この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
marie
2007/10/18 14:26
初めて書き込みします。marieと申します。
よろしくお願いします。
5月から不妊治療を始めました。
治療を始めてから2ヶ月間、排卵がなかったため、排卵誘発剤を飲んで、タイミング法を行っています。
今までにタイミング法を3回行いましたが、3回とも駄目でした。
私の排卵の問題以外は、旦那にも体に問題はありませんでしたが、フーナーテストの結果が良くありません。1回目2回目は、精子の数が少なく動きも悪く、3回目は精子がないとのことでした。
排卵は薬のおかげでちゃんと排卵していて、仲良しのタイミングも病院で指導されているので、大丈夫なのですが・・・。相性が悪いのでしょうか??
あと1,2回タイミング法を行って、フーナーテストの結果が悪かったら、人工授精に移ることをすすめられましたが、相性が悪いとして人工授精で妊娠は可能なのでしょうか?
1人でいるとすごく考えてしまって、もう子供は無理なんじゃないかって思ってしまいます。
同じような状況で妊娠された方、いらっしゃいませんか???
過去ログは返信できません
ゴンタ
2007/10/18 15:07
こんにちわ!
私の通ってた病院ではフーナーテストはしなかったのですが、ケイカン粘液が普通の人の半分以下しかないといわれ、精子が卵子まで届きにくいといわれてました。(他にも高プロや黄体機能不全、多嚢胞性卵巣症候群・・・といろいろ原因はあったのですが)
薬のおかげで毎月排卵はあったのですが2年間タイミング法で妊娠にいたらなかったので、やっぱりケイカン粘液が問題かな?それなら直接子宮に精子をいれてもらったほうが・・・と思い、自分から先生に人工授精をお願いしたら、先生もすすめてくれて、人工授精にチャレンジしました。
すると運よく一回目で妊娠できました。今6ヶ月になります。
marieさんのご主人の精子も問題ないようですし、排卵もちゃんとあるみたいだし、妊娠は十分可能だと思います。今は元気な精子だけを選んで人工授精をしてくれるところが多いみたいですよ!(わたしの通ってた病院もそうでしたよ)
フーナーテストの結果が悪かった人には人工授精は有効みたいです!
一人でいるといろいろ考えちゃう気持ちよく分かります。わたしは「ま、そのうち出来るやろ・・・」と気楽に考えることにしてましたよー
marie
2007/10/18 17:15
ゴンタさん!ありがとうございます!!!
周りの結婚してる友達はみんなすぐに子供ができて、なんで私だけ・・・っていつも思ってました。
不妊治療、人工授精をやったことのある人も周りにいなくて、同じ状況の人がいなくて悩んでました。
でも、実体験を聞いて、ゴンタさんがアドバイスをくれて、なんだか元気になりました。
もう駄目だぁって自分で思い込んでたけど、大丈夫だって思えるようになりました。
本当にありがとうございました。
それから、ご懐妊おめでとうございます!!!
人工授精1回目で妊娠できるなんてよかったですね☆☆☆きっとゴンタさんは素敵なママになるんだろうなぁ。無事に産まれてくることを私も祈ってます。
他にも教えてもらいたいのですが、、、妊娠に至るまでの治療法をなんですけど。
私の通っている病院では、排卵の有無を内診と体温で決めているようなんですけど、それだけで大丈夫なのかと不安になります。ゴンタさんの病院では排卵の有無をどう判断していましたか?
人工授精をするということは、今までのタイミング法より、排卵日を特定しないといけないですよね?
それから、薬のおかげで毎月排卵があったとありますが、薬はどのようなものですか?今は飲む方の排卵誘発剤なのですが、一応ちゃんと排卵していますが、もっと強い注射の誘発剤の方がいいでしょうか?
薬等を使ってでも妊娠率があがるならいろんな治療法を挑戦していきたいです。
人工授精に移ったら、注射になるのかな?
ゴンタさんはタイミング法から、人工授精にうつる時に薬の種類等、治療の仕方は変わりましたか?どのような治療をしていましたか?
なんだか質問攻めでごめんなさい。
気が向いたときにでも、教えてもらえると嬉しいです。
ちぃた
2007/10/18 18:59
marieさん、はじめまして。
ゴンタさん同様、私もタイミングを病院に行ったり基礎体温から自分でしたりと2年間くらい経過して、しばらく病院休んだりしてたんですが、自分から人工授精お願いしました。
病院に行ってたときの治療内容は生理5日目からクロミッド1日1錠5日間。
人工授精のときもそれは変わりませんでした。
私もフーナーテストを2回しましたが悪かったです。
どこの場所も精子は0〜1とかでした。
でも、精液検査は正常でした。
私が行っていた病院では、排卵は尿検査とエコーで確認してました。体温は参考程度。
いつも排卵は1個でしたが、強い薬に変えたりはなかったです。
私も運良く1回で妊娠しました。
marieさんもきっと妊娠しますように。
フーナーテストが悪いという同じ状況だったので、書き込みしました。
marie
2007/10/18 21:43
ちぃたさん、書き込みありがとうございます!!!
同じような状況で、人工授精されて1回で授かったというお話を聞いて、すごく希望を持てました。
妊娠おめでとうございます☆
最近寒くなってきたので、お体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んで下さいね!!!
私もちぃたさんと同じようにクロミッドを飲んでます。人工授精をするからと言って、絶対に薬を変えないといけないわけではないのですね。参考になります。
今の病院では尿検査を1度もしたことがありません。尿検査をすることで、排卵日が特定しやすくなるのであれば、尿検査をしたいので、人工授精をする際にはもう一度話をよく聞いて、相談してみようと思います。
諦めずに希望を持って頑張ります!
ゴンタ
2007/10/19 09:00
おはようございます!
わたしもクロミッド飲んでましたよ!
あとHCG注射、デュファストン、高プロだったのでテルロンかな!?
排卵日がいつになるかは体温と卵胞の大きさで先生は見てたみたいです。(排卵日になったら尿検査もしましたよ!)
人工授精にステップアップするからといって、特にタイミングと何も変わらなかったです。
タイミングを取る日に旦那の精子をもっていって、精子を洗浄してもらって子宮に入れてもらうだけでした。ちょっと痛かったけど、あっとゆうまに終わっちゃいましたよ!ちなみに料金は2万円でした。
わたしの周りにも人工授精1回目で妊娠にいたった友達が何人かいますよ!
marieさんも希望をもって、ゆったりお過ごしください^^
marie
2007/10/19 16:56
こんにちわ!
私は、パートをしていて今日は長い勤務でした。でも、今は色々と気がまぎれるので丁度良いです。
タイミング法と人工受精では治療は特に変わらないのですね。少し安心しました。よく毎日注射をうったり、副作用でつらいという話を聞くので、大変な毎日を想像してました。
人工授精はちょっと痛いんですね。
でも赤ちゃんの為だから、痛いのなんて我慢ですよね。料金が少し高いけど、それも言ってられない。
マイナス思考だけど単純でもあるので、ゴンタさんやちぃたさんのおかげで、すぐに授かるような気になってます。不安だったのに楽しみな気すらしてます。
良い子が授かるように、良い報告ができるように頑張ります!!!
ありがとうございます(^о^)
ゴンタ
2007/10/19 22:43
marieさん、ちょっと元気になられたようで良かったです^^
いい報告待ってますね!
前向きにいきましょ〜♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと