この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
かつまるみ!
2017/01/19 09:17
34歳、2回目のホルモン補充、凍結胚移植で、先日4w1dでhcg陽性をいただきました。血中490.1です。
移植日からオリモノに混じるような出血と、判定日数日前から胸焼けがしてました。
ですが、判定日翌日から出血も収まり、胸焼けも多少治りました。
そして風呂上がりやふとしたときにお腹が冷たかったりします。
そういうときは手が暖かいからなのかもしれませんが、、
そして逆に手足が冷えしまってる時もあります。
妊娠中はお腹がポカポカと常に暖かいものかと思ってましたが、皆さんはどうでしょうか、、とても不安なのですが病院は胚の生命力としか回答がないような気がして質問できません。
あと、4wなのですが、妊娠とはいってないのですが、体調不良として、仕事の日数や種類を現在控えてもらってます。基本的に寒い作業なので、とても心配です。
皆さんは仕事はどの様にしてますか?
来週は赤ちゃんの袋
次は心拍、、判定日前より不安が増えてしまって、、コメントお願いします。。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
さくらんぼ
2017/01/19 13:16
かつまるみ!さんこんにちわ。
私は明日で19週になります。
初期の頃は私もお腹が冷たくなったりして先生に相談しましたが、原因は解らずでした。
ネットとか見ても冷たくなる人結構いるみたいですよ(^o^)
私はつわりはほとんどありませんでした。
次は胎嚢確認なんですね(^^)
無事確認出来るといいですね(*^^*)
かつまるみ!
2017/01/19 14:52
さくらんぼさん、コメントありがとうございます☆
判定日の時以上に自分の体調に敏感になりすぎてしまってます。。
私も早く心拍確認して不妊病院から産科にかかりたいです(≧∀≦)
朱りんご
2017/01/23 13:36
私も冷たくなる時ありました。
手足は、湯につけて温めてました。
お腹は、飲み物を温めて…それから着込んだり毛布をかけたり。
もともと暑がりなので、あまり気にしてなかったため、我が子を守るためなら…と汗とも闘ってました(笑)
かつまるみ!
2017/01/24 13:45
朱りんごさんありがとうございました☆
昨日、胎嚢が確認できました。
ですが茶オリも多く、、
先生は出血は見た感じ問題ないよ
胎嚢も平均的ですよ
と、言ってもらえましたが、かえってネットで調べるとなんだか皆さん1センチ超えなのに私は6ミリ、、
とても不安で凄く病んでます。。
朱りんご
2017/01/25 17:23
人それぞれ!と考えましょう☆彡
ネットの情報は、正確とは言いにくいもの。
素人が勝手に書き込んだものも多いと思います。
お医者さんがやぶ医者ならともかく、
卒業をしている妊婦さんがいるなら信じましょ。
胎嚢自体に問題があるなら病むかも知ればせんが…
今からできるのは、妊婦として過ごすこと!
以前のようにできるできる!と頑張っちゃわないようにしましょうね♪
不安はベビーに伝わるようですし、
ベビーに何ができるかな?と楽しめたらいいですね。
私は、胎嚢確認できたころ
写真を見て喜んだり、していいこと悪いことなど調べてできることをしてみたり
葉酸を必ず飲むように努力したりかな?
あとは、体調がすぐれないときが増えてくるので、
意識の低い旦那ちゃんをどう動かそうか考えてました。
参考までに(*´-`*)
© 子宝ねっと