この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りん
2007/03/07 18:31
GWに海外へ旅行へ行くのですが、もし赤ちゃんが出来てたら2ヶ月目くらいにあたります。
海外と行っても香港なので飛行機では4時間の移動なのですがどうなのでしょうか?
ご意見ください
過去ログは返信できません
さーらむ
2007/03/08 17:50
はじめましてさーらむです^^
んー私なら行かないかな・・・
特に赤ちゃんにとって飛行機がダメとかではないらしんですが、旅行先何かあってしまったら
関係はなくてもきっと旅行のせいかもと後悔しそうだから、私なら「もしも」の事を考えて念のため大事をとっていかないと思います。
海外の病院は言葉の面やらなんやらで不安でしょうし・・・
でも考え方は人それぞれだと思うので
ご自分でゆっくり考えてくださいね。
まろんまろん
2007/03/08 20:03
はじめまして、まろんまろんです★
私も妊娠が分かったら、海外には行かないですねぇ。
りんさんと同じく、GWに海外(韓国)に行く予定で、
ツアーを申し込んでいます。
4月上旬に今月の排卵で妊娠したかどうかが分かるので、もし妊娠していたらキャンセルします。
キャンセル料金がかかりますが、赤ちゃんのほうが
大事だと思うので。
もし今月ダメで、来月の排卵で頑張る場合は、
旅行中が妊娠待ちの高温期ですが、この場合は決行しちゃいます。
まだ時間があるので、よく考えてくださいね!
にゃんこ
2007/03/08 20:27
はじめまして。私ももなさんと同じ意見です。やっと授かった大事な命にもしもの事があったらと思うと絶対に行けません。海外は行こうと思えば又行くことができますが、赤ちゃんは二度と戻ってはきてくれませんから・・・。
なお5
2007/03/09 15:49
もし二ヶ月の時点で医師に相談したら、恐らくダメと言われるでしょうね。私も他の方と同意見で、旅行はあきらめます。
二ヶ月目なら、早ければつわりが始まっている可能性もあり、旅行に行っても体調不良で楽しめないかもしれません。
もう申し込みはされたのでしょうか。ギリギリまで待ってもし妊娠がわかったらその時点でキャンセルするか、あるいはもうキャンセルしておいて、妊娠していないことがはっきりした時点で再度申し込みをやりなおすか・・・。
深く考えずに旅行に行ってしまう人や、妊娠に気づかず旅行に行ってしまう人もいるでしょうけれど、私たちのように不妊治療してやっと授かった者は、人一倍気をつけた方がいいのかもしれないです。
私も年末に妊娠が発覚したため、年末年始の予定は全てキャンセルにしました。本来旅行に行っている日程中に出血があったりつわりが早くも始まったりと大変だったので、後から思うとやはりキャンセルして正解でした。
りん
2007/03/11 00:41
さーらむさん、まろんまろんさん、にゃんこさん、なお5さん
貴重なご意見ありがとうございます!!
2年間不妊治療してきたので、もし妊娠していたら旅行はキャンセルします。
生理予定日は13日頃です。生理こないといいなぁ♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと