この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
しょうちん!!
2007/08/20 09:02
私は左の卵巣に卵巣嚢腫があるといわれました。
色々 インターンネットなどで調べてみると、手術を
したりなど 大変そうなのですが・・・。
卵巣嚢腫があって 妊娠された方いたら、色々教えて
ください。
ちなみに 私は 今 大きさが3センチくらいです。
過去ログは返信できません
トワ
2007/08/20 14:27
しょうちん!!さん。
はじめまして。
私は両卵巣に嚢腫(チョコ嚢)がありました。大きさは2〜3センチほどです。
私の場合は旦那の方にも色々あったので顕微授精で今10週目に入りました。
卵巣嚢腫があると卵の質は落ちてしまうらしいですが、可能性はあります。
私も手術をしようと考えましたが、5センチ以上になったら考えたら?って言われました。
嚢腫は多分、ホルモンの薬でも大きく育ってしまうそうです。妊娠が治療のひとつと言われました。
しょうちん!!さんは今はどのような治療をしているのですか?
しょうちん!!
2007/08/20 17:35
トワさん こんにちわ。
返事ありがとうございます。
今、タイミング療法で治療中です。
高プロラクチン血症を薬で治し、卵管造影検査をした
ばかりです。
前回のエコー検査で2センチといわれた嚢腫が、
先日 ちょっと大きくなって3センチになってるので
排卵した後に もう一度確認してみましょう
といわれているところです。
トワさんは、経過観察で大きくなったら 手術になる
かも・・・なんですよね?
やっぱり 手術と聞くと 不安ですよね??
トワ
2007/08/21 11:32
しょうちん!!さん こんにちは。
私は顕微授精の採卵の時にチョコを抜いてもらったのと、妊娠しているので経過観察って状態ではないですよ。
妊娠すると生理が来ないから、チョコ嚢も成長しないし、小さくなるらしいので・・・。
手術とかを考えた時は不安でしたし、仕事もしていたのでどうゆう理由で休もうかとも考えましたが、一年間治療を続けて大きさはそんなに大きくはならなかったので大丈夫でした。
でも、癒着がある場合は手術で癒着をはがすので希望もありましたけど・・・。
造影はどうでしたか?
私も二年前に造影をしました。その時は卵管は通ってましたが、ゴールデン期間と言われる時には妊娠しなかったので(男性不妊ってのもあるけど)今は通っているかも不明です。
しょうちん!!
2007/08/22 08:57
トワさんこんにちは!
造影は一応両方とも卵管は通っていました。
が、ちょっと細いですね。と言われました。
時々 嚢腫がある左側が ちくちくと痛くなるときが
あるのですが 嚢腫があるからなのかな〜?って
思いますが、そのような事はありますか?
あと 夫婦生活をした時に 痛く感じるとき
ありましたか?
トワ
2007/08/22 10:05
しょうちん!!さん。おはようございます。
私は造影では、90点・・・って言われました。
スムーズな通りはしてなかったのでしょう。
私の場合は両側にあったのですが、やはり大きい嚢腫がある卵巣のほうが痛くなった時はあります。私も左のほうがたしか大きかったのですが、左に卵が出来ることが多かったので排卵痛とかも考えたりしました。
今も卵巣の辺りがチクチクすることもありますが、先生いわく、子宮が大きくなっているが今は骨盤よりも中で大きくなっているから癒着が剥がれて来ている痛みだと思うし、内膜症で癒着が酷い人はかなりの痛みがある人がいるから。って言われました。
夫婦生活をした時に痛くなって中止したこともありましたよ。変な話、体位によって違いました。
正常位とかしかダメだったような気がします。
しょうちん!!
2007/08/23 08:06
トワさん おはようございます。
夫婦生活のことですけど、痛くなるときって 排卵日
に近い日が痛いのですが、いつごろが痛いとかって
ありましたか?
朝早くから すいません。
トワ
2007/08/23 09:58
しょうちん!!さん。 おはようございます。
あまり記憶には無いのですが、排卵日近い時に夫婦生活をしていたので多分その周辺だったのかも・・・。
でも、痛くてわめいた事もあるのであまり挿入も深くまでしなくなったので・・・。あんまり頻繁には痛くはならなかったですが。
記憶があいまいでごめんなさい。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと