この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ダンボ
2007/01/05 07:42
みなさん、こんにちは。私は人工受精4回目で妊娠し、今11週のものです。
基礎体温をずっとつけているのですが、もともと体温は低め(高温期は36.6〜36.7℃)ですが、
10週あたりから36.5度台、36.4℃台と低温が続いています。低温期に入るには早い気がして、心配になってしまいました。腹痛や出血はないのですが。。。みなさんはどうでしたか?教えてください。お願します。
過去ログは返信できません
匿名
2007/01/05 08:14
病院に電話をしてきいてみたらどうですか?
普通は高温が続くはずの時期ですから
いちご
2007/01/05 14:55
ダンボさん!私もただいま11週半ばです!
私も初めのころは基礎体温をつけていましたが、
少し下がっただけでいつもドキドキしてしまい前に先生に聞いてみました。
先生は“不安になるのは身体に良くないから、もう基礎体温は計る必要はありません”と言っていました。
それに体温が下がったから流産ってわけではないようです。
前に読んだ本で早い人で10週あたりから下がり始めるって書いてあるのもありました!
私は10週から計るのを止めました。それからは毎日ぐっすり寝ることが出来るようになりましたよ!
ダンボ
2007/01/05 18:09
匿名さん、いちごさん、ありがとうございます。安心しました。今日、病院に連絡してみたら、腹痛や、出血がなければ大丈夫!!と言われました。確かに、一度下がるのをみると、朝早くに目が覚めたり、安心して眠れてない気がします。私も赤ちゃんを信じて体温は中止にしようと思います。先生にも、心配しすぎ!!と言われました。
いちごさんは、予定日が近いですね!お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね♪また寒くなるようですので、お体大事にして下さい。
ありがとうございます。
つわりママ
2007/01/06 00:39
私はただいま8週ですが もうしばらく
基礎体温は測り続けてください。
でも 次第に少し 体温も下がりますから気にしないようにといわれましたよ☆
ダンボ
2007/01/06 12:02
つわりママさん、ありがとうございます!
みなさんのお言葉に安心しました。
つわりママさんも、大事にして下さいね!予定日が近い方とお話ができて嬉しいです♪
ありがとうございます。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと