この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆん
2016/10/30 09:41
パートBです(о´∀`о)
不妊治療から念願の妊娠!!
かけがえのない生命を大切に育てましょう☆
新しい方もwelcomeです(о´∀`о)
過去ログは返信できません
ゆん
2016/10/30 09:43
ぐ〜みんさん
お肉無しなんてキツイですね!
食べ物で母乳の味が変わって赤ちゃんが飲まなくなったりするんですよね!
それも困るけど(>人<;)
ぐ〜みんさんにとってはもう間近な話ですもんね( ´ ▽ ` )
ぐ〜みんさんが最初に胎動を感じたのはいつ頃でしたか??
ぐ〜みん
2016/10/30 10:33
ゆんさん
新しいトピありがとうございます(*^^*)
私は18週過ぎくらいですかね(^o^)v
最初は腸がグニュグニュ動いてる感じでわからない人もいるって看護師さんが言ってました(^o^)v
にここ☆
2016/10/30 11:18
おぉ!もうBなんですねぇ(≧∀≦)ゆんさん新トピありがとうございます〜♪
私もそういえば乳輪はふっくらしました!胸は測りに行ったことありません〜!測るほどでもなかったので笑
でも下着屋で正しいサイズを測ってもらったら思ってたサイズと違ったりするみたいですねー!
あと見た目じゃないですが、たまに胸が痛くなります。
初詣はいつも八坂神社なので今年も行けたら八坂さんかなぁ(^-^)
ゆんさんはどちらにいかれますかぁ?
ぐ〜みんさん
私の友達も立ち会い出産、はじめは心強いって言ってたんですけど実際分娩室に行ったら、ただの邪魔!!って言ってました笑
痛い所とかさすって欲しいところは看護師さんが1番わかってくれてるし、旦那なん何の役にもたたん!って言ってました笑
ただ八つ当たりする相手にはいいかもですね(^-^)v
私の旦那は血が苦手でドラマの手術のシーンも見れないのでたぶんだめだろーなーって感じです(-。-;
ゆん
2016/10/30 11:34
私たち3人のやりとりで
トピBまできましたね(о´∀`о)笑
楽しい☆彡
ぐ〜みんさん
ぐ〜みんさんは、胎動と腸の動きとの違いどんな感じでわかったんですか?
にここ☆さん
八坂ですねー!
歩いていける距離なら助かりますね☆
私はまだ決めてないんですー。
歩いていける距離に大きな神社ってなくて、やっぱり行くなら屋台とかある所がいいですしねー(о´∀`о)
ぐ〜みん
2016/10/30 12:57
にここさん
血が苦手な人多いですよね(((^_^;)うちの旦那さんも苦手だと思います(>_<)うちの旦那さん、やっと最近陣痛来たときの心配をしたりし始めました(((^_^;)今、私が実家に帰ってるので陣痛が来たら急いで迎えにいかんといかんとか色々言ってます(((^_^;)
妊婦さんのサポートタクシーとか登録してますか?
ゆんさん
最初は腸が動いているのか胎動なのかわからなかったですが毎日のようになるのでこれは胎動かなぁって感じでした(^o^)v
にここ☆
2016/10/30 14:38
ゆんさん
八坂神社は全然歩いてはいけません笑
私田舎の方なので(^_^;)
電車で40分くらいかかります〜。
いつも夜に行くんですが、すごい人でなかなか敷地内にも入れません^^;
屋台テンションあがりますよねーっ(≧∀≦)
でも旦那が先々行くんでいつも余韻に浸る暇なくちょっと離れたBARとかでのんでました(^-^)
ぐ〜みんさん
旦那さんもそろそろ焦ってきてはるんですね!(^-^)
男の人は血に弱い人多いですよね〜^^;
でも産まれてくる瞬間をビデオに残したいってゆう旦那さんもいはりますよね!うちもそれくらいの積極性が欲しい笑
陣痛きたらちゃんと対処できるのか今から心配です(-。-;
サポートタクシーとかあるんですか?知りませんでした!割引とかになるんですか?
ぐ〜みん
2016/10/30 15:20
にここさん
こっちはママサポートタクシーっていって検診とか陣痛来たときに病院に連れていってくれる妊婦さん専用タクシーです(^o^)v
研修を受けたタクシードライバーさんが優先的に迎えに来て連れていってくれるみたいです(*^^*)
うちの実家は田舎で区域外なので使えませんが使えるなら登録しておきたいと思いました(^-^)v
ゆん
2016/10/30 15:27
ぐ〜みんさん
そうなんですね!
まだ私も実感がないので日々まちまちです( ´ ▽ ` )
にここ☆さん
私も八坂までそのくらいかかります!
行くなら屋台があるほーがいいですもんね( ´ ▽ ` )
今年は旦那さんに手をひいてもらわないと☆先々いかれたら泣いちゃえ☆
ぐ〜みん
2016/10/30 19:01
ゆんさん
赤ちゃんもお腹の中で寝て起きての繰り返しみたいだし子宮のどこにいるかによって感じ方も違うみたいなのでもう少し赤ちゃんが大きくなったらわかるようになりますよ(*^^*)
ゆん
2016/10/30 20:35
ぐ〜みんさん
ん〜!!
早く感じたいです(о´∀`о)
楽しみに待つしかないんですけどね☆
ぐ〜みんさんは、いつ頃抱き枕かいましたか?
にここ☆
2016/10/30 20:43
ぐ〜みんさん
そんなんあるんですねぇ!研修を受けた方だと安心できますよね(^-^)
うちの所もあるのかなぁ〜距離的にワンメーターでいける所なんですが陣痛がきたらそれでも自分で行けないし一度調べてみます(^o^)/
ゆんさん
泣く前に確実にブチギレてると思います笑
1月だとお腹大きくなってきてますかね〜!なんかまだ自分がお腹大きいのが想像つきません(о´∀`о)
今年の初詣でひいたおみくじは大吉で、待ち人→すぐに来るって書いてあったので来年はどうなってるかドキドキです〜(≧∀≦)
ぐ〜みん
2016/10/30 20:53
ゆんさん
私はなるべく横向きで寝るようにしていたので17週くらいに買って使ってました(*^^*)夏だったので抱き枕を抱いて寝返りをうっても全然大丈夫でしたが今は掛け布団があるので抱き枕を抱いて寝返りを打つのがちょっときついしベットで寝ているんですが掛け布団がずり落ちるので面倒です(((^_^;)
なので夜ベットで寝るときは抱き枕は使わず朝や昼ソファで横になっているときに使っています(*^^*)
抱き枕があると楽ですよ(^-^)v
ゆん
2016/10/31 08:22
おはようございます(о´∀`о)
にここ☆さん
さすがに妊婦のにここさんを置いては行かないですよね(о´∀`о)
おみくじで待ち人来たるだったんですか!
当たりましたねぇ!!
1月にはお腹でてないと困りますよね!私も想像つかないです☆
いつ頃からお腹の出具合実感するんでしょうね!毎日見るものだから周りに言われないと意外に自覚できないかもしれないですね☆
ぐ〜みんさん
私も横向き派なのでお股に掛け布団を巻き込んでねてます(^。^)
寝返りうつたび引っ付いてくるのは嫌ですねー、、
いい値段しますしね(^^;)
赤ちゃんが生まれてからお乳あげるときにも使えるやつがうってますよね!
6千円近くしますけど(^^;)
ぐ〜みん
2016/10/31 09:02
ゆんさん、にここさんおはようございます(*^^*)
にここさん
入院するときは荷物があるので車じゃないとキツいので登録できるならしといた方が安心です(^-^)v
普通のタクシーだと陣痛来てたら断られたりもあると聞いたので私も登録したかったです(>_<)
ゆんさん
私も長く使えるものを買いました(*^^*)布団などで代用する人もいるみたいですが思いきって買いました(^-^)v
ゆんさんは母親学級行く予定ですか?
ゆん
2016/10/31 09:42
ぐ〜みんさん
母親学級行こうと思います!!
まだ先なんですけど、1月に市がやってるベビー教室に旦那といきます☆
産婦人科で開催されるものも行く予定にしてます(о´∀`о)
ぐ〜みんさんは行かれましたか??
ぐ〜みん
2016/10/31 10:37
ゆんさん
病院のは行きましたよ(*^^*)区のは安静生活なので行きませんでした(>_<)
旦那さんと2人で参加されてる方もいましたよ(^-^)v
ゆん
2016/10/31 11:12
ぐ〜みんさん
産婦人科のは行けたんですね(о´∀`о)
一回だけでも行けたらいいかなっておもいます!
私も行って勉強しないと☆
今日は何して過ごされてますかー?
ぐ〜みん
2016/10/31 11:19
ゆんさん
今日は午後から地元の友達が遊びに来てくれます(*^^*)
私は母親学級3回1セットだったので3回行きました(^-^)v
他の妊婦さんと交流できるのでいいですよ(^o^)v
にここ☆
2016/10/31 13:22
ゆんさん
周りから気付かれる頃にはもうすっかり妊婦体型になってますね〜♪( ^ω^ )
ゆんさんはもう友達に報告しましたかぁ?
今スカパーが無料期間なので、今週はスカパー見放題です(≧∀≦)
ぐ〜みんさん
陣痛の時に断られたら、ほんと肝心な時にっー!って感じですよね( ̄^ ̄)
安静生活だと入院の用意するのも大変ですよね(>_<)
ぐ〜みんさんは子宮が大きくなる時の痛みとかありましたか?
ゆん
2016/10/31 13:45
ぐ〜みんさん
妊婦さんとの交流があるのっていいですよね!!
産まれてからもママ友でいられるし心強いですよね!
まだマタ友がいないので早く欲しいです(о´∀`о)
お友達、実家まできてくれるんですか?( ´ ▽ ` )いいですねぇ(о´∀`о)
友達きてくれたら時間経つのも早いですね☆
にここ☆さん
スカパー申し込んだんですね?!
無料の今のうち観まくりましょっ!!
早くお腹でて見た目から妊婦さんってわかってもらえたら何か嬉しいですよね(о´∀`о)
友達には報告しましたよー☆
赤ちゃんほしいってことを知ってくれてる方にも安定期入ってから報告させてもらいました☆
でも、まだ子供がいない友達夫婦には報告してません。今後も自分から言うつもりはないです(^ ^)
にここさんは、これからですか?
にここ☆
2016/10/31 14:12
ゆんさん
それがスカパー申し込んでないのに見れるんですよ〜!今登録しなくても10日間は無料でみれます♪ゆんさんもスカパー登録してなかったとしても今ならみれますよ(^-^)v
でも10日過ぎたらまた見れなくなるので申し込むか悩みそう(^_^;)
私は幼稚園の頃からの幼馴染と治療のこと話してた友達だけ報告しました!でもまだ私の体調が不安なので、外に出れるようになってから他の友達に報告しようかな〜と!それか年賀状で一気に報告しようと思ってます(^-^)
ゆん
2016/10/31 14:42
にここ☆さん
そうなんですか?!
スカパー検索してみます!!
情報ありがとうございます♫
年賀状で知らせるのもいいですねぇ!
私は年賀状書かないタイプなのですが
それも良い方法だと思います☆☆
にここさんは、携帯でお腹の写真とってますか?
私は3ヶ月から写真撮るようにしてるんですけど見比べてもお腹の出具合わかりません(^^;)
あれ?ってかんじです(^^;)
にここ☆
2016/10/31 16:07
ゆんさん
テレビのリモコンのBS、CSのボタン押したら普通に両方見れるようになってました♪( ^ω^ )
お腹の写真記録してるんですね〜♪後から見直せるしいいですねぇ(≧∀≦)
私は撮ってないです〜!私もお腹そんなにかわってないんですけど、前の検診の時は履けていたパンツがこの検診ではもうかなりきつくなっていたのでお腹とゆうか腰回りがでかくなってるのかな笑
なんか日によっても出具合が違うような…
妊娠するまでは5ヶ月ってお腹出てるってゆうイメージだったんですが^^;
ぐ〜みん
2016/10/31 17:14
にここさん
子宮が大きくなる痛みはありましたよ(*^^*)でも、痛いって言うより違和感って感じでずっと痛いわけじゃなくチクチクする感じでした(^-^)v
ゆんさん
私の実家は田舎で幼稚園から中学卒業までみんな一緒なので実家にも抵抗なく遊びに来てくれます(*^^*)
母親学級最初はドキドキでしたが勉強にもなるし良かったですよ(^o^)v
私が受けた回は旦那さんと一緒に来ていた方が1人しかいなかったですが立合いを希望する人は3回とも夫婦で受けなければダメだったので立合いなんだなぁと思って見てました(^-^)v私は話しかけるのもちょっと勇気がいったので1人で来ている方にしか話しかけれなかったです(((^_^;)
ゆん
2016/10/31 18:38
にここ☆さん
私も妊娠5ヶ月めって
もっとお腹でてるとおもってました!!
5ヶ月めといってもまだ5ヶ月目に入ったところだから6ヶ月に入る前になると明らかにでてくるのかもしれないですね(о´∀`о)
でも私妊娠前に太ってしまって一年で5キロ肉ついてしまったんです涙(T-T)
なので、お腹や腰にお肉がついてしまったから今も十分でてるんですけど妊娠とは関係ない感じで(T-T)
胎動も肉厚のせいで感じられないかもしれない(T-T)
ぐ〜みんさん
いいですねぇ(о´∀`о)
そういう繋がりってすごい羨ましいです!!
ホント大切にしていきたい繋がりですね☆彡
ぐ〜みんさん、自分から話かけていったんですね!私もそれが出来たらなぁ( ´ ▽ ` )
友達を作るには話かけていくのが良いんですけどね、、怖い(^^;)
ママ友の輪とか恐ろしい想像ばっかりしちゃいます、、テレビドラマでやってる"砂の塔"とかみてると尚更追い討ちかけられる感じです涙
ぐ〜みん
2016/10/31 18:49
ゆんさん
確かにママ友トラブル怖いですよね(^-^)v私はたくさんの人とつるむの苦手なので1、2人仲よく話が合う人がいてくれればいいかなぁって思います(((^_^;)
ゆん
2016/10/31 20:36
ぐ〜みんさん
私も同じです!
1人、2人いてくれたら十分ですよね!
大勢や、グループは揉め事やヤヤコしいことが起きるから嫌です(◞‸◟)
こわいこわい…
にここ☆
2016/10/31 21:22
ぐ〜みんさん
チクチクはあったんですね〜!昨日から脇腹から腰骨にかけて右側だけ痛くてネットで見たら子宮が大きくなるときに右側が痛くなるって載ってて、おなかも特に張ってないので私もそうなのかなと思ってます。前の検診の時も先生に伝えたんですけど特に何もなくスルーだったんで(>人<;)
なんか不安なことばかりで全然マタニティライフが楽しめてないなぁ〜( i _ i )
母親学級って立ち会い出産だと夫婦ともに参加しないといけないんですね!
ゆんさん
ゆんさんはまだ妊娠前のパンツとかスカートとか履けてます?
友達はやっぱり20週から胎動を感じたって言ってました!
今日ついに抱き枕買いました〜!ネットで授乳クッションにもなるやつで3000円ほどだったので(^-^)v
ちょっとは寝る時楽になるといいんですけど♪
ぐ〜みん
2016/10/31 21:44
にここさん
色々心配になりますよね(>_<)私も34週までは不安でした(((^_^;)今もできれば37週まではお腹に入れておきたいのでそれより早く産まれないか心配です
ゆんさん
たくさんだと疲れちゃいますよね(((^_^;陰口とか言われそうです(>_<)
にここ☆
2016/10/31 22:36
ぐ〜みんさん
無事に産まれてくるまでは…いや産まれてからもきっといっぱい不安ですよね^^;
旦那さんは休みの日とか実家に顔出しに来てくれはるんですか?(^-^)
ぐ〜みん
2016/11/01 04:27
にここさん
旦那さんは検診の時に来て送り迎えをしてくれます(*^^*)週1ですかね(^o^)v
初期から中期の頃なんて全く何もしなかったし自分の事で精一杯だったみたいでワガママになってしまったのでちょっとムカついてましたがほんの少しずつ気になりだしたみたいなので良かったです(^-^)
あまり積極的にやるタイプではないですし結婚して3年目なのですが不妊治療を本格的にやるまでの約1年半は共働きで私もフルタイムで働いていたのですが一切旦那さんは家事をしない人でした(>_<)不妊治療を始めて妊娠後期で実家に帰るまでも基本的には私が全てやっていました(((^_^;)初期の頃に手術で約1ヵ月入院していたのですが家に帰ったら掃除を全くしていなかったのでビックリしたし汚かったので大変でした(´Д`)安静生活で家事も最低限しかやってはいけないと言われていたので何もしてない旦那さんにイライラしてました(;o;)
ゆん
2016/11/01 07:11
おはようございます!!
にここ☆さん
抱き枕かったんですね!!
3000円やったら安いですね!!
届いたら抱き心地おしえてください☆
Amazonでかいましたか?私もそろそら買おーかなぁ。でもお腹まだ出てない気もするから早いかなぁっておもいながらケチろうとする自分がいますw
妊娠前のボトムはもうキツくなってきててずっと履いてるのは無理なので着なくなりました!
前あきのデニムワンピースやオーバーオールとか、比較的緩めのものは継続して着てますよ〜(^^)
マタニティの時にしか着れない服は買わないです☆
胎動やっぱり20w頃が多いんですね!
まだ3wあるの長いなぁ(´ω`)
ぐ〜みんさん
女の園はこわいこわいです(◞‸◟)
ぐ〜みんさん、治療初期に手術されてるんですね。私もです!産婦人科で検査した時には発見できなかったけど専門クリニックにいったら発覚して行きだしてすぐに大きな病院で手術になりました。
そのおかげで今のマタニティライフを過ごさせていただいてます(^^)
クリニックに来てた沢山の妊待ち女性に赤ちゃんが授かるといいのになって思います…。
ぐ〜みん
2016/11/01 08:04
ゆんさんおはようございます(*^^*)
私も思います(^o^)v同じ目標をもって治療しているのに不妊治療のクリニックでは誰とも話したことがありませんでした(>_<)待ち時間長くて暇してたし不妊治療している人同士で悩みを相談したりできたらなぁって思ったりしていたけど結局卒業するまで一人でした(>_<)
にここ☆
2016/11/01 08:42
ぐ〜みんさんゆんさんおはようございます(^-^)
ぐ〜みんさん
え?!手術の後も家事してたんですか?!旦那さんもお仕事忙しい時だったかもしれませんが、そこは協力してほしいですね!!(>_<)しかも初期の頃なんて不安定で悪阻もあるのに…それでも家事してたぐ〜みんさんがすごいです(T ^ T)私だったら完全放棄です。o(`ω´ )o
うちも治療してた時は旦那は必要な時しか来ないし妊娠初期もお腹が痛くなってうずくまっててもほっとかれてましたが、悪阻がきつくなりはじめて産婦人科に検診に行って一緒にエコーを見てからちょっと関心を持った感じです。
でも今は送り迎えしてくれはるんですね!(^-^)旦那さんの中でも父親の自覚がでてきはったんですね。
今は1人で全部やらないといけないしぐ〜みんさんのありがたみが身に染みてはりますよ!
でも1番しんどい時に協力してくれなかったことは私だったら一生根に持ちます笑
ゆんさん
私もまだ抱き枕いいかなぁ〜時に思ってたんですが、どうせ後から買うならちょっとでも長く使った方が元取れるやん!って思って笑(^з^)ケチケチ根性です笑
楽天で買いました〜!
また届いたらどんな感じか報告しますね♪( ^ω^ )
私もマタニティ用の服はボトムは一つ買おうと思ってるんですけど、他は普通のレディースのゆったりめでいいかなぁって思ってます!
マタニティ用だと産後もったいないし〜!
ゆん
2016/11/01 09:37
ぐ〜みんさん
ほんとにそうですよね!
同じ目標をもって今ここにこんだけの人がいるのに何で話せないんだろうって思ってました。
中には誰にも知られたくないって方もいるかもしれないけど、長い待ち時間の間に少しでも会話ができてお互いに気持ちの面で助け合えたらとても有意義な時間になりますよね。
私も卒業まで誰とも話すことなかったです、、まず、話せる雰囲気じゃないんですよね(T-T)
どんよりした空気が流れてて(◞‸◟)
ゆん
2016/11/01 09:40
にここ☆さん
あ!私もデニムだけマタニティのん、買いました(^^)
2000円で激安だったのをゲットしましたよ☆
産後も使えるやつを選びました(^^)
今しかきれないのは勿体ないですもんね!ピチピチしてお腹の出具合がハッキリする服は見た目てきに少しアピール感がでてるようで抵抗あるし(^^;)
ぐ〜みん
2016/11/01 10:27
にここさん
私も根に持ってます(((^_^;)
産まれてからも積極的にやらないとは思いますし私も頼りにはしてないです(*^^*)
ゆんさん
同じように想ってる人たくさんいそうですよね(*^^*)私が行ってたクリニックではノートがあってそれに色々書いてる人はいました(^o^)vこのサイトもクリニックで紹介してありました(^-^)v
ゆん
2016/11/01 12:23
ぐ〜みんさん
そうなんですか?!
このサイトが紹介されてたんですね(^^)
ノートもいいですね☆
私の行ってたクリニックでは、そうゆうのは一切なくて、卒院する日に院長からクマさんのぬいぐるみをプレゼントされました(о´∀`о)
ぐ〜みん
2016/11/01 14:07
ゆんさん
ぬいぐるみいいですね(*^^*)
私は出産したら14日以内にアンケートを送ってくださいとアンケートと封筒だけ渡されました(((^_^;)
義姉の出産した病院は出産後、夫婦でディナーに招待してもらえたり肌着をプレゼントしてもらったりと色々サービスがあったらしいのですが私は大学病院であくまで大学病院は病気を治すためのところなのでそういうサービスは全くないので羨ましいです(>_<)食事も病院食だし3日で退院です(>_<)
ゆんさんの通っている病院は何かサービスありますか?
にここ☆
2016/11/01 14:38
ゆんさん
2000円てめっちゃ安いですね〜!ネットですか?
外に出れるようになったらH&Mに見に行こうかなーと思ってます!
産後も妊娠前の体型に戻すの大変そうだし今あるスキニーパンツとかもう一生履けないのかな笑
ぐ〜みんさん
実際に赤ちゃん見たらきっと旦那さんも積極的になってくれますよ〜(^-^)vうちは退院後は即旦那と2人なので強制的にさせます!!
産後あんまり無理して動くと更年期が早まるからちゃんとゆっくりしないといけないみたいですね。
ぐ〜みん
2016/11/01 15:21
にここさん
産後1ヵ月は無理してはいけないといいますよね(>_<)
その後体調はどうですか?病院には行かれましたか?
にここ☆
2016/11/01 16:24
ぐ〜みんさん
右側の痛みはだいぶ治りました!でも卵巣がたまに痛いのでなるべく動かず横になってます。病院は金曜か土曜に行きます〜。
ぐ〜みんさんの病院は3日で退院なんですね(>_<)うちは5日みたいです。
ぐ〜みん
2016/11/01 17:04
にここさん
楽になったなら良かったですね(*^^*)
無理せず横になっててくださいね(^-^)
帝王切開の人が5日で退院みたいです(>_<)
にここ☆
2016/11/01 17:25
ぐ〜みんさん
私の友達も大きい病院だったんですが3日で退院でした。きっと産後の3日間とかあっという間ですよね(>_<)
私は5日でも不安で…お金払うから延長してほしいくらいですー。
ゆん
2016/11/01 17:55
ぐ〜みんさん
食事の招待券なんてもらえたんですか??すごいサービスですね!!
羨ましいですねぇ(о´∀`о)
大学病院や、大きな病院での出産は病院食みたいですね。
その代わり出産費用は安くて済むんですよね!
私も費用を抑えるか個人の病院で豪華なご飯を食べるかで悩んだんですけど、食をえらびました(^^;)それだけじゃないですけどね☆
私の産婦人科では、出産して落ち着いたら家族全員に豪華な料理を振舞っていただけるそうなんです☆病院内の一角にテラスがあって、そこで。
サービスはそのくらいかな?(´ω`)
あっ、エコーの時に録画や写真を撮らせてくれます!これはありがたいです☆
にここ☆さん
H&Mなら可愛いのありそうですね!!私は赤ちゃん本舗で買いましたよ☆ポイントも清算で使えるし特典がいろいろあって良いですよ(о´∀`о)
近くにあれば是非行ってみてくださいね!品揃えもgoodです!
西松屋よりも私は好きです(о´∀`о)
種類も豊富で、びっくりしました!
値段もお手頃ですよ☆
私は元々スキニーパンツ苦手なので履けるひとが羨ましいです( ´ ▽ ` )
ぐ〜みん
2016/11/01 18:43
ゆんさん
私が通っている大学病院は最近出産費用が値上がりして結構高いんです(>_<)
NICUとか設備はしっかりしているのでいいんですけど(((^_^;)
にここさん
3日あっという間ですよね(>_<)
その分入院費がかからないのはいいんですがもう少し居たいです(((^_^;)
にここ☆
2016/11/01 19:01
ゆんさん
西松屋より赤ちゃん本舗の方が品揃えもいいんですね〜(^-^)
出産祝いとかで赤ちゃん本舗で買ったりしてたんですけど、西松屋に行った時に同じものが安く売ってたので赤ちゃん本舗の方が高いイメージでした!
これからたくさん買い物するだろうしポイントが貯めれるのはいいですねぇ〜♪
ゆんさんの病院は診察の時写真撮ったりしてもいいんですね!家族とかにも見せれるしいいですね〜♪( ^ω^ )
うちは産まれた時の産声と家族写真はプレゼントしてもらえるみたいでした(о´∀`о)
ぐ〜みんさん
そうですよね、やっぱ24時間何かあったら見てもらえるのは安心ですもんね。うちの病院、通常で6日でした!
でも大学病院だと設備も整ってるし万が一早産になってもサポートは安心できますね。
うちの病院は病院内にマタニティビクスとかプールとかあるんですが、安静生活の私には無縁ぽいです^^;
ゆん
2016/11/01 19:50
ぐ〜みんさん
大学病院だと設備が整ってるから
万が一の時も対応が早いですよね!
ぐ〜みんさんは、個室ですか?
大学病院だと大部屋になるのかな…。
私の産婦人科は出産費用50万くらいはかかります(^^;)
自費で10万は用意しておかないといけないです(T_T;)
にここ☆さん
物によっては多分西松屋が安かったりするんですよね(^^)
赤ちゃん本舗に初めて行った時沢山プレゼントいただきましたよ〜(о´∀`о)
何種類ものオシメとお尻拭きとか☆
試しに使ってみてねって感じだと思います(^^)
とてもありがたいです!!
にここさんの病院では産声録音してもらえるんですか!素敵ですね☆☆
私も旦那くんにしっかり立ち会って録画してもらお!!
ぐ〜みん
2016/11/01 21:05
ゆんさん、にここさん
うちの病院は自然分娩で62万くらいかかります(>_<)
値上がりする前は50万くらいだったので結構上がってるんです(((^_^;)
大学病院でも個室はありますよ(*^^*)お風呂もトイレもバスタオルなんかのアメニティもついてますが4人部屋より1日7500円かかります(>_<)3日で退院しないといけないし手術で1度4人部屋を経験しているので個室じゃなくてもいいかなぁと思ってます(^-^)vカーテンで仕切られているし部屋が結構広いので一人一人のスペースがきちんとあるし同室の方とおしゃべりもできるので今まで安静生活でほとんど人と交流してない私としてはいいかなぁと思ってます(^o^)v
院内にプール凄いですね(*^^*)
私の病院はスタバとローソンです(>_<)
にここ☆
2016/11/01 23:23
ゆんさん
えー!そんなプレゼントがあるんですかぁ?(≧∀≦)はじめてポイントカードとか作った時にもらえるのかな♪
これから色々揃えないといけないからお試しで貰えたら色々参考になりますね〜♪( ^ω^ )
早く見に行きたいなぁ(^-^)
ゆんさんの所は旦那さん立ち会い出産なんですね!
ビデオ撮影するんですね〜!思い出になりますね(^-^)
ぐ〜みんさん
自然分娩でそんなにかかるんですかぁ(゚Д゚)うちの所もゆんさんの所と一緒くらいです。12万ものアップはきついですね(>_<)
大部屋でも4人部屋だと広めですよね!きっと同時期に出産された方と一緒だろうし話やすいですよね♪
ゆん
2016/11/02 06:00
おはようございます( ´ ▽ ` )
ぐ〜みんさん
62万ですか?!
高いぃぃ(゚∀゚)なんでそんなに値上がりしたんだろう…!
3日で退院しないといけなくて大部屋で、そんなにとられちゃうんですか…(>人<;)
国からの補助金がもっともらえるといいのになぁ、、
4人部屋でお友達作ろうと考えてるんですね!入院してる時に出来る友達って心強いし共感しあえる事も多いだろから良いですね( ´ ▽ ` )
積極的でえらいなぁ☆
にここ☆さん
赤ちゃん本舗で会員登録したら必ずもらえますよ〜☆
是非してみてください(^^)
うちは立会い出産です!
旦那くんが耐えられるかどうかわからないですけどね笑
悪阻はどうですか?まだ波がありますか?
ぐ〜みん
2016/11/02 06:21
ゆんさん、にここさんおはようございます(*^^*)
出産費用高いですよね(>_<)
生命保険の所からも入院費等でるので請求するつもりです(*^^*)
帝王切開すると手術になるのでもとがとれるんですけどね(((^_^;)
私は去年流産した時も死産ではあったけど出産してるので補助金もらえて病院代払っても余ったので助かりましたが今回は手出しが大きいです(((^_^;)
他の妊婦さんも待ち合い室で高すぎだから病院変えたいと言っていました(;o;)
にここ☆
2016/11/02 07:58
おはようございます♪
ゆんさん
赤ちゃん本舗絶対登録しよ〜っと(≧∀≦)情報ありがとうございます♪
うちはまだ立ち会いとかの話はしてないんですけど、絶対ムリムリムリムリーって言いそう(-。-;
つわりはちょっとマシ?8割くらいは食べれるようになってきました!でも食欲は戻ってないので、まだ食べたい!とは全然思いません〜(;ω;)
今週は旦那さん特製のおでんウィークです(^-^)
ぐ〜みんさん
不妊治療と比べるとうれしい出費ではあるけど…ってとこですよね^^;
でもなにより安心できるところが1番ですよね!特に初産は!
私の所の病院は母親学級とかなさそうな感じなのでママ友作るチャンスなさそうやなぁ〜(>_<)
てか友達の作り方忘れました!笑
ゆん
2016/11/02 08:07
ぐ〜みんさん
うんうん、確かに高いですもんね、、
京都でも60万越えは聞いた事ないです(゚∀゚)
保険でもカバーできるんですか?
そんな保険があるんですね!
それはありがたい☆
そういえば、ここのサイトは出産したらヤリトリできなくなるんですよね?
出産したら、出産した後のトピに移動しないといけないみたいですね(´ω`)
ぐ〜みんさん、もうすぐ出産だからあと少ししかないですね…(◞‸◟)
にここ☆さん
8割戻ったんですね!
それはよかった(о´∀`о)
もう胎盤も完成してるから赤ちゃんの栄養は大丈夫だし、あまり無理して食べないようにしてくださいね☆
立会い、嫌がりますかね?( ´ ▽ ` )笑
そら、怖いですよね!
でも誕生の瞬間を見れるのって2度とないかもしれないから貴重な経験だと思うんですけどね☆
ぐ〜みん
2016/11/02 09:11
ゆんさん
福岡は他にも60万越えあります(>_<)
完全個室の無痛分娩、家族の宿泊OKでディナー付きとかですけど(((^_^;)
出産したら別のトピになりますね(>_<)
せっかく知り合ったのにここに書き込めないのは残念です(;o;)
にここさん
安心して産むためなのでお金はそんなに気にしてないですがいざとなると結構かかるもんだなぁと実感します(((^_^;)ベビー用品も買わないといけないですし色々見てるとついつい高いものに目がいってしまいます(>_<)
とりあえず出産してすぐ必要なものだけ買って兄や知り合いが出産祝いでベビー用品買ってくれるみたいなので甘えようと思います(^o^)v
にここ☆
2016/11/02 13:20
ゆんさん
また今日食べれなくなったらどうしようってまだ毎日不安ですけど(>_<)
旦那は妊娠する前から、テレビとかの出産シーンとかで俺絶対むりやわ!って言ってたので(-。-;
私自身も立ち会ってほしいようなほしくないようなまだ微妙な感じです^^;
旦那さんは立ち会いには積極的だったんですか?
ぐ〜みんさん
色々ベビー用品もらえるんですね〜(о´∀`о)めちゃくちゃ助かりますねぇ!
一から揃えるとなるとすごい量になりそうですもんね^^;
ぐ〜みん
2016/11/02 16:39
にここさん
揃えるものたくさんですよね(>_<)ついつい買いたくなっちゃうし(((^_^;)
やっぱり子供は可愛いですね(*^^*)
にここ☆
2016/11/02 18:37
ぐ〜みんさん
女の子だとますますかわいいものがたくさんありそうですねぇ♪( ^ω^ )
靴とか靴下とかサイズが可愛すぎますよね♪
抱っこ紐とかもう買いました?オススメあったら教えてください〜(о´∀`о)
ゆん
2016/11/02 18:49
ぐ〜みんさん
福岡は、60万超えがあるんですね!
無痛分娩だと高くなるのかぁー。
豪華ディナー付きは、そそられますな笑( ´ ▽ ` )
出産して食べれる状態にあるのかは
その時にならないとわからないですもんね!
ぐ〜みんさんは、2人目とか考えてますか?
にここ☆さん
私の旦那くんも最初は
俺大丈夫かなぁーこわいなぁ!!
ってビビってました(´ω`)
でも、立会いする!!って言ってきはりました(^-^)
その時になって失神されたら困りますけどね苦笑
にここさん、無痛分娩悩んでましたよね?どうされるか決めましたか?
ぐ〜みん
2016/11/02 19:29
にここさん
兄がエルゴのだっこ紐を買ってくれるそうです(*^^*)
どこのがいいんですかね(>_<)
ゆんさん
2人目欲しいとも思いますがまた不妊治療となると一人でも充分かなぁと思っています(*^^*)私の知り合いは顕微授精で一人授かり今年出産したのですが2人目を考えているらしくもうすぐ治療再開するそうです。歳をとるとその分出来にくくなるから少しでも若いうちにもう一人産みたいそうです(^-^)治療しながら子育てしながら働きながらで大変かもしれないけど2人は欲しいのでガンバると言っていますが保育園に空きがないみたいで預けるところがないと言っていました(;o;)
ゆん
2016/11/02 20:22
ぐ〜みんさん
ん"〜(◞‸◟)
たしかにそうですねぇ…
また、治療から始めるとなると
時間もとられるし、次は子供もいる状況になりますしね。
お友達、顕微授精で授かるとなると費用も大変そうですよね(´-`)
すごいなぁ。
授かれるなら2人目欲しいですよね☆
計画して、そのとーりに授かれる人が羨ましいかぎりです( ´ ▽ ` )
ぐ〜みん
2016/11/02 21:16
ゆんさん
私が不妊治療していたクリニックは不妊治療専門で基本的に子供は連れてきてはダメになっています。うちは男性不妊なので治療自体は旦那さんがするのですが人工受精の前は私も通わないといけないので預けなければいけません(>_<)出産したすぐはゴールデン期間って言って赤ちゃんできやすいらしいです(*^^*)実際、私も流産後最初の人工受精で授かることができました(^-^)v通水検査もしていたのでさらにできやすい環境だったのかもしれません。年齢のこともあるしもし2人目を作るなら私も早めにしたいとは思っていますv
にここ☆
2016/11/02 21:57
ゆんさん
無痛分娩はまだ説明聞けてないんですよ〜まずは腹痛の方の検診優先なので(>_<)
でも無痛分娩を希望してても時間帯によって麻酔医がいないとかで自然分娩になるって話も聞いたり、友人も無痛分娩の予定が急遽帝王切開になったりで実際は当日までどうなるかわからないみたいですね〜!
ぐ〜みんさん
エルゴの抱っこ紐はよく雑誌とかで見た気がします!
お兄さん頼りになりますね〜!
私も上の兄弟が欲しかったなぁ(^-^)
ゆん
2016/11/02 22:16
ぐ〜みんさん
産後間もなくって、母乳をあげてると生理がこないから、母乳をやめないといけないんですよね!
それも赤ちゃんが可哀想ですよね…。でも、年齢が増していくから
年子が理想的かもしれないですよね(´-`)
でもー、悪阻とかある時に赤ちゃんのこともちゃんと見てあげれるのかってゆうのもあるんですよね(◞‸◟)
にここ☆さん
そっか、今は体調の方が優先ですもんね!
たしかに、当日はどうなるかわからないから難しいですね(´-`).。
ぐ〜みん
2016/11/03 04:16
ゆんさん
色々考えますよね(((^_^;)不妊治療するにもお金はかかるし子育てにもお金はかかるし(;o;)
私は悪阻が酷かったのでまたそんな風になったらと思うと周りに迷惑をかけてしまうので(>_<)
不妊治療しているときは一人で充分と思っていましたが二人目不妊で病院に通われている方の気持ちもわかる気がします(>_<)
にここさん
ベビーカーやチャイルドシートも色々ありますよね(*^^*)
私は抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしているママさんをみるといいなぁって思っちゃいます(^o^)v不妊治療しているときは妊娠している人が羨ましかったし妊娠したらお腹が大きい妊婦さんが羨ましかったです(>_<)
不妊治療している頃は妊婦生活がこんなに大変だとは思わなかったです(>_<)出産したら色々大変な事もあると思うのですが今は楽しみでしかありません(^-^)v
ゆん
2016/11/03 06:05
ぐ〜みんさん&にここ☆さん
おはようございます☆彡
ぐ〜みんさん
そうですよね、通院してる間家族の助けが不可欠になってくるし自分だけの問題じゃないですもんね。
まずは産まれてくる赤ちゃんに100%の愛情を注いであげないとですね☆
妊娠する前の治療通いの時は、2人目を望むのは贅沢だって思ってたけど、ワガママが叶うならキョウダイを作ってあげたいですね(^-^)
こればかりは奇跡任せになりますね☆彡
ぐ〜みん
2016/11/03 07:01
ゆんさんおはようございます(*^^*)
妊娠〜出産という経験をさせてもらえるだけでありがたいです(*^^*)
ゆんさんはお正月義両親さんの家に行きますか?
にここ☆
2016/11/03 08:01
おはようございます♪
ゆんさん
もう京都は寒いですね〜(>_<)
もうお部屋は冬仕様にしてますか?
私はまだできてないのでとりあえず着込んでます(^-^)旦那はまだ扇風機使ってますけど(-。-;
ぐ〜みんさん
ほんとにそうですよね。不妊治療してるときは妊娠がゴールみたいに思ってましたけど、妊娠しても胎嚢、心拍確認、12週までは…とかずーっと不安でしたし今もこれからもきっと産まれてからもなんですよね。
ほんと次から次に羨ましく思えます(>_<)しんどい時は自分の手帳の不妊治療してた時のメモを見て、ここまでこれたんだしがんばらなあかんな!って踏ん張ってます(^-^)
ゆん
2016/11/03 08:19
ぐ〜みんさん
本当に赤ちゃん授かれたことの感謝は絶対忘れちゃいけないですよね(^-^)
お正月、旦那の実家にかえりますよ〜☆旦那のきょうだい家族もかえってくるので、その日に合わせていくかんじです(^ν^)
でも、かえるといつもお皿洗いとかは私の役目なのでチョット憂鬱になったりもしますけどね苦笑
これが嫁の努めですもんね!
ぐ〜みんさんは、どうですか?
にここ☆さん
旦那さんマダ扇風機つかってるんですか?!((((;゚Д゚)))))))
すごいですね!!
さむくないんだぁー!!
私の旦那は寒い寒いと震えてはりますよw
今日はもう掃除機かけて洗濯物も干し終わってやることなくなりました(´-`)
スカパーね、旦那に聞いたらアンテナが無いから無理やでぇってゆってました(◞‸◟)
ガーン…IIII
ぐ〜みん
2016/11/03 09:00
ゆんさん
いつもはお盆とお正月に1泊しているのですが赤ちゃんが産まれたら首が座るまではあまり動かさない方がいいみたいだし冬で寒いのでどうしようかなぁと思っています(((^_^;)旦那さんの実家までは車で3時間ちょっとなんですが赤ちゃんも一緒だと荷物も増えるし産まれたらうちの実家に来てくれる予定にはなっているので正月まで会えないわけではないので落ち着いてからでもいいのかなぁと思ったりします(>_<)
ゆん
2016/11/03 09:18
ぐ〜みんさん
3時間もかかるんですか?!
因みに旦那さんの実家はどちらになるんですか?(゚∀゚)
そっか、お正月だと、もう赤ちゃん産まれてるんですよね!!(о´∀`о)
お正月は家族3人で迎えるんですねぇ(о´∀`о)ワクワク♫
首が座るまでは余り車に乗せたり、動かしたりするのはこわいから
ぐ〜みんさんの家に来てくれるならワザワザ行かなくていいと思いますよ☆私なら行かないですね☆
ぐ〜みん
2016/11/03 10:10
ゆんさん
旦那さんの実家は佐賀です(*^^*)
年末は車も混むのでちょっと時間かかっちゃいそうです(>_<)
義母さんには電話でお正月は行けないかもと伝えておこうと思います(((^_^;)
ゆんさんの旦那さんのご実家は近いですか?
ぐ〜みん
2016/11/03 12:16
にここさん
不妊治療も乗り越えてきたんだからきっと大丈夫ですよね(*^^*)
今、何週になったんですか?
ゆん
2016/11/03 12:31
ぐ〜みんさん
佐賀なんですね!
チョットした旅行にもなりそうですね( ´ ▽ ` )
旦那の実家は兵庫県なんです。
車で1時間半ぐらいかな?
3時間もかかるとなると
しょっちゅうは還れないですもんね!
にここ☆
2016/11/03 14:05
ゆんさん
いまだに夜も半袖半ズボンで扇風機かけてるんで、一体体感どうなってんの?!って感じです(-。-;
スカパーアンテナきてなかったんですかぁ(>_<)残念〜でも今週末までなんでスカパーで慣れてしまったら元のチャンネルに戻ったらめちゃくちゃは暇になりそうですー。今は昔のドラマの振り返れば奴がいるを懐かしくて見てます〜♪
ぐ〜みんさん
今は17週です!ちょっとずつお腹の方も大きくなってきたかな?って感じなんですけど、日によって出具合が違うような気がします。
ぐ〜みんさんはあと1ヶ月程ですね(≧∀≦)
ぐ〜みん
2016/11/03 15:12
ゆんさん
たまに旦那さんと一緒に行くんですが義父さんはいるんですが義母さんは趣味が忙しいみたいでなかなか会えません(((^_^;)
旦那さんの義父は85歳で私の祖母より歳上なので産まれてくる子供からしたらひいじいちゃんって感じです。
にここさん
予定日までは後1ヵ月ですが少し大きめなので11月に産まれるかなぁとか思っています(*^^*)
胎動ももうすぐわかりそうですね(^-^)
ゆん
2016/11/03 15:30
にここ☆さん
半袖〜!??旦那さんは風の子ですね!!( ^ω^ )
振り返れば奴がいるって
そんな前のドラマもみれちゃうんですね!
スカパー加入しないんですか〜?
まだまだマタニティ生活は続くから加入しても良いかもしれないですよね☆
私は今日マクドナルドのチーズチキンカツバーガー食べにいってきましたw
食べてみたくて我慢できず…(゚∀゚)
めちゃウマでしたよ〜(о´∀`о)
帰りは消化の為40分かけて歩いてかえりましたから大丈夫!笑
ぐ〜みんさん
おとうさん、85歳なんですね☆
孫が産まれたら、活力が湧いてくるでしょうね( ´ ▽ ` )!!
おかあさん、趣味多様なんですか!
健康的でいいです!
でも、なかなか会えないのもチョット…あれですけどね(´ω`)
孫が来るとなると家から出ずに待っててくれるようになりそうですね☆
ぐ〜みんさん、スタイとか作りましたか?
にここ☆
2016/11/03 16:10
ぐ〜みんさん
予定日より早いかもしれないんですね!それはますますドキドキしますね(≧∀≦)
赤ちゃん大きめなんですね♪ぐ〜みんさん背が高いしママ似かなぁ♪(о´∀`о)
うちの所は旦那が結構背が高いのでうちも大きくなるのかな(^-^)
旦那は4000オーバーで産まれてきたらしいです^^;
ゆんさん
ほんと温度が全然合わないので寝る時も別部屋です(^-^)
スカパー入りたいなぁって思ってきたんですけど、今までさんざん旦那がスカパーとかWOWOW入りたい!って言ってたのを私が断ってきたので今更ちょっと言いづらい感じです笑^^;
マクド食べたくなってきたぁ〜(≧∀≦)
妊娠してからやたらマクドのポテトが食べたくなって初期の方はよく食べてました(^-^)v
ウォーキングでチャラですねぇ♪
ぐ〜みん
2016/11/03 16:15
ゆんさん
義母さんはお茶とお花をやってて色々忙しいみたいです(*^^*)
スタイは作ってないです(((^_^;)アンケートに答えたらもらえるのがあってそれでもらいました。
手作りするのもいいですね(^-^)v
ゆん
2016/11/03 17:24
にここ☆さん
べつの部屋で寝てるんですね!
寂しくないですか?(T-T)
今からでも、加入したら喜ぶんじゃないですか?旦那さん!
一度ゆってみてもいいかも☆
まだ安静にしていたいにここさんにとっては必須ですよ!
マクドのポテトは出来立てが美味しいですよね( ´ ▽ ` )
近くにあればもっと通いつめるんですけどねぇ…(゚∀゚)
ぐ〜みんさん
あ!そのアンケートでもらえるやつ私も応募しました☆
まだ届いてないですけどねー。
スタイの手作りしたいんですけど
まだ行動に移せておりませんw
家庭科の成績常に2だった私には困難かもしれません(^^;)
でも、やってみます!(`・∀・´)
ぐ〜みん
2016/11/03 17:55
ゆんさん
私も苦手です(((^_^;)
手先が器用な人が羨ましい(>_<)
京都はだいぶ寒くなりましたか?こっちはだんだん寒くなってきました(>_<)
ゆん
2016/11/03 20:13
ぐ〜みんさん
いろいろ手作りするママさんて
凄いですよね☆
京都も寒くなってきました〜!!
でもまだ暖房は出さず、毛布も出さずw夏の布団でねてます(゚∀゚)
まだ毛布は要らないかな?ぐらいです(^^)
福岡は、どん感じですか?
ぐ〜みん
2016/11/03 20:23
ゆんさん
こっちは毛布出してます(>_<)こっちの方が寒いんですかね?
にここ☆
2016/11/03 22:02
ゆんさん
慣れれば全然平気です(^-^)いびきもうるさいので隣の部屋でも聞こえてます(-。-;
ほんと安静生活には楽しみがテレビしかないんでスカパーは悩みます〜。
振り返れば奴がいるも最終回までみたいし♪笑(о´∀`о)
マクドの他にもアイスとか食べたくなるんですがお腹冷えるかなぁと我慢してます(>_<)
ぐ〜みん
2016/11/04 01:06
にここさん
4000オーバースゴいですね(>_<)産むのが大変そうです(>_<)
大潮の時に出産が重なる人が多いと聞いたので11月と12月の大潮の日をチェックしてます(*^^*)今まで30年間生きてきてあまり痛い思いをしたことがないので今から少しビビってます(((^_^;)
ゆん
2016/11/04 06:06
ぐ〜みんさん、にここ☆さん
おはようございます(о´∀`о)
ぐ〜みんさん
福岡の方が寒いのかなぁ〜。
京都も寒いはずですw
2人で寝てると毛布なくても十分あったかいから要らないかなって感じなんです☆私だけの意見ですけどね(゚∀゚)
にここ☆さん
私は携帯でドラマや映画がみれるからスカパーみれなくても、助かるけど
にここさん、暇暇になりそうですよ〜。
旦那さイビキ激しいんですね!(^^)
一緒に生活してると慣れてくるみたいですね!
私のお父さんんもイビキうるさいんですけどお父さんより早くに寝ないとイビキのせいで全く寝られませんでした(^^;)
にここさん、愛のパワーですよ(о´∀`о)
もうすぐで18wですね!
ぐ〜みん
2016/11/04 07:04
ゆんさん、にここさんおはようございます(*^^*)
朝はだいぶ寒くなりました(>_<)
クリスマスのイルミネーションもちらほら始まってるみたいです(*^^*)
本格的に寒くなる前にアウターを買おうかと思っているのですが冬物は高いですね(((^_^;)
にここ☆
2016/11/04 07:55
ゆんさんぐ〜みんさんおはようございます♪(^-^)
ぐ〜みんさん
もう外はクリスマスなんですかぁ(・Д・)夏から街中を歩いてないのでなんか浦島太郎状態です笑
赤ちゃん産まれてからだとなかなか買い物もいけないし今のうちに買っといた方がいいかもですね!
今日は検診なのでアウター引っ張り出してこなきゃ(>人<;)
ゆん
2016/11/04 09:07
体重がエライことになってます…(゚∀゚;)
妊娠初期より約4キロも増えてます…
マジにやばいです泣
お菓子は食べてなくてもご飯を満腹に食べすぎてるんやとおもいます(T-T)
お昼にはミネストローネをつくって、サラダだけにしようと思うのですが、この増えた体重どうやって減らせばいいのでしょう?!
ぐ〜みんさん、にここさん何かいい方法ご存知じじゃないですか〜?(T-T)
ぐ〜みん
2016/11/04 09:52
にここさん
検診なんですね(*^^*)気をつけて行かれてください(^-^)v
ゆんさん
最近、私も体重が増えてきました(>_<)赤ちゃんがいるからといって二人分食べてはいけないと母親学級の時に言われました(((^_^;)
どうしたらいいですかね(~_~;)私は悪阻や入院生活で初期から中期の前半までは体重そんなに変わらなかったです(>_<)夏で暑かったせいか簡単な家事でも汗をかいていたので中期には少し痩せた時期もありました(;o;)
体重増えなかった理由とは関係ないかも知れませんが間食は一切していないですし食器を洗うのが面倒くさかったのでおかずはワンプレートにおさまる量を食べてました。ご飯はまとめて炊いて茶碗一杯分ずつ冷凍しているのを食べていてもうちょっといけるかなぁと思っても茶碗一杯分は食べれないから結局食べなかったです(^-^)
朝は食パン1枚に牛乳が基本でたまにフルーツやヨーグルトを食べていました。運動はできなかったのでしていませんがお散歩などできるならいいかもですね(*^^*)
ゆん
2016/11/04 10:49
にここ☆さん
健診いってらっしゃ〜い!!
元気な赤ちゃんにあえますように☆
ぐ〜みんさん
中期に痩せたんですかー!
あまりガッツリたべてなかったのが良かったんですかね!
羨ましいぃ〜(T-T)
私たべちゃうのに、大して動いてないから全て自分の脂肪にかわってるんだろうなっておもいます…。
このままではカナリやばいですよね…
最近増えてきたんですか?
でも、8キロ増しまでは大丈夫なんだし中期に痩せたなら出産まであと少しやから大丈夫そうですよね!?
ぐ〜みん
2016/11/04 11:08
ゆんさん
12kg増まで大丈夫なので体重の事は言われてないんですが後期にいきなり体重が増えると難産になったり高血圧や糖尿病のリスクが高くなるそうなので来週抜糸したら少しずつ歩こうと思います(^^)今のところ何も問題はないんですが気になりますね(~_~;)
冬は夏に比べて太りやすいといいますし(;o;)
ゆん
2016/11/04 13:07
ぐ〜みんさん
12キロまで大丈夫なんですか?!
私8キロってゆわれました…(゚∀゚)
今日も1時間ほど歩いてきたんですけど、すぐ近所に散歩に適する所があると有難いですよねー。
住宅街を歩いててもリフレッシュにもならないし(^^;)
明日は旦那と自然公園にいって運動つきあってもらいます!歩かないと!
抜糸まであと少しですね☆
ぐ〜みん
2016/11/04 13:23
ゆんさん
1時間も歩いたんですね(>_<)
無理しないでくださいね(*^^*)
私、20才まで体重が90kgありました(((^_^;)ダイエットして30kg痩せて今に至ります(^^)痩せるのって難しいですよね(;o;)
にここ☆
2016/11/04 14:03
ぐ〜みんさん
気をつけて行ってきまーす♪(^-^)v
ゆんさん
妊娠前のBMIの数値によって増えていい体重が違うみたいですね!
私は目安は+7キロでした!
でもゆんさんはウォーキングとかがんばられてるから運動不足とかじゃなさそうですよね…( ̄^ ̄)
私も妊娠前は住宅街はつまらないので自然公園まだ行ってウォーキング行ってました(^-^)
マタニティヨガなどもいいようですね!
血糖値とか高血圧の方は今の所大丈夫ですか?
ゆん
2016/11/04 17:05
ぐ〜みんさん
30キロ痩せたんですか?!!
凄い!!!!
私には想像できないくらいの努力と意思の強さがあったんだろ〜なぁ(T-T)
歩いても歩いても体重に変化なし…どころか増えてる…(゚∀゚)
昨日食べたマクドがダメだったんだとおもいます…。今日から本当に食べるもの考えないと赤ちゃんに悪影響出たら絶対こまります(>_<)
にここ☆さん
健診どうでしたか??
今のところは血糖値も高血圧も何も言われてないんですけど、2週間前の健診なので今はわからないですね…(´-`)
昨日マクド食べたあとに、パンたべたんです…('-';)
これが余計なんです。。まちがいなく。胃袋を小さくしないといけないのに(T-T)
今日の夜は白ご飯抜きで、水菜のサラダと鮭と里芋、白菜のお味噌と肉じゃがにします。これでも食べすぎなのかな…苦笑
ぐ〜みん
2016/11/04 17:34
ゆんさん
福岡ではマクドナルドはマックって言いますよ(^o^)
京都はマクドなんですね(^^)
私は初期の頃フライドポテトと唐揚げタマゴサンドが食べたくなりました(>_<)妊娠したらフライドポテトが食べたくなる人多いらしいです(*^^*)不思議ですよね(>_<)
食べるのは今でも大好きで美味しいものはたくさん食べたくなります(^-^)v
20才から妊娠するまで1日30分以上は毎日運動していたからかリバウンドはしなかったです(^o^)v私の住んでる地域の年配の方は大きいことを太いというのですが私は身長が171cmあるので30kg痩せた今でも太いと言われるので複雑です(;o;)
にここ☆
2016/11/04 17:46
ゆんさん
検診は旦那が帰ってきてから夜診で連れてってもらいます(^-^)混んでるだろうなぁ(ノ_<)
ウォーキングは毎日ではないですが2年続けたけど体重は変わりませんでした〜ウォーキングはダイエットとゆうより太りにくい体質にしたり免疫力アップや体質改善にはすごく良いみたいです!
炭水化物を抜くのはすごく効果的だと思いますよ!(^o^)/妊婦さんだと過度なダイエットもできないし難しいですよね^^;
他のおかずで栄養摂れてるし私も見習いたいです!
ゆん
2016/11/04 19:38
ぐ〜みんさん
毎日運動してたなんてヤッパリ凄いですよー!!
それが出来ない私からしたら尊敬の眼差しです(о´∀`о)
マクドじゃなくてマックなんですね☆
セブンイレブンのことは何ていいますか?私はブンブンです♫
マクドのチーズチキンカツは近々また食べてしまうきが…(^^;)
その日の夜はサラダオンリーにします!
にここ☆さん
夜の診察なんですねー!
こんな時間まで診察してるんですね!
便利♫
にここさん、体重のこと何も言われてないなら特に運動しなくても体重管理できてるから◎ですよ(^-^)
食欲旺盛になりだしたら私みたいに焦ることになるかもしれないですね(^-^)
ゆん
2016/11/04 23:00
新トピへ!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと