この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちろりん
2007/10/19 14:15
はじめまして。治療暦3年、IVFによりやっと先日陽性反応を頂いた39歳、ちろりんと申します。
昨日初めてエコーで戻したタマゴが二つ着床したのが確認されました。私は「1人っ子は避けたかったし、出来れば二人は欲しいなと思ってたから一度にすんでよかったわ」なんて楽天的に考えていました。
ただ、今日父と話したら「双子は良くない。あんまり良い話を聞かない。」と言われてしまいました。
脳梗塞の後遺症で言葉を選んで話すなどの知能が欠如してしまったので、父には罪は無いと思っています。
その話を傍で聞いていた母も「あなたには言えなかったけど、色々なリスクもあると思う。けれど決まった事だからね。頑張りなさい。」と言ってくれました。
私も今までなかなか着床しなかったので、二つ戻しても多分駄目なんだろうな・・・と思っていました。が今回、二つがそのまま残って嬉しかったのに・・・私としては双子ちゃんでもいいと思っていたのに・・・
ちょっと不安な気持ちがモヤモヤと出てきました。
やはりリスクは高いのでしょうか?
子供にも影響があるものなのでしょうか?
どんな厳しい言葉でも結構です。
自分の中で「覚悟」したいのです。
どなたかご指導いただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
過去ログは返信できません
ベルママ
2007/10/19 16:30
ちろりんさん、はじめまして。
現在、妊娠22週目のベルママと言います。
妊娠、おめでとうございます。
私は双子ちゃんのママではありませんが、そんなにナーバスになる事はないと思いますよ。
確かに、双子だとリスクは高くなるかもしれませんが、お友達の双子ちゃんのベビーや、ここでお話させていただいている双子ちゃんの妊婦さんのベビーちゃんも、皆さん、すくすく育っていますよ。
いろいろな考え方があるので、何ともいえませんが、私はそんなに落ち込まなくても大丈夫だと思います。
あまりストレスになると、お腹のベビーちゃんにも良い影響がないので、ナーバスにならないでくださいね。
そして、寒くなってきたので、風邪などひかないようにしてくださいね。今が一番、大事な時期ですよ。
匿名
2007/10/19 16:59
私の義姉も双子ちゃんを無事出産しました!
確かに出産までも色々大変だったようです。出産前入院も1ヶ月くらいしたようです。
生まれた子のひとりは心臓に障害が少しありましたが今では全く問題なく、現在ふたりとも3歳になり、この前保育園の運動会であばれまくっていたようです!
お母さんがあまり心配してナーバスになると、お腹の中で赤ちゃんも不安に思ってしまいます。
気持ちをゆったり持って、日々赤ちゃんに話しかけてあげてくださいね♪
ちろりん
2007/10/20 00:26
ベルママさん、匿名さん、ありがとうございます。
お二人の話を聞いて安心しました。でも小心者なので今もちょっとは不安ですが。苦笑)
まず、こんな年になっても双子ちゃんのリスクも知らなかった自分も馬鹿だったと反省しています。
でも授かった命!自分子宮の状態を考えたら次があるかもわからないので、頑張ります!!
また、何か聞きかじった事でもかまいません。ぜひ、教えてください。
ベルママ
2007/10/20 06:47
ちろりんさん、おはようございます。
少し安心されたようで、本当によかったです。
ちろりんさんがいわれるように、授かった命!大切に育てていってくださいね。
少しずつ体に変化が始まると、いろいろと考える暇もないと思いますよ。
匿名
2007/10/20 12:45
こんにちは!
安心されたようで本当に良かったです。
義姉の子供、本当にすくすく育っています。
遊びにきても走りまわって、今一番やんちゃな年ごろです。
一度にふたりというのは、きっと私の想像以上に大変なことも多々あると思いますが、それ以上に楽しみや感動も2倍だと思います。
生まれてからの楽しみをたくさん想像して、辛い時期を乗り越えましょうね!
匿名。
2007/10/20 17:43
匿名でごめんなさい。
私の親戚に双子の兄弟がいます。その子らは普通に元気ですよ。
ただ、今回は双子の話で関係ないかもと思いましたが、三つ子の子供が知り合いにいました。その子らは心臓が悪かったり病気がちだったりしました(赤ちゃんのとき手術したそうです)。
でも小学生になる頃には普通に健康そのものでした。
後、双子じゃなくても腸閉塞という病気で産まれて次の日には手術した子もいます。
看護士でもありませんし、私自身、将来授かることができても健康に生まれてくれるのだろうかという不安はものすごくあります。
まだ、妊娠もまだの私が意見するのは申し訳ないですが、、、
でも、あまり心配しすぎて悪い方向に行ったりしてほしくないのもありますし、楽観視しすぎて危機に直面したときに慌てない為にも私の知っている範囲で書きました。
ちろりんさんは、お強いかたですね。
母になる覚悟というものを感じ、感動しました。
厳しいお言葉でもいいとか、覚悟したい。とか。
今は、ゆっくり、楽しいことを考えてお体大事にされてください。
健康で、元気いっぱいのお子さんが産まれること、祈ってます。。。。。
匿名
2007/10/20 20:44
ちろりんさん
おめでとうございます。
不安はあると思いますが、二人の赤ちゃんを信じてくださいね。
私の親戚に体外受精で双子ちゃんを授かった方がいますが、すくすくと育って今は元気に部活に励む中学生です。
4つ子ちゃんや、5つ子ちゃんになるとリスクは高くなると聞きますが、双子ちゃんならそんなに気にする事ないと思いますよ。
今出来ることは赤ちゃんを信じ暖かくしてゆったりした気持ちで過ごすことだと思います。
ちろりん
2007/10/21 12:33
ベルママさん、匿名さん、匿名。さん、匿名さん、本当にありがとうございます。
こんなにみなさんに励まして貰えて、私は幸せ者です。涙)そして自分の不甲斐なさを痛感しています。
子供が欲しいと思いIVFに挑み授かったのに、今度は双子だからどうしようなんて言うなんて。
なんて情けない母親なんでしょう。こんなんじゃ子供がかわいそう。頑張らなくちゃ!
元気になってきたらだんだん欲が出てきました。笑)なにぶん初めての経験です。双子ちゃん情報、今後もよければ教えてください♪
こういう気持ちになれたのも、みなさんのおかげです。本当にありがとうございました。
ベルママ
2007/10/22 10:47
ちろりんさん、こんにちは。
その調子ですよ!
待ち望んでいた、ベビーちゃんが双子だったからって、そんなにナーバスになっていちゃダメですよ。
お腹のベビーも悲しみますよ。
これから、辛いつわりが始まりますね。
でも、それも私にとっては良い経験になりました。
楽しくマタニティライフ過ごしてくださいね。
匿名。
2007/10/22 12:45
ちろりんさん、よかったです。元気になられて。
楽しく気楽に、頑張り過ぎない程度に頑張って下さいね!
私も頑張ります!
ちろりん
2007/10/22 13:29
お二人ともありがとうございました!!
ベルママさん
気にかけて下さってありがとうございます。
先日、ベルママさんの所に立ち寄り読ませていただきました。(同じ方ですよね?)ほんとに皆さん楽しそう!!ちょっとやきもち焼いちゃうくらいです。笑)
ポジティブな力頂きました。後、四ヶ月くらいでべビちゃんに会えるんですね♪
すっかり秋めいてきました。インフルエンザの予防接種の話も出始めました。お体、注意くださいね!
匿名。さん
ご心配かけました。完全復活!能天気な私に戻りました。双子かぁ〜〜。どんな感じなんだろう?と楽しみになってきました。
匿名。さんは今妊娠希望中ですか??でしたら私からパワーを送りますね!
匿名。さんもお体、注意してくださいね!
匿名。
2007/10/22 14:08
はい!!
ありがとうございます!!!
ひそかに、双子ちゃん妊娠って言うのを羨ましく思ってます(^O^)
あやかりたいです!!
ベルママ
2007/10/22 15:08
ちろりんさん、こんにちは。
私、結構いろいろな所に出没していますよね…。
治療を始めてすぐに、このサイトを発見し、辛い時や悲しい時、本当にたくさんの方に助けていただきました。
きっと、皆さんに比べたら、治療期間は短い方かもしれませんが、治療以外の事も話せる仲間が出来て、本当に嬉しかったです。
ちろりんさんも、また悩みが出来て、聞いて欲しい事などありましたら、またお声かけてくださいね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと