この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
たまゆら
2015/06/24 14:44
nonさん、おめでとうございます。
確か、五月下旬位の移植だったんですよね?
一回で陽性反応だなんて凄いっ。なんか興奮しちゃっていますw
私も続けるように頑張りますね^^
まだまだ、別の意味で不安な毎日だと思いますが無事出産できるよう祈っています。また遊びに来ますね。
返信=20件
※100件で過去ログに移動します。
たまゆら
2015/06/24 17:35
そうなんですか。。。出血量が多いと不安な気持ちになっちゃいますよね。。
家事なんかやらずにゆっくりゆーーくりして下さいね。そして、卵ちゃんを信じてあげて下さい。
りん
2015/06/29 20:57
nonさん>
陽性おめでとうございます。
が、しかし、出血は心配ですね。。
わたしも応援してますよー!
ゆっくりしてくださいねー。
たまゆら
2015/07/21 20:54
nonさん
こんばんは。時々覗いていました。コメがなかったので すくすく育っているのだろうと思っていたのですが………残念です。。。
ゆっくり、心と身体を休ませ、元気になったら一緒に頑張りましょう!とても辛い一ヶ月半でしたね。
たまゆら
2015/07/22 08:04
nonさん
おはようございます。ものすごく人が増えましたよね。一体、今何人の方が書き込みに来ているのか分からないくらいw
びっくりな金額ですか。。。(怖)
少し働き、お金を貯めてから次の移植ですね!その頃には少しでも傷が癒えていたら良いな。
たまゆら
2015/07/22 11:55
nonさん
こんにちは。判定日から15万!?予想以上の金額でびっくりです!!不妊治療ってほんとお金掛かりますね。。。
私は、生理が来てホルモンの数値が良かったら移植になるのかな。早く来てほしいような来て欲しくないようなそんな気分です^^
りん
2015/07/22 13:22
nonさん>
あの後、大変でしたね。。
わたしも、知らせがないのは良いのかなと勝手に思っていました。
なんて声をかけたらよいのかわからないんですが、nonさんの文章が前向きなので、少し安心しました。
しばらくゆっくりしてくださいねー!
たまゆらさん>
血液検査の結果よいといいですね。
でも、なんとなく進みたくない気持ちもよーくわかります!
わたしは、凍結卵のストックなくなると、不安になりました。
りん
2015/07/29 19:59
nonさん>
メッセージありがとうございました。
まだまだ超初期なのでわかりませんが、毎日を大切にしていきたいと思います。
ま、今日も残業でしたが 涙
何かあれば、こちらでお話ししましょう^_^
たまゆら
2015/07/30 09:29
おはようございます。
早速こちらに来てしまいました^^
りんさん、陽性反応おめでとうございます。絶対そうだと思っていたので、コメ見ても驚かなかったですw
あちらのトピではお話は出来なそうですが、こちらでは出来そう(駄目なのかな?w)
nonさん同様、サンビーマー気になります。てか、色んなものに手を出しているから散財半端ないのですがw
クリニックに置いてあるパンフレットを見るとかなり魅力的!!
りんさん、大切な身体ですから無理しないで下さいね!
りん
2015/07/30 20:58
nonさん>
何かあったら質問させていただきますね^_^
サンビーマーですが、良い卵ができなくなって、先生に3ヶ月だけレンタルするように言われ、とりあえず3ヶ月契約しました。簡単なヘルシー〜セットってやつです。
クリニックの紹介と言うと5%くらい割引になって、7万弱です。
その後、満了の1ヶ月位前にさらに3ヶ月更新して追加で5万払って、今も使ってます^_^
毎日朝起きてすぐと夜寝る前に45分〜60分くらい、60〜70くらいに設定して使いました。
今は40に設定しています。
わたしは足先が毎日キンキンの冷え性だったんで、かなり温かくて毎日あてながら爆睡してましたw
その効果なのか、アンタゴニストで誘発して、2個新鮮胚移植して残り3個凍結できましたよ。
私個人的には、おすすめします。
りん
2015/07/30 21:04
たまゆらさん>コメントありがとうございます!
いよいよ移植周期ですか?
サンビーマーのこと、ざっくり書きましたがなんかあったら質問してくださいな。
本当に散財半端ないですよねーw
いくら使ったか振り返りたくないくらい使いましたよ。
またお話ししましょー!
たまゆら
2015/07/30 21:39
こんばんは。お疲れ様ですーー。
返信有り難うございます。
りんさんのコメを読んで、最初からサンビーマーレンタルしておけばよかったと思っちゃいましたw5個も卵ちゃん採れたんですね!
3ヶ月で7万円弱ですかー。思ったよりも安く感じましたよ(←このへん麻痺しています)
私ですが、ホルモンの数値が良くなかったので移植お休みにしちゃいました。もうここまでくると焦っても仕方ないので日常生活を楽しみながら、のんびり行くことにしまーすwりんさんもそうでしたよね!
nonさん
三ヶ月間お休みするんですね。リフレッシュして、また一緒に頑張りましょうね!
りん
2015/08/03 22:04
たまゆらさん>そうなんですよ。
わたしももっと前からサンビーマーレンタルしとけばよかったなぁと思いました。
一回採卵移植の代金と比べれば、7万なんて安いもんですもんね←わたしもかなりマヒしてますがw
一周期のんびりしてくださいねー。
わたしも3ヶ月やりたい放題してましたからw
nonさん>パンフレットより少しでも安くなるだけでも助かりますよね!
わたしは判定からこれといった体の変化もないので、本当にまだいるのかなぁと不安です。
ただ、毎日眠くて仕事がつらいです。。
りん
2015/08/22 14:59
こんにちは。
ひさしぶりに書き込みます。
心拍も2回確認できて、無事あらかき先生から卒業しました。
これといった体調変化もないので、実感あまりないんですけどね。
まだまだ安心はできないのですが、働きながら見守っていきたいと思います。
また何かあれば、ここでお話ししましょう!わたしのわかることであれば協力しますので!
りん
2015/08/28 20:20
nonさん>ありがとうございます。
卒業はうれしいのですが、先生やスタッフの方々に会えなくなるのは淋しいです^^;
nonさん、サンビーマーレンタルしました?
寒くなってきたので、身体冷やさないようにしてくださいねー。
たまゆら
2015/09/02 10:57
おはようございます!お久しぶりです。
不妊治療中ですが、遊びに来ちゃいましたよー(笑)りんさん、順調に育っているようで一安心です!!卒業おめでとうございます。最近、めっきり秋めいてきて涼しくなってきましたね。体調崩さないよう、気を付けてください。
nonさーん、昨日からお仕事始めたんですね!治療するにはお金が必要ですからね。。。しかも結構な額の 苦笑
ちなみにサンビーマーレンタルまだしていません。鍼灸と漢方で何気に手一杯で(ToT)オケツ体質なのでとりあえず、体質改善を目指します。
りん
2015/09/03 18:57
nonさん>
10月までお仕事なんですね。
たまゆらさんも仰ってますが、本当にお金かかりますもんね!
わたしは仕事しながらでないと無理でした。
リフレッシュしてサンビーマー、効果出ますよ!
たまゆらさん>
寒かったり、暑かったり、ジメジメしたりでよくわからない天気ですね。
いよいよ移植周期ですか?
卵パワーを信じましょ!
わたしは今週末に新しいクリニックに紹介状持って行きますが、相変わらず自覚症状がなくて、本当にいるのか心配です。。
りん
2016/04/04 20:49
4/4に、予定日より5日遅れで無事男の子を出産しました。
こちらの掲示板では、たくさんの方々から情報、アドレスをいただきました。
もう開かれていないページかもしれませんが、一応報告でした★
ありがとうございました!(^_^)
りん
2016/04/13 22:58
↑
27の文章間違えてました。
×アドレス
○アドバイス
nonさん!
お久しぶりです(*゚▽゚*)
覗いてくれてうれしいです★
そして、お元気そうでなによりです。
自然分娩予定でしたが、赤ちゃんの心拍が一時的に下がり、帝王切開で出産しました。
本当に妊娠〜出産は奇跡なんだなぁと改めて思いました。
育児は大変ですが頑張ります。
nonさんはこれから採卵なんですね。
今もあらかき先生のところですよね?
相変わらず患者さん多いですか?
暖かくなってきたし、よい卵が育つといいですね(^∇^)
りん
2016/05/06 02:48
『りん』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板へは、お一人目のお子さんを妊娠中の方もしくはお望みの方のみが書込みできるルールとなっております。
せっかくのご投稿ですが、削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。
たまゆら
2016/12/10 21:55
こんばんは。お久し振りです。
誰も見ていないと思いますが(苦笑)
りんさん、ご出産おめでとうございます。随分経ったので、きっとお母さんらしくなったのでしょうね!お身体に気を付けて育児頑張って下さいね。
nonさん、お元気ですか?寒くなってきたので風邪等ひかないよう、お身体大事に過ごしてくださいね。あらかきさんに行っているのかしら。
私事ですが、妊娠しました。吐き気と下痢がひどかったので胃腸炎だと思っていたら妊娠していました。実は治療を昨年の9月に止めていたのでびっくりです。これから心拍確認なのでどうなるかまだ分かりませんが(^_^;)お世話になった方々に報告をと思い、コメしました。読んでもらえるかな。
© 子宝ねっと