この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぽろたん
2007/10/14 07:24
みなさん、はじめまして。
治療開始1年半、31歳のぽろたんといいます。
原因不明で、タイミングを1年ほど続け、
AIHを1度したものの妊娠できず、
しばらくお休みしていたのですが、
今周期、久しぶりにタイミングをみてもらい、
はじめての陽性となりました。
とても嬉しい反面、無事に育ってくれるか
不安でいっぱいです。
まだ生理予定日から6日目なので、
胎のうの確認すらできていません。
そこで、みなさんにお伺いしたいのですが、
妊娠の初期症状はずっと続くものなんでしょうか?
私の症状は頻尿と、胸の張り(痛み)くらいなのですが、
どちらも症状が軽くなってきたようなんです。
流産してしまわないか心配で、
毎晩、何度も目が覚めてしまい、寝不足気味です。
みなさんの場合はどうでしたか?
また、同じように陽性反応が出たばかりの方、
一緒にお話しませんか?
よろしくお願いします。
過去ログは返信できません
ちょめちょめ
2007/10/14 16:37
ぽろたんさん はじめまして☆
私も9日に陽性が出たばかりで、喜びと不安の中にいます。
私は7月に一度、妊娠出来ましたが、化学流産をしてしまい、今回また妊娠出来た事が嬉しくもあり、驚いています。
私は今日で4w5dです。昨日、病院に行きましたが、まだ何も見えませんでした。
私の症状としては、ぽろたんさんと同じく、頻尿と胸の張り、それと、時々下腹部が攣るような感じになります。
それ以外は特に・・・後、夜はそれほどでもないんですが、日中ものすごく眠くなります。
症状が軽くなってきてるみたい・・・との事ですが、私も胸の張りが治まったような気がして、ここで質問してみたところ、5〜6週には胸の張りは治まってきた。という回答を頂きました。
だから、たぶん張りがなくなってきても、胸が大きいままなら大丈夫と思います。
私も、流産経験があるので、いろんな事に敏感になってしまっています。
あまり気にしすぎも良くないと思い、なるべく考えないようにはしてるつもりです。
今度、病院に行く時は、お互い胎嚢が確認されるといいですね。
ちなみに今回の妊娠は、8回目のAIHででした(一度目は5回目のAIH)。
もうそろそろ体外も視野に入れようと考えていたところだったので、本当にビックリでした
!!
モナリザ
2007/10/14 17:29
はじめまして!私も昨日検査薬で陽性反応がでました。
生理予定日から5日目です。先週から喉と鼻風邪に悩まされて、妊娠の不安と重なり、少し憂鬱になっていました。
私の場合つわり?か、はっきり分かりませんが、胃とお腹が張っていて、不眠になっている状態です。夜中はトイレに5回位行っています。今週末に病院へ行ってみようと思っています。
いざ妊娠(まだ100%ではないですね)となると、変に緊張していろいろ考えてみたりしています。 みなさんで、情報交換しながら、楽しく妊婦生活できたらいいですね!
ぽろたん
2007/10/14 22:25
ちょめちょめさん、はじめまして☆
陽性反応おめでとうございます!
一度、化学流産をされているんですね。
何度もAIHをされての流産、
とてもつらかったことと思います。
私以上に心配していらっしゃるのではないでしょうか?
それなのに、前向きに考えていらっしゃるようで、
頭が下がります。
今回こそ、無事に妊娠が継続するといいですね♪
胸の張りが治まってきても大丈夫というお話、
とても励みになりました。
まだ少し張っているので、気にしすぎないようにします。
私も体外授精を考え始めたところだったので
とってもビックリしました☆
(原因不明の不妊だったので)
私は今日で4w5dです。一日違いですね。
病院へは5w4dになる日に行くつもりです。
お互い胎嚢確認、そして心拍確認できるといいですね!
ありがとうございました。
モナリザさん、はじめまして☆
陽性反応おめでとうございます!
風邪は大丈夫ですか?
薬が飲めないのでつらいですよね。
私も生理予定日から5日目なんです。
おとといまではモナリザさんと全く同じ感じで
不眠になっていました。
でも昨日・今日と、症状が軽くなってきたんです。
なので、とても不安です・・・
ほんとに、いざ妊娠すると不安になることばかりですね。
私も今週末に病院へ行きます。
お互い、いい結果でありますように☆
ありがとうございました。
モナリザ
2007/10/15 12:45
ぽろたんさん
ご心配頂いてありがとうございます!風邪は峠をこえました。今朝は、気分も軽くなってきたように思います。
週末の病院の結果報告がお互いにハッピーなのを祈っています♪ ちなみに、大の甘党なのに、全く甘いものを口にしていないということに気が付きました。
初めてなので、毎日ドキドキですよね!
風邪のときに紅茶に蜂蜜&生姜を入れて飲んでいましたが、予防のためにこれからも続けてみます。
喉が痛くなったら、効果大ですよ〜体も温まります!
ちょめちょめさん はじめまして!
ちょこっと先輩妊婦さんですね!
私も頻尿とお腹の張りでなんとなく、いつもお腹いっぱいみたいになっています。
無事に安定期になるまで心配ですよねっ
私も、今回のAIHで一休みしようと思っていました。
気負いしすぎていたのかな〜と思うくらいでした。
みんなでかわいい赤ちゃんにであえるといいですねっ☆
うさぎとかめぞう
2007/10/15 13:36
ぽろたんさん、ちょめちょめさん、モナリザさん
はじめまして〜
9日にエコーで妊娠確認できた、うさぎとかめぞうです。たしか…5w2dと言われた気がします。
みなさんと同じ頃の妊娠判定、不安もあって…
仲間に入れて下さい。お願いします。
わたしは今年34歳になります。結婚3年目、治療6ヶ月、AIH2度目で授かりました。
次回の受診は来週なんです。心拍確認までの道のりはなが〜い(((p(>o<)q))
気にしないようにはしているのですが…
ぽろたんさん
妊娠してうれしいけど、同時にこの押し寄せてくる不安はなんなのか?
気にしないようにと思えば思うほど・・・
気になったりして。
家でもんもんと考えるより、こんな時はパートに行きたいと思っちゃいます。
でもいろんな困難を乗り越えてやって来てくれた赤ちゃんだから、
きっと大丈夫ですよね。
ちょめちょめさん
辛い経験されているのですね。
妊娠しても不安ですよね。でもここで話して落ち着けるといいなぁ〜と思ってます。
わたしも同じく…胸のはり治まってきてます。でもちょめちょめさんのレスを見て安心しました。
他はトイレが近いことはないのですが、下腹部が張って、時どき痛む感じです。
モナリザさん
風邪回復してきているようで良かったです。
この時期いろいろな症状に振り回されて、精神的に疲れますよね。
ちょっとしたことで不安になったり。
みんなで情報交換して、安心して過ごしましょうね。
みんなの赤ちゃんの心拍確認できることを願って☆
ちょめちょめ
2007/10/15 14:39
こんにちは
ぽろたんさん
ぽろたんさんも、体外を考えていたところだったんですね。
そういう頭の切り替えみたいなのが、良い結果につながったのかなぁ?なんて、最近は思っています。
いまのところ、前に流産した時の嫌〜な感覚がないので、少し安心しています。
胸の張りも、酷くなってる気がような・・・触るだけで痛くて仕方ないです!!
モナリザさん はじめまして
風邪の方も良くなってるようで、良かったですね。
私は、妊娠がわかる前日に体温がはじめて37度を超えました。その日からずっと寒くてクシャミなんかも出てきて、風邪だと思ってました。
でも、妊娠だとわかって、妊娠すると寒気がする。という事もあるらしいので、「なるほど〜」と思っていました。
AIH、お休みしようとされてたんですね。
いつまで続くかわからない治療は、本当に精神的に辛いですよね。
本当に今回で妊娠する事が出来て、よかったですね!
うさぎとかめぞうさん はじめまして
今の時期は本当に不安ですよね。
毎日、体温が下がってないかとか、測って見るまでとっても怖いです。
体温も測るのやめれば済むんでしょうけど、心拍が確認される辺りまで、とりあえずは測っておこうと思います。
うさぎとかめぞうさんは、もう胎嚢は確認されてるんですか?
次は心拍確認かぁ 元気な心拍が確認されればいいですねー
胸の張りが治まってきてるそうですね。やはり、5週目に入ると治まるものなんですね。
それを聞いて、私の方こそ安心しました。
遅れましたが、私の自己紹介(?)
結婚・治療暦3年半 29歳 AIH8回目でしたぁ
ももいぬ
2007/10/15 18:45
はじめまして。ももいぬと申します。
凍結胚盤胞を移植しまして、9日に陽性反応が出ました。
今日で5w0dになります。
13日に4w5dで小さい胎嚢が確認できたので、17日の診察でもう少し袋が大きくなってればいいなーと思ってるところです。
よければ仲間に入れてください^^
ぽろたん
2007/10/15 20:32
みなさん、こんばんは☆
同じ時期に妊娠した方が、
こんなにたくさんいらっしゃるなんて、ビックリですね!
私は排卵日の1週間後にHCGの注射を打っていたので、
さきほど、念のためもう一度、妊娠検査薬を試してみたところです。
結果はハッキリくっきり陽性!
何度見ても嬉しいもんですね♪
モナリザさん、
甘いもの、食べてないんですか!
私には考えられません(>_<)
今もチョコレートを食べたところです。
生姜紅茶、いいですね♪
急に寒くなってきたので、
身体を冷やさないように気をつけましょうね。
うさぎとかめぞうさん、はじめまして☆
もう胎嚢は確認されたんですね。
私はそれすらまだなんです・・・
ほんとに心拍確認までの道のりは長いですね。
パートに出て気分転換もいいですね!
でも、あまりご無理をなさらないようにしてくださいね。
ちょめちょめさん、
体外を考え始めて、今周期はどうせ無理だろうと
肩の力が抜けていたのがよかったのかもしれませんね♪
胸、そんなに痛いんですか!うらやましいです。
私は不安で不安でしょっちゅう胸を触ってます(笑)
ももいぬさん、はじめまして。
体外での妊娠なんですね。
きっと辛い治療をされてきたことと思います。
本当におめでとうございます!
もう胎嚢を確認されたんですね。
どんな感じでしたか?
エコーの写真はいただけるものなんですか?
私は19日に診察に行く予定です。
不安でドキドキしますが、楽しみですね♪
お互い、順調に育ってくれるといいですね。
ところで、みなさんは妊娠されたことをいつ両親に伝えますか?
私は早く言いたくてしかたがないんです!
両親にとって待望の初孫なので。
やっぱり心拍が確認できるまで待つべきなんでしょうか?
ちょめちょめ
2007/10/16 09:04
おはようございます☆
ももいぬさん はじめまして
9日に陽性が出たんですね!私と一緒ですねー。
もう、胎嚢確認もされているという事で、羨ましいです。
私は、18日に受診の予定です。その時にはきっとなにか見えてくれる!と思っています。
前は、胎嚢すら見えなかったので、今回見えたら、ものすごく感動するんじゃないかぁ??
あぁ、楽しみ☆
ぽろたんさん
同じ時期にこんなに妊娠発覚した方がいるなんて、本当に驚きですね!
再度、検査されたんですね。
実は私も(前の不安からか)昨日やってみました。
私もくっきり!で、一人でにやけていました。後は受診の日の朝にもう一度やってみようかと思っています。
今週期は肩の力が抜けていた・・・そうかもしれませんね。
そのほかに、旦那と「もう子供は諦めよう」という話まで出ていたので、あまり、妊娠に躍起になっていなかったのも良かったのかもしれません。
両親には、今度の受診で何か見えたら話すつもりでいました。
病院帰りに実家に寄る事が出来るので、旦那と報告に行こうかと話しているところです。
同居もしてるので、旦那の親にもそのタイミングで話そうと思っています。
モナリザ
2007/10/16 15:13
みなさんこんにちは!
本当に同じ境遇のみなさんのメッセージを見てとってもうれしく、勇気をいただいています。
遅れながら、自己紹介してみます。
結婚もうすぐ5年、33歳で不妊治療歴4年、AIHは2回目でしたが、AIHにいたるまでには、高プロラクチン症やポリープ切除やら婦人科での治療や入院が続き今は奇跡に近い喜びです。
毎朝の基礎体温は本当に緊張しますよねっ
早くみんなで安定期になってほしいなぁ〜!
私は23日に病院へ行くことになりました。
うちも夫の実家では初孫なので、来週診てもらってから報告する予定です!
今日は寒い日でしたね!みなさん暖かくお過ごしくださ〜い♪
まろんまろん
2007/10/16 16:02
初めまして!
まろんまろんと申します。
多分一番年上ですネ、今37歳です。
AIHにて5日に陽性が出ました。
今日で5W4Dになります。
昨日胎嚢を確認してきました。
でも、5月に繋留流産をしているので、
今回は2回目の妊娠、色々不安な毎日です。
次の診察は26日、待ち遠しいです。
よかったら私も仲間に入れてください★
ももいぬ
2007/10/16 16:26
ぼろたんさん
初めまして。
私は陽性反応が出た時点で夫、実両親、姉に報告しました。(早い・・・)
義両親へはまだ早いかなって思ってたけど、ここはお子様の生命力を信じて胎嚢確認で報告しました。
治療を4年間していたのでどちらもとても喜んでくれました。
エコー写真はいただけました。病院によるのかな?
胎嚢はまだ4w5dだったので1センチ弱くらいで、かすかに卵黄嚢が見えるような。。。
明日は診察なのでドキドキです。
ちょめちょめさん
初めまして。9日に陽性反応!一緒なんですね〜。
18日にはきっと見えますね♪
今の時期はぐんぐん成長しているみたいなんで楽しみですよね〜。
私も今周期は何にも考えてなかったんですよ〜。
だからビックリでした。
モナリザさん
初めまして。
手術などを経ての妊娠なんですね。
今まで大変な尾身をした分、喜びも大きいですよね。
うちも結婚5年目です。同じくらいですかね〜?
これからもよろしくお願いします。
まろんまろんさん
初めまして。
昨日の胎嚢はどのくらいの大きさになってましたか?
私は診察で5w3dになるので参考にさせてください。
26日まで待ち遠しいですね〜。
色々と不安な事もあるでしょうが、赤ちゃんを信じて一緒に頑張りましょうね♪
これからもよろしくお願いします。
ところで皆さんはHCGの値は毎回測ってらっしゃいますか?
私は4w5dですでに2000以上あり、高すぎは何かの病気と聞いたので不安になっています。。
まろんまろん
2007/10/16 19:12
たびたびお邪魔します、こんばんは★
ももいぬさん、初めまして!
こちらこそ宜しくお願いします。
昨日の診療で、胎嚢は14.1mmでした。
卵黄嚢のようなものが見えますが、
まだ心拍は確認できませんでした。
次回、26日まで心配で待ち切れません。。
あとHCGの値は一度も測っていません。
(測らなくて大丈夫なのかな。。)
血液検査をするのですか?
ちょめちょめ
2007/10/16 21:08
みなさん、こんばんは
モナリザさん
妊娠するまでに、色んな治療をされてきたんですね。
今回の妊娠、本当にうれしいでしょうね☆
私も、子宮内膜症だったりした時期もあり、クリニックにはかなり、長い間通っています。
妊娠できるなんて、夢のようですね。
みんな揃って、安定期に入れますように。。。
まろんまろんさん はじめまして。
今回は二度目の妊娠なんですね。
私も二度目なので、大事にしていきたいですね。
胎嚢も確認されたようで、良かったです。心拍は確認は26日ですかぁ 長いですよね・・・
でも、心拍が確認されたら、それはもう感動でしょうね。
私も早く、確認されたいです!
ももいぬさん
私もHOG値は一度も測ったことありません。
病院によって、違うものなんですねー
やっぱり、胎嚢って4W頃って、見えにくいものなんですね。
あ〜ぁ、もう少し後に病院に行けば、一回で見えたかもしれないのに!
こんなに悶々として、次の受診日を待ってるのはツライ!!
今の時期は、お腹がチクチクするので「おぉ、頑張って育ってるんだな」なんて、感心したりしています。
早く胎嚢が見てみたいぃ!!!
ぽろたん
2007/10/16 21:57
みなさん、こんばんは☆
まろんまろんさん、はじめまして!
仲間が増えてうれしいです♪
流産を経験されているんですね・・・
今度こそ、元気な赤ちゃんが生まれてくるといいですね!
心拍確認まで不安な日々が続きますが、
一緒に頑張りましょうね。
ちょめちょめさん、
私も両親には19日の診察後に(週末に)
話に行こうと思っています。
ちょっと早いかなと思いますが、
黙っていられないんですよね♪
主人の両親には安定期以降(ちょうど年末年始)に
話すつもりです。
モナリザさん、
今回の妊娠までにいろいろと大変だったんですね。
今まで頑張った分、素敵なお母さんになれますよ!
23日の検診でよい結果がでますように☆
義両親にも嬉しい報告ができるといいですね!
ももいぬさん、
陽性反応がでた時点で報告されたんですね☆
みなさん、さぞ喜ばれたことでしょう。
私も早く報告したいです。
それと、エコーの写真はいただけるんですね。
一生の宝物になりますね!早くほしいなぁ。
みなさんの検診のお話、うらやましく思いながら
拝見しています。
私も早く赤ちゃんの様子を見てみたいです。
そして、両親に早く良い報告ができるといいな。
めざせ!みんなで心拍確認!!!
うさぎとかめぞう
2007/10/22 10:50
こんにちわ
なんだか言いにくいのですが・・・
胎嚢確認後、先週出血してしまい
流産となってしまいました。
今回は残念な結果になってしまいましたが、
休憩をしつつまた前向きに行こうと思ってます。
みなさんお体を大切にそして、
元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
応援してます。
ちょめちょめ
2007/10/23 09:20
みなさま、おはようございます。
うさぎとかめぞうさん
今回は残念な結果になってしまったんですね。
私も経験があるので、お気持ち察します。
その頃の赤ちゃんは、どんなにお母さんが気をつけていてもそうなってしまう事が多いようですね。
どうか、自分を責めるような事はなさらないでくださいね。
流産後は比較的、また妊娠しやすいというので(私は流産後3ヶ月ででした)休憩を挟みつつ、また頑張ってください。
ちょめちょめ
2007/10/23 09:27
改めて、おはようございます。
この間、受診してきました。
5ミリでしたが、一応胎嚢らしきものが見えました。
目を凝らさないとわからないくらいで、また今週、確認に行ってきます。
皆さんは、つわり的なものはきていますか?
私は夜になると気持ちが悪くなり、寝るまで具合が悪いです・・・
それ以外は今のところ、特にないですけど。
この間、実家に報告をしに行った時、最初に母に話したら「うそだ〜?!」と言われ、胎嚢の写ったエコー写真を見せるまで、信じてもらえませんでした・・・ヒドイ。
まろんまろん
2007/10/23 13:26
みなさん、こんにちは。
うさぎとかめぞうさん
今回は残念でしたね。。
まずは身体を休めて、暫くのんびりしてくださいね。 ちょめちょめさんが書かれているように、一度妊娠していると身体が覚えているのか、また妊娠しやすいようです。私は流産手術をしましたが、約4ヵ月後に妊娠できました。
どうか前向きに頑張ってください。また掲示板で
お会いできますように!
まろんまろん
2007/10/23 13:45
こんにちは、改めましてまろんまろんです。
ここのとこ、つわりが段々酷くなり、
パソコンに向かうのも辛いくらいです。(泣)
ちょめちょめさん
初めまして!
メッセージ有難うございます。
ちょめちょめさんも2回目のご妊娠なのですね。
色々とお辛かったと思います。
お互い元気な赤ちゃんが産めますように!
お母さんに写真を見るまで信じてもらなかったなんて(笑)、でもとても喜んでいらっしゃると思います。
つわりですが、私は4週の半ばから始まり、日に日に酷くなってきています。一日中二日酔いのような、乗り物酔いのような感じで、食欲もないです。幸い吐きはしないですけどネ。お布団とお友達♪状態で悲しい・・;
ぽろたんさん
初めまして!
メッセージ有難うございます。
その後検診には行かれましたか?
私は次が26日なので(前回の検診から11日も後・・)、
早く診てもらいたい気持ちと不安で一杯です。
うちは私の実家が近いので、実両親には既に
報告しました。ヘルプを頼むこともあるかも知れませんしね。主人の両親&義兄弟には、うちも同じく安定した頃に報告するつもりです。
ぽろたん
2007/10/23 18:17
みなさん、こんばんは。
うさぎとかめぞうさん、お身体大丈夫ですか?
どんな言葉をかければよいのかをずっと悩んでおり、
こちらへの書き込みが遅くなりました。
ちょめちょめさんとまろんまろんさんの書き込みを拝見して、
やっとこちらへ書き込む勇気がでました。
とても辛い経験をされたのに、
前向きに頑張ろうとしていらっしゃる姿に頭が下がります。
きっとまた赤ちゃんがやってきてくれますよ!
それまで、ゆっくりと身体を休めてくださいね。
また、こちらの掲示板で会いましょう!
まろんまろんさん、こんばんは。
私は5w4dとなる日に初めて検診に行きました。
そこで12mmの胎嚢を確認することができました。
私も次の検診は26日なんです。
まろんまろんさん同様、期待と不安でいっぱいです。
無事に心拍が確認できればいいのですが。
うちは胎嚢確認した翌々日に実家に報告に行きました。
とっても喜んでくれて、母は夜眠れなかったそうです。
みなさん、つわりが始まってきているみたいですね。
私も一日中ムカムカしています。
吐くことはないですが、あまり食べられないのが辛いです。
ごはんを作るのも気持ち悪くて、主人の食事も手抜きになってしまっています。
ちょめちょめ
2007/10/24 09:27
おはようございます。
みなさん、つわりが始まっているようですね。
私はもしかしたら、あまり酷くないのかもしれません。
密かに、つわりには憧れをもっていたので、少し残念です・・・
ぽろたんさん
胎嚢が確認されたんですね。良かった〜☆
でも、大きさを聞いて、ぽろたんさんと私とそんなに時期も違わないのに、私の場合は少し小さいですね。
それぞれの成長があるから、大丈夫なんだろうけど、少々不安です。
また、明日受診する事になっているので、更に大きくなってればいいなぁ
明日で6w2dですが、早ければ心拍とかも確認ってできるのかな??まだ早いか・・・
ぽろたん
2007/10/24 10:49
ちょめちょめさん、おはようございます。
つわりに憧れ・・・
分かります(笑)私もそうでした。
でも今は、早く終わってくれー!という感じです。
(まだまだこれからなんでしょうが)
幸い、今日は調子がいいみたいですが、
相変わらず、朝食を食べるのがきつかったです。
ちょめちょめさんは軽いつわりのまま終わるといいですね。
胎嚢の大きさについては、個人差が大きいようなので、
先生に何も言われていないなら、きっと大丈夫ですよ。
明日、診察なんですね。私は明後日です。
無事に心拍が確認できるといいですね!
心拍確認できたら、母子手帳をもらいにいきたいな♪
ももいぬ
2007/10/24 13:28
お久しぶりです〜。
悪阻が酷くてずっと寝て生活してます^^;
なのでなかなかPC開く機会もありませんでした。
うさぎとかめぞうさん、お身体大丈夫ですか?
辛い思いされたのに前向きに考えておられる事、私も頭が下がる思いです。
無理せずゆっくり休んでくださいね。
きっと同じ赤ちゃんが戻ってくると思います。
ももいぬ
2007/10/24 13:37
改めまして・・・
まず、17日に5w2dで診察に行ってきました。
その時は胎嚢のみしか見えなくて胎嚢も11.2ミリと小さめだと言われました。
この頃は成長の具合も人それぞれだし・・・って思ってたんですけど、うちの先生は
結構厳しいので『大丈夫』とは言ってくれませんでした。『心配ですね・・』と。
ホルモン補充での胚移植だったのでまだ膣坐薬とかでホルモン補充しているのですが、
その影響で子宮ではないんですけど膣から出血してたんですね。
なのでこの一週間は不安で不安で仕方なかったです。
今日は6w2dの診察でした。
胎嚢も20ミリ以上あり無事心拍も確認できました。
心音も聞かせてもらえてドクドク言ってました。
『出血もあったしもう諦めてたんですけどね』と先生からの衝撃の発言もありましたが、一安心です。
みなさんも無事心拍確認できますように♪
ぽろたん
2007/10/25 08:39
ももいぬさん、おはようございます。
無事、心拍確認できたんですね♪
おめでとうございます。
胎嚢が小さめと言われたり、出血したり、
とても心配だったことと思います。
本当に良かったですね!
私も5w4dで胎嚢が12mmなので、
やっぱり小さめなんでしょうね。
先生は不安にさせないために、何も言わなかったのかも?
ついに明日、検診なんです。ドキドキします!
私もももいぬさんに続けますように☆
ももいぬ
2007/10/25 12:32
ぽろたんさん
何だか不安をあおった様でごめんなさい。
うちの先生は特に厳しいので最悪の場合を言ったんだと思います。
ネットで見てても周りで聞いてもその時期にもっと小さくてもみんなちゃんと育ってるようです。
私もそれ見て安心してたんです。
実際、私も小さくても一週間後には倍以上になってましたし。
この時期の成長は目まぐるしいものがあるそうです。
なので不安にならないでね〜。
モナリザ
2007/10/25 14:09
みなさんこんにちは!
私も今週、胎嚢11mm確認できました。一回ごとにドキドキしながらの診察ですね。
うさぎとかめぞうさん、今回は残念でしたね。私の友人も先月、流産をしてしまいました。でも必ず、またこうのとりは飛んできますよ!
また、掲示板でお会いしましょうね。
昨日、やっと両親に報告しました。ぽろたんさんと同じく、母は眠れなかったみたいです。あきらめていた?みたいで、泣いて喜んでくれました。
23日に病院へ行ったのですが、早速分娩予約を取ってください!と言われ、6月20日が予定日ですよ〜との事でした。皆さんも同じ季節ですよね!
なんだか、自覚症状がないというか、少し緊張しました。つわりのほうは、ひたすら眠いのと、甘いもの嫌いがつつ゛いています。ご飯を食べていても眠くて、だらだら生活をしています。
ももいぬさんに続けて、次は心拍確認ですね!
ぽろたん
2007/10/25 18:12
ももいぬさん
不安をあおったなんて・・・
そんなことないですよ。
ネットで調べて、小さめだということはわかってましたので。
もともと心配性なんで、気にしないでくださいね。
(こうしてこちらの掲示板に張り付いているくらいですから)
つわりも最近ひどくなってきているし、
(今日も一日中ムカムカしてました)
きっと、赤ちゃんも頑張ってくれていると思います。
ももいぬさん、つわりの具合はどうですか?
私も一日中、横になっています。
モナリザさん、こんにちは。
お母様が泣いて喜んでくれたんですね。
うちも諦めていたようで、ものすごく喜んでくれました。
早く元気な赤ちゃんの顔を見せてあげたいですね。
モナリザさんも甘いものが嫌いになったんですね。
私もダメなんです。不思議ですね。
ご飯が美味しく食べられないのはとっても辛いです。
早くつわりが終わって欲しいですね。
お互い、心拍確認できるといいですね!
ちょめちょめ
2007/10/26 10:34
こんにちは
ももいぬさん
不安も大きかった分、無事に心拍の確認ができて良かったですねー☆
先生にもビックリするような事を言われたようですが、順調で本当によかった。
これからますます成長が楽しみですなぁ
モナリザさん
ご両親に報告されたんですね。
諦めていたそうだったので、さぞ嬉しかったでしょうね。よかった、よかった。
それにしても、もう分娩の予約なんて、とるんですね。今の時期にまだ実感なんてできないですよね〜
昨日、受診してきました。
胎嚢の大きさは、やっと12ミリでした。4週始めくらいの大きさらしいです。
最初、先生に「まだ赤ちゃん見えないですね〜」と言われたんですが、拡大してみたところ、なんかある!!おぉ!これが胎児かい?!というのが見えました。
更に拡大して、「コレ、動いてるの見えますか?」と言われ、目を凝らすと・・・心臓がぁ!!!動いてましたよ。
まさか、心拍まで確認できると思わなかったので、超感動でした。
泣きそうになったけど、堪えて、車で待ってた主人に報告しながら大泣きしました。。。
あぁ、でもものすごく不思議なものですね。
まだ実感もないのに・・・自分の腹の中じゃないみたいだわね。
ぽろたん
2007/10/27 08:39
みなさん、おはようございます。
ちょめちょめさん、心拍確認おめでとうございます☆
胎嚢12mmで心拍まで確認できるなんて、びっくりです!
エコーの画像を拡大して見られるんですね。
うちの病院は拡大してくれないので、うらやましいです。
実は私も昨日(6w4d)、心拍確認できました!
4mmのちいさなちいさな胎芽の中に、
ピコピコ?動いているのが見えて、
とっても感動しました☆
でも、動く様子は検査室でしか見られなかったので、
主人にも一緒に入ってもらえばよかったと後悔しています。
(内診台に上がる様子を見られるのは恥ずかしいですが)
心拍が確認できたので、早速「初めての○まごクラブ」を買いました♪
つわりでしんどい時期ですが、
一生懸命生きている赤ちゃんのために頑張るぞ!
モナリザ
2007/10/27 11:42
みなさんこんにちは!
ちょめちょめさん、ぽろたんさん、心拍確認おめでとうございます♪ 小さな命が頑張っているんですね!
つわりは、本当にいろいろありますが、今朝、急に胸がヒリヒリと痛み出しました! 本当に触っただけで痛いのでビックリしました。。昨日まではダラダラした寝つわりだったので、つわりの重さもやっと分かったように思います。
ぽろたんさん、私はまだ心拍確認できていませんが、初○まクラブ私も買いました!ストラップを付けてお出かけするようになりますね!
本当につわりはきつい時期ですが、皆さんで乗り切りましょう!!
まろんまろん
2007/10/27 17:55
みなさん、こんにちは〜。
相変わらずつわりで寝ている生活ですzzz...
ちょめちょめさん、ぽろたんさん、心拍確認おめでとうございます★小さいけど一生懸命生きている赤ちゃんに、感動しますよね。
モナリザさん、胎嚢確認おめでとうございます★
心拍確認までのんびり過ごしてくださいね。
さて、私も昨日約2週間ぶりの検診で(間が長かった・・・)、7W0Dで無事心拍確認できました♪
前回に比べて随分大きくなっていて安心したのですが、
胎嚢の中に出血があると言われ、絶対安静になってしまいました。(泣)また2週間後に検診です。
すでに産院にする大学病院に通院しているのですが、
なんと!エコーの生画像を見せてもらえないのです。(-.-;)後で写真はくれるのですが、ピコピコ元気に動いている姿、見られないんですよ〜!!病院の方針なのでしょうか。
手短になってしまいましたが、私も赤ちゃんのために頑張るぞ〜。
ぽろたん
2007/10/30 18:39
みなさん、こんばんは。
まろんまろんさん、心拍確認おめでとうございます!
これでひと安心ですね♪
でも、エコーを生で見せてもらえないんですね・・・
ピコピコ動いている姿が見られないのは残念ですね。
見てみたいと言ってみてはどうですか?
ダメなのかな?
みなさん、つわりの具合はどうですか?
私は相変わらず、一日中乗り物酔い状態なのですが、
先日、趣味の釣りに出かけた日は全然平気でした。
つわりって気分的なものなんでしょうか?
家でダラダラしている日は、特にしんどい気がします。
毎日退屈なので、つわりを忘れるために、
赤ちゃんのために何か手作りしようかなと思っています。
裁縫の経験は家庭科ぐらいですが、スタイくらいなら作れるかな?
ちょっと気が早すぎかな?
モナリザ
2007/11/01 11:35
みなさんこんにちは!
まろんまろんさん、心拍確認おめでとうございます!
私も来週、検診なので、今から緊張しています。
絶対安静との事、ゆっくりとお過ごしくださいねっ
エコーは見たいですよね!先生にお願いしてみては?
もしかして、病院の方針というのもあるのかなぁ〜
私の方の病院は、出産後の面会規制も厳しく、なにかと承諾書などの書類を、沢山もらってきました。
ぽろたんさん、ベビーグッズはいかがですか?かわいい本が沢山でていますよね。私もつわりがなくなったらがんばりま〜す^^
ちょっと照れながら、初タマストラップを付けてお買い物に出かけています。昨日一日で、2人の方から、お気使いいただけました。スーパーで同じものを付けていた方を見かけて、なんだか、うれしくなったりも。。
まだまだつわりはキツイけれど、みんなでがんばりましょうね〜♪
まろんまろん
2007/11/01 12:00
みなさん、こんにちは!
エコーは、やっぱり生の画像を見たいですよねー!
次回検診の時に、聞いてみます。^^
ぽろたんさん
つわりは、相変わらず一日気持ち悪い状態ですが、
今実家で静養中で、なんとなく一人で家にいるよりも軽い気がします。気分的なものもあるかも知れませんね。
赤ちゃんのための手作り、いいですね!
私もつわりが落ち着いた頃に何か作りたいなあ。
モナリザさん
来週検診なのですね!この時期って、検診を待つ間を長く感じませんか?ホント毎日でも診てほしいくらいです。
モナリザさんの病院は面会規制があるのですね。うちはどうなんだろう。出産のしおり等もらいましたが、まだ全部読んでいないのです。(笑)
ストラップデビュー、最初は照れますよねー。
同じく付けている方を見ると、嬉しくなります。
では、また体調が良いときに、書き込みします★
ぽろたん
2007/11/03 23:24
みなさん、こんばんは☆
まろんまろんさん、体調はいかがですか?
私は7週に入ったころから、少しラクになりました。
(慣れてきただけ?)
早速、図書館で赤ちゃん小物の本を借りてきました♪
こういう本を借りられるというだけで、嬉しいですね!
まだ眺めているだけなんですけどね(笑)
みなさん、ストラップを付けていらっしゃるんですね。
私はまだ不妊治療のクリニックに通っているので付けていません。
ちょっと恥ずかしいし・・・それに、
以前、電車で目の前にあのストラップをつけている人がいて、
治療が上手くいかなくて落ち込んでいたときだったので、
席をゆずってあげられなかったことがあったんです。
(意地悪ですよね・・・)
同じように不妊治療している方があのストラップをみたら、
悲しくなってしまうんじゃないかと思ってしまうんです。
考えすぎですかね?
よっぽど辛いときだけ付けようかなと思います。
今週の検診で、赤ちゃんは1センチになっていました。
もう母子手帳をもらってきていいって言われたので、
月曜にでももらいに行こうと思います。
みなさんはもうもらいましたか?
モナリザ
2007/11/16 10:50
みなさんこんにちは!
この頃つわりの方も、軽くなってきて、少し精神的にも余裕がでてきました。昨日の検診で、手足が確認できますよ!と言われて、またまた一歩前進です。まだドラえもんみたいに、二頭身でしたけど^^
今日は、朝から寒くて、いよいよ冬に突入ですね〜
皆さん、風邪などにご注意くださいねっ
まろんまろん
2007/11/24 10:15
みなさん、こんにちは!
いよいよ寒くなってきましたね。
昨日で11週に入りました。
少しだけつわりが軽くなってきたので、
パソコンに向かえます。^^
母子手帳は心拍確認できて、すぐもらいに行きました。
なんか嬉しいですよね〜。
妊婦ストラップは、ぽろたんさんのように、治療中に
つけている人を見るのは辛かったです。ただおなかが小さいうちは、外出時に付けていると安心感?があるかなあと。お腹が大きくなったらつけるの止めるかもです。
あと思ったのは、周りの人はあまり見ていないってこと。先日スーパーで赤ちゃんを抱っこして大荷物を持っているお母さんに思い切りぶつかられました。ちょっと悲しかった。。あとはマークを知らない人も多いみたいですね。
次の検診は金曜日です。前回から約1ヶ月間隔に
なってきているので、これから毎回待ち遠しくなりそうです★
ぽろたん
2007/11/24 13:12
みなさん、こんにちは!
寒くなってきましたが、体調はいかがですか?
母子手帳、もらいました♪
でも、表紙がベビープーやミッフィーではなくて
あまりかわいくないイラストのものでした・・・
うちの自治体は貧乏なのかな(笑)
でも、母子手帳をもらったときは
とっても嬉しくて涙が出ました。
私もつわりが少しマシになってきました♪
つわりで2kg痩せてしまったのですが、
これからは体重が増えすぎないように気をつけないといけませんね。
1ヶ月おきの検診は待ち遠しいですね。
元気に育っていてくれますように☆
モナリザ
2007/11/30 13:47
みなさんこんにちは!
私も母子手帳を頂いてきました^^
その他にもいろいろな資料をもらってきました。
つわりもほぼ治まってきたせいか、妊婦に慣れてきたのか、家事があまりつらくないように思います。
今日もとても寒い一日ですねっ
風邪にご注意くださいね〜
次の検診から、お腹の上からのエコーで見えますよ!
と言われました。旦那様はルンルン♪で楽しみにしています。
それから、先生に、安産のために年が明けたらガンガン泳いでくださいねっと言われました。近くのマタニティースイミングへ言ってみようと思います。
みなさんでマタニティーライフを穏やかに過ごしていきましょうね〜
まろんまろん
2007/12/11 13:32
みなさん、こんにちは。
風邪などひいていないですか?
今日で13週4日です★
つわりは一時的に軽くなって、終わるかと思いきや・・
また復活しちゃったんです。(涙;)
乗り物酔い感が続き、食欲無し。
はぁ〜、いつまで続くんでしょう。。
栄養面が心配です。
前回12週の検診で、腹部エコーをしてくれました。
赤ちゃんが元気に動いているのが見られて、感動!!
まだ小さいのに一生懸命頑張ってるんですね★
そう、マタニティースイミングをすると、安産に
なるって聞きますよね。私もぜひやってみたいのです。
5ヶ月くらいから初めていいのかしら?
次回先生に聞いてみます。
ではー!
ぽろたん
2007/12/12 07:59
みなさん、おはようございます。
13w0dとなる一昨日、久しぶりに検診に行きました。
(13週でも私のところはまだ経膣エコーでした)
1ヶ月ぶりなので、ちゃんと育っていてくれてるか心配でしたが、
より人間らしい姿になって、もにょもにょ動いていて、安心しました。
私もまだつわりは終わりません・・・
午前中はいいのですが、午後になるとムカムカします。
もうそろそろつわりが終わるころなんですけどね。
マタニティースイミング、いいですね♪
でも、うちの近くにはやっているところがなさそうなので、
私はマタニティビクスのDVDでも買ってみようかなと思っています。
寒いので、外に出たくないというのもありますし。
もうすぐ安定期突入ですね!
みなさん、風邪をひかないように気をつけましょうね。
モナリザ
2007/12/22 13:57
みなさんこんにちは!
私も無事に腹部エコーで心音もはっきり聞こえました!しかも旦那様も一緒に見れたので、二人で感動して帰ってきました。
年が明けたら安定期になって、皆さんもつわりが治まるといいですね!私はもう終わった?のか何でも美味しく頂いてて、逆に要注意です><
先日、名付けのランキングが発表されましたね!皆さんは赤ちゃんの名前を考えてますか〜?男の子か女の子が分かったら、確認したいですか?病院によっては教えてくれないみたいですねっ 産まれたときのお楽しみなのかな・・
ちょっと早いですが、メリークリスマス☆
ぽろたん
2007/12/25 11:35
みなさん、こんにちは。
クリスマスイブはどのように過ごされましたか?
私はつわりもマシになり、
ケンタッキーとケーキをモリモリ食べました♪
(シャンパンが飲みたくて、我慢するのが大変でした)
夫婦ふたりきりで過ごすクリスマスも、
今年で終わりなんですね。
来年からは家族三人で、にぎやかになりますね♪
モナリザさんはつわりが終わったんですね!
もう完全にスッキリって感じでしょうか?
うらやましいです。
私はまだ午後になるとムカムカします。
(とくにボーッとしている時は)
いつになったらスッキリするのかなぁ・・・
みなさんはもう名前を考えたりしていますか?
私は性別がわからないので、まだ考えていません。
でも、考えるなら女の子の名前の方が楽しいかな♪
もうすぐ安定期突入ですね☆
最近おなかが大きくなってきて、実感が湧いてきました。
体調に気をつけて、みんなで元気な赤ちゃんを産みましょうね!
とこりん
2007/12/27 16:49
はじめまして!
大晦日判定待ちのとこりんと申します。
ぽろたんさんの書き込みをみて、自分がいま
ぽろたんさんの症状に似ているので
ママ先輩の経験を教えてほしくて、お邪魔しました。
実は、18日に胚盤胞と桑実胚の2つの卵ちゃんを戻しました。戻して3日後ぐらいから、夜中にトイレに起きるようになってしまって、いままで経験がないので???と思っています。
黄体ホルモンの補充で、体温が上がったり、
胸が張ったりするのは、経験しているのですが、
今回は「ルトラール」と「エストラジオール」の
飲みぐすりのみなので、
以前は毎日補充の注射を打っていたので、症状がでやすかったのですが・・・
今回のみ薬のみなのに、
薬のせいでなるのか??です。
そこで、先輩ママにお訊ねです。
夜中の尿意はいつごろからありましたか??
私の今の症状
・夜中に尿意で、3、4時にほぼ毎日起きる
・基礎体温は36.7-8
・日中体温は37度前後
・モッタリした腹部感
・風邪に似た頭の痛さと熱っぽさ
・ほんのり乳首が痛い
現在戻してから9日目フライングもできずに
もじもじです〜〜。
ぽろたん
2007/12/27 18:19
とこりんさん、はじめまして☆
私の書き込みを読んでいただいて、ありがとうございます。
私の場合は、ちょうど生理開始予定日(排卵日から15日目)の夜くらいから
夜中に数回トイレに行くようになりました。
そして、一度トイレに起きてしまうとなかなか寝付けないという感じでした。
その頃は、生理が始まるのが怖くて眠れないんだろうと思っていましたが、
後で考えると、胃の辺りが少しムカついて眠れなかったように思います。
基礎体温についてですが、私は普段、高温期で36.7〜8℃なのですが、
妊娠した周期は、排卵日から12日目〜15日目の4日間、37.1℃近くあり、
その後も36.9〜37℃をキープしていました。
(日中の体温は測っていないので分かりません)
頭痛や熱っぽさはとくに感じませんでした。
胸は張っていましたが、とくにいつもと違うような感じではありませんでした。
私の場合はこんな感じでしたが、参考になりましたでしょうか?
とこりんさんの症状を拝見していると、期待大!って感じですね♪
ドキドキの大晦日になりますね!
よい結果がでることをお祈りしています☆
明日から寒くなるようなので、風邪をひかないように気をつけてくださいね。
とこりんさんのところにも赤ちゃんがやってきてくれますように!!!
とこりん
2007/12/27 21:02
ぽろたんさん
とこりんです〜。
お返事ありがとうございます。
今は、この症状だけが便りなので、少しでも
同じ症状があると、安心します・・・
私もトイレに起きた後、眠れないです〜
そひて馬鹿みたいですが
日中出かける時も体温計を持ちあるって
電車の中でも人目にわからぬように
図ってしまいます(やばいです!)
あまり期待しすぎると撃沈がつらいので
少し落ち着かねばですね・・・
ぽろたんさんも、体大事に
かわいい赤ちゃんを無事出産してくださいね〜
私もぽろたんさんのあとに続けますように!!
ぽろたん
2008/01/03 17:09
みなさん、あけましておめでとうございます。
体調はいかがでしょうか?
私は年末に安定期に突入し、
やっと親戚にも報告することができました。
みんなとっても喜んでくれて、
あらためて妊娠した喜びをかみしめています。
そして、元日の夜、寝ようとしていると、
なんと・・・胎動を感じたんです!!!
最初はおなかがギュルギュルいっているのかと思ったのですが、
胃のあたりではなく、かなり下のほう(腰の骨の真横あたり)だし、
かなり大きな動きで、トントンとおなかに何かがあたるような感じもあったので、
これは胎動に違いない!と思い、主人を起こして触ってもらったのですが、
主人にはまだ分からなかったようです。
じつはこの日、初詣で引いたおみくじが「凶」で、
「待ち人こない」と書いてあり、神社で泣いてしまったんです。
だから、赤ちゃんが「元気だよ」って教えてくれたのかもしれません。
胎動を感じるにはまだ早い時期なのですが、
寝る前など安静にしているときに、意識を集中すると分かることもあるようです。
みなさんはどうですか?
最後になりましたが、とこりんさん、結果はいかがでしたか?
なんだか自分のことのように気になってしまって。
もしよろしければ、またお返事くださいね。
とこりん
2008/01/05 22:51
ぽろたんさん
とこりんです。31日「陰性」の判定でした・・・
ちょっと症状豊かだったので、期待してしまったのでおお泣き&落ち込みましたが、気持ちリフレッシュ
今年に再挑戦です・・
とこりんさんと話せて、
判定までのドキドキした気持ちを
落ち着かせることができ、
本当にありがとうございました・・・。
なかなか、ちびちゃんは私のとこへ
まだきてくれないけど、
今年はきっと来てくれる
きっと!!
ぽろたん、胎動感じたんだね〜
よかったね〜〜本当によかったね〜
私もその気持ち、絶対感じるんだ!
がんばるよ〜〜
なんか、31日判定もらって、
薬を止めてから、5日経ってしまったけど
生理がこなくて、なんだかな〜です。
いつもは注射を打っていたので
注射をしなくなるとつ2日くらいで
生理がくるんだけど・・・まだです。
今は生理ちゃんが来るのを待って
1月は
とこりん
2008/01/05 23:14
途中で、送信してしまった・・すみません。
1月は体外はお休みして、卵管が1つ通ってるので
自然妊娠は無理と思いますと言われたけど
チャンスは無駄にできないので、
タイミングで頑張ってみようかと
ダーリンと話してます。
奇跡はあるかもしれないしね!
ぽろたんも安定期に入ったとのことで一安心ですね。
まだ寒いから、冷えないように
お体大事にしてくださいね!!
こちらの妊娠中のサイトで
ぽろたんとお話できますように
がんばります。
ぽろたん
2008/01/06 08:51
とこりんさん、おはようございます。
残念な結果に驚いています。
私もとこりんさんの症状をお聞きして、期待していたものですから・・・
報告して欲しいなんて、催促してしまってすみませんでした。
とっても反省しています。
お体の調子はいかがですか?
1月はお休みされて、ゆったり過ごしてくださいね。
片方の卵管が通っているのなら、自然妊娠もあるかもしれませんしね!
私が妊娠した周期は、久々に治療を再開したばかりで、
排卵誘発剤を使わずに自然に任せていました。
体外へのステップアップも考えていたので、あまり期待もしていませんでした。
肩の力が抜けていたのが良かったのかも知れません。
とこりんさんも、あまり気負わずに、でも諦めずに頑張ってくださいね。
とこりんさんのところに赤ちゃんがやってきてくれることをお祈りしています!
1日も早く、こちらの掲示板でお話できる日が来ますように!!!
とこりん
2008/01/09 20:46
ぽろたんさん
心配していただいて、逆にとっても嬉しかったです。
反省なんかとんでもないですよ。
お正月はなんとか、わいわいと過ごして
気持ちごまかしてましたけど、
なんだか、今になってジンワリと涙虫です。
今日、主人がオーストラリアへ出張に出て
一人になったら、弱虫になってしまった。
ぽろたんの言うとおり、
ちょっとホッとする時期を設けて
リラックスしてみますね〜
年齢も高いので少々焦り気味
なんとか今年中にと思ってしまったりして・・
今月1月はぽろたん見習って肩を張らずに
自然にやってみます。
早くこちらの掲示板に来られるように!
必ず、ぽろたん見つけま〜す。
その時はまたよろしくお願いしますね!!
まろんまろん
2008/01/15 12:24
皆さま、寒中お見舞い申し上げます。
風邪など引いていませんか?
5ヶ月も半ばになり、お腹が大きくなってきました!
だいぶ妊婦らしくなってきて、嬉しいです。
つわりのほうは、まだ日によってムカムカします。。
ぽろたんさんはその後いかがですか?
モナリザさんは食べ過ぎないように!ですね。(笑)
先月、初めての母親学級に出て、その時に栄養とか
体重管理の話があり、体重制限が厳しいことに気づきました。私の場合、出産予定まであと6−7キロしか太れないみたいで、毎日体重計とにらめっこです。
胎動ですが、先週(17週の半ば)から胃の辺りがもにょもにょし、安静にしていると下腹部でポコッって動いているような感覚があります。多分胎動ですねー!?★
でもどうして、胃がもにょもにょするのか・・・。
うちのベビーは夜行性のようで、深夜になると活発に動きます。
あと、性別は早く知りたいです♪
同じ病院の人が15週でわかった!(男の子だそうです)と
言っていたので、前回の検診で聞いてみましたが、
まだわかりませんでしたー。次の検診が月末なので、
そこでわかるかなあ。
名前はちょこっとだけ、考えています。
やっぱり女の子の名前のほうが、沢山浮かんでしまいますね。本格的に決めるのは、性別がわかってからになりそうです。
それでは、祝安定期!ってことで、マタニティライフを楽しみましょうね♪
モナリザ
2008/01/19 12:29
皆さんこんにちは!
今年もよろしくお願いします^^
今月の検診では、私も性別がまだ分かりませんでした。来月には、はっきりと分かりますよ〜と言われたので、楽しみにしています♪
安定期になったので、最近はお散歩したり、泳いだりと体を動かしています。先生に、今のうちに、旅行したりして楽しんでねっと言われて、ちょっと安心です。
このところ毎日寒いですねっ私は、雪だるまみたいに着込んでますよ〜><
早く暖かくなって欲しいですねっ
☆食べすぎは本当に注意ですねっ
ぽろたん
2008/01/22 13:13
みなさん、こんにちは!
しばらくネットが使えない状態で、今日久しぶりにこちらを見ることができました。
とこりんさん、
メッセージありがとうございました。
前向きに頑張ろうとしていらっしゃるようで、安心しました。
もう旦那様は帰ってこられましたか?
二人で力をあわせて頑張ってくださいね!
私も応援しています!!!
まろんまろんさん、
つわりの具合はいかがですか?
私は19週に入ったというのに、お昼ご飯を食べた後、まだムカムカします。
いつになったらスッキリするのかなぁ・・・
体重制限、気になりますよね。
最近、体重がうなぎのぼりなんです・・・
つわりで減っていたのに、すでに平均値くらいまで増えてるんですよね。気をつけないと。
それと、あかちゃんの性別なんですが、
私は17週の検診の時に男の子と判明しました!
エコーにバッチリ映っていて、先生がおっしゃる前に主人は気づいていたようです。
私も女の子の名前ばっかり考えていたので、
ちょっとビックリしています☆
健康ならどちらでもいいと思っていましたが、
名前や洋服などを考えるのは、女の子の方が楽しいですね。
まろんまろんさんも、次の検診で分かるといいですね。
モナリザさん、
私の場合は17週で性別が分かりましたが、
それでもまだ珍しいと言われましたよ。
男の子だったから分かりやすかったんでしょうね。
性別が分かると、これからの生活が具体的にイメージできて、現実味が湧きますよ☆
モナリザさんも早くわかるといいですね。
モナリザさんは水泳をされているんですね!
私も何かしなきゃと思うのですが、お散歩するにも寒すぎて・・・
頑張らなきゃダメですね。
食べ過ぎに注意して、みんなで安産目指しましょうね!
まろんまろん
2008/01/29 15:50
皆さん、こんにちは!
近くパソコンを修理に出すので、今のうちに!と思ってカキコしま〜す。
モナリザさん
水泳されてるのですね。私もやりたかったのですが、
隣の駅まで行かなくちゃならないのと、週1回定期的に
レッスンがあるらしいので、ちょっと無理かと思って
あきらめました。(泣;)今は、買い物ついでのウォーキングくらいです。
次回検診で性別がわかるといいですね♪
ぽろたんさん
同じく・・私もムカムカが治りません。
出産まで続く人もいるらしいので、ちょっとコワイ・・
お互い早くすっきりするといいですね★
赤ちゃんは男の子だったのですね!^0^
私は、先週20週の検診でしたが、まだわかりませんでした。先生も一生懸命見てくださったのですが、
大事なところが隠れてしまっていて、また来月見てみましょうってことに。。そろそろベビー用品を
買いたいので、次回こそわかりますように。
体重は、2キロしか増えていませんでした。が、油断しないようにしまーす。
しかし・・毎日寒いですね。
今年は例年より寒い気がします。ブルブル・・。
ほんと、早く暖かくなりますように★
モナリザ
2008/02/08 14:59
みなさんこんにちは!
昨日の検診で我が家も男の子と判明しました^^
私は、男の子の名前ばかり考えていたので、判明してうれしかったです。体重は400gありました。
ぽろたんさん
男の子のママ友ですね^^
私も少しずつお買い物していこうと思います!
水泳も寒い中頑張ってま〜す。監視員の方々に覚えていただいて、水温まで上げていただき、感謝しながら泳いでいます。お腹もまん丸になってきて、妊婦らしく?がに股になってきたような気がします。
まろんまろんさんのベビーちゃんは、どっちなのかなぁ〜?楽しみですね☆
最近、雪の日が続いていて寒いですが、風邪などにご注意ください。
☆皆さんの予定日は6月ですよね〜昨日の時点では、
6月22日が予定日のモナリザでした。
まろんまろん
2008/05/14 16:30
皆さん、とってもご無沙汰しています。
まだスレが残っていて良かった〜!
その後お元気でしょうか?
私は明後日で36週、なんともう臨月ですね!!
今のところ順調です★体重は約6キロ増、
特に意識した訳ではないけれど、体重管理は
バッチリのようです。^^
私は無痛・計画分娩の予定なので、臨月に入ったら
検診で出産予定日が決まると思います。
元々の予定日は6/13です。
性別は女の子です。洋服がかわいいので、
ついつい買いたくなってしまいます。
ではでは、掲示版をご覧になられていたら、
近況をお知らせくださいね。
ぽろたん
2008/05/14 20:03
まろんまろんさん、お久しぶりです!
なんだか書き込むタイミングを逃したまま、
スレを放置してしまっていました。すみません。
経過が順調なようで、安心しました。
私ももうすぐ臨月です。
予定日は6月14日です。一日違いですね♪
まろんまろんさんのところは女の子なんですね。
女の子の服ってかわいいですよね。
うちは男の子なので、ブルーのものばかり買っちゃってます。
私はつわりが終わったころに体重がぐんと増えて、
食事制限を言い渡されてしまい、
それ以降、かなり気をつけていました。
おかげで、現在5キロ増です。
もうちょっと増えてもいいかな?なんて思っています。
まろんまろんさんは無痛・計画分娩なんですね。
いつ産まれるか分かるのは安心ですね。
私はいつ陣痛がやってくるかドキドキです。
主人の出張と重ならなければいいのですが。
いままでの経過はほぼ順調なのですが、
うちの子はちょくちょく逆子になるんですよね・・・
2週間前の検診では直っていたのですが、
最近、胎動を下のほうで感じるような気が。
あさっての検診で逆子に戻っていたらどうしよう(><)
ところでみなさん、もう名前は考えましたか?
うちはぜんぜん決まっていません。
付けたい名前はどれも画数が悪くて。
悩みますよねぇ。
まろんまろん
2008/05/19 19:48
ぽろたんさん、お久しぶりです!
順調とのこと、安心しました★
5キロ増だなんて、優秀ですよ〜!
食事制限の甲斐がありましたね。
もう少し増えても大丈夫そうですね。
私と出産が近いお友達の赤ちゃんも、
まだお腹の中をぐるぐる回っているようで、
逆子になることがあるって言ってました。
元気な証拠だと思いますが、出産前には
頭位に戻っているといいですね。
さて、無痛・計画分娩の予定ですが、予定日よりも
だいぶ早まりそうで、6月上旬になりそうです。
早くてあと2週間後とのことで、まだ心の準備が
できていません。^^;
しかしながら・・入院予定の前に陣痛が来てしまったら、自然分娩になるそうです。(汗;)
どうなるんだろう。。お、恐ろしい・・・。
名前は10つほど、候補を決めました。^^
あとは産まれてきたときのお顔を見て、
決めたいと思います。
画数ですが、気に入った名前を本やネットで調べたら、
地格とか人格とか・・・全部が大吉にならないので、
幾つかが大吉ならいいや、って割り切ってしまいました。女の子は結婚して苗字が変わりますしね。(笑)
良いお名前が見つかりますように!!!
モナリザ
2008/05/20 13:50
まろんまろんさん ぽろたんさんこんにちは!
いよいよ臨月に入って、楽しみと不安の日々ですよね^^
私も予定日は15日前後とのことですが、もしかしたら、帝王切開か無痛分娩になりそうです。いずれにしても、元気な赤ちゃんが産まれてきてくれれば、どっちでもいいですけどね! 赤ちゃんがチョイおでぶ?ちゃんなので、予定より早めの出産になりそうです!私も計画出産なので、来週決まる予定で、今からドキドキしています。
みなさんとここまでお話できたことも、あっという間でしたね♪ 毎週の検診で忙しくなりますが、ハッピー報告も楽しみです☆
我が家は、一応名前は決定して、毎日ニックネームで話しかけています^^
残りの妊婦生活、楽しみましょうね!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと