この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りんご
2015/02/18 14:55
結婚歴4年目の31歳りんごです。
治療歴は1年と数ヶ月です!
最初に多嚢胞性、黄体機能不全、未破裂黄体化と診断されました。
薬を飲んでも注射しても何をしてもダメでした。
妊娠するには、体外受精か手術しかないと言われ手術を選びました!
手術をして3ヶ月がたち、今までと治療の流れを変えて、薬(フェマーラ)→自己注射→皮下注射→点鼻
などをして、先日治療を始めてやっと排卵しました♪
タイミング療法は回数をこなさないとって言うことで、私には難しいかなと言われ、AIHをする事になりました。
したのは、2回目ですが1回目は排卵しなかったので、実質1回目かなと思ってます。
AIHで妊娠された方が居たら何回目で妊娠したかとか色々な事を教えて欲しいと思い、投稿しました(・∀・)
何回までやったらいいか悩んでいて…σ(^_^;)
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
みゆ
2015/02/18 17:58
人工授精の妊娠ではないですが、参考になればと思い書き込みさせてもらいました。
一般的にAIHでの妊娠率は、10%程度です。私の通院していたクリニックでは6回しても妊娠しない場合は、授精障害休み、卵子のピックアップ障害を疑い体外受精にステップアップします。
りんごさんの通われてる病院ではそういう説明はありませんでしたか?
AIHの妊娠率が10%なので、妊娠する当たりが1回目に出る人もいれば、10回目に出る人もいるということですから一概妊娠何回したら妊娠するとは言えないかと…
確率論的に言えば、6回すれば6割の人が妊娠する訳ですが、AIHだけでは結局の所上記に書いた受精障害などは分からない訳です。
りのあ
2015/02/25 05:46
はじめまして
私はAIH6回目での陽性でしたよ。
うちは男性不妊で平均10%ぐらいしか運動率なかったです。
りんご
2015/02/26 17:45
みゆさん
コメントありがとうございます♪
一応、治療を始めてから確率とかは調べました。
ただ、先が見えなく不安で投稿しました。
授精障害の事とかは初めて知りました。
教えて頂きありがとうございます(*^ω^*)
りんご
2015/02/26 17:48
りのあさん
はじめまして!コメントありがとうございます♪
AIH6回目で陽性が出たんですね!!
家も旦那が運動率は少なめって言われました。
治療歴や治療法など色々教えて頂けたら幸いです(*´艸`)
みゆ
2015/02/27 21:06
りんごさんへ
多分年齢にもよると思いますが、30歳を超えていたら人工授精6〜10回位したら、体外受精にステップアップを勧められるかなあーという感じですかね。
でもこればっかりは、お金のこともありますしね(^^;;
仮に体外受精で、受精障害や卵子のピックアップ障害が分かったら結局何回人工授精しても妊娠しにくいと思います。
先が見えなくなる気持ち分かります!
私は34歳ですが、人工授精3回しても妊娠せず、結局のところ、人工授精ではわからないところが分かるなら!と思い体外受精にチャレンジしました。
受精障害などは無かったので一安心し、無事妊娠することができました(*^^*)
りんごさんもまだお若いなら諦めないでくださいね。
© 子宝ねっと