この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ルル
2007/07/18 10:02
初めて書き込みをします。
教えてほしい事があるのですが・・・
7月の初めに初めて人工受精をしました。
先週末に排卵後の確認で病院に行きました。
その時に先生から黄体嚢胞が出来てると言われ、妊娠初期に見られるものだといわれました。
先生自身も「私もかなり期待しています」といわれました。
私もその時はすごく嬉しくてニコニコしながらお腹さすりながら家路に着きましたが・・・
もし万が一、出来てなかった場合、すごく落ち込むと思います。 だけど先生が言った言葉を真剣に信じていいのでしょうか?
先生だけに軽はずみな言動は言わないですよね?!
ネットでも調べてみましたが病気の可能性も・・みたいな事も書かれていましたが。。
次回の生理予定日まで不安と期待とでドキドキしています。
もし誰か、先生に黄体嚢胞と言われ妊娠してた方、いましたら教えてください。
宜しくお願いします。
過去ログは返信できません
tili
2007/07/18 11:41
確率的に低いと思います。先生は
安心させるためなら何でも言いますからね。
それでだめだったら「こうなるときもある」
みたいな事言って終わるみたいな感じです。
ルル
2007/07/18 13:04
tiliさん こんにちわ。
ありがとうございます。
やっぱり・・・
そうなんですか。。
先生は安心させる為にって。。 だけど、そんなんで安心させる為に言われてもねって感じがしますが。
だったらはじめっから本当の事も言ってほしいと思いますが。
でもこれでなんとなく踏ん切りもつきました。
ありがとうございました。
RIV
2007/07/18 13:32
ルルさん。
はじめまして。
私は黄体嚢胞と言う言葉を初めて聞いたので気になって見ました。
ネットでは「妊娠初期にみられる」と書いてあったりもしましたね。
AIHをいつ行われたのか分かりませんが、生理予定日まで分からないんだし、まだ結果は出てないので諦めないでくださいね☆
ルル
2007/07/18 14:09
RIVさん、こんにちわ。
ありがとうございます。
RIVさんの言葉で少し救われた気がしました。
諦めも半分入っていましたが、マイナスに考えるとマイナスの力が働いて、良い事もダメになっちゃったりしますもんね。
次の生理予定日が待ち遠しいのが本音です。
ちょっぴり怖いけど・・・
RIV
2007/07/18 18:43
ルルさん。
今は信じて待ちましょう☆
私は胚移植後、生理前の兆候があったので諦めてましたがお腹はさすって話していました。
期待して落ち込む辛さも私は幾度となく経験したので分かるつもりです。でも、信じてあげることも大切なのかなぁって思います。
生理予定日まで心穏やかに過ごしてくださいね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと