この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
カズ
2015/01/14 18:08
PCOと男性不妊で自己注射+人工受精7回で本日胎嚢確認できました。今は5週3日です!ネットで検索すると多嚢胞は流産率は3倍と記載してあったり…心配で。
心拍確認までまだまだ長いです…
妊娠された方お話ししませんか?
よろしくお願いします!
返信=60件
※100件で過去ログに移動します。
すーやん
2015/01/15 18:06
はじめまして☆
妊娠おめでとうございます(*^^*)
私は、重度PCOSの為、体外受精を経て妊娠したものです。
お気持ちよく分かります。
私も妊娠した当初は、不安で不安で仕方ない毎日を過ごしていました。
ネットを見ると色んな事が書かれているので。。
でもそんな私も今は妊娠7ヶ月に入ります。
私は、妊娠初期の時には、なるべくネットなどを見ないようにしていました。
色々と不安な気持ちになると思いますが赤ちゃんの生命力を信じてあげて下さい(^.^)
そして、身体を冷やさないように暖かく過ごして下さい☆
カズ
2015/01/15 22:00
すーやんさん
はじめまして。メッセージ頂いてありがとうございます。一緒の多嚢胞の方からのメール励みになります。今は妊娠七ヶ月になられるんですね。出産まであと数ヵ月ですね、今は毎日胎動を感じられ胎児がお腹にいる感動を実感されているんですね。赤ちゃんに会えるの楽しみですね♪元気な赤ちゃん産んでくださいね♪私は体外に進むつもりの人工受精で授かりまず第一関門突破と言う感じです。
不妊治療していて中々授からない分…流産などには余計に神経質に不安になりますよね。気持ちが辛く苦しくなります。
私もなるべくネットをみない方が良いと思ってるんですが、ついつい検索魔になってしまって不安になって悪循環です。
妊娠初期はすーやんは何をして気分をまぎらわしていましたか?
心拍確認は何週くらいで確認できましたか?
すーやん
2015/01/15 23:40
こんばんは☆
私は、無排卵で飲み薬から始め、注射と治療しましたが中々卵が育たなくて、結果体外受精まで進みました。
今は、胎動を感じ、愛しくて仕方ないです。
心拍確認ですが、6週3日で確認できました。
心拍か確認してからも毎日不安でした(>_<)
一つ一つクリアしていかなくてはいけなくて、
私も、カズさんと同じで、ネット見ないほうが良いと分かってて検索魔になってしまったりしていました。
ネットの情報で一喜一憂したりと。。ただある時、赤ちゃんの為にもネットで検索をするのはやめようと決めたんです。
検索魔になって不安な気持ちになったりすると、お母さんの気持ちは赤ちゃんにも伝わるという書き込みを見たからです。
それに何より赤ちゃんを信じてあげなくてはいけないというのを聞いて、自分の為だけじゃなく、赤ちゃんの為にも色々検索するのはやめようと決めました。
それから妊娠初期の間は、検索せず、ただただ祈ってましたね!
そして、その当時は、大分気が早いですが、ベビーカーや抱っこひもなど、これからの事を予想したり妄想したりしながら、どれにしようかなぁ〜と見たりしていました☆
カズさんのもとに来てくれた赤ちゃん信じてあげましょう(*^^*)
カズ
2015/01/16 18:05
すーやんさん
お返事ありがとうございます。うれしいです!私もすーやんと一緒で飲み薬で育なかったり、副作用で内膜が薄くなったり、2〜3日に一回の自己注射でも卵が育たず一年で3回くらいしか治療出来なかったです!今回も37日間毎日自己注射しての妊娠でした。中々育たないので時間だけが過ぎていくので体外にトライしたいと思うようになりましが旦那さんに相談すると意見が合わずで(--;)という感じでした。
ほんとに一つ一つクリアしていかないといけないし心拍確認出来ても不安は消えないですよね。私も絶対に消えないと思います!産まれる不安ですし、生まれからも不安は付き物ですよね…
心拍確認は6週3日で出来たんですね♪
私は次回受診日には6週6日なんですがそれまでまだまだ長いですがなるべくリラックスして望めるようにしたいです。
良いことを考えながら私もこれからのことを妄想するように心掛けます(笑)
やはり胎動は素敵ですね♪繋がってる感じがしますし、赤ちゃんの様子がわかるような気がしますよね♪
お産は普通分娩よていですか?
すーやん
2015/01/16 19:26
こんばんは(*^^*)
不安はずっと消えないですよね(>_<)
やっぱり無事産まれるまでは。。
カズさんも治療大変だったんですね。
PCOSならではの悩みって、たくさんありましたよね。分かります。
でも今は、赤ちゃんがお腹にいるんですもんね。不思議な感覚ですよね☆
私は、妄想でだいぶ救われたので、妄想オススメですよ!(笑)
プラスにわざと考えるようにして、ひたすら、ベビーベッドとかベビーカーとか見てましたもん(笑)
カズさんも見て下さいね(*^^*)
今の所は、普通分娩の予定です。
胎動を感じるたびに、『はーい』と答えるようにしてます☆
まだ、ボコボコ蹴るまではいってないですけど、ポコ、ポコと動くとニヤニヤしちゃってます(^.^)☆
私でよければ、分かる範囲でお答えするので聞いて下さいね。
お互いに元気な赤ちゃんが産まれるように頑張りましょうね☆
カズ
2015/01/17 14:44
すーやんさん
こんにちはー。今日でまだ5週6日ですが3〜4日前から空腹時の気持ち悪さがあって食べたら普通に戻るんですが空腹時が気持ち悪くなります。
また身体がすごく疲れやすくなってしまって、動くのが億劫になってます。
すーやんは妊娠初期このような症状はありましたか?以外でも何か症状はありました?
私もすーやんと一緒でPCOSならではの悩みがありました!ほんとに卵が育たないから治療にならないし、毎回は辛かったです。
けど今はこうやって乗り越えて来ているので赤ちゃんを信じるしかないですもんね!
すーやんさんは普通分娩なんですね。
私は痛みにかなり弱いため出来れば無痛にしたいと考えたりしていますが、メリットもデメリットもあるので今後考えたいです。すーやんは痛みに強いですか?
赤ちゃんのポコポコ動く感じ良いですね♪繋がってる感か素敵ですし、声をかけるのは赤ちゃんに聞こえていると思うので赤ちゃんすーやんの声を聞いて安心してると思います(^o^)/
すーやんさんが今までがんばってきた証ですもんね♪ほんまに良かったです。
すーやん
2015/01/17 22:59
こんばんは(*^^*)
空腹になったら気持ち悪くなったり、私もありましたよ。
ちょうど心拍確認あたりから、空腹になると気持ちが悪くなったり、食べ終わって少し経つと、また気持ち悪くなったり。。それから少し経つと、本格的なつわりが始まりました。
5ヶ月に入るくらいまで、つわりはありました。
私は、飴を食べて乗りきりましたよ☆
鞄にいつも飴を常備していました。
ちなみにノンシュガーです♪
飴には助けられました〜(笑)
なので、きっと、カズさんも、つわりの始まりじゃないですかね??
その当時、看護師さんに、
『赤ちゃんが育ってるから色々と身体の変化が起こってるんですよ』
と言われました。
後は、よく眠たくなりましたね!
今もですが(笑)
きっと、カズさんもこれから色々と体調の変化があると思いますが、
しんどくなったら休憩したりして身体を休めて下さいね☆
あまり無理はなさらないで下さいね(*^^*)
カズ
2015/01/18 15:15
こんにちはー。
前回の投稿ですーやんさんのニックネームを呼びつけになっていて知らずに投稿してしまい申し訳なかったです。あとから見てさんがついていなく馴れ馴れしい感じですいませんでした(>_<)
私誤字が多いのでこれからも誤字などあると思いますが気にしないで下さいね!
妊娠がわかってからすーやんさんは毎日の食事はきちんと作れていましたか?
私は何だかやる気がなく何となく作りたくない気持ちが強くなってしまって…あまり作れてなくダメですね(*_*)
空腹時に気分が悪くなったりした時はノンシュガーの飴ですね♪
私も是非活用したいです!ありがとうございます。
妊娠が確定してからは赤ちゃんの成長は順調でしたか?初期の頃に心拍確認に行っても心拍の確認が出来ないからまた1週間後に来てと言われたとか心拍確認後次の検診で心拍停止とかの記事をみて。人と比べたらいけないですが…気になっちゃいます。やはり情報を見すぎはよくないですね…初期の流産は仕方ないからと言い書かせたりしてますが、自分が今回卵
が育つのに37日と時間がかかり過ぎているので心拍までに心拍なってしまって。
だめですね。今回着床してくれた卵の生命力を信じないと。
けどこうやってお話し出来て気持ちが楽に慣れます。すーやんさん聞いてくれてありがとうございます。
すーやん
2015/01/18 17:44
こんにちは(*^^*)
ニックネームの件ですが、全く気付きませんでした(笑)
なので気になさらないで下さいね☆
私もつわりが始まってから食事作るのしんどかったです!!
気持ち悪いので中々台所に立てませんでした。
つわりがある時は、好きなものを食べれる範囲で食べたら良いと先生に言われてたので、台所に立てない時は
簡易な物にしたり、買って食べたりしてました。
赤ちゃんに栄養がいかないのでは!?
と心配になりましたが、妊娠初期の時は赤ちゃんも小さいので、問題ないそうです。
つわりが終わってからは、栄養面を気をつけて、ご飯を作っています。
なので、カズさんは、今の所は、
出来る範囲であまり深く考えずに食事して大丈夫ですよ(*^^*)
妊娠が確定してからは今の所、順調に育ってくれています。
カズさんのお気持ちよく分かりますよ!!
私も、次病院へ行った時、赤ちゃんにもし何かあったら。。と心配で心配で不安でたまりませんでした。
胎動を感じる今でもそれは消えません。
無事産まれるまでは、ずっと不安はあると思います。
でもそれは、ママになったら皆が思ってることだと思います(>_<)
難しいですが、あまり悪く考えずに一緒にプラスに考えていきましょう☆
カズさんの赤ちゃんが無事育ってくれることを私も願って
すーやん
2015/01/18 17:48
間違えて途中で送信しちゃいました!
すいません(>_<)
カズさんの赤ちゃんが無事育ってくれることを私も願っています。
私でよければ、何でも話して下さい☆
話すと少しは楽になりますし(*^^*)
次、病院はいつ行かれるんですか?
カズ
2015/01/19 22:16
すーやんさん
ニックネームの件、ありがとうございます(>.<)y-~
今日は週3回のパートのお仕事で5時まで仕事だったので帰ったら何もせず疲れてすぐ寝てしまいました。最近体力がないです(>_<)
そして旦那も帰ってきたので今起きてご飯食べましたー。遅めのご飯太りますね。
今日の体調は気分悪くなることはなかったんですが、ずっと仕事中立ってるのは疲れました。けど食事は相変わらずご飯粒は食べたくないです。
すーやんさんも日により体調がよい日やつわりがない時や今日は食べれるなど日によっての変化はありましたか?
職場なんですがほんとは妊娠したことを伝えたくないですが職場の人にいつのタイミングで伝えるか迷います。体調などで迷惑かけるときもあると思うし伝えないと。けど何でも喋る人がいるから言いたくない気持ちもあるし…(愚痴ってすいません)この先流産の可能性もあるだろうし簡単には言えない。
やはり出産するまでは不安ですよね。
妊婦さんなら誰もが歩む道ですもんね。
出産してからも大変だろうしこれから先も不安ですしね。不安はこの先ずっと付き物ですね。試練ですね〜(>.<)y-~
私は次の診察は今週の土曜なんですが。
何だか気になって気になって気持ちがしんどくなっちゃって。土日に考え過ぎました!明日と明後日はパートのお仕事は休みで気にしてまたまた考える時間がたくさん…不妊治療の病院をまだ卒業出来てないけど行くには2時間かかっちゃうので、10分くらいの地元も産婦人科に不安なんでエコー確認しに行っちゃうか迷ってます。何だかいてもたってもいれなくてソワソワして落ち着かなくてね。
それで安心するならありかな!(>_<)なんて考えたり。5日辛抱できない自分にもこれから先どうなることやら(--;)
すーやん
2015/01/20 18:26
こんばんは(*^^*)
カズさん、パート行かれてるんですね☆体調は大丈夫ですか??
日によって、つわりがましな日と、ひどい日ありましたよ〜(>_<)
今日は快調♪けっこう食べれる♪
と思った次の日は、1日気持ち悪い日だったり。。
日によって、体調は全然違いましたね。
妊娠報告の件考えちゃいますね〜。
私は、妊娠した時は仕事をしてなかったので、あまり参考にならないと思いますが、
自分の両親には陽性判定が出た日に伝え、旦那の両親には、3ヶ月経ってから伝えました。
仲の良い友人達には、安定期入るくらいに報告しました。
仕事関連の人達の妊娠報告は難しいですね〜(>_<)色んな人いますしね。。
つわりがひどくなってきたりしたら、周りも気付くかもしれませんし、迷惑かけるかもしれないので伝えた方が良いのかもしれませんね。
あまり、役に立たない意見ですいません(^-^;
次は、土曜日に行かれてるんですね。
病院まで二時間かかるんですね!
けっこう遠いんですね(>_<)
通院大変でしたね。
私は、不妊治療の病院を卒業してから、産院デビューしたので分かりませんが、産院へ行ってもし診てもらえるんでしたら行ってみるのも良いのではないですか?
カズさんが安心できるんでしたら☆
カズ
2015/01/21 15:26
すーやんさんこんにちはー。
今はまだパートで働いています!治療費の足しのためでした。今、まだつわりもあるようなないような微妙な感じだし、まだ心拍も確認できてないしまた1から治療の場合も考えるとやめるにもやめれない状況です。このまま順調にいってくれてやめたいですが。
アドバイスありがとうございます。
つわりが本格的に出てきて迷惑かけるようになったら伝えるようにします!
心拍確認まであと3日になり何だかとても長く感じましたが日が近づくにつれ現実をしるのが少し怖く感じてもきました(>_<)
私もまだ不妊治療専門の病院を卒業できてなく、まだ近くの産科デビューはしてません。けど気になって気になってそれで安心するなら行っちゃおう!と考えてしまいましたが、自分で自分になるようにしかならない。信じるしかない。試練だと言い聞かせてます。
なので土曜日まで待ちたいと思います!
すーやんさんは次の検診はいつ頃なんですか?
すーやん
2015/01/21 23:15
こんばんは(*^^*)
次の診察まで待つのはしんどいし、不安ですが、カズさんのおっしゃる通り、一つ一つクリアしていかないといけない試練なんだなと、私も思って不妊治療の病院を卒業するまで通ってました。
私は、陽性判定から一ヶ月くらい経ってから不妊治療の病院を卒業し、産科デビューでした。
私の次の検診は2月の一週目です☆
なので、まだ少し先です。
今は、一ヶ月に一回の検診ですが
7ヶ月に入ったので、次からは二週間に一回の検診になると思います。
検診で赤ちゃんに会えるのは嬉しいのですが、体重管理が厳しい病院なので、いつもヒヤヒヤしてます(^-^;
つわりが終わってから、日に日に食欲が増してるので気をつけないとって感じです(^_^;)
カズ
2015/01/22 18:33
すーやんさん
安定期は4週に1回の検診なんですね。
次回の検診までめちゃめちゃ長く感じますね!何か異変があればすぐに病院に行ってエコーしてもらわないとですね♪
今はつわりが終わって食欲があるんですね!食べたくない時の反動か今はおいしく感じるんですかね。
その分体重管理に悩まされますね。すーやんの病院厳しいなら毎回の体重計がドキドキですね。
あまり食べてなくても妊婦の時は体重か増えてる時もあるみたいだし。
あまりストレスにはならない程度食べて胎児に栄養を送ってくたさいね。
私は不妊治療専門の病院にはあとあと2回で産科にいってもらうので病院を選んでおいてください!と言われましたがまだ心拍確認もまだだし新しい病院を決めるなんて何だか気持ちも付いていけないし複雑なので次回心拍確認出来たら決めないといけないかな〜と思ってます。
すーやんさんは初期の頃お腹の痛み(キリキリ感、突っ張り感)などは有りましたか?最近は腰痛も出てきてました。年のせいかな(笑)
すーやん
2015/01/23 11:15
こんにちは(*^^*)
体重の件ありがとうございます☆
ストレスをためないように、食事しないといけませんね♪♪
お腹も出てきて、食欲も増加で、最近リアル雪だるまみたいですよ〜(笑)
あと2回で産科デビューなんですね♪
産院、目星つけてるところあるんですか??
私は、里帰り出産なので実家から近い病院です。
初期の頃、お腹の痛みはなかったです〜。ただ、よくあるみたいですよね!私の友達も生理痛みたいなキリキリした痛みが、ずっと続いたと言ってたので(>_<)
明日、病院ですよね??
気をつけて行ってきて下さいね☆
大丈夫、赤ちゃん元気にいてくれてますよ☆
私も願ってます☆
彩☆
2015/01/23 18:13
初めまして☆
良かったら仲間に入れてください。
私はいま、
7週6日です…
4週0日で血液で妊娠判定
5週3日で胎嚢12.8ミリと卵黄嚢確認
6週3日で胎芽と弱い心拍確認
7週3日で胎芽9ミリと心拍確認(130BPSで少し弱いと診断)
不安いっぱいです
かなりの検索魔で
だめだって思ってもじっとしていられず…
まったくつわりもないんです(T_T)
次は27日に不妊治療の病院で8週3日の診察と2月4日に分娩する病院での診察があります。
つわりが少しでもあれば
赤ちゃん元気なのかなーとか思えるのかな…
先日病院で血圧測定したら最高血圧が132もあり
病院だと緊張するので上がるんだと思い自宅用購入して毎日測ってます。
自宅だと上は110くらいで安定してます。
血圧が上がらないように塩分控えめにし醤油は使わずポン酢に変えて血圧下げる食べ物を採るようにしてます。
こんな私ですが
良かったらお友達になってください…
カズ
2015/01/23 21:20
すーやんさんこんばんわー。
7ヶ月だと(^-^ゞお腹も出てきますもんね(*^^*)リアル雪だるま(笑)かわいいです(^_^)/体重が増えるとお産が大変だから先生はきちんと体重管理するように厳しく言ってくれるんでかね。私達にしたら怖いけど少しは頼もしい先生ですね♪
私も希望は里帰り出産なので、今の不妊治療専門の病院を無事卒業できたら、今住んでいる近くの産婦人科に通い、さらに実家近くの産婦人科に変わる予定を勝手に想像してます(笑)まだ心拍も確認出来てないですが(笑)
初期のお腹の痛みは人それぞれですよね。
すーやんさんはなかったんですね。
私は忘れかけた頃に痛みがあるのでたまに気になりますが激痛じゃないので様子見るしかないですね!ありがとうございます。
そうなんです!明日は病院日なんです(((・・;)何だか初心拍確認ドキドキするより育ってなかったらと考えると怖いですが、これも試練だ!と思いながら受け止めるぞ!と言う気持ちで行ってきますね♪すーやんさん応援ありがとうです(^_^)/長い長い10日間でしたー。
また明日病院行ったら報告しますね♪
カズ
2015/01/23 21:38
彩☆さん
はじめまして。カズと言います!
14日で5週3日胎嚢のみ確認。
24日の明日で6週6日、卵黄嚢、心拍確認の予定で受診します。
まずは胎嚢、心拍確認出来て良かったですね(^_^)/
心拍数少し弱めなんですね。心配ですよね。前にネットでみたのは心拍が弱くても次に受診した時は心拍数が戻っていたり、弱いと言われていても無事に出産した方もいるので弱気にならずに彩さんのベビーちゃんも一生懸命お腹の中でがんばっいるので不安になると思いますが信じてあげてくださいね♪
彩☆さんの不安なお気持ちすっごく分かります!私もそんな状態です。
不安で不安で検索してどつぼにはまりどうしようもない感情になります(>_<)
私はすーやんさんに聞いていただいてお話し本当に助かってます。
良かったらお話ししましょうー。
彩☆
2015/01/24 09:54
カズさん☆
ありがとうございます☆
今日病院なんですネ☆
土曜日もやってる病院なんていいですね☆
心拍は出来たばっかだと遅かったり赤ちゃんが寝てると弱めになるからって慰められました。
不妊治療の病院で弱めと言われた2日後に分娩の病院での検診があったんですが
そこでは心拍については何も言われず…
というか測ってもいなかった。
心拍が弱いって言われたんですけどって内診中に言ったら大丈夫だよって…
数値みないと安心しないですよね
7週だと140〜160BPSで私は130BPSだったので
27日の8週3日の不妊治療の最後の検診できちんと160とかになってることを祈ります(T_T)
カズさん
卵黄嚢と胎芽と心拍確認!
可愛い赤ちゃんに会えますね☆
すーやん
2015/01/24 10:23
カズさん
こんにちは(*^^*)
里帰り出産一緒ですね♪
私も今は家から近い産婦人科に通っています。32週から里帰り出産の病院に転院予定です♪
今頃、病院でしょうか??
また報告待ってますね☆
彩☆さん
はじめまして☆
妊娠おめでとうございます(*^^*)
心拍数気になりますね。でも、分娩の病院で何も言われてないのなら正常の範囲だったのだと思います。
私の不妊治療の病院は、心拍数の数値まで聞いた事がなく、先生の『元気に動いてますよ』の言葉だけでした。なので、その言葉とエコーに映る心臓(チカチカした点滅)の部分を見て安心していました。
まだ小さい小さい赤ちゃん、一生懸命生きてるんですよね。感動ですよね…
色々不安なお気持ち、検索しちゃうのもよく分かります!!私もそうでした。でも今できる事は赤ちゃんを信じてあげる事ぐらいですよね。
これも簡単な事ではないですが、ここで色々話して少しでも気が楽になって頂けたら嬉しいです☆
彩☆
2015/01/24 15:33
こんにちは
すーやんサン☆
ありがとうございます(≧∇≦)
すーやんサンはもう7ヵ月なんですね♪
私はいま1日1日が長く感じてこの1ヵ月が半年くらいに感じてます。
私は心拍確認前の時点で分娩の病院にも行って今はふたつ通ってます。
不妊治療の病院は田園都市レディースクリニック(二子玉川)で分娩は神奈川県相模原市の相模野病院ってとこです。
次の診察(2月4日)に分娩予約となるのでそこまでこの子が継続してくれたらとドキドキしてます。
治療してからすぐに体外受精に向けて採卵したんですがこの2年で採卵した回数は4回
一度採卵するとしばらくホルモン数値がおかしくなり半年くらい採卵が出来ず。
全てクロミッド誘発のみの採卵で1個〜3個でしたが空胞か変性卵で成熟卵回収出来ず。
もう私にはタマゴがないんだって思って昨年10月に卵子提供をしようと調べて12月15日の結婚記念日に面談予約を入れてました。
11月のホルモン数値も良くなくて
12月3日のホルモン数値が落ち着いてたのでこれで最後の採卵をしてダメなら潔く卵子提供行きます!って宣言したんです
そしたら3個取れて
後がないので顕微にしてくださいとお願いして☆
胚盤胞までと良く言うけど一つはすぐに戻したかったので3日目の8分割を移植しました。
初の移植 感動でした☆(>_<)
その移植日が
前から予約していた卵子提供の面談の日にあたったので面談キャンセルして迎えた子なんです。
ここに意味が必ずあると信じてるんですが検索魔w
しかも結婚記念日゙ 運命の子なんです。
が、検索魔w
今は血圧測定器を買って血圧を安定させるように食事を気をつけてます☆
7ヵ月☆憧れです☆
びりけん
2015/01/29 13:17
みなさん、はじめまして。
今日、生理予定日から検査出来る検査薬で陽性反応が出ました!
まだ、はっきりではないからなんとも言えないけど、不妊治療に通ってる先生にも見せに行きました。
今のは感度が良いから、反応出てるって事は妊娠してるって事だから。おめでとうございます(^_^)って言ってくれて、思わず泣いてしまいました。
一度流産をしてるので、これからとても不安です。
とりあえず、4週2日だそうです。
来週また診察です。
不妊治療始めて半年、36になるからステップアップを考えてるって先生に話したばかりで、このタイミングで出来るなんて、母親思いな優しい子だなぁって感動してます。
朝から、左下腹部が痛くて、子宮外妊娠だったらどうしょうって考えたりして…
正常妊娠してる事を願うばかりです。
嬉しさのあまり長くなりましたが、よろしくお願いします!
かたくりこ
2015/01/31 22:22
横からごめんなさい。私も、たのうほうせいで、8年チリョウヲして授かりました。私でよければ、なんでも、きいてください。ちなみに、今は、7か月です。
カズ
2015/01/31 23:50
こんばんわー。
すーやんさん。彩さん。はじめましての方もよろしくお願いします。びりけんさん。かたくりこさんはじめましてなのに私の心境を長々すいません。
先週の24日で6週6日心拍確認のため病院受診でしたが、心拍は一応確認できたんですが、週数よりは胎芽が小さく、たいのうも前回確認した丸からびしゃげていてドクターはまた来週にみせてください!としか言われず曖昧な感じで診察が終わりました。終わってからは不安な気持ちだったのでネットで検索し比較し落ち込み流産に繋がってしまい落胆していました…
体調も身体は少し動かすとダルく、車に乗ると吐き気がしたりと体調が微妙で旦那にも相談出来ず1人悩んでいました。
みなさんに報告しないといけないと思いながら書き込む力が入らなくて、気持ちがずっと不安定状態で自分でも久々病みました。
先週から今日までの1週間どん底まで落ち泣いたので今日の診察は覚悟していました。
つわりみたいな気持ち悪さ無く育ってないと思っていましたが今回8週0日で再度心拍確認でき頭臀長12.5ミリでした。
また来週に病院に行きます。
今もまだ不安しかありませんがかたくりこさんは妊娠が分かってからは順調に今に至りますか?
すーやんさん
中々書き込み出来ずようやく気持ちが落ちついて書けるようになりました。遅い報告で申し訳ないです。
はやり産むまでは不安は付き物ですね!
彩さん
あれから2月4日に病院受診ですね。
毎日毎日長く感じちゃいますね。
心配だと思いますが、お気持ちよく分かるので信じて頑張りましょう!
びりけんさん
お気持ちずっごく分かります!
私もホント1日1日が長く不安で待ちきれなかったです。
まずは来週子宮内にたいのう確認できますように!!
彩☆
2015/02/01 00:24
カズさん☆
心配してましたよ〜(>_<)良かった!
私も6週3日の心拍なんて微弱で胎芽も小さかったよ
でも先生は大きさはどーでもいいこの時期に胎芽が見えることが重要なだけと。 胎嚢の形も丸くないし細いけどエコーの角度の問題だから関係ない!って
7週3日不妊治療の病院で胎芽も小さめ、心拍数も弱め
7週5日で産院の診察で胎芽小さい
と言われて
本当に不安だらけだったけど
8週3日で胎芽16ミリ
心拍数166bpsと全て正常に
不妊治療の病院は卒業しました
産院の先生には12週までの初期流産が本当に多くそこを過ぎると流産は1%以下になるからそこまで育つかが問題でそこで初めて妊娠おめでとうなんだよって
あと3週…
次の診察は4日でその次の診察が18日です
本当に毎回毎回こわい(T_T)
4日に心拍継続してるかなとか不安だらけです☆
私みたいにちょっと成長がゆっくりな子もいるよ〜
カズさんの子もきっとそう♪
一緒にこの不安とドキドキを乗り越えてゆきましょうね♪
びりけんさん
初めまして
妊娠おめでとうございます♪
私も胎嚢確認まで子宮外だったらどうしようとか本当に考えてたなぁ
それが終わると今度は胎芽や心拍…そして心音…
まだまだドキドキは続きます(>_<)
かたくりこさん☆
初めまして
宜しくお願いします☆
びりけん
2015/02/01 18:58
かずさん
心拍確認出来て良かったですね!
心配が尽きないですよね…
旦那さんに相談出来ずに一人で悩むのは、本当に辛いですよね。
うちの旦那は、手伝ってくれるけど、頼み事すると、
妊娠は病気じゃないんだから、甘えるな!って言われて、ショックでした…
流産を経験してるから、今度こそは…って妊娠初期を大事にしたいのに、なんでそんな事言えるのか…
前回は生理予定日から二週間で流産しました。
だから神経質になりすぎるなって言いたいんだろうけど、酷いですよね。
昨日は、足の付け根に差し込む痛みがあって、他人事だから同じように付け根にぐりーと指を差し込んでやりました!!
痛〜い!!!って騒いでて、私の痛みはそんなもんじゃないって言ったら少し分かってくれたようです。
まだ、吐き気は無いけど、腹痛と付け根の痛みと頭痛があり、あまり眠気がありません。
病院行くまで凄い不安です。
腹痛が、子宮の成長の痛みなのか、流産の痛みなのか…
出血してないから、あまり考えないようにしてるけど、皆さんは、体調どうですか?
彩☆
2015/02/02 21:21
こんばんは
次の検診(4日)までが長い!
その次は2週間、その次は1ヵ月後…
1週間でも長くて不安なのに…
びりけんサンの旦那様は厳しい(>_<。)
一度流産してるならなおさら不安いっぱいになるから精神安定させてあげる努力するのが普通だと思うけど…(泣)
私は9週2日にしてつわりまったくないですよ☆
眠気は7週くらいまでは凄かったけど今はないです。
腹痛も一切なくて出血もなし
なーんにもないので赤ちゃんが本当にいるのかと思うときがあります(笑)
ただ先生に2時間に1度は仰向けで寝てねって言われてるから それは守ってます☆
赤ちゃんの成長に良いらしいです。
びりけん
2015/02/02 23:54
彩さん
検診もうすぐですね!
でも、1日が不安で長いですよね(>_<)
元気に成長してると良いですね!
私は、土曜日に行きます!
子宮に胎嚢確認出来る事を信じてます!
なんか、今日は 気持ち悪くないけど やたらお腹が空くのが早くて、食べつわりってやつかなぁって思ってます(゚Д゚;) 飴舐めて紛らわしてます(^_^;)
彩さん つわりが無いのは楽で良いですね♪でも、本当にいるのかって思いますよね!
私も、妊娠反応はあったけど、間違いなんじゃないかって思ってしまいます。
旦那に、妊娠検査薬見せて無かったから信じて無かったようです(゚Д゚;)
もう一度検査して、妊娠反応出たのを確認して見せたら、喜んでくれて優しくなりました(^_^;)
彩☆
2015/02/03 11:34
こんにちは☆
びりけんサン☆
旦那様、優しくなって良かった☆
たくさん甘えてくださいね☆
お腹空いて食べたら気持ち悪くなる人もいれば、食べれば落ち着く人もいるみたいですね
びりけんサンは食べつわりですね☆
私は普通の食欲です〜(o^∀^o)
つわりないほうがもちろん良いのでしょうが…
気持ち悪いとか言ってみたかった(笑)
お腹で心拍止まって亡くなる繋留流産は何の症状もなく1ヵ月後の検診とかで病院行って気付くとか書いてあって恐怖です
こんなこと考えても仕方ないって頭ではわかってるのに検索魔になっちゃうんですよね(汗)
びりけん
2015/02/03 12:57
みなさん こんにちは!
彩さん
繋留流産、怖いですね(゚Д゚;)
腹痛とか特に症状が無いって事ですか(゚Д゚;)
育ってくれてると思ってたのに、亡くなってたなんて、考えられない(T_T)
つわりが感じれば育ってくれてるって思えるけど、不安で怖いですね(゚Д゚;)
我が子を信じるしかないですね!!
私の母親は、つわりひどかったようです。しょっちゅう吐いてたみたいで、私もひどくなるのかなぁって不安です。
みなさん、仕事されてますか?
私は専業主婦です。
なるべく、用の無い時は、横になってます( ´艸`)
カズ
2015/02/03 13:55
皆さんこんにちはー。
彩さん
今日で9週3日なんですね。無事不妊治療のクリニック卒業おめでとうございます!小さめとか心拍弱いとか…言われても自分ではどうすることもできないですし不安になるだけですよね。
私も小さめとか今は何とも言えないとか…次の診察まで何も手付かず(((・・;)
私は今日で8週2日で今週の土曜に9週0日不妊クリニック診察に行きます!
私もそんなに吐いたりとかあまり妊娠している!という症状がないので心配で不安になりますが、次の診察まで待ちきれない毎日を送っています。育ってるかと憂うつです。
びりけんさん
1度流産されていたら、心配で心配で仕方ないのに。こういう時旦那さんに励ましてもらいたいのに…女の人の気持ちはわからないですかね男の人は。照れ屋さんなのかな!?
私の旦那は頼み事をするとき嫌々してますよ!それをみて私はイライラしちゃいます!家庭の事ほとんど私がしているのにたまに頼むと嫌な顔をするのになので私ははっきり言います(笑)
パートでも働いているんだから家の事してよ!と言ってしまいます。
私は治療費にお金が掛かるので足しにと思いパートで少し働いてます!
びりけん
2015/02/03 16:43
カズさん
お仕事お疲れさまです!
いつ頃まで続ける予定ですか?
治療費も子供のお金も掛かりますもんね(ノД`)
あまり無理しないようにしないとですよ!今が大事な時ですから!
流産した辛さは、旦那には分からないようです(ノД`)
もう少し気遣って欲しいものです(T_T)
男には分からない事なんでしょうね(>_<)
結婚して二年目で、今年から不妊治療しながら仕事しようかと思ってたんですけど。
共働きなのに、嫌々やられるのは頭にきますね!!強く言って良いと思いますよ(`ε´)
当番制とか役割分担はしてないんですか?
帰宅時間にもよるのかな(ノД`)
うちの旦那は、普通に頼んで知らんぷりされる時もあるけど、ジュニアがお願いしてる!って言うと素直にやってくれます(笑)
ジュニアがお菓子食べたいってって言うと、お菓子くれます♪
子供を出すとやってくれるかもしれないですよ( ´艸`)
父親としての自覚も出てくるかも!?
カズ
2015/02/03 18:22
びりけんさん
仕事なんですがいつまで続けるかまだはっきり考えてないんです…もしかしたらダメになる場合もあるだろうし…治療して今回初めてのな妊娠だし無理はしたくないですが、まだ仕事場にも言えず…言いたいけどダメになった
場合を考えると中々言えないし。体調も寝込むまでいかないし、気分はたまに悪くなりますが、あとは常にダルく気分がのらないですが、まだ言わずに過ごせるまで言わないつもりです。
立ち仕事なので言いたくなりますが(((・・;)
役割分担はないんです。旦那は帰りが遅い時の方が多いので待ってられないですね。なので私がやる感じになります!
役割分担してますか?
旦那さんびりけんさんに赤ちゃん出来たことずっごく嬉しいんでしょうね。
伝わってきます(^o^)
私は旦那にもかなり慎重になっててダメになったらと思うと中々素直な気持ちをだせなくて…びりけんさんみたいに素直にジュニアが言ってるからとか言いたいです(>_<)
今週病院受診ですね♪私も今週病院受診です(^^)vドキドキしますが頑張りましょうー(^^)v
彩☆
2015/02/03 18:27
こんばんニャ☆
びりけんサン☆
仕事してますが私はエレベーターで下りるだけです(o^∀^o)
自宅が会社と同じビルなので。
私は事務所行かなくても自宅でも出来るようにしてあるから安静にしようと思えば自宅に戻れる環境です〜
繋留流産とかって本当にこわい
だから安定期まで1週間に1回は診察あるといいのに…
診察したからってどうなるものではないのはわかるけど2週間とか開くと思うと地獄
私の母親もつわりがすごくてそれも本当に早い段階で来るから医者行く前に妊娠は毎回確信してたみたいで
つわりがすごくて5キロとか痩せたとか聞いてたから姉も私もつわりがすごいと思ってたら二人とも全然です(笑)
そこは遺伝しないみたいですね☆
土曜日胎嚢確認楽しみですね☆
仰向けになってると育ちがよくなるみたいですよ〜
私もちょっと小さいなって言われてから一週間 たくさん仰向けで寝てたら一気に育ってたので☆
カズさん☆
私と一週間ずれですね☆
カズさんたくさん心配で不安で泣いて
でも赤ちゃんは12.5ミリと成長してたので大丈夫
私の先生も胎芽が成長してれば大丈夫!
胎芽の成長が止まるとダメになるって言ってたよ☆
胎嚢の形はその時の内臓の位置でも変わるみたいだし
私も変な形だよ〜
明日
心拍がきちんとあるか胎芽が前回よりきちんと成長してるか…
びびりまくりなので考えないように今夜は妊娠を知らない友達と外食して来まーす
びりけん
2015/02/04 09:14
みなさん おはようございます(^_^)ノ
カズさん
受診までドキドキですね。
不安だけど待ち遠しい♪
立ち仕事なんですね。
もしダメになったらって思うと、なかなか言えないですよね(ノД`)
もし、カズさんが体調不良で急に休んでも職場は大丈夫なんですか?
他のサイトで、お腹の子供を守れるのは自分だけってありました。役割があれば、引き継ぎもして抜けた穴を埋めないといけないって。
職場に代わりは補充出来ても、母親の代わりはいないですよって。
私は、専業主婦だから、その心配はないけど、義母さんの介護をしています。
あまり手はかからないし、大変なとこは、旦那がやってくれますが車椅子の移乗でお腹に力が入ります。
恥を忍んで、まだ病院行ってないからなんとも言えないけど…ってデイサービスのケアマネさんに車椅子の移乗をお願いしました。
デイサービスでは、妊娠しても働いてる人居るよって義母さんに聞いたけど、お茶出しとか軽い仕事にしてもらってるようです。
介護しててダメになったってなったら、義母さんとやってけないなぁって思って。
一度流産してるからこそ、大事にしたいから神経質になってしまいます(ノД`)
役割分担は、ご飯の時、ある程度 味付けして、仕上げを旦那に頼み、盛り付けしてもらい、空いた鍋などの洗い物を私がするって感じです。
旦那は、皮膚が弱く、洗い物すると手がボロボロになります(ノД`)
私が具合悪くてご飯作れなくても困らないように、少しずつ覚えてもらってます♪
びりけん
2015/02/04 09:34
彩さん
自営業的な感じですか?
自宅で出来るって良いですね♪
内職考えて探したけど、田舎なもので無かったです(ノД`)
パソコンがあれば入力とかあるけど、パソコン無いし(T_T)
今日、受診なんですね。
心拍あって、成長してると良いですね!!
仰向けに寝ると良いって参考になります!
いつも仰向けで寝るから成長してくれてるかな♪
昨日、久し振りに眠気があり、よく寝れました!妊娠が分かってから興奮してたのか、目が冴えて、ちょくちょく起きてたのに、あくびもよく出るし、安心しました!
外食良いですね♪
毎週土曜日は、旦那のお金でランチ楽しんでます( ´艸`)
びりけん
2015/02/04 14:00
今、トイレで、お尻拭いたら血が付いてて(>_<)
ヤダ〜!!って焦ってたら、お尻からの出血でした…(ノД`)
超焦った〜(ノД`)
お尻からの出血もヤダけど、とりあえず安心しました(T_T)
ちょっと硬めだったから切れたみたいです(^_^;)
水分足りないのかな!?
カズ
2015/02/04 18:28
びりけんさん
出血ビックリしましたね(>_<)
お尻からで良かったです!妊娠するとホルモンの関係で便秘になるそうですよ。
私も元々便秘気味ですが…さらに便秘になりました。中々でないし、お腹が張ります!水分とったりお腹いっぱい食べてヨーグルトなどを(笑)自己流で出してます!けど一般的には水分摂取や食物繊維のものですよね…
急に休んだら人手が足りないだけで私しか出来ない仕事じゃないので大丈夫だと思いますが、どこもだと思いますギリギリのスタッフでやっているので休めばスタッフに迷惑はかけてしまうと思います。びりけんさんが言うように自分にしか守れないから過剰に無理はしないように心掛けようと思っています!私もネットでみて自分にしか守れないから。確かにね〜と思いました。
仕事に行ったら行ったで座ることはなくバタバタですが、仕事中体調が悪くなったら言うようにします!
ありがとうございます(⌒‐⌒)
びりけんさんは介護されてるんですね。
大変ですね。尊敬します!
義母さんと同居されているんです?
そうですね!1度辛い経験があるので無理はなさらないように、後悔しないように過ごさないといけないですよね。
彩さん
今日の診察はどうでしたか?
胎芽ちゃん育っていますように\(^o^)/
彩さんとは1週間1日違いですね♪
胎芽か成長していたらよいのと、たいのうイビツな形は気にしなくて良いと教えて頂き少し不安は減りました!
ありがとうございます。
まずは9週、10週次に12さ週と少しづつ目標にして進みたいですね!
わたしも初期は毎週みてもらいたいので先週に不妊クリニックの先生についついあと2回で卒業と言われていたのであと2回で卒業ですかー?と聞いたら2回じゃなくても見ます!と言って頂いたので12週までは毎週みてもらいたいな〜なんて思ってます。(産院に行ったら2週間に1回になりそうなので)
不安が少しでもなくなるなら診察代には変えられないですし。
びりけん
2015/02/05 12:09
みなさん こんにちは(^_^)ノ
今日は寒いですね(>_<)まだ雨だから良いけど、雪になったらもっと寒くなるからヤダなぁ(>_<)
カズさん
義母さんと3人で暮らしてます。
週5でデイサービス行ってもらってるから楽です。
どこも人手不足でやってますよね。
結婚する前は、訪問介護してました。
まだ、独身だったので、欠員が出ると代わりで訪問してました。具合悪いとか子供が熱出した とか、
その時は、結婚資金が欲しかったから喜んで代わりで入ってましたねぇ♪
お互い助け合いですしね。
体無理しないように、大事にしましょうね(^_^)
彩さん
体調どうですか?大丈夫ですか?
私が行ってる不妊クリニックは、妊娠報告したら、もう産婦人科行っても良いよって言われました。
もし、夜腹痛になっても診てあげれないから、早めに地元で探した方が良いよって(゚Д゚;)
車で40分掛かるから、その方が助かるけど、寂しい気もします(ノД`)
びりけん
2015/02/06 11:24
みなさん こんにちは(^_^)ノ
今日は、良い天気ですね!
さっき、車でスーパーに買い物行って来たんですけど、ちょっと買いすぎて重くなって、ゆっくり持って来たんですけど、お腹痛くなって、今、横になってます(ノД`)
買い物でお腹痛くしてたら、仕事出来ないですね(>_<)
仕事してるって、本当に大変だなぁって思いました(ノД`)
無理しないでくださいね(>_<)
なんか、少しずつ体温が下がって来てて、心配です(ノД`)
今日、妊娠検査薬やって、妊娠反応出てたから一安心だけど、前より薄くなったような気もするし(゚Д゚;)
36.85
36.8
36.75
って下がってます(ノД`)
寒いからって自分に言い聞かせてます。
カズ
2015/02/06 20:59
びりけんさん
お腹大丈夫ですか?
無理はなさらないでくださいね。
私も仕事をしているとしんどくなったり、走り回ったりするんですが、大丈夫かな〜と思いながらもなるべく走らないようにしてます。仕事場に話してないしので気になりながら動くしかない状態に嫌になりますが!
とうとう明日待ちに待った診察日ですね♪ワクワクもするしドキドキもしますね。お互い明日診察頑張りましょう!
体温高温なので1度の誤差は全く関係ないと思いますよ。
わたしも2〜3℃差がある時ありますし。
もっとガクッと下がって低温が続けば心配ですが、びりけんさんの高温範囲なら大丈夫だと思いますよ!
気になるの分かります!!みてもらうまでは心配だと思いますがあまり気にしすぎないでくださいね!
義母さんと3人くらしなんですね!
お世話大変ですね。尊敬します。
3人は慣れましたか?
私も前に訪問ではないですが、介護してました。介護をしていて腰がだいぶやられました。体力が大変でした…
びりけん
2015/02/07 11:00
みなさん こんにちは(^_^)ノ
旦那と検診行って来ました!
無事、正常妊娠でした…(T_T)
胎嚢の隣りに筋腫があり5aと言われました。とりあえず大丈夫だけど、5ヵ月位になると圧迫されて痛くなるかもって、気を付けるよう言われました。
まだ、心拍は確認出来なくて、胎嚢の中に卵黄嚢らしき物が見えたけど、先生は何も言わなかったから気のせいなのかも。雑誌で画像載ってるのに似てたけど。
次は2週間後です。一週間も長いのに(>_<)
出血があったら来なさいって言われました。
予定日は、10月6日だそうです( ´艸`)
親子揃って未年です( ´艸`)
カズさん
検診どうでしたか?
元気に育ってましたか?
走り回ってるって、大変ですね(゚Д゚;)
歩き回るのも怖いのに(>_<)
でも,強い子になりそうですね!
介護は、本当に大変ですよね。腰にきます!
義母さんとは仲良くやれてます。
服のセンスが似てて色違いの服買って着てます(>_<)
一緒には着ないけど(笑)
旦那とも買ってないのに(>_<)
カズさんは義母さんと仲良くやれてますか?
カズ
2015/02/07 20:12
びりけんさん
たいのう確認出来、無事子宮内の妊娠と分かり安心しましたね。
ほんとに良かったです♪まずおめでとうございます!
次は2週間後の心拍確認ですね!
それまでまた長いと思いますが赤ちゃんを信じて頑張りましょう!
卵黄嚢らしき物が見えたんですね♪
きっとそうですよ(^^)v
筋腫は心配ですね。今以上に育たないことを祈ります。
予定日は10月6日ですね。
私も今日診察に行ってきました。
今日で9週の予定ですが8週6日に変更され19.1ミリでした。
先生からは順調です!と言われて少しホッとしましたが、週数の割には少し小さいような気がして心配は消えません。
私も予定日を出してもらいました9月12日です。まずは12週の壁を目標にしたいです。びりけんさんとは予定日1ヵ月くらいの差ですね♪
義母とはほどよい距離感で、仲悪くもなく良くもない感じです!
年に2回くらい旦那さんと帰ります。
1時間くらいの距離ですが中々行かないですね♪
びりけん
2015/02/07 23:54
カズさん
順調に成長してて良かったですね♪
でも、週数変更はびっくりでね(゚Д゚;)
増える分には良いけど、減るのはなんかヤですね。12週の壁早く超えたいですもんね!
週数の割りに小さいって先生に言われたんですか?なんでも心配になりますよね(ノД`)
成長も人それぞれ、急成長するかもですよ!大丈夫大丈夫(^_^)
予定日1ヶ月違い、近くて嬉しいです( ´艸`)
色々相談しあえますね♪
義母さんとは、丁度良い距離感ですね!
実家は近いんですか?
実家に帰ってますか?
私は、車で1時間半掛かり結婚してから、月1で実家に帰って愛犬に癒やされてます♪
実家は落ち着きますね♪
カズ
2015/02/08 14:20
びりけんさん
こんにちはー。
私休みの日はどんだけ寝るの?と言うぐらい寝てます(笑)寝るのが大好きなので。
少しずつでも育ってくれて良かったです。
週数の変更…胎芽の大きさで週数を出してるようなのでサイズから1日減らされたんだと思います(((・・;)
まず目標は12週の壁までまだまだ長いですし、次は安定期、22週…まだまだ先は長いですし、産まれるまで不安は消えないですね。
先生には小さいとかは言われていないですが、ネットで調べたら少し小さいような気がして…びりけんさんが言うように次の診察で急に成長を信じたいと思います(^_^)
予定日近くなのでこれから色々お話しできそうですね♪良かったです(^_^)/
実家までは一時間半なんですね。
実家のわんちゃんは犬種はなんですか?私も実家でダックスフンド飼ってます!
可愛いですよね♪
実家までは3〜4時間掛かります。
なので今は3連休があったら絶対帰ってます。旦那が転勤族なので…私も実家から一時間の距離のときは月に一回ペースで帰ってました。やっぱり実家は癒されますよね。
びりけんさんは自分の親に妊娠したことはもう言いましたか?
私はまだ言えてないです。
ダメになったらダメだったと言いにくいし辛いと思うと…中々言い出せず。
マイナス思考な私嫌になります。
びりけん
2015/02/08 15:04
こんにちは(^_^)ノ
カズさん
雨の中、旦那と買い物行って来ました(^_^;)牛乳と豆乳と旦那が持ってく水筒の中身!これだけで7キロです(笑)
余計なお菓子とアイスとカップラーメン買われたけど、手伝ってもらってるからしょうがない(^_^;)
休みの日はゆっくり休まないと♪
週何日働いてるんですか?
うちの旦那は、寝てるかゲームしてるかです(ノД`)
頼めばやってくれるけど、妊婦でもないのによく寝るなぁって思います。
旦那さん、転勤族なんですね。
いろんなとこ行くの大変ですね(>_<)
約4時間じゃ旅行ですね(>_<)
なるべく実家に近いとこにしてくれると良いですね。
愛犬は、柴犬とコーギーのミックスです。知り合いのとこで産まれたのをもらいました♪
偏食な子で、気にいらないとご飯食べません(`ε´)朝食べてたのに、夜同じの食べないとか…面倒だけど、可愛いです♪
実母には、妊娠反応出た次の日に妊娠報告しました。
前回は、ダメになって半年位して、実は流産したって話たけど、なぜか今回は、すぐ言えました。
やっぱり、不安で言いづらいですよね…
遠いから心配掛けたくなくて、余計言えませんでした。
義母さんも、前回妊娠報告したときはあまり興味無かったのか食い付かなかったのに、今回は、病院どこ行くの?とか、バァバじゃなくて名前で呼ばせよう♪とか、私も子守手伝うとか言ってきます(^_^;)
デイサービスでも、職員さんに病院の情報聞いてきたり(^_^;)
色々話がいい感じに進んでるから、今回は大丈夫なのかな♪って前向きに思えてます!まだ、生理予定日から二週間の壁があって不安だけど、次の12週の壁を目標に頑張ってます(^_^)ノ
12週の壁を超えられたら報告でも良いんじゃないですか?少しでも不安が無くなってからで(^_^)
カズ
2015/02/08 23:01
びりけんさん
今日は旦那さんと買い出しに行ってたんですねー。旦那さん水筒の中身は豆乳や牛乳なんですね?好きなんですね♪
七キロは重すぎる!重いものは旦那に任せて今はお腹に力を入れないようにですね!確かにな旦那と買い物にいくと何かとカゴの中に入れてきます。
転勤族ですが県内だけなので全国じゃないのでまだ良かったです。
柴犬とコーギーなんですね♪かわいすぎる(/\)!!偏食なんですか…美味しいものを食べさせてもらって幸せものですね(*´∀`*)
私は週三回扶養内で働いてます!
妊娠がわかってから体調は疲れやすく、つわりは食べつわりのようで軽い方ですが、一番は気分の不安定がありすぐれない時が多く、出掛けるのが億劫になってるので仕事にもすっごく行きたくない、辞めたいモードなんです(>_<)辞めちゃいたい気持ちもあるし、ダメになったらまた1からだし、次はまた妊娠がいつ出来るかわからないし…とか色々考えちゃって…ダメですね。中々できないので。
びりけんさんはおかあさんに話されたんですね♪今回はどんな反応でしたか?
義母さんも嬉しさが伝わって来ますね♪
お互いに無事にまず12週の壁を乗り越えられるように前向きにお腹の赤ちゃんを信じて行きたいですね!
びりけんさん今回は無事に出産までたどり着けますように\(^o^)/
私も12週が過ぎたら自分の親に報告しますね!
びりけん
2015/02/09 08:53
おはようございます(^_^)ノ
カズさん
牛乳と豆乳は、朝飲むやつで、他に水筒の中身にジュース買いました(^_^)
一人で行けば余計なの買わないけど、しょうがないですね(>_<)
見れば欲しくなりますもんね(笑)
県内に転勤なら、安心ですね。
子供産まれたら、安定すると良いけど(^_^;)お友達作りづらいですよね(>_<)
ママ友出来るか心配です。
近所に大きい公園があって、結構ママと子供が遊んでます。
買い物行くのに、妊娠するまでは通るの嫌だったけど、妊娠したら、ワクワクしてます( ´艸`)
実母に報告したら、あらぁ♪って喜んでくれました!
親戚多くて、孫居ないのうちだけで、プレッシャーでした。両親も子供が大好きだから、早く抱かせてあげたいです。
週3日労働も大変ですね(>_<)
カズさんも、食べつわりなんですね。
疲れやすいとか嫌ですね。仕事辞めたいモードは、赤ちゃんが無理しないでって言ってるんじゃないですか?
もし、ダメになってまた1からやり直しってなると、なかなか妊娠したとか辞めるって言いづらいけど、やっと来てくれた子供だから、大事にしましょう(^_^)
上司とか、信頼出来る人にこっそり報告するとか。
まだ吐かないけど、飴とかお菓子で紛らわせてるます。今日体重計ったら1キロ減ってました(゚Д゚;)
雑誌見てると、みんな増えてるのに、減るってどうなの?ってちょっと心配です(゚Д゚;)
びりけん
2015/02/10 09:25
おはようございます(^_^)ノ
カズさん
体調どうですか?大丈夫ですか!?
私は、少し熱っぽいです。
今日、義母さんの2ヶ月ごとの通院で、旦那に休んでもらい行ってもらいました。
大げさだけど、なんか感染しても嫌だから(>_<)
歯医者も行くんだけど、前回 虫歯を指摘されて、治療する事になってて、それから2ヶ月経ってて…
朝になって、虫歯の治療、毎週行くかも、とか言い出して(゚Д゚;)
それを聞いた旦那が、毎週休める訳無いだろう!って怒りだして(ノД`)
娘が近くに住んでるから、娘に頼めるかなぁって言ってて…
旦那は、連れてく人の都合考えろって怒っちゃって(^_^;)
私も何言ってんの?
って感じです(゚Д゚;)
だったら、早く治療始まってるだろうって思います。
心配性で、たまに面倒です(>_<)
カズ
2015/02/10 15:49
びりけんさん。
こんにちはー。
私は最近夜中が中々寝れず不眠気味で朝から昼にかけて寝てます。
仕事ある時はしんどいです。
夕方から疲れやすくしんどくて吐き気がします。吐けませんが(--;)
びりけんさん微熱大丈夫ですか?
高温が続いているから身体もしんどくなったりしますしあまり無理なさらないで下さいね。
仕事無理しないようにしますね。って働いてると中々難しいですが。
そろそろ仕事場に報告しようと思います。本音はまだ不安でしたくないですが仕事場にも今後迷惑かけると思うので。
本とは辞めたいですがいつまで働くかは今後体調をみながら決めたいです!
旦那さんが怒りたくなるのも分かりますね。
仕事していると簡単には休めないですし。びりけんさんも今は大切な時期だから分かってほしいですよね。
びりけんさんに負担がかかりそうで心配です!
体重減ったとのことですがご飯はきちんと食べれてますか?
びりけん
2015/02/10 17:23
カズさん
不眠症大丈夫ですか!?
脳が興奮してるんですかね?
妊娠してからですか?
仕事中貧血で倒れるとか、多いみたいだから、気を付けないとですね(>_<)
吐き気があるのに吐かないのは、辛いですよね。吐けば楽になるのかなぁって思ったりします。仕事場に報告するんですね。言っておいた方が安全ですよ!
ご飯は、いつも通り食べて、間食もしてます。いつもなら、体重減ってると嬉しいけど、心配になりますよね(ノД`)
やたらお腹空くから、ジュニアに栄養取られてるのかな(笑)まだ小さいくせに、私に似て、食いしん坊なのかも♪
旦那、ふてくされて帰って来ました(^_^;)
会計の時、掲示板に番号でたら行くって言い忘れて、義母さんも場所だけで、言わなかったみたいで、番号出る前に会計しに行ったらしく、恥かいたって怒り、二度と行かないって言ってました(゚Д゚;) せっかちですね(>_<)
それぐらいで嫌になられても困るんだけど(ノД`)
今回は、無理はしないって決めてるので、遠慮しないで旦那とかにお願いしてます( ´艸`)
びりけん
2015/02/11 23:32
こんばんは(^_^)
カズさん
体調どうですか?
大丈夫ですか!?
ついに、つわりが始まったようです…
お腹空くと気持ち悪くなって、一口食べると楽になって、普通に夕飯食べて、食後にアイス少し食べたんです。
お腹が張って来て、便意を催して来たと思って座ってたけど出なくて、げっぷが出るようになって、吐くのかなぁって思いながら、とりあえず、いつ吐いても良いようにトイレ掃除しておこうって掃除してたら、吐きました(ノД`)
吐く度、オシッコもチビッて(T_T)
喉が痛いです(>_<)
吐いたら楽になりました!
これから憂鬱です(ノД`)
でも、成長してるって思えば耐えられるかなぁ(^_^;)
びりけん
2015/02/12 20:43
カズさん
こんばんは(^_^)
体調どうですか?大丈夫ですか!?
今朝、義母さんに昨夜吐いた事を話したら、
えぇ!!?…私、つわり無かったから、
つわりがどんなものかわからない。
って言われました(゚Д゚;)
つわりの経験が無くても、つわりが辛いって情報位あるだろうに、大丈夫?とか無理しないで。とか心配する言葉は掛けてもらえませんでした。
その話を旦那に話しました。
夕飯前に、旦那がポテチ食べてたから少しもらったらムカムカして、少し吐きました(ノД`)
ポテチ吐いた〜(T_T)って報告して夕飯作ってもらって
で、夕飯の時、今日デイサービスで、職員さんが嫁さん大丈夫?
って聞かれたから、大丈夫って言ったよ。昨日、吐いたみたいだけど。
私は、安産だった。って話したみたいで、
それを聞いた旦那が、
なんでお前が大丈夫って言えるんだよ?吐いてんだから、大丈夫じゃないだろう!!
って言ってくれました。
義母さん、怒られて黙っちゃって。
義母さんの話は、悲しかったし、旦那が怒ってくれたのが嬉しくて、食べながら、気付かれないように泣きました。
自分は病気で、周りから心配してもらってるのに、自分以外を心配して思いやる事が出来ないのか。
淋しい事です。
精神的に参って来てます(ノД`)
カズ
2015/02/12 23:42
びりけんさん
何度も書き込みしてくれてたんですね。
心配かけてましたが、不眠は続いてます。私は昨日は朝からムカムカして夕方には吐き気でネットを見る余裕がなく、今日は仕事でグッタリ。夕方から寝てしまい…今日は体調は良いです。やはり家から出ず1日いると体調も気持ち悪くなりますね。気のもちようもあるとおもうんですが…
びりけんさんはとうとう嘔吐してしまったんですね。身体大丈夫ですか?
義母さん自分はつわりがなかったのはわかるけど吐いてしんどい気持ちは理解さしてほしいし、せめて大丈夫?無理しないでね!大事なんだから。とか少し声かけがあると違うのに…なんて思いますが。
だけど旦那さんはいつもびりけんさんおもいで本当に優しいですね。愛されてるのが伝わるしお腹にいる大切な命を守りたいのがすごく分かります!
あまり精神的に病まずにしてくださいね♪話なら聞きますよ!
びりけん
2015/02/13 08:22
カズさん
おはようございます(^_^)
体調良くないんですね(ノД`)
辛いですよね。
でも、返信があって安心しました。
カズさんは、動いてる方が楽みたいですね。でも、無理しないで、休める時に休んでくださいね。不眠早く解放されると良いですね。
愚痴ばかりも良くないと思うけど、ため込む方が良くないから、聞いてください(。・・。)カズさんも、どんどん愚痴とか不安言ってくださいね。
本当少しの声かけで、気持ちが変わりますよね。気に掛けてくれてるって思うだけで安心出来るのに。
なんか、命懸けで産んだ我が子を、義母さんに触らせたくないって気持ちになってます。
旦那が私の味方してくれてるのが、救いです。
びりけん
2015/02/21 14:54
こんにちは(^_^)
カズさん、体調はどうですか?
つわり始まりましたか?
大丈夫ですか?
今日、検診に行ってきました。
7w2dで、12.8mm
心拍確認出来ました( ´艸`)♪
最近、吐き気がなかったからすごい不安だったけど、順調に成長してくれてました。
なんか、里帰りして産む病院を聞かれ、紹介状書いてくれて、もうここではなくて、そっちで診てもらった方が良い的な話をされました。
結構遠いんだけど(゚Д゚;)
予約もしないといけないから、一度は行かないと行けないけど、里帰りするまで、診てくれれば良いのに(ノД`)
私も、流れで はい、はい、って返事しちゃって、終わってから気付きました(ノД`)
カズさんは、母子手帳もらいましたか?
会計時に、母子手帳は、もう貰いに行って良いのか聞いたら、
欲しいですか?ちょっと待ってください。ってなんか確認しに行って、もう貰いに行って良いですよ。って言われました(゚Д゚;)
まだ、時期が早かったのかしら?
彩☆
2015/03/09 11:50
お久しぶりです
9週4日で心拍停止告げられ2月6日に掻爬手術して来ました。
カズさんも2月中旬頃に同じく心拍停止で掻爬手術したと他のトピックで書いておられたので
びりけんさん
このトピックは残念ですが終了しましょう
びりけん
2015/03/09 17:11
彩さん
お久しぶりです。
そうだったんですね。
とても辛く残念です。
知らせてくれて、ありがとうございました。
少しでも、お腹に居てくれたことに感謝ですね。
カズ
2015/03/10 08:58
びりけんさん
ご無沙汰してます。
中々ダメだったこと書き込めずごめんなさいね。辛くて。
以前からずっとお世話になってたトピにはようやく2〜3日前に流産報告のみした所でした。
私は今回ダメでしたが、びりけんさんは次は元気な赤ちゃん産めますようねがってますね\(^o^)/私も次はいつ妊娠出来るかわからないですがびりけんさんとまた会話できるここに戻ってきますね。
身近間でしたがありがとうございました!
© 子宝ねっと