この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
匿名
2007/08/24 09:51
妊娠初期に流産防止の薬か
ツムラの漢方を産婦人科から
処方されて飲んでいた方いますか?
過去ログは返信できません
うっきんこ
2007/08/24 10:00
匿名さん
こんにちわ!
私は初期に出血があったため止血剤、張り止め、流産防止の漢方を1ヶ月程飲んでましたよ!
匿名
2007/08/24 12:31
うっきんこさん、こんにちは!!
私は妊娠判明してすぐにお腹に
違和感があり先生に相談したところ
漢方薬と流産防止の薬一週間くらい?
飲んでいました。
その時はもう流産したくない事に
必死で薬の影響も気にしていませんでした。。
もうすぐ出産なんですが、大丈夫って分かっていても
いろんな不安からかなぜかいろいろ
今になって気になってしまって聞いてみたんです。
妊娠判明してから出された薬だし
薬剤師にも「妊娠してるんですよね」
と聞かれていたので大丈夫とは分かって
いるんですけど・・
心配性なんで(笑)
u_uこもも
2007/08/24 13:01
私は、基礎体温・血液検査で黄体機能不全の診断を受け、ホルモン剤を使用したく時期であったため、漢方を半年服用しました。「トウキシャクヤクソウヨウ」(?)です。先日めでたく妊娠が判明しましたが、医師から、流産予防の効果もあるので、どちらかと言えば飲み続けた方が良いと説明を受けたため、漢方の服用中です。おいしくないけど、慣れてきました。また、好きな時にやめて良いとのことでしたので。参考にして下さい。
うっきんこ
2007/08/24 13:09
匿名さん
もうすぐ、ご出産なんですね♪
私は明後日で7ヶ月になります!
私も同じ気持ちですよ〜!!
これで赤ちゃんが助かるならって思って飲んでましたが、やっぱり薬の影響心配でした(-Д-;)
友達や同じ様に初期に薬を飲んでいて無事元気な赤ちゃん産んだママに励まされたり本の指示通りに飲んでいれば大丈夫って言葉を信じて今はあんまり気にしない様にしてます(^ー゜)b
正直心配はありますし出産が近づいたら不安になってくるかもしれませんがきっと普通に妊娠した方や薬を飲んでない方も無事に五体満足で産まれてきてくれるかは心配だと思います。
こればっかりは赤ちゃん信じて祈るしかないですよね!
匿名さんの赤ちゃんが無事に元気で産まれてくる事を祈ってますね♪
出産頑張ってください(゚∀゚ゞ)
p.s
出産後の方で聞いてみたら少しは不安が和らぐかもしれませんよ!
匿名
2007/08/24 14:12
こももさんこんにちは。
やっぱり飲んでいた方がいいという
場合もありますよね。
私も飲んでいたから赤ちゃんがここまで
成長することが出来たんだって前向きに
考えるようにします。
やっぱり正しく指示通りに飲むこと大事ですよね。
確かに私だけじゃなく、
誰でもみんな一度は考えることだし
もっと自信?もって生まれてくる赤ちゃんを
迎えたいと思います
貴重なご意見ありがとうございました!!
u_uこもも
2007/08/24 15:55
いえいえ〜参考になって良かったです。
とはいえ、妊娠に心配はつきものですね…。
私はまた5週目ですが、市販の目薬は大丈夫なのかが
目下の悩みです…
ちなみに、今処方されている漢方も、先生に、
「飲むのがイヤになったらやめてもいいですよ」
と言われています。薬をいやいや飲んでいて、
ストレスになるのが良くないそうです。
不安はつきものですが、元気な赤ちゃんに会うため、
ほどほどに頑張りましょう〜
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと