この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぴか☆
2008/02/01 16:04
こんにちは^^☆
メッセージが100になってしまって、新しくしました♪♪前と同じタイトルの方が廉太郎さんやラボンさんが見つけやすいかなと思ってそのままにしました。かめなさん、またお名前、タイトルに使わせていただいてすみません。。
きょうはお天気もよくて朝から苦手なお掃除をしました。お洗濯も久しぶりに外に干せました♪♪おふとんも干してごきげんです^^☆おひさまの匂いって大好きです!だんだん春らしくなってきて日差しもぽかぽかでうれしいです☆
きのうは病院でエコーの様子をDVDに撮ってもらったので、だんなさまといっしょに見ました^^*赤ちゃん☆寝返りをしたり、背骨が見えたりかわいいです!なんども見てしまいました☆赤ちゃん☆がんばって大きくなってるので、わたしも体調を整えていこうと思います。
かめなさん
かめなさんも赤ちゃん☆よく動くのですね^^*エコーで見るとかわいいですよね*^^*
生まれてきたらもっとかわいいでしょうね☆
元気であればどちらでもって思うけれど、性別やっぱり気になりますよね。わたしはきのう病院で聞いてみました。まだ分からないようです。20週を過ぎないと先生にも分からないみたいです。
わたしは最初は女の子がいいなって思ってます。赤ちゃんの名前もだんなさまと出会った頃から決めています^^*今もおなかに向かって○○ちゃんって呼んでます。
だんなさまは女の子と男の子両方ほしいみたいです*^^*
かめなさんの病院のエコーは3Dですか?わたしはきのうおなかからのエコーでしたが、3Dではなくふつうの画像でした。。
もうすぐ春になりますね♪♪あたたかい風が吹いて、やさしいピンク色の桜が咲きますね^^*春は大好きです。四月生まれなので桜は小さい頃から大好きな花です!楽しみです。
かめなさんはだんなさまと長い時間をいっしょに過ごしてこられたのですね(^^)*10周年おめでとうございます!ことしは赤ちゃん☆がやってきますね☆忙しいけれど楽しい生活が待ってますね♪
廉太郎さん、ラボンさん、またいつでもここでお話しましょうね☆
過去ログは返信できません
ぴか☆
2008/02/04 15:22
こんにちは^^
きのうはだんなさまと、わたしの実家に行って赤ちゃんのエコーの映像を両親に見てもらいました^^*わたしが生まれた頃はまだエコーがなかったようで、父も母も「今頃はすごいねぇ!かわいいね。」とうれしそうでした!
赤ちゃん☆足で蹴って向きを変えたり、腰をねじって向きを変えたり、頭でうーんと支えて向きを変えたりとってもかわいい様子を見てもらえました*^^*
あと半年で生まれてくるのがとっても楽しみです♪♪
ずっと前に作っていたオーガニックコットンのタオルのおくるみやベビードレス、スタイやおもちゃなどを出してみました。(まだ実家に置いていたのです。)とってもやわらかでやさしい肌ざわりでした***赤ちゃん☆よろこんでくれるかな?*^^*
生地もたくさん残ってたので、また何か作ろうと思ってます!
かめなさん、廉太郎さん、ラボンさん、見つけてくれるかな?
かめな
2008/02/05 14:51
こんにちは^^
前回で100過ぎてしまっていたことに気がつかなくって(+o+)ごめんなさい!すぐに消えてしまうんですね。。
ぴか☆さん、ありがとうございました(^_^)/~
御かげでまた見つけることが出来てやってこられました〜♪
廉太郎さん、ラポンさんも仕事や治療の合間にまた遊びに来て下さいね(^^)
楽しみにしています♪
今日はとてもいいお天気です(^.^)
お布団を取り込むとすぐ寝ようとしてしまいます。。
最近は寝た時にお腹の中で赤ちゃんが動くのが良く解るようになってきました
手で触るとそこにキックされるのが解ります
不思議なんですが、思わず一人で笑ってしまい
旦那さんに「なんだか楽しそうだね?」って聞かれます
普通に考えると。一人で笑っていると変だものね(-"-)
昨日4日は戌の日と言うことで、腹帯を捲いてお参りに行ってきました
母がやってきて一泊、病院まで一緒に行くと、看護師さんや、先生と会って安心できたそうです
病院の院長先生がとても達筆で、さらしを持参するのですがそこに「寿 平成20年2月吉日」って書いて下さり
それを看護師さんと捲く練習をしたのです
思ったより楽でもっと苦しいのかと勘違いしていたので安心しました(^−^)
今日もまいてみたけど、まだ上手に出来ません(@_@;)
友達は皆、ベルトタイプや、腹巻きタイプを使っているようでしたが、一人だけ3人のお母さんになった子が腹帯で頑張ったと言っていました
今後はどうしようかな?私は続けられるか。。。
ピカ☆さん
家の母も今の医学の進歩に驚いていたようです(^_-)
赤ちゃんが見えるなんて。。って不思議そうでした
皆、リアルに想像出来てDVDがあるといいですね!
家の病院は3Dなんて昨日は全くないようでした(*_*)
最近は4Dとかあるそうですよね!
オーガニックコットンで色々作る計画で実家に私も材料が置きっぱなしです(^^ゞ
さわり心地が良いと赤ちゃんはきっと気に入ってくれると思いますよ♪
赤ちゃんは目が良く見えない分感覚が良いらしく、気持ち悪いと泣くし、気持ちいいとご機嫌になるそうで
素材にはこだわって行きたいですね!
家は1歳くらいに着るサイズの服まで母が買い付けてきます。。
性別がわかると良いのにと言いながらもまた買ってしまうようです(*_*)
ピカ☆さん、女の子なら可愛いお洋服がたくさん着せてあげられそうですね♪
何となくピカ☆さんのイメージは女の子な感じがします!
家の旦那さんは、男だったら幼稚園のころにはもうツーリングで男の旅に出ると言っていました
テントキャンプで楽しむそうです、森に連れていけば楽しい事がたくさんあるそうです(^.^)
私はなんだか男の子のような気がしてきました、
あと1か月くらいで解るかな?
ぴか☆
2008/02/05 17:04
こんにちは^^
ここでいろいろお話しているとあっという間にメッセージ100を超えてしまいましたね^^*
かめなさん、廉太郎さん、ラボンさん、これからもいろいろお話しましょうね♪♪
かめなさん
無事に5ヶ月目の戌の日を迎えられて、おめでとうございます*^^*さらしに院長先生の達筆の文字が入っててすごく心強いですね!お守りになりますね^^
お母さまも一緒に病院へ来てくださって安心できますね^^☆
今の時代はエコーがあって心拍や赤ちゃんの成長の様子がよく分かりますね。わたしたちが生まれた頃はどうやって元気か調べてたのだろう?と思うと不思議ですね。。(お母さんのおなかに聴診器をあてて心拍とか確認してたのかなあ??)
かめなさんは胎動を感じられるようになったのですね^^*かわいいでしょうね!わたしはもうちょっと先のようです。たのしみです*^^*
だんなさまにおなかに手をあててもらったときに、赤ちゃん☆が動いたらうれしいでしょうね!
腹帯はわたしは腹巻タイプのにしようとひとつ買いました。まだつけてませんが、戌の日にだんなさまと神社にお参りに行って家で巻いてみようと思います。(不器用なのでさらしのはできそうにないかもです。。)
かめなさんもオーガニックコットンでいろいろ作るのですね!オーガニックコットンは生成りや薄いブラウンやベージュピンクで優しいお色のものが多いですね^^*生まれたての赤ちゃん☆にぴったりですね!早く着せてあげたいなあ♪♪
わが家は女の子と男の子の両方(できればお姉ちゃんと弟くん)が希望です^^*元気であれば何よりですが。かめなさんに女の子なイメージ☆と言っていただいてうれしくなりました*^^*ありがとう*
小さい頃からいろいろ自然の中で遊んだりしたことは、ずっと記憶に残りますね☆キャンプとかわくわくした思い出があります。特に夏休みの出来事なんかは大人になっても覚えてますね。
かめなさんのだんなさまはお子さまをとってもを大事にたくましく育ててゆけそうなイメージです^^☆
これから親になって自分達もいろいろ学びながら、悩んだり楽しかったり、こどもに教えられたりしながら大きくなれるのでしょうね☆
かめな
2008/02/07 10:15
おはようございます^^
今朝は朝からお菓子作りです(@_@;)
旦那さんへのお誕生日のプレゼントが遅れて舞い込んでくるので、ちゃんとお返しをしなくては。。。って頑張ってます
可愛いパンを焼いて御返し終わりのつもりが追加注文。。
バナナチョコマフィンとココアマフィンがリクエストです(>_<)
昨日もお総菜パンを夜に焼きあげて、今月はオーブン代がかかり過ぎかも(*_*)
手作りって楽しいけれどたくさんだと。。
しかし、お返しは手作りと旦那さんは考えているようです、それがきっかけで女子は自分も手作りしてみようってきっかけになるそうです。
将来、手作りが好きな奥さんやお母さんになってほしいほいう願いがあるらしいです。。
なので私は4年間理想の奥さんのイメージを保つために頑張り続けているのです((+_+))
本当はものぐさで、腹帯も毎日昼になるまでしないような私です(p_-)
ピカ☆さん
一姫二太郎と言いますが、やはり最初が女の子だととても楽だと聞きますね(^^)
なんだかお姉さんが頑張って弟の面倒を見てるのって微笑ましいですよね♪
私は妹の世話をよくしていたそうです、今だに妹は可愛いです(^_-)
兄は面倒見ているつもりが泣かせてしまったりでやっぱり女の子と男の子は子供の時から違うんですよね
腹帯、友達も腹巻タイプの子が多かったですよ〜
楽だし暖かいって評判でした
中にはしないでいた子もいましたのでそれぞれ楽に出来るのが良いですね♪
バレンタインのチョコを買いに妹が伊勢丹新宿に行くそうで、私も行きたい〜!!って思ってきました
最近のチョコレート熱は凄いですよね〜
観るだけでも楽しめそう♪
ぴか☆
2008/02/08 15:57
こんにちは^^
最近、朝ねむたくって朝ごはん食べてたんなさま見送った後に、二度寝してしまいます。。今朝も9時まで寝ていましたZZ・・・☆
こちらはお天気のよい日が続いてきょうは毛布を干せました♪♪取り込んだらふわふわでおひさまの匂いがします^^*ぐっすり眠れるかな♪♪
明日から3連休ですね!でもうちのだんなさまは明日はお昼までお仕事です。。ちょっと早い春を探しにお散歩しようかな♪♪
かめなさん
お菓子作りお疲れです^^*マフィンって女の子好きそうですね^^☆バナナとチョコにココアって甘くっておいしそうですね!買ったものより手作りの方が温かくていいですよね。
かめなさんはお兄さんや妹さんがいらっしゃるのですね^^*(わたしは姉とふたり姉妹だったので、男の子の気持ちがあまり分からないのです。。)次に病院へ行ったときには女の子か男の子か教えてもらえるかなあ・・・*^^*たのしみです*
きのうお買い物に行ってぜんざいが食べたくなったのであずきを買ってきました♪♪手作りで作ったことないので、いまから挑戦してみます^^☆白玉粉も買ってきました*
かめな
2008/02/12 09:04
おはようございます^^
今日は雨のお天気ですが、連休は晴天にも恵まれて久々ツーリングに行って来ました♪
目標は@富士山A美味しいお蕎麦
山道を抜けて目の前にドーンと富士山が出てきたのがとても嬉しかったです(^.^)富士山パワーってありますよね!ここに行けば見れるというのではなくて、偶然現れるってところが感動ポイントです☆
お蕎麦は調べて伊豆で一番美味しいと評判なお店に行ってきました、寒さもそれほどでもなかったのでシンプルにザルで頂きましたが、のど越しが気持ちよく食感の良い美味しいお蕎麦でした(^−^)
注文してから打つので時間はかかりますし、2時でも混んでいましたが、その間旦那さんとお話していたらすぐに感じました。
美味しいお蕎麦屋さんってお出汁も最高で、そば湯も楽しめて大好きです☆
仙台で働いていた時に、山形に仕事で行き、社長に連れられて行った山奥の蕎麦やさんが人生で一番美味しいお蕎麦でしたが、美味しいもの同士だと順位が付けられないものですね(^_-)
お腹の感じがちょっと気になってもバイクに乗ると調子が良くなります。
旦那さんはバイク好きな子だと思いこんでます
毎日元気に動き回ってくれているし、男の子説が有力ですがどちらかな??
最近は色んな布で赤ちゃんの小物などが増えてきましたが、チョコっと残れば出来てしまうのが理由か、母と私が作った靴が4足も出来てしまいました。。。
よっぽど早く歩けと願っているのでしょうか?
ピカ☆さん
白玉ぜんざい(^◇^)食べたーい!
甘いのでもぜんざいって冬には格別ですよね☆
鎌倉に良く遊びに行くのですが、甘味処で何にするかいつも迷ってしまいます
白玉って書いてあると弱いんですよね〜
ラポン
2008/03/26 14:33
お久しぶりです^^
ずっと、ずっと書き込まなくてすみません。でも私を気にかけて下さっててとても嬉しかったです^0^
本当に有難うございます☆
かなめさん、ぴか☆さん
お元気そうで良かったです^^
赤ちゃんと暮らす生活はいかがですか?
お腹にいる時間は少ないので、女性として幸せですよね〜♪
暖かくなってきたので、赤ちゃんとお散歩など楽しい時間を過ごしてください^^
廉太郎さん
お仕事など、一生懸命頑張られていてスゴイです!!
決して、無理をせず過ごしてくださいね^^
私はやっと今年度も終わり、春休みに入りました^^
その間に、凍結した受精卵をもどしました!!
明日、病院で判定してもらいます^^
卵を戻すだけだったので、今回はとても楽でした♪
自己注射は何度してもなれないですが・・・
明日は期待と不安が入れ混じった気持ちです!
でも、前向きな気持ちで過ごしたいと思います☆
卵ちゃんを信じて・・・^0^
ラポン
2008/04/10 16:05
こんにちは^^
かなめさん ぴか☆さん 廉太郎さん
とうとう、妊娠しました^^
心拍も確認でき、7週目に入ります!!
日々、お腹の痛み、張りにドキドキしながら過ごしていますが、赤ちゃんと共に頑張っていきたいと思っています☆
いつかここを見ていただけたら嬉しいです^^
では、どんどん暖かくなってきますが、お体に気をつけてお過ごしください♪
廉太郎
2008/04/25 17:41
ラポンさん、おめでとうございます(^^)v♪♪♪
久しぶりに子宝開いたら、嬉しいお知らせでした(^^♪
ゆっくり、大切に過ごして下さいね!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと