この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こっぴー
2007/11/30 18:30
気付いてもらえたら嬉しいです♪
妊娠おめでとうございますっ(^−^)♪
また情報交換や愚痴会ができたらいいな〜って思って新しくたてちゃいました・・。
私は5日の判定日までドキドキの日々ですけど、頑張りますね♪
くまく〜まさんに続けるといいんですけど・・・。
旦那様にもう伝えましたか??嬉しいだろうなぁ〜♪
お腹に小さなベビちゃんがいるなんて何かすごいな〜♪
これからは美味しいものい〜っぱい食べてリラックス生活ですよ☆
またお話できたら嬉しいです☆
過去ログは返信できません
くまく〜ま
2007/12/03 14:35
こっぴーさん、こんにちは。
ありがとうございます(^^)
陽性反応でひとまず安心しました。
でも、心拍確認できるまではまだまだ心配です(>m<)
主人にはすぐメールで報告しました。
返ってきた言葉は・・・
「生まれるまでは何があるか解らないから、あんまり喜ばないようにね」でした。
う〜ん・・・
主人らしいといえば主人らしいけど・・・
もうちょっと良い言葉があるのでは。
出張中だったし仕方ないか・・・
でも休み中はお腹なでてくれたりしてました。
だから、嬉しかったんだ〜と思います。
こっぴーさんは明後日が判定日ですね!
一日一日が長いですよね(××)
今は暖かくして、無理しないでくださいね!
私は、昨日からお腹の成長がとまり
少しずつ小さくなっている気がします。
OHSSの症状が良くなるのならいいけれど
赤ちゃんの成長が止まってしまったのでは?!
とまた心配になってきて・・・
何か変化があると不安になってばかりです(;;)
とりあえず、次の診察まで大人しくしてようと思います。
私のことばかり書いてしまいましたが、
これからもよろしくお願いします☆
こっぴー
2007/12/04 14:54
こんにちわ♪
気付いてもらえてよかったぁ〜(^−^)☆
体調はどうですか??
OHSSが少しずつ良くなってきたんですね!よかったぁ〜♪
でもこれからどんどんベビちゃんが成長してお腹パンパンになるんですよね!
楽しみですね(^−^)☆
ちょっと質問なんですけど、心拍確認っていつ頃ですか?
判定日から2週間後くらいなのかなぁ〜?
待ち遠しいですよね〜!
そういえば、昨日検査薬を使ってみちゃいました!
なんと、薄っすら陽性反応が・・・。
でも移植してから毎日朝晩膣坐薬をしてるからそれで反応してるのかなぁ〜ってカンジです(><;)
どうしても妊娠してるなんて思えなくて〜・・。
けど、やっぱり薄っすらでも陽性反応がでた時は嬉しかった♪
明日本当にドキドキで行くのが怖いけど頑張りマス!
旦那様からの返事、わかるなぁ〜。ウチも一緒ですもん!
昨日の夜旦那に、薄っすら陽性反応がでたって伝えたら『マジで?でも病院でみてもらうまでは期待しすぎないようにしようね』って・・・。
とりあえずすごい喜ぶのかな?って思ったら違ったぁ〜!
こんなもんですかね〜(><:)
つわりとかはまだですか??
最近真冬らしくなってきたから風邪には気をつけて〜!
お腹のベビちゃんにヨロシクです(^−^)♪
くまく〜ま
2007/12/04 16:39
こんにちは☆
おはようございます。
毎日の日課、お昼寝から起きました。
検査薬したんですね!
うっすらでも陽性反応!!やったー!
う〜ん、膣坐薬がどんな成分なのかわからないですけど線がでるのは嬉しいですよね♪
旦那様の反応、うちとそっくりですね。
たぶん今までの苦労を解っているからなんでしょうね。
旦那様の思いやりと思う事にしましょう♪
心拍確認は判定日の2週間後って言われました。
薬も注射も何もないのでこれまで以上に長いで(-m-)
でも、今日だんだん小さくなるお腹にパニックを起こし病院行ってしまいました(><)
『前回の診察では、1ヶ月はお腹大きいままだよ
と言われたのにどうしてー?!育ってないの?!』と・・・
結局、血液検査の数値も改善されてきてるのでピークはすぎたみたいでした。
「まだ水も溜まってるし、腫れてるよ。お腹の張りに慣れてきたんだよ」と
もし赤ちゃんが成長してなかったとしても、
今の段階ではわからないとのことでした・・・(−−;)
でも、うっすら赤ちゃんの袋が見えました(^^)
赤ちゃんも頑張ってるんだから、
少しのことで取り乱していては駄目ですね。
で〜んとしてられるように頑張ろうと思います!
明日は、病院での順番待ちの時が一番ドキドキすると思いますが
深呼吸してリラックスしてくださいね♪
良い結果がでることを祈ってます(^人^)
こっぴー
2007/12/05 16:10
こんにちわ(^−^)
ドキドキの病院行ってきましたぁ〜!
結果は陽性でした!!よかった・・・。
今日の朝出血しちゃったのでダメかな・・って不安でした(><)
でもまだどうなるかわかんないですよね・・。
予定日まで言われちゃったけど、その日まで無事育ってくれるのかな〜。
実感全くナシです・・。もっと変化あると思ったのに〜!
くまく〜まさんは体調どうですか〜??お腹大丈夫ですか?
この前の診察の時エコーでベビちゃん見えたんですね〜!!
私はまだ小さすぎて見えないね〜って言われました。
今日はとりあえず流産防止の注射(超痛い!!)をうってきました☆
次は月曜日に診察なので少しでもエコーで見えるといいなぁ〜♪
お互いベビちゃんのためにリラックス生活しましょうね♪
くまく〜ま
2007/12/05 17:25
おめでとうございますー☆★☆
よかったですねー!
私も、すごく嬉しいです♪
私たちのお腹に、同じようにベビちゃんが育ってるんですね。
出血心配ですね。
とにかく安静にしてくださいね。
全〜部旦那様にお任せして、
今は思いっきり旦那様に甘えちゃってください!
予定日教えてもらえたんですね、
私はまだ聞いてません・・・
だから自分で大体の計算はしましたけど。
二〇〇八年八月八日に生まれたら末広がりでいいなぁと主人と話してます(^^)
無事に育ってくれると良いな。
こっぴーさんは風疹の検査しましたか?
私は抗体がないので、人混み・子供禁止です。
インフルエンザにも気をつけないといけないし、
冬は病気に注意しないといけないので大変だ、と今更気づきました・・・
でも、ベビちゃんの為の苦労だからそれも嬉しいです。
それでは、今日は寒いので暖かくしてくださいね〜♪
こっぴー
2007/12/07 10:28
おはようございまぁ〜す(^−^)☆
今日はいい天気〜♪いい気分です☆
出血は無事とまりました〜!
でも判定日の出血は何だったんだろう?不安です・・。
一応月曜日にみてもらうのでまたドキドキです(><)
私、体調が全く変わらないんですけど、いいのかなぁ〜?
育ってくれてないのかな〜って心配です・・。
くまく〜まさんは大丈夫ですか?つわりとかまだかな?
いつ頃からでるんですかね〜??わからないことだらけです・・。
予定日はやっぱり同じくらいですね♪
病院で8月7日って言われました!
2008年8月8日がいいですよね〜☆末広がり〜♪
風疹の検査はしてないです〜。
でも私も抗体ないと思いますよ〜!
前、カウンセリングの先生に聞いたら、抗体なくても子供がたくさんいる所にいかなければ大丈夫だよって言われました。
インフルエンザの予防接種も今年してないんです・・。ちょっと後悔・・・。
今年は流行るみたいだし、気をつけないとダメですね♪
お互いベビちゃんのために頑張りましょ(^−^)
くまく〜ま
2007/12/11 16:59
こんにちは。
お久しぶりになりました(^^)
今日は雨が降って寒いですね・・・
出血止まってよかったですね!
とにかく今は大事にしてくださいね。
私は今日12mmの胎嚢が見えました。
小さくだけど心拍もありました☆
チカッチカッと光っていて、こんなに小さくても生きてるんだと感動しました(;▽;)
このまま元気に育ってほしいです。
体調の変化、私も変わりませんよ〜
ただ、トイレがすごく近くなりました・・・
夜中は必ず一回起きるし・・・限界まできて夢に見ることよくあります。
卵巣が腫れているので、そのせいかもしれませんけどね。
あとは、2日位前から寝起きが気持ち悪い感じがします。
気にしすぎなのかなぁ。
こっぴーさんは葉酸飲んでますか?
私はこれから飲もうかなと思ってます。
今更だけど、ないより良いかなぁと。
なので、子供がいる所は注意!と思いつつ赤ちゃん本舗に行ってしまいました(−−;)
でも、その甲斐なく売切れでした(TT)
それでは、風邪ひかないように気をつけましょうね♪
こっぴー
2007/12/11 18:52
こんにちわ☆
実は・・・、土曜日の夜すっごくお腹が痛くなって出血しちゃって・・。
日曜日も出血しちゃったので昨日朝1で診察受けてきました。
一応赤ちゃんの袋は見えたんですけど、出血がひどいのでどうなるかわからないといわれちゃいました(><)
とりあえず1週間仕事を休んで家事もやらずにずっと安静にしなきゃだめみたい・・。なのでゴロゴロしてます。
止血剤も飲んでるのに止まる気配ナシです。
たぶん今回はながれちゃうかな〜って感じです。
今週の金曜日にまた診察なのでその時にわかると思います。ドキドキ・・。
くまく〜まさんは心拍確認できたんですね♪
ホント良かった(^−^)♪
このまま無事成長してくれることを祈ってます!!
私は朝起きた時少し気持ち悪かったりしたのに、出血してからはそれもなくなっちゃいました(T−T)
トイレに行くたびに出血するのでかなり凹んじゃうけど、私よりも旦那の方が泣きそうになっちゃって、すごいショックみたい。
オレがあんまり手伝わなかったからだって凹んでます・・。
なので今は毎日仕事と家事を頑張ってくれて大助かりです♪
あんまり起きてると旦那に怒られちゃうので今日はこの辺で・・。
くまく〜まさん、風邪に注意!!ですよ〜♪
くまく〜ま
2007/12/12 17:15
こんにちは。
大丈夫ですか?
出血してしまったんですか・・・心配ですね。
今はとにかく安静にしてください。
うちの兄嫁も妊娠初期の頃、出血が続いていたそうです。
でも、昨日元気な赤ちゃんを出産しました。
だから、そういう人もいるので元気だしてくださいね。
短いですけど、今日はこの辺で。
お体お大事に。
こっぴー
2007/12/24 12:46
こんにちわ〜!お久しぶりです☆
実はあれからず〜っと出血が止まらなくて、でもエコーでは赤ちゃんの袋も見えて赤ちゃんの姿も見えたんですけど心拍確認できることなく、ダメになっちゃいました(><)
先生は赤ちゃんの姿も見えるからすぐに手術ってゆう診断はできないからって言って、7週まで様子を見てたんですけどダメで、土曜日の朝手術をして赤ちゃんとサヨナラしてきちゃいました。
オペ後はすぐに治療再開できないかもしれないので、2ヶ月とか3ヶ月はお休みなのかな〜って思います。
でも天国へ行ってしまった赤ちゃんが絶対戻ってくれるって信じて諦めずに頑張りますよ〜!!
くまく〜まさんは体調どうですか?
つわりとかもうでてきてるんじゃないですか〜?
ベビちゃんのためにも無理せずおウチでゆっくりしてくだいね♪
私もまた頑張って絶対妊婦を目指すので待っててくださいね♪
でも正直流産の恐怖が頭から離れないんですけど、でも妊娠しないことには可愛い赤ちゃんに会えないですもんね☆
来年は絶対に良い年にしてやる〜!!!
そういえば、ちょっと愚痴っちゃってもいいですか?
義親のことで・・・(><)
今回私が妊娠の陽性反応がでた時は、おめでとうメールが義母と義妹から届いたんですけど、流産してからオペをしたっていうのに『大丈夫?』もナシなんです。
しかも私が旦那に『水子供養行かないとね』って言ったら、旦那が親にどこのお寺がいいのか聞いたらしいんです。(聞かないでいいのに!)
そしたら、実家の近所にお寺があって、義親がいつもお世話になってるからそこで供養しといてあげるって言うんです。
しかも、やっといてあげるからあんた達は来なくていいよって。
もしあんた達も行きたいなら自分達で行きたいお寺を探して行ってきたらって。
義親的には多分近所のお寺でやるから私達はやらなくていいでしょって思ってる感じなんですよね・・。
私と旦那のことなのに・・。
何か流産で悲しい思いをしてるのに、さらにキズつけられた気分です。
義親は『こうゆうことは早いうちに』って思う人なので今日とか行ってるのかなって思います。
私はまだ気持ちの整理ができてないし、オペしたからって、ハイ次は水子供養!なんて切りかえれないのに・・。
旦那は親の言うこともわかるし私のこともわかるしって微妙な感じです。
そんな旦那がムカついてケンカしちゃったんですけどね(><;)
お正月休みも気をつかって今年は日帰りとかせめて1泊とかにしてくれるかな〜って思ったら当たり前のように2泊3日みたいだし。
何か今年は年末に嫌なことが重なりすぎちゃいました〜。
でも妊娠の陽性反応は嬉しかったナ♪
こんな時に愚痴ってしまって本当にすみません・・。
くまく〜まさんはこれからも楽しい妊婦生活を満喫してくださいね☆
私に妊娠菌を飛ばしまくってください〜(^−^)
ではでは!
☆☆☆Merry Christmas!!☆☆☆
くまく〜ま
2007/12/25 17:17
こんにちは☆メリークリスマス
入院されたのかなと心配してたんですけど、
赤ちゃんお空に帰ってしまったんですね。
大変でしたね。。。
今回は残念な結果になってしまったけれど、
こっぴーさんはすごく頑張ったし、
きっとまた赤ちゃんは帰ってきてくれると思います。
今すぐに気持ちを切り替えることはできないと思うけど、
妊娠できる!と前向きにとらえてまた頑張って欲しいです。
流産直後にこんなこと言って、きつかったらごめんなさい。
私はこっぴーさんの頑張りと前向きさで絶対妊娠できると思ったのです。
でも、今は心身ともに体を休めてくださいね。
義母さんのことですが、、、
最初はかける言葉が無いのかなと思っていたんですけど、違うようですね。
>義親がいつもお世話になってるからそこで供養しといてあげるって言うんです。
しかも、やっといてあげるからあんた達は来なくていいよって。
これはあんまりですね・・・
こっぴーさんと旦那様の子供なのに。
義母さんは形ばかりが大事で、気持ちが無いように思えます。
義母さんが勝手にするのは放っておいて、
こっぴーさんが旦那さんと別でしたらいいと思います!
供養する事によって、気持ちの整理もできると思うし。
お正月も、帰りたかったら旦那さん一人で帰ったらいいのに・・・と思ってしまいました。
手術して10日しか経ってないのに、体がまだ万全じゃないし、
今無理して今後に影響があったらどうするの?と旦那様に言いたいです。
男と違って女は義実家に行ったら、何もしなくていいわけではないし。
体が辛くても寝るわけにいかないし・・・
旦那様にそういうこと解ってもらいたいですね。
私は、今日診察があって無事に育っていました。
まだ卵巣は腫れていますが、徐々によくなっている感じです。
それに伴いつわりらしきものが始まって・・・
朝起きた後が一番辛いです。
旦那さんのご飯をぱぱぱっ作って横になってるといった具合です。
そんな姿を見ているせいか、今年は義実家お泊りはしなくてよくなりました。
でも、人混み禁止なので実家にこもることになりそうです。
年末年始も大変そうですが、気分転換にお正月気分を楽しんでくださいね。
では、良いお年を〜(^^)
こっぴー
2007/12/26 19:31
こんばんわ(^−^)☆
今日術後の検診に行ってきました〜。
もちろんエコーで赤ちゃんの姿はなかったけど、術後の経過は良いそうです。
ひとまず安心!かな☆
まだ流産のこと考えると寂しくなるけど、いつまでも悲しんでても天国の赤ちゃんに悪いかな〜って思って、今は赤ちゃんが帰りたい!って思ってくれるように前向きに楽しく過ごしたいです♪
意外と私強いかも・・・(><;)
これも赤ちゃんのおかげかな☆
お腹に赤ちゃんがいてくれた数日間は今までの人生の中で1番嬉しくて1番幸せな日々だったので♪
一生忘れないぞ〜!!
この前は愚痴を聞いてくれてありがとうございました!
水子供養は年明けに2人で行くことに決めました♪
でもお正月は義実家に行くと思います・・。
今は貧血気味で立ちくらみがひどいので日帰りか1泊にしてもらう予定デス!
嫁は色々と気をつかいますもんね〜・・。
くまく〜まさんの可愛いベビちゃんは順調にスクスク育ってるんですね♪
よかった〜(^−^)♪安定期に入るまでは絶対に安静ですよっ!
くまく〜まさんには絶対私みたいな思いをしてほしくないですもん!!
この前の『絶対妊娠できると思う』って言葉ホント嬉しかった〜!
いつも勇気付けてくれてありがとうございますっ!!
今日、先生に色々質問したら『1回の移植で妊娠してるから妊娠しやすいと思いますよ。あとは卵の質をもっと良くする注射に変更するぐらいかな』って言われました。
私はもう凍結の卵ちゃんがないので次はもう少し良い卵ちゃんを頑張って育てたいと思いますっ!
次は生理が1月の終わりか2月の始めにくると思うのでそれからなら治療再開できますって言われたけど、旦那はすぐにって思ってないみたいで・・。
2、3ヶ月タイミングにしたいみたいです。
私はもう3年近く治療してても顕微でしか授かってないので、できればとりあえずこのまま再チャレンジしたいんです。
もし次やってもダメなら少し休むってぐらいにしたいんだけどな〜。
焦らずに頑張ろうよって言うけど、4月には30歳になってしまうし・・。
気持ち的にも20代で採卵したいな〜ってね。
意味ないかもしれないけど・・(><;)
今日助成金の申請に行ってきました。
10万円だけでも戻ってくるとありがたいな〜!
でも贅沢いえば全額がいいんだけど〜・・。無理か・・。
くまく〜まさんはつわりが始ってるんですね。大丈夫ですか?
つわりはつらいけど、お腹でベビちゃんが元気に育ってる証拠だからママも頑張らないとっ!ですね♪
でも絶対無理はダメですよ〜!!
お腹の赤ちゃんは男の子かな〜女の子かな〜♪
楽しみですねっ(^−^)☆
あ〜私も早くくまく〜まさんと一緒に妊婦生活を楽しみたいな〜☆
また色々妊娠初期のこととか教えてくださいね☆
最近滋賀県は寒くないですか??
きっと名古屋より寒いんだろうな・・。
あったかくして風邪ひかないように気をつけてくださいね!
長々と書いてしまってすみません・・・(^−^;)
くまく〜ま
2007/12/29 14:28
こんにちは。
無事に回復してるようで安心しました。
それに、すごく前向きなのですごいな〜って思います!
こっぴーさんの20代に採卵って気持ち凄く良くわかります!
私も来年10月に30歳です☆同じ年だったんですね〜♪
先生に、もう少し後でもいいよと言われたけど、
20代のうちにって早く早く〜って感じでしたから。
旦那様は少し間をおきたいんですか。
気持ちがついていかないのかもしれないですね。
男の人ってナイーブですからねぇ。
こっぴーさんの気持ち凄く良くわかるけど、
少しお腹を休ませてあげることも決して無駄なことではないので、
すぐに顕微に進めなくても、これも治療だと思って焦らないでくださいね。
帰省は日帰りか一泊になったんですね。
でも、立ちくらみがあるんだったら無理しないでくださいね。
私の住んでいる所は、滋賀でも南の方なので気温は名古屋より1℃低いくらいです。
長浜はもっと寒いので、寒さ対策は厳重にしてくださいね!
大晦日から元旦にかけてぐっと冷え込むらしいし、雪もちらつくみたいです・・・
つわりは空腹になるとひどくなるみたいで、
昨日は夜中あまりに気持ち悪くて、蒟蒻ゼリーを食べてしまいました・・・
つらいけど、赤ちゃんが育ってる証拠!と思って頑張ります。
本当に一度、すっごく体調がいい日があって、育ってない?!とすごく不安になったことがありました。
翌日にはまたつわりの症状があって安心して・・・と。
ちょっとした変化に一喜一憂してますが、頑張ります!
それでは、お互い風邪引かないようにしましょうね。
よいお年を(^^)/~
こっぴー
2008/01/02 18:04
くまく〜まさん☆
あけましておめでとうございまぁ〜す!!
昨年は愚痴をい〜っぱい聞いてもらったり、辛い時に励ましてもらったり、本当にありがとうございました!!
今年もココで色々お話できたらウレシイです♪
くまく〜まさんは日に日につわりがひどくなってきてるみたいですね・・。
大丈夫ですか?無理したらだめですよ〜!
私の友達もお腹がすくと気持ち悪くなるって言ってました。
どんな感じなんだろ〜?
あんまり気持ち悪くなることがないから未知の世界です〜(><)
今年も治療で色々大変だけど1日でも早くママになりたいので頑張るぞ!!
くまく〜まさんは10月に30歳なんですか〜?
20代に出産じゃないですか〜!私のあこがれっ☆
私は4月だから、20代の出産はだいぶ前にあきらめたんです・・。
何となく20代と30代って数字で分けられちゃうので不安なんです・・。
でもそんなこと言っててもしょうがないので今できることを焦らずトライしていきたいと思ってます☆
旦那はタメなんですけど、3月の終わりが誕生日なのでまだ28歳なんです。
変わってほしいよぉ〜。だから私より余裕があるのかな・・。
そういえば、お正月に旦那の実家は行かないことになりました!
私の姉の義父が年末に亡くなって、お葬式に行かないと行けなくなったので。
でも今月末には1泊で行きますけど〜。
くまく〜まさんはお腹のベビちゃんのためにも、あったかくして旦那様とラブラブのお正月を過ごしてくださいね♪
ではでは、今年もよろしくお願いしまぁ〜す!!
お互い良い年になりますよ〜に☆
くまく〜ま
2008/01/08 17:44
あけましておめでとうございます♪
遅くなってごめんなさい。
滋賀に帰ってきたら、気が抜けたのかつわりが辛くて(><)
年末はお葬式大変でしたね。
葬儀場は寒かったと思いますが風邪はひきませんでした?
体調も大丈夫でしたか?
冠婚葬祭は避けられませんが、無理しないでくださいね。
こっぴーさんの旦那様はまだ28歳なんですね〜若いなぁ
うちは5つ上なので、定年まで何年?と考えながら治療してました。
男性は30歳過ぎで結婚する人も多いから、まだあせりとかないんでしょうね・・・
私の知人も奥さん30歳、旦那さん29歳の人がいますがステップアップ治療を渋ってるようです。
女性も30歳過ぎて結婚する時代だし、30代前半はまだまだ若いですよ!
私の信頼している先生はいつもそう言っています。
だから、大丈夫ですよ!
お正月は、義実家へ行ったのは1日だけだったので気が楽でした。
でも、姪への溺愛っぷりに少しブルーになりましたが・・・
心が狭いなぁと思いつつ、旦那さんがかまっている姿を見ると(>m<)
そんなちびっ子に妬きもちやいても仕方ないんですけどねぇ。
新年早々愚痴ってごめんなさい。
それでは、今年もよろしくお願いします(^^)/
こっぴー
2008/01/18 12:00
こんにちわ☆
かなりお久しぶりになっちゃいました・・・(><)
今月から仕事復帰したんですけど、久々に働いたら疲れてしまって・・。
もうだいぶ慣れましたけどね〜☆
くまく〜まさんはつわり大丈夫ですか?
絶対に無理しないでくださいね!!
また体調が良い時にここでお話できたらウレシイです♪
9日に病院行ってきましたぁ。
旦那とも色々話し合って、しばらく休むことにしました(><)
でも、最近乾燥肌なのかアトピーっぽいのか、体がかゆかったりするので、皮膚科でもらった薬をしばらく飲んで、来月は治療をお休みとゆうか子作り休止かな?
あと、歯医者もず〜っと行ってないのでこの際全部まとめて行っちゃえ〜!って感じです!
その後2ヶ月位タイミングでベビ待ちです♪厳しぃ〜・・。
なので、私がまた治療を始めて結果がでる頃くまく〜まさんは出産間近かも!
そう思うと出産まで早いな〜って思います!
つわりは大変そうだけど、可愛いベビちゃんのために頑張ってくださいね!
そういえば、来週の土日で旦那の実家へ行くことになりました。
流産後初めてです・・(^−^;)
この前義妹にあけおめメールを送ったら『実家に来た時は○○(姪)と思いっきり遊んでね』って返ってきました。
何か流産してから、TVとかで赤ちゃんを見るとすごく胸が痛くなるというか、寂しいというか、何ともいえない気持ちになって涙が出たりしちゃうんです。
旦那にはあんまり負担をかけないようにって思って我慢してるけど、最近涙もろいのは気付かれてるかも〜(><)
なので姪っ子に会うのが不安です。
去年産まれてすぐに会った時は、やっぱり赤ちゃんは可愛いって思ったけど、今回は何か不安で不安でたまらないんです・・。
ここまで赤ちゃんを見て胸が痛くなったりしたことが今までなかったので自分でも戸惑ってます・・・。
色々乗り越えて、前向きに頑張れると思ってたんだけど、やっぱり違うのかなぁ〜?これからもしばらくひきずりそうです・・。
流産は思ったより強敵みたい・・。はぁ〜。
こんな時に旦那が姪っ子を可愛がってる姿を見たら絶対泣ける〜!
どうしよう・・・(T−T)
旦那は今まで友達の赤ちゃんとかを見ても、可愛いって見てるくらいであんまり抱っことかしてなかったんですけど、やっぱり姪っ子は特別みたいですね。
去年会った時も何回か抱っこしてました。
治療経験がなければこんなことに嫉妬?みたいなこと思わなかったハズなのに、何かすごくこんな自分が悔しいです。
でも、旦那にとって初めて血のつながった姪っ子だから、可愛いのは当たり前!可愛がるのも当たり前!!
旦那が赤ちゃんを抱っこしてニコニコしてる姿は私達の赤ちゃんが最初であってほしかったなぁ〜。
不妊治療とか流産の経験って旦那には私ほど辛さがわかんないんだろうな。
考えれば考えるほど辛くなっちゃいます(><)
来週の土日は泣かないように頑張ってきますね☆
すごい暗いことばかり書いちゃってごめんなさい・・。
くまく〜まさんはこれからもしばらくつわりで辛いと思うけど、旦那様に思いっきり甘えて、お腹のベビちゃんとのんびり過ごしてくださいね♪
くまく〜ま
2008/01/31 16:01
こんにちは。
毎日寒いですね(>×<)
元々風邪ひきやすいので、最近は一日中家でじっとしてます。
つわりは落ち着いてきたのですが、最近目が疲れやすくて間があいてしまいました(@@)
旦那さんの実家は大丈夫でしたか?
義母さんも義妹さんも、流産した気持ちを解ってくれなさそうなので心配です。
義妹さんのメールからは、気を使わせないようにあえて自然に接している風にも見えないし・・・
(辛口でごめんなさい)
>旦那が赤ちゃんを抱っこしてニコニコしてる姿は私達の赤ちゃんが最初であってほしかったなぁ〜。
この気持ちすっごくよく解ります。私もそうでした!
お正月に行ったときは、まだ9週だったので流産しないか不安な時で・・・
その前で旦那さんが姪をかわいがる姿を見るのは嫌でした。
みんながちやほやしてる中で、私だけ接しないのは変なので、
かまってみたりしましたが、可愛いと思いませんでした・・・ひどい伯母ですね・・・
兄の子は可愛いと思うので、やっぱり違うんだなと実感しました。
流産の本当のつらさは解らないかもしれないけど、
愚痴は聞けるので辛いこと何でも吐き出してくださいね!
それで、すこしでもこっぴーさんの力になれれば嬉しいです。
それでは、まだ暫く寒い日が続きそうですが、風邪ひかないようにのりきりましょう♪
こっぴー
2008/02/10 12:26
こんにちわ〜!
お久しぶりになっちゃいました・・。
お元気ですか〜?お腹のベビちゃんも元気ですか?(^−^)☆
昨日は珍しく名古屋も雪でした〜!
すごい寒いですね〜。風邪ひいてないですか?
気をつけてくださいね!!
私は先々週の土日で旦那の実家行ってきました。
義妹家族は旦那の実家から車で1分位の所に住んでるんですけど、泊まりにきてました。
赤ちゃん・・。可愛いかったですよ。
何回か心が締め付けられるような感じがしましたけど・・。
旦那も抱っこしまくりでした。
行く前に旦那だけに『今の時期に赤ちゃんはキツイからそのことだけはわかってね』って言っておきました。
旦那も私の様子を伺いながら抱っこしてて、気をつかってるんだけど、抱っこしたくてしょうがないってゆう感じが見え見え〜!
それがまた辛かったな・・。
日曜日にみんなで少し遅いけど初詣に行こうってことになって、奈良の三和明神?って所に行くことになったんです。
義妹家族の車は5人乗り。ウチの車は7人乗り。
赤ちゃん入れて全員で7人。でもチャイルドシートは義妹家族の車・・。
私は少しでも赤ちゃんと離れる時間がほしかったので(性格悪いですよね・・)どうしても2台で行きたかったんです。
義母さんも2台で行こうかって感じになったので、2台で出発したら、高速のる直前で義妹から私に電話があって『やっぱりチャイルドシートをそっちに移して1台で行こうかって思うんやけど』って・・。
一応コンビニに車とめて話し合ってたんですけど、私がその時にもう限界で旦那に『もういいじゃん2台で!』って強めに言っちゃったのでそのまま2台になりました。
だって同じ車にみんなが乗って赤ちゃんの話ば〜っかりされるのに絶えられなくて。1日目だって赤ちゃんの話しかしないし、私の流産の話もナシなんだもん。
もう体は大丈夫?とか言われるかなって思ったんだけど・・。
当たり前なのかもしれないけど、すべて赤ちゃんの話でさ・・。
キツイよ〜・・。
いつもより私がポツ〜ンとしてるような感じでした。
私にも子供がいたら孤独にならないのかなって思うけど・・・。
このまま子供ができなかったらどうなるんだろ〜?
嫁失格〜!?怖ぁ〜い(><)
私だって負けないぞ〜!!
絶対頑張って姪っ子よりももっとも〜っと可愛いベビちゃん産んじゃうもん!
いつも愚痴ってばかりでごめんなさい・・。
話を聞いてくれてありがとうございます(^−^)
くまく〜まさんは体調どうですか?
もう何ヶ月ですか〜?お腹とかでてきてるんですか〜?
質問ばっかりでごめんなしゃい・・。
まだまだ寒い日が続きそうですけど、体調管理気をつけてくださいね♪♪
くまく〜ま
2008/02/13 16:19
こんにちは♪
昨晩からすごい雪で、今朝は真っ白雪景色でした。
でも、午後から晴れてきたのであれよあれよと溶けてます。
でも、すっごく寒いです〜(>×<)
私は、つわりもおさまり楽になりました。
ただ、ここ数日お腹が張った感じがして引きつったように痛くなる時があります。
お腹も少し大きくなった気がするので、成長してるのかなと思って大人しくしてます。
来週5ヶ月に入るので、ちょっと気が早いけど今週末の戌の日に子授けのお礼を兼ねて安産祈願に行きます。
私が5ヶ月の時には土日に戌の日がないんです(;;)
久しぶりのお出かけなので、ついでに美味しいもの食べてきます!
旦那さんの実家訪問お疲れ様でした。
こっぴーさん、つらかったね、よく頑張ったね!!
簡単に忘れるのは難しいけれど、嫌な事は消去してしまいましょう。
それにしても義妹さん・・・です。
車で1分ってことは歩いても数分?泊る必要があるのかどうか・・・
実家に行けば何でもしてもらえるから甘えてるんでしょうねぇ。
うちの義弟夫婦も、お正月は片道1時間弱かけて通いで4日間義実家に来てました。
夕飯食べさせてもらえるし、姪は皆が面倒見てくれるし楽だから?
と思うけど、義実家に4日間も行くのは考えられません(−−)
義実家と義弟嫁の実家とは車で15分の距離なんですよ。嫁実家に1日だけなんて・・・
もともと、義弟嫁は不思議ちゃんだったけど益々理解できません・・・
チャイルドシートって一人分以上場所とりますよね?
いくら7人乗りでも、定員いっぱい乗ったら狭いですよね・・・しかも長距離だし。
義妹さんは交通費を浮かせたかったのかなぁと思ってしまいました。
こっぴーさんへ『体は大丈夫?』と一言も無いのはちょっと寂しいですが、
流産の話に触れなかったことについては、デリケートなことなので触れちゃいけないと思って何も言わなかった心遣いだと思うようにしましょう。
たぶん話題にされてもいい気分にはならなかったと思います。
子供のいる義妹さんがいたら尚更ですよ。
義父母は、私が手術した後もOHSSの時も一切話題にしませんでしたし。
主人に大丈夫なの?と聞いていたみたいですけど。
>私だって負けないぞ〜!!
>絶対頑張って姪っ子よりももっとも〜っと可愛いベビちゃん産んじゃうもん!
そうだそうだ!!その意気だー!
人を思いやることのできるこっぴーさんなら
きっと可愛い〜べビちゃんが生まれますよ。
私も、ひねくれた子にならないように心穏やかに過ごします(−−)
それでは、今度は麻疹がはやってきてるらしいので気をつけましょうね♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと