この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぱぁる
2008/02/20 15:32
こんにちは(o^∇^o)ノ
昨日、無事に心拍確認できたばかりの新米妊婦です。
今日から7週目に入ります。
治療を頑張ってきて、今回やっと!!人生で初めての妊娠♪
喜びいっぱいですが、不安もたくさんあります。
もし秋頃が予定日の方がいらっしゃいましたら、ぜひ一緒にいろいろお話しませんか?
返信=79件
※100件で過去ログに移動します。
ねずみかん
2008/02/20 16:50
ぱぁるさん、はじめまして!
先日胎嚢確認できたばかりの35才ねずみかんです。
私も同じで、待ちに待った妊娠ですー☆☆☆
順調にいけば10月中旬予定日です、同じ頃でしょうか?
いろいろお話できたらと思います!
つわりなどはじまっていますか?
私は眠気も胸のはりもつわりもまったくなく、
順調なのか本当に気になります(>_<)
月末に診察予定なのでそれまで心配ですー。
どうぞ宜しくお願いします(*^o^)/
ぱぁる
2008/02/20 21:40
ねずみかんさん、はじめまして!
私も同じく10月中旬頃の予定です。
早速、同時期の方がいて嬉しいです♪
私は妊娠判定と同時に「切迫流産の兆候がある」と言われ、流産予防の薬を飲んでいます(>_<)
昨日、心拍確認できたので、先生から「これで一安心!」と言ってもらえたのですが・・・やっぱり不安です。
つわりは一度だけ本当に吐いてしまいましたが、まだ少しムカムカする程度です。
胸は高温期はいつも張っていたので、そのまま継続という感じです。
ねずみかんさんは、便秘になっていませんか?
私はも元々便秘がちなので、「妊娠すると便秘しやすい」に今から恐怖です。
妊娠の症状は「人それぞれ」…分かってはいるんですけど、ネットとかで調べては「当てはまる」と喜んだり、「違う」って不安になったりしています(-ω-`;)
ねずみかんさんは、次は月末にお腹の赤ちゃんに会えるんですね!私は3月1日の予定です!
心配だけど楽しみですよね♪
早く赤ちゃんの胎動に気付ける頃になって、お腹をぽこぽこ蹴って「お腹にいるんだ〜♪」って実感できる毎日を送りたいです。(まだまだ先ですね;)
本当に順調に育ってくれると良いですね〜♪
仲間ができて嬉しくて、ついたくさん書いちゃいました。
これからよろしくお願いいたします(*^o^*)
えぐえぐ
2008/02/22 09:49
初めまして
34歳、心拍確認まで済んだえぐえぐといいます。
仲良くしてください♪
今6週と1日です。
昨日心拍確認が済みました。
予定日は10月中旬です。
いろいろ不安になったりすることもありますが、仲間がいると心強いです。
よろしくお願いします。
ぱぁる
2008/02/22 12:57
えぐえぐさん、はじめまして♪
お仲間が増えて心強いです!
こちらこそ、よろしくお願いします。
第一の難関と言われている「心拍確認」無事に済んで
ほっと一安心ですね〜。
先にも書いていますが、私は「切迫流産」と言われていたので、心拍確認で嬉しくて涙が出ちゃいました。
皆で頑張りましょうね!!
ねずみかん
2008/02/24 14:17
こんにちは!
ここ数日気分が悪くてダラダラしていました。
吐くようなものではないのですが、胸焼けのようなものが
一日中です。つわりでしょうかねー。
ぱぁるさんは気分はいかがですか?私は便秘は今の所ないです。
でも安心はしていられませんよね。
ひとによって妊娠初期って違いますね。
お母さんになるって大変だなと思いました。
ところで、ぱぁるさんはおいくつですか?
えぐえぐさんはじめまして☆
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
無事に元気なベビーちゃんを出産しましょう♪
2月29日が心拍確認の予定です、えぐえぐさんに続けると
いいです☆
くるるん
2008/02/24 22:56
こんばんは!
私も胎嚢が確認できたばかりのくるるんと申します。
まだ心拍は確認とれていません。ドキドキです。
予定日は10月下旬でした(←先生から言われたのではなく自分で計算してみました)
どうぞお仲間に入れてください☆
ぱぁる
2008/02/25 14:24
こんにちは〜♪
最近、恐れていた便秘に悩まされています。
(最初から汚い話題ですみません!)
便秘が続くとツワリも悪化するようで、どうにか改善したくて気持ち悪いのを我慢して、水や繊維物をとるようにしているのですが・・・全然ダメです。
ねずみかんさん、その後体調はいかがですか?
ひどくなっていませんか?
お母さんになるのって本当に大変ですね。
でも、待ち望んで悩んで悩んでのやっとの妊娠。
1日中続く乗り物酔いのようなツワリでさえも、ちょっと嬉しく思っちゃいますよね。
ツワリがそこまで重症じゃないから言えるのんきな一言ですが・・・
あと、すみません!自己紹介で年齢を書き忘れていました。
私は今29歳です。5月に30歳になります。
改めて、よろしくお願いします!!
くるるんさん、はじめまして♪
お仲間が増えてますます楽しくなりますね!
こちらこそ、よろしくお願いします!
私もまだ先生から予定日を言われたわけではなく、自分で計算して10月10日前後かな?と思っています。
早くしっかりした予定日とか知りたいですね。
くるるん
2008/02/25 16:18
私も自己紹介で年齢を忘れていました(笑)
ただいま36歳です。1年半不妊治療して今回初めての妊娠発覚で涙もろくなってます。
嬉しい、、、けれど心拍確認までは油断できませんね。
ぱぁる
2008/02/29 17:44
こんにちは♪みなさん体調はどうですか?
私は日によって全然違います。
ムカムカして吐いて起きれないような日があったり、全くどうもなくて元気いっぱいの日と…って感じです。
くるるんさん、私も約2年半の治療の末にやっと…そして流産の不安もあり…で涙もろくなっています。
些細な事でもすぐ涙が出てしまったり、すごく不安に感じてしまったり…。
「妊婦はホルモンバランスのせいで、気持ちが不安定になりやすい」とは聞いていましたが、こんなにも?と自分でも驚いてしまいます。
お腹のべビちゃんの為にも、心穏やかに〜とは思うんですけどね。
頑張って上手に気分転換できるように気をつけたいと思います。
ねずみかんさんは、今日が心拍確認の日でしたよね?
嬉しい報告をワクワクで待ってますね(*^o^*)
私は明日病院です。
元気に育ってくれてたらいいなぁ☆と祈りながら、今日は早めに寝たいと思います。
それではまた・・・♪
えぐえぐ
2008/03/01 13:35
最初の挨拶だけでご無沙汰してしまい、ごめんなさい!
改めまして34歳、えぐえぐです。今日で7週と2日目です。
実は、切迫流産で入院していました。
夜いきなり出血して、パニック状態で病院へ行きました。赤ちゃんは元気でしたが、出血が止まらないのでそのまま安静でした。
今日退院してきました。
ぱぁるさん、今日は病院ですね。
赤ちゃんとの対面楽しみですね。
今のところわたしはつわりがないので、ばくばく食べてしまうのが悩みです。
ねずみかんさん
心拍確認はとれましたか?
ドキドキの連続ですよね。
わたしも毎週ドキドキです。
くるるんさん、はじめましてえぐえぐです。
涙もろくなりますよね。
わたしは、パニックで泣いてしまいましたが
安定期に入るまで、おとなしく過ごしていきたいと思います。
くるるん
2008/03/01 19:46
こんばんは
最近ムカムカがでてきて辛いです。みなさんはお元気でしょうか?
ところで無事心拍の確認ができました。エコーで赤ちゃんの心臓が動いているのを見たときには泣いてしまいました。嬉しかったです!
ぱぁるさん、つわりって辛いですね。。私は乗り物酔いのような感じがずっと続いています。せっかく授かった命なのでお互いがんばりましょうね。
えぐえぐさん、はじめまして!体調は大丈夫ですか?夜に突然出血したらパニックになるのがわかります。でも赤ちゃんが無事でよかったです。つわりが無いうちに好きなものを食べていたほうがいいですよ(笑)
ねずみかんさん、はじめまして!つわりが辛そうですが大丈夫ですか?出産予定日が近いというのも何かのご縁だと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
ぱぁる
2008/03/02 12:42
こんにちは!
昨日、病院に行ってきました。
2週間前よりもCRLが3倍近く大きくなっていてビックリしました。
頭と体が別れて、小さい手足ができてキューピーちゃんみたいで可愛かったです♪
悪阻や便秘はきついけど、頑張らないと!って思えますね。
あ、昨日妊婦も飲める便秘薬を処方してもらえました。
これで便秘だけでも解消できたら良いのですが・・・
えぐえぐさん、どうされてるかな〜?と思っていました。
大変でしたね。不安で心配でたまらなかった事でしょうね。
でも、赤ちゃんも無事で退院できて本当に良かったです!
安定期まで安静に…そうですよね。私も切迫流産で先週まで薬を飲んでいたので、無理は絶対にしないように生活したいと思います。
早く、皆で無事に安定期に入りたいですね。
くるるんさん、心拍確認おめでとうございます♪
一安心ですね!本当に良かった!!
つわり大丈夫ですか?想像以上に辛いですよね・・・
皆で頑張りましょうね!
繧・懊・>
$1$NR$tP6IAbRA1LrWCmjCD1WsC0
cg-out-f136.google.com
ぱぁる
2008/03/06 13:25
13さん、はじめまして♪
・・・でしょうか?
せっかく書き込みをいただきとっても嬉しいのですが、文字化けしていて読むことができませんでした。
お返事が書けずに申し訳ありません。
もし良かったら、またよろしくお願いします。
ぱぁる
2008/03/21 10:07
こんにちは!
皆さん、体調はいかがですか?
私はだいぶツワリも落ち着きました。
そして不妊専門の病院から、近所の産婦人科へ転院することができました。
先生や看護士さん方にはすごくお世話になったので、最後の日にお礼を言う時には泣いてしまいました。
ツワリもおさまったので、これから食欲もアップしていくのでしょうね。
なので、カロリーや栄養をきちんと考えた食事をしていきたいと思い、いろいろな本やサイトの「妊婦さん用のレシピ」を見て料理を作るようにしています。
何かお薦めとかあったら、ぜひ教えてくださいね♪
それではまた・・・(=^▽^=)ノ
秋桜。
2008/03/21 10:27
ばぁるさん、みなさん、はじめまして!
今日で9週になります秋桜。と申します
私もそろそろ不妊病院から卒業です
7週くらいから茶おりものが断続的に続いていてまだまだ心配がつきません
毎日漢方と止血剤を飲んでいます
それと膣座薬です
つわりは最近少しだけ軽くなったような気がします
ご飯は食べれてるので体重は変わらずですが、食べることは大好きなのでこれから太りそうです;
胎盤ができたらお母さんから栄養がいくようになるからきちんとした食事をとらないといけませんね!
ばぁるさんのように「妊婦用レシピ」私も探してみます^^
よろしくお願いします
まるまり
2008/03/21 10:35
みなさん、初めまして。
現在、妊娠8W6D、30歳のまるまりです。
予定日は10月25日です。
みなさん10月が出産予定ということで
よろしくお願いします。
私も初めての妊娠で検査薬の陽性反応を見ても信じられませんでした。
でも病院で胎のうを確認できた時、私もママになったんやと嬉しくなりました。
結婚4年目、不妊治療1年半でようやく授かった子どもなので大切にしたいです。
私もツワリはあるものの、日によって気分の悪さも色々です。
胸のはりも引き続きありです。
安定期に入るまでもう少しあるので、のんびり過ごそうと思ってます。
みなさんと、これからたくさん情報交換させてくださいね。
よろしくお願いします☆
秋桜。
2008/03/22 09:31
おはようございます
昨日1週間ぶりにエコーで赤ちゃんみてきました♪
頭と体が分かれていて長いヘソノウがみえました
赤ちゃんとつながってるんだなーとあらためて感動と不思議な気持ちになりました^^
私も結婚丸4年、結婚当初から病院へ通い、やっとやっと授かった命です
大切に育てていきたいです
まるまりさん、はじめまして
ほとんど週数が同じですね!
まだ道のりは長いですがお互いがんばっていきましょうね^^
ぱぁる
2008/03/22 11:39
こんにちは♪
秋桜さん、まるまりさん、はじめまして!
お仲間が増えて嬉しいです(*^o^*)
10月に無事に元気な赤ちゃんに会えるように、一緒に頑張りましょうね!!
秋桜さん、昨日は赤ちゃんとエコーで対面だったんですね。
エコーで元気な赤ちゃんの様子が見れるとすごく安心するし、励みになりますよね。
それから「感動と不思議な気持ち」よくわかります。
私は先日、初めて赤ちゃんが手足をジタバタと動かしてる様子が見れたり、心臓の音を聴かせてもらったりしてすごく感動しました!
自分の中にもう一つの大切な命がある…不思議ですね。
私も自分ですごく太りそうな予感がしてます(>_<)
秋桜さんもなんですね〜。
一緒に体重管理しつつ栄養を考えたメニュー頑張りましょうね!
まるまりさん、ツワリいかがですか?
日によって…分かります!!波がありますよね〜。
私は治療をしてるときには、ツワリに憧れの気持ちさえもってたのに(変ですよね;)、やっぱり実際にツワリになってみると辛すぎました。
早くツワリが治まって、妊婦生活がますます楽しくなるといいですね♪
安定期まで私もできるだけのんびり過ごして、無事に安定期に入ったら、マタニティヨガとかピラティスとか挑戦してみたいな〜と考え中です☆
それでは、またきますね〜(o^∇^o)ノ
秋桜。
2008/03/25 09:30
おはようございます
昨日は朝から突然出血して慌てて病院へ行ってきました
赤ちゃんは元気で子宮内からも出血してるかんじではないと言われ一安心ではありますが、心配はつきません;
家事はほとんどお休みしていて、旦那にはかなり迷惑をかけています
自炊しないと栄養もかたよるからちゃんとやらなきゃいけないんですけど・・;
みなさんは家事できていますか?
ばぁるさんは今何週ですか?
私も安定期に入ったら動き回ろうと思っていたのですが、昨日看護婦さんの話を聞いていたら私の場合あまり無理できないようなことを言われました
でもツワリ終わったら太りそうだし、出産を軽くするためにも運動してたほうがいいとおもうので、運動の加減を考えるのが難しいです
不妊病院も今週で卒業だし不安でいっぱいですが、赤ちゃんと二人三脚でがんばります^^
まるまり
2008/03/25 12:19
こんにちは。
今日、病院に行ってきました。
赤ちゃんは順調とのことで一安心です。
赤ちゃんの大きくなるスピードに毎回びっくりさせられますね。
今日はツワリも軽くてらくちんです。
みなさんにお聞きしたいんですけど
下着や服は今も妊娠前のものをつけてますか??
私はまだ9週目なんですけど、あまり動かないせいか
お腹がぽっこりしちゃって、今まではいてたズボンのボタンができないんです。
それにブラもきつくて無理してつけると気持ち悪くなります。
なので家ではノーブラだったりします。
もうマタニティのものを買うべきなんかな?
みなさんどうですか??
秋桜さん、突然の出血大変でしたね。
赤ちゃんも元気で一安心とのこでよかったです。
今は無理しないでゆっくりして下さい。
家事はできる時にする、それぐらいの気持ちでいんじゃないかな。
私も不整脈もちで卵巣膿腫もあるのであまり無理しないようにって言われてます。
秋桜さんはホント週数が近いのでこれからも
よろしくお願いします。
ばぁるさん、ツワリの心配してくれて、ありがとう。
今日はホントらくで助かった。
でも臭いのキツイものはやっぱダメで
今日も病院行くまでにタバコや香水のにおいにやられました。
早くツワリから脱出したい!!
でもこの前、先生にツワリは嬉しい試練やから頑張ってと言われました。
確かに、どれほどこの妊娠を待っていたかと思うと
そうやな〜頑張ろうと思えますね。
ちゃんこ
2008/03/26 17:08
みなさんはじめまして。
ちゃんこと申します。。。私も仲間に入れてください!
私は30歳で、6月で結婚丸4年になります。
2年間の不妊治療を経て、今回初めて妊娠することができました!
今は9w4dです。つわりがひどすぎて、食べては吐いての繰り返しです…。
でも体重は500gくらいしか減ってないので、やっぱり食べているんだと思います(^^;)
予定日は10月26日と言われました。妊娠が判明してからは1週間に1回、受診していて、29日の土曜日で不妊外来は卒業になります。
きっとそろそろ母子手帳をもらいに行けるかなと楽しみです!
診察で赤ちゃんに会えると、つわりのしんどさを忘れてしまえます!!
私も最近なぜか、おなかが出てきてしまい、今までのズボンやパンツが苦しく感じる時があります。
寝る時だけは、だんなのトランクスを履いて寝てます。。。
私もそろそろ妊婦用の下着を買おうかと検討中です。
私はフルタイムで仕事をしていて、土日も交代で出勤なので、今日は平日でも休みでした。
なかなか書き込みできないときもありますが、これからよろしくお願いします!
ぱぁる
2008/03/26 18:56
こんにちは♪
今日は病院に行ってきました!
今日から12週、やっと4ヶ月に入りました。
先日やっと母子手帳をもらったので、初めて受付で母子手帳を出しました。
なんか嬉しくてくすぐったいような気持ちで照れてしまいました(//∀//)
今日は赤ちゃんは寝ていたようで動いてくれなかったのが残念でしたが、エコーで指や背骨が確認できましたよ!
次の健診は4週間後で、随分間があいてしまうので少し心配ですが、なんとか元気に大きく育って、成長ぶりに驚かせてくれる事を期待しつつ楽しみに待ちたいと思います。
秋桜さん、大変でしたね。
でも赤ちゃんも無事で本当に良かったです!
今は、まるまりさんのおっしゃるとおりゆっくり無理せずに過ごしてくださいね。
私も「妊娠初期は自分を甘やかすぐらいでちょうど良いんですよ!」と旦那も一緒のときに先生に言われたので、ツワリも治まったのに悪いな〜と思いつつも、手抜きが多くなってしまってます。
運動の加減は自分では難しそうですよね。
私もマタニティヨガのDVD買って自宅でも頑張ろう!と思っていましたが、やはり自己判断は不安で…。
そしたら今日、病院内でヨガ教室があることが分かったので、様子を見て参加できたらと思っています。
まるまりさん、順調そうですね♪
ツワリも「嬉しい試練」そう考えると、妊婦ならではだし♪って頑張れますね。
私はツワリがひどい時に、マタニティ用のブラとパンツのセットを買いました。
ブラは締め付け感もほとんどなく快適ですよ。
パンツは…おへそまでくるものでお腹も冷えなそうだし、もうそろそろ切り替えるべきかな?と思いつつ大きさにビックリしてまだ試してないです。
ズボン、確かにきつくなってきてます。
ズボンによってはボタンがしまらないものも出てきましたΣ(゚▽゚lll)
なのでネットでエンジェリーベのマタニティのジーンズを買ってみました♪
ちょうど今日、届いたばかりです。
ウエストも調節できるし、なかなか良い感じでしたよ!
ちゃんこさん、はじめまして♪
10月出産仲間が増えて嬉しいです(*^o^*)
秋桜さんと一緒に不妊病院を卒業なんですね♪
ツワリひどそうですね・・・大丈夫ですか?
お仕事もあるし大変かとおもいますが、無理せずに過ごしてくださいね。
これからよろしくお願いいたします!
まるまり
2008/03/27 14:42
みなさん、こんにちは。
今日は卵巣の腫れの経過を見るため大学病院にいってきました。
腫れは少しおさまっていて安心しました。
まだ腫れはあるのでまた4週間後に行くことになりました。
今日もあかちゃんは元気で初めて動いてるところを見ました。
クシュクシュ体を動かしてかわいかったです。
あと妊娠週数を修正されました。
今日で9W5Dやったのが10W2Dになり予定日が
10月22日になりました。
そんなこんなでまた、皆さんに質問なんですけど
里帰り出産を考えてる方いらっしゃいますか?
私は今、三重県に住んでるんですけど、実家のある兵庫県で産みたいと思っています。
産院を決めるポイントがあれば教えて下さい。
ちゃんこさん、はじめまして☆
出産日近いですよね。
よろしくお願いします。
お仕事くれぐれも無理しないでね。
ばぁるさん、母子手帳もらったんですね。
私も早く手にしたいです。
下着やズボンのこと教えてくれてありがとう。
私もそろそろ見に行ってみますね。
秋桜さん、その後の体調はどうですか?
今はゆっくりしてくださいね。
ぱぁる
2008/03/27 16:17
こんにちは(=^▽^=)ノ
昨日に続き今日も来てしまいました。
まるまりさん、腫れが少し治まっていたようで良かったですね!
4週間後はもっと治まっていると良いですね〜。
赤ちゃん、元気にクシュクシュ動いてたんですね。
「クシュクシュ」って表現がカワイイ(*>∪<)d
まだ私達が気付けないだけで、赤ちゃんはお腹の中で結構動いてるらしいですよね。
早く赤ちゃんの動きを「胎動」として感じられるようになりたいですね〜。
ん〜待ち遠しい!!
私も里帰り出産の予定です。
「予定日が決まったら早く産院を決めて予約しないと、人気のある病院は断られたりしますよ〜」と、看護士さんに言われたので、もう電話で予約をしました。
私が重視したポイントは、先生や助産師さんの腕や人柄、病院の雰囲気、緊急事態の時の病院の対処の仕方、実家からの距離などでした。
その際、先輩ママの友達や義姉に病院の様子を聞いたり、ネットで病院のHPや口コミを見たりして決めましたよ。
その病院での良かった点、ちょっと不満だった点、実際にかかった費用や産んだ後のケア、赤ちゃんとのかかわり(母子同室とか別室とか)などなど…
すご〜く詳しく教えてくれて、やっぱり実際に産んだ方達の生の意見はとっても参考になりました!
私はこんな感じでした。
参考になったら良いのですが・・・。
秋桜。
2008/03/28 15:53
みなさん、こんにちは
あれからなんとか出血も止まり今日不妊病院を卒業してきました
最後にはお守りとメッセージカードをいただいて、おもわずウルッときてしまいましたTT
明日は旦那と産院デビューです
もし可能なら旦那も一緒にエコー画像みれたらいいなーとおもっています
あと「初たまごクラブ」もやっと買いましたよ♪
ばぁるさん、4ヶ月入ったんですね♪
産院は診察が月1回くらいになるのでとても待ち遠しいですね
私は今まで1週間に3回も病院へ行っていたので、これから少し不安です;
まるまりさん、私もお腹ぽっこりです;
ただ太っただけだとおもうのですがマタニティジーンズをそろそろ買おうとおもいます
ツワリはどうですか?私は1日中気持ち悪いことはなくなったのですが、時々吐き気があって昨日もせっかく食べたものを吐いてしまいました
ちゃんこさん、はじめまして
ちゃんこさんも明日病院卒業なんですね♪
私も母子手帳楽しみです^^
フルタイムでお仕事されているんですね
無理されないようにしてくださいね!
まるまり
2008/04/01 12:18
みなさん、こんにちは。
今日はいつもの病院に検診に行ってきました。
赤ちゃんは元気で今日は激しくバタバタと動いてました。
そんなに動いたら疲れてまうよ。なんて思いながら見てました。
それから出産予定日なんですが、やっぱり10月25日ということになりました。
2つの病院にお世話になってると、先生の方針が違ったりややこしいです。
ツワリは今週に入ってすごくラクで、先週の辛さはどこに??って感じです。
ばぁるさん、病院選びのポイント参考にさせてもらいます。
やっぱり、その病院で実際、出産した人の話を聞くのが一番病院の様子が分かりそうですね。
秋桜さん、出血止まってよかったですね。
それに産院デビューおめでとう☆
私もこの前たまごクラブGETしました。
主人のお姉さんがプレゼントしてくれました。
いろんな情報が載ってておもしろいね。
ぱぁる
2008/04/02 12:41
こんにちは♪
4ヶ月に入って、だいぶ妊婦らしい体型になってきたように思います。・・・まんべんなく太っただけなのかな?
あと、お腹が毛深くなったようです。
毛のくせにお腹を守ろうと頑張ってるんだ〜♪と思う反面、病院でお腹を出すのが恥ずかしいな…と複雑な心境です( ̄д ̄lll)
秋桜さん、産院デビューおめでとうございます!
出血も止まって本当に良かったですね♪
それにしても、最後の日にお守りとメッセージカードをくれるなんて、素敵な病院だったんですね。
まるまりさん、あかちゃんが元気に動いてるのが見えたんですね〜♪
ツワリもこのまま終了だと良いですね。
皆さん、飲み物って何を飲んでますか?
麦茶、ルイボス茶、ハーブティ…ノンカフェインはいろいろあるけど、時々無性に緑茶が飲みたくなって困ってます。
カフェインレスのコーヒーは近所で見かけたんですけど、ノンカフェインの緑茶ってないんですかね〜
まるまり
2008/04/05 12:58
みなさん、こんにちは。
私は昨日、母子手帳もらってきました。
なんだかくすぐったい嬉しさを感じました。
母子手帳と一緒にいろんな資料も入ってて
最初はびっくりしたけど、
今まで妊娠した喜びばっかりで
これからのことなんて、そんなに考えてなかったなー
って反省させられました。
こうやって親になっていくんですかね(^・^)
ばぁるさん、飲み物のことですけど
私はたまに緑茶をお湯でうすめて飲んだりしてますよ。
味はぼけるけど香りは楽しめるかも。
ノンカフェインの緑茶があるかは私もしらないんです。
ごめんなさい。
そうそう、体の毛って気になりますよね。
私はもともと毛深いから、いろんなとこにはえてて
諦めてるけど、なんか恥ずかしいよね。
あと早速、気になってた病院で出産した人に病院のこときいてみました。
へ〜そんなシステムもあるんや!!って色々教えてもらえました。
アドバイスありがとう☆
秋桜。
2008/04/08 09:32
みなさん、こんにちは
私はまだつわりが終わりませんTT
みなさんはどうですか?
先日産院へ行って母子手帳ももらってきました
転院した産院の先生はとてもあっさりした診察をされてちょっと不安になってしまいました
でもこれが普通なんでしょうね
今までは病院へ行く回数が多かったため少しの出血でもすぐ相談できたのですが、これからはどのぐらいの症状で病院へ行けばいいのやら・・・
とりあえず次は5月の検診です
とても待ち遠しいです^^;
まるまりさん、つわり終わりましたか?
食欲などはどうでしょうか?
私も予定日同じ日ですよ^^
なんとその日は旦那との出会い記念日なんです♪
まだまだ道のりはながいですががんばりましょうね!
ばぁるさん、私も毛深いです
特に乳毛が最近すごいです^^;
旦那とHすることもないから放置してたら恐ろしく太く長く毛が数本生えてます;
しかも、もう母乳らしきものがでててお風呂で温まった時なんかはジワ〜っとでます
飲み物は麦茶と野菜ジュースのんでます
最近無性にコーヒーのみたくなります
ノンカフェインあるんですね!探してみます
まるまり
2008/04/09 12:02
みなさん、こんにちは。
昨日、検診に行ってきました。
赤ちゃんも順調、卵巣の腫れもひいてきたし一安心。
11週に入ったらツワリも、もう終わったみたいで食欲復活です。
里帰りの産院を決めました。
2つの候補があったんですが、1つは定員がいっぱいで断られ、もう1つの病院にしました。
総合病院で小児科もあるし、心臓のこともあるから
先生もその方がいいだろうって。
GWに実家に帰ったとき診察いってきます。
秋桜さん、ツワリ続いてるんですね。
辛いですけど、必ず終わりのあるものなので
頑張ってくださいね。
それから病院をかわられて不安に思われてるようですが、気になることや不安な時はやっぱり聞いた方がいいですよ。
赤ちゃんとママの体が一番大切ですから。
出産予定日も一緒やし、一緒に頑張りましょうね☆
ぱぁる
2008/04/09 21:26
こんばんは☆
予定日が私と2日違いの経産婦の友達が、もう胎動を感じたそうです!
「最初は夜にベッドで横になってると、お腹の中で泡がはじけるような感じがするはず」と言われて、毎晩お腹に集中してるのですが…まだ分かりません(≧ω≦)
早く胎動を感じられるようになりたいです♪
まるまりさん、卵巣の腫れも治まって良かったですね〜♪
ツワリも治まって良かった!
これからは食欲との戦いですね。
・・・私は戦いに負けてばっかりですが(>_<)
私も母子手帳に資料がいっぱいついててビックリしました。
その中に「父子手帳」なんてのもついてて、旦那も喜んでました♪
一緒に色々勉強して、赤ちゃんを迎える心の準備をしっかりしていきたいと思います。
私の住んでるところは健診の無料券が5枚付いてるのですが、他県に住んでる友達は無料券が10枚付いてたそうです!
5枚でも十分ありがたいけど、やっぱりうらやましい!!
子育て支援の充実って県によって全然違うんですね〜。
まるまりさんの薄める方法でお茶を飲んでみました♪
久しぶりのお茶の香りで、味は薄いけど大満足です!
なんか、ホ〜ッと一息つけた感じです(//∀//)
ありがとうございました♪
秋桜さん、つわり続いてますね。
私はツワリは終わってるのですが、最近は尾てい骨というか骨盤のあたりというのか…時々すごく痛くなります。
赤ちゃんの予定日が旦那さんとの出会い記念日なんてステキですね☆
初産は遅れることが多いっていうけど、その日に生まれてくれたら良いですね。
診察があっさりしてるのは不安ですね。
これから診察の間隔もあいちゃうし…。
私は先日ちょっと不安な事があったので、病院に電話しましたよ。
いいのかな?と躊躇してたら、先輩ママに「その遠慮で赤ちゃんに何かあったらどうするの?それにストレスも伝わるんだよ」と言われたんです。
その通りですよね。
不安なことは聞いて、安心して過ごせるようにしたいですね。
では…また来ますね!
(いつも長々とすみません)
秋桜。
2008/04/14 19:19
こんばんは^^
晴れの日はとても気持ちが良いですね
しかし、私は相変わらず悪阻で・・・でも今日は少し楽です
洗剤やシャンプーの香りが駄目で困ってます;
みなさんの言われた通り不安なことがあったら電話したり受診したほうがいいですね
でも最近は出血や茶おりもなくなったのでよかったです
早く元気な赤ちゃんの姿みたいな♪
ばぁるさん、お腹は出てきましたか?
お友達はもう胎動わかったんですね!!早く赤ちゃんを実感できると嬉しいですね^^
ばぁるさんのお住まいのところは父子手帳もあるんですね!旦那さんも父親の自覚をもつことができていいですね!
私のところも検診無料券5枚です。どうせなら毎回無料にしてくれればいいのに^^;
まるまりさん、悪阻終わったんですね!うらやましいな〜
産院は総合病院にされたんですね
なにかあったときにも対応できるから安心ですね
まるまりさんもお腹は出てきましたか?
私は妊娠のせいか太ってるせいか以前より出ています;
食欲もでてくると体重管理しなきゃいけませんね!
まるまり
2008/04/15 12:20
みなさん、こんにちは。
ばぁるさん、緑茶楽しんでもらえたようで良かった。
父子手帳いいですね。
ウチもそんなの欲しいなー
三重県も無料検診は5回です。
でも、やっとこの4月からそうなったようです。
どんどん妊娠・子育てを支援してくれる制度が増えて欲しいですね。
秋桜さん、私もツワリの時はかなり匂いに敏感でした。
香水、タバコ、アルコール臭が特に嫌でした。
ツワリつらいですけど、もうちょっと頑張って!!
私もお腹ぽっこりです。
それに食欲もでまくりです。
ヤバいね^_^;
いちか☆彡
2008/04/15 13:38
皆さんはじめまして(つω`*)テヘ
10月が予定日の妊婦さんが沢山いて嬉しいですー
私の仲間にいれてください お願します
結婚して2年 不妊治療1年半26歳 妊娠4ヶ月
予定日は10月の21日です。
つわりとまだ格闘中です゚.+:。(pωq)゚.+:。エーン
つわりがこんなに辛いとは思いませんでしたがー
不妊治療の日々に比べたらこの辛さは妊娠してるの
あるのだから幸せです(⊃∀`* )エヘヘ♪
誕生日に母子手帳をもらってー 神様からの
すてきなプレゼントでした。
先にも後にもこんなに嬉しいプレゼントはきっと
もらえないと思います゚
・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.
本当に諦めなくて良かったです。・゚・(*ノД`*)・゚・。
諦めていたら赤ちゃんに会えなかったったのだから
この命を守りますーー
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
まだ 安定期にはいってないので不安ですが・・・
はじめから こんなに沢山書いてしまって
すみませんでした (m´・ω・`)m ゴメン…ナサイ
ぱぁる
2008/04/16 15:24
こんにちは〜(=^▽^=)ノ♪
私もお腹がぽっこりです!
「来週には5ヶ月に入るし、妊婦らしくなってきたんだ〜」と思いたいのですが…太ったから?脂肪かな??とちょっと自信がありません。
1週間後の健診での体重測定も気になるし…ということで、今日から食べたものをノートに記録して、自分で大体のカロリーや栄養バランスをチェックしていこうと思います。
ちゃんと継続して活かしていけるように頑張ります!
秋桜さん、私も悪阻の頃は色々な匂いに敏感でした。
でも洗剤やシャンプーとか毎日使う物の匂いがダメっていうのは大変ですね。
無臭なものとか、大丈夫な香のものが見つかるといいですね。
まるまりさん、私の地域でも無料券が5枚になったのは今年度かららしいです。
「父子手帳」には、妊娠中や出産後こんなことを手伝ってあげましょう。とか、妊娠や育児がどれだけ大変か。とかが書いてあって、多分旦那的には耳が痛い内容かもしれません。
私からしたら、しめしめ甘えられるぞ〜という感じで嬉しいんですけどね(*´艸`*)ププ
いちかさん、はじめまして♪
またまたお仲間が増えて嬉しいです。
こちらこそ、よろしくお願いしますね。
私は最近、少しのことで悲しくなったりイライラしたりしてしまいます。
ダメですね・・・(>_<)
いちかさんみたいに、赤ちゃんができて幸せな気持ちを忘れずに過ごせるように、気分転換していかなきゃね☆
というわけで、今から気分転換に寒天ゼリーを作ります♪明日のおやつ〜♪
いちか☆彡
2008/04/16 19:36
+。:.゜こんばんゎヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
今年って何だか妊婦さん多くないですか?
今まで見ない振りしてたのかなぁー?
イオンで買い物してると妊婦さんが多くて
嬉しい感じですー
妊婦だから行く所がかぎられてるか解らないですが 多く感じます。
皆さんはどうですか?
ぱぁるさん
ありがとうございますー(つω`*)テヘ
妊婦は情緒不安定になっているのでイライラも
泣いてしまうのもしかたないですよ〜
頑張ったんだから今は家族にここぞとばかりに
甘えて、わがままになりましょう(⊃∀`* )エヘヘ♪
寒天ゼリーですかー いいですねー
カロリーも気になりますもん(b´∀`)ネッ!
りらこりとり
2008/04/17 20:35
みなさん、はじめまして☆
りらこりとりと申します。
10月という題名を見て、書き込みしにきました。
どうぞ、仲間に入れてください。
色々な方の仲間に入れてもらっているのですが、
こちらも、みんな10月予定という事で、ついつい来てしまいました。
私は、今15Wで、もうすぐ16Wに入ります。
予定日は10月の初旬の方です。
ずっと妊娠がわかってから、卵巣が腫れていたり、切迫流産と診断されたりで、安静を強いられていました。
今は、安静は解除になりましたが、先生にはあまり動き回らないようにと釘をさされています。
つわりもずっとあって、酷いです。
今でも、一番酷い時に比べるとマシなのかもしれないけど、あるんです…酷いんです…うぅ。。。
もうすぐ、戌の日で安産祈願に行く予定です。
行かれた方はいますか?
そうそう、聴診器も調達したので、18Wくらいから自分で赤ちゃんの心音を確認できるといいな〜と思う今日この頃です。
聴診器持ってる方はいますか?どんな感じで聞こえるんでしょうかね〜楽しみです。
ところで、みなさんはどこにお住まいですか?
仕事はされているのですか?
私は宮城県の仙台市に住んでます。
歳は32歳です。
仕事は、去年辞めてしまいました。
市の職員として病院勤務してました。
どうぞ、よろしくです♪
いちか☆彡
2008/04/17 21:37
りらこりとりさん はじめましてー+。:.゜こんばんゎヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
私は愛知県に住んでいる いちか☆彡です。
仲良くしてください(⊃∀`* )エヘヘ♪専業主婦3年目 です。
私も聴診器は持っていますよ。早く聞こえないかな ぁ〜楽しみですね☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
私も、28日に安産祈願に行くつもりですよー
つわりは終わりましたー
ちょっと前まですごく辛かったですが治まったら 今度は、すごくお腹が空いてしまうので空腹で
つらいですー(つω`*)テヘ 太りそうで怖いです。
りらこりとりさんも もう少しの我慢です。
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
ぱぁる
2008/04/18 19:15
こんばんは☆
今日は本屋さんに行って、「名づけの本」と「10月生まれの赤ちゃんの本」を買ってきました。
そろそろ性別も分かるし、名前を考えるのが楽しくて♪
候補はいくつかあるのですが、字画とか考えると難しいですね( ̄▽ ̄;)
誕生までゆっくりじっくり考えてステキな名前をつけられたらいいなぁ〜と思っています。
「10月生まれの赤ちゃんの本」はmixiの10月出産予定のコミュで薦められてたので買ってみました。
まだ少ししか読んでいませんが、誕生前から1歳までの成長の様子やケアのヒントが季節に合わせて書いてありました。
読んでいて「○月頃には一緒にこんな事したいな〜♪」とか、わくわくしてきました(*>∪<)♪
りらこりとりさん、はじめまして!!
10月予定の仲間が増えて、ますます心強いです☆
これからよろしくお願いします。
私は九州に住んでいます。歳は29歳です。
今は専業主婦ですが、結婚前は幼稚園の先生をしていました。
今15週です。予定日が近そうですね♪
28日が5ヶ月に入って最初の戌の日なので、28日に安産祈願に行く予定です。
りらこりとりさんも、いちかさんも聴診器を持ってるんですね〜。
私も興味はあるのですが、まだもっていないです。
家で赤ちゃんの心音が聴けたら感動しそうですね。
また使ってみたら、感想等教えてくださいね。
他にもオススメあったら色々教えてください☆
いちか☆彡
2008/04/18 20:04
⊃`ノ八"`ノ八_〆(・ω・*)
今日は、母親教室の予約をしてきました。
皆さんは、夫立会い分娩ですか?
今、迷っています(´-`).。oO(・・・・・・・・
皆さんの意見をお聞きしたいんですが〜
立会いには賛成ですか? 反対ですか?
ぱぁるさん
名前ですか〜 すごく憧れてました(⊃∀`* )エヘヘ♪
名づけ本って沢山あって迷います。
あと、画数とかも気になるし運勢とかも…
悩みます・゜・(PД`q。)・゜・
でも、性別がわかれば絞れるかなぁ(つω`*)テヘ
煌めきの 煌が好きなので使いたいのですが
こう とも読むのれすが…
なかなか難しいものですね〜
旦那さんはかなり変わった名前なのでシンプルが
いいみたいですが…
私は、変わった個性的な名前がいいなぁ〜っと
思っています。 ∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
ぱぁるさんは 好きな漢字ありますか?
ひ・み・つ ですか? (〃^∇^)o彡☆あははははっ
昨日、聴診器使ってみましたー
まだ…
聞こえないのか私のお腹のお肉で聞こえないのか… ρ(・ω・、)イジイジ
聞こえませんでしたーーーー
秋桜。
2008/04/18 20:58
みなさん、こんばんは
私は相変わらず悪阻と戦っております;
いつまで続くのやら・・・
GWまでには終わって欲しいです!!
今日は病院へ行ってきました
初めてお腹の上からのエコーで心音もきかせてもらえました
元気に動いてたので一安心です♪
りらこりとりさん、いちかさん、はじめまして^^
九州に住む29歳です。
よろしくお願いします
我が家はまだ出産時のことや名前など何も具体的な話はしていません
おそらくいろんなことはギリギリで決めていくとおもいます;
でも週末は妊娠して初めてマタニティー関係のお店に行こうとおもっていますよー
まるまり
2008/04/19 10:10
みなさん、こんにちは。
今日は主人が仕事で早起きしたので
ある程度の家事を済ませてまったり中です。
いちかさん、りらこりとりさん
はじめまして☆
10月仲間が増えて嬉しいです。
これからのマタニティライフ一緒に楽しみましょう。
私は三重県に住む、30才の専業主婦です。
去年の7月に主人の出身県である三重に引越してきました。
以前は兵庫県にいました。
今日でちょうど13W。予定日は10月25日です。
よろしくね☆
私はGWに実家に帰って安産祈願と里帰り出産の病院に行ってきます。
正月以来やっと帰れるので嬉しい。
でも、帰った時はいっつも何かしら用事があって
ゆっくりできんのがツライです。
10月生まれの赤ちゃんの本、私も本屋で立ち読みしました。
この頃にはこんな事ができるんや〜って
想像ふくらみますよね。
名前は性別が分かってから・・・
なんて思ってるけど、遅いかな??
来週は結婚式があったり、実家に帰る準備したり
忙しくなりそうや=3
いちか☆彡
2008/04/19 12:08
《コ》《ン》《チ》《ワ》《ァ》━━━… >o(-ロ-o) (拡声器使用)
秋桜さん まるまりさん はじめましてー
今日は、愛知はいい天気なのでお掃除がはかどりました。
昨日は、雷もすごく大雨だったから
今日は、洗濯物を沢山しました。
明日は、家で友だちを呼んでたこ焼きパーティーをします。結婚式の二次会で当たったのでー
秋桜さんもまだ悪阻に悩まされているのですね
ヨチヨチ(( (っ´ω`)ノ(pωq)
Gwには終わってるといいですねー
まるまりさん 来週は忙しいのですねー
でも、無理しないでください(⊃∀`* )エヘヘ♪
体調を壊さないようにしてくださいねー
りらこりとり
2008/04/19 22:09
みなさま、こんばんわ☆
最近、ずっと調子悪くて寝てばかりでした。
つわり、肩こり、頭痛、だるいし、もう嫌…
みんな頑張っているんだから頑張らないとって思うけど、辛いですね…
ファイトー!!!よし。
いちかさん
つわり終わったのですか〜いいな〜
うらやましい!!
聴診器、まだ聞こえないですか、18wとかになると聞こえるとはききますけどね。
私は、立会いでする予定ですよ。
夫もしたいって言ってるし、私の体を一番良く知ってるし(私、昔から体弱いもので…)、何でも頼みやすいので。
仕事中でも、早退してくれると思います。
でも、できない場合もあるんだろうな〜
ぱぁるさん
性別、もうわかるんですか?
家の病院は、7ヶ月くらいにわかるって言われました。
戌の日、28日って同じですね〜
やっぱり予定日が近いから、重なる事が多くて励みになります。いちかさんも同じですね。
幼稚園の先生ですか、素敵な仕事ですね!
家の甥っ子が4月から幼稚園に入園したのに、泣いて泣いてバスにも乗らず、行かなくて困ってます。
保育園も無理矢理連れて行ってたくらいで、どうしたらいいもんか、みんなで頭悩ませてます。
多分、ママが仕事を産休中(三人目)で家にいるのと二番目の子もまだ2歳で幼稚園にいけないから、自分だけ追い出されてるとか、家いた方がママといれるって思って行かないのでしょうかね…
お勧めといえば、最近、たんぽぽコーヒーとかに興味あるんですが、飲んだ事ある方いますかね??
カフェインレスを探していて、紅茶も飲みたいけど、我慢して、ルイボスティーとかキリンレモン(つわり対策)とかばかりで、たまにどうしても飲みたくなってコーヒー牛乳にして飲んでます。ブラックよりはマシかなと。
秋桜さん
みんな、歳が近くて嬉しいです。
でも、私だけ住んでるところは離れてますね…
秋桜さんもまだつわりと格闘中なんですね。
同じだ…
本当、GWまでには終わって欲しいものですね。
まるまりさん
里帰り出産するんですね〜
実家ならゆっくりできますよね。
兵庫県とは、地震の被害は大丈夫でしたか?
宮城県も地震はすごいので、怖いですよね。
また大きいのが来ると言われているのでビクビクしてます。
結婚式とか里帰りとか忙しいですね、無理はしないように楽しんで来てくださいね!楽しむ事が赤ちゃんには良い事だっていいますからね。
ぱぁる
2008/04/21 21:29
こんばんは〜☆彡
少し前までは栄養豊富でローカロリーなメニューを頑張って作っていたのですが、最近は反動なのか唐揚げとかラーメンとかが食べたくなって…体重が気になります(>_<)
いちかさん、母親教室の予約をしたんですね〜。
私も参加していろいろ勉強したいです。
私達夫婦は立会い出産を希望していますが、里帰り予定で実家までは3時間ぐらいかかるので…仕事の日だと引き継ぎとかあるだろうし…どうなるかな?
でも一生に何度もできることじゃないだろうし、せっかく二人で不妊治療も頑張ってきたんだし、間に合ってくれると良いのですが☆
秋桜さんも29歳で九州在住なんですね♪
なんだか嬉しいです(*´・∀・)人(・∀・`*)
マタニティーのお店に何か良いのありました?
私はGWに実家に帰るので、そのときにでも色々また見に行きたいな〜と考えてます。
まるまりさん、今週は忙しい一週間になりそうですね〜。
でも、結婚式に里帰りにと楽しいことのために忙しいのはウキウキですよね♪
お正月以来ってことは…妊娠して初めての里帰り?
実家の皆さんも、友達もきっと妊婦姿を楽しみにしてることでしょうね♪
りらこりとりさん、その後調子はいかがですか?
私も肩こりと頭痛は結構あります。あと…私は便秘がつらいです。
昨日マタニティヨガのDVDを買ったので、続けたら改善できないかな?と、昨日から頑張ってます。
性別は同じ病院の友達が二人、5ヶ月の健診で分かったと言っていたので期待しています。
先生は断定じゃなく「多分、○○ですね〜」って感じで言うみたいですが…。
甥っ子君、幼稚園なんですね。
この時期は泣きながら登園してくる子がいっぱいで、先生たちも誘拐をしてる気分です^^;
泣く子を見送るママもきっと辛いでしょうね。
でも、大体の子がGW頃までには慣れて、1学期が終わる頃には「幼稚園大好き♪」になってますよ。
甥っ子君も早く楽しく登園できるようになるといいですね〜。
たんぽぽコーヒーは飲んだことないです。
私は家でコーヒーが飲みたくなったら、カフェインレス(99.7%カット)のインスタントコーヒーを飲んでますよ。
コーヒー豆100%と書いていますが、やっぱり普通のコーヒーより少し薄い気がします。
でも十分おいしいですよ♪
いちか☆彡
2008/04/21 21:55
皆さん、こんばん(b'v`★)b わっ♪
可愛い母子手帳ケースを見つけてー買っちゃいました〜ヶラ((*´∀`*))ヶラ
腹ペコ青虫もカラフルで良かったのですが…
the bears’schoolのピンクに
しました。
皆さんは、好きなキャラクターってありますか?
りらこりとりさん
つわりって本当に苦しいですよねー
私は、毎日夜に旦那さんに肩とか腰を揉んでもらってました。
悪阻は、赤ちゃんが母親が無理に動かないように
してると聞いた事があります。
でも、辛いですね・゜・(PД`q。)・゜・
りらこりとりさんも立会いなんですね(つω`*)
私も、迷いましたがー 立会いにしました。
不妊治療も2人で頑張ったのでー 今回は3人で
頑張ろうと決めましたー(⊃∀`* )エヘヘ♪
やっぱり、旦那さんと一緒なら安心ですよね〜
ぱぁる
2008/04/23 14:29
こんにちは(・∀・)ノ゜+.゜☆
今日は旦那と病院に行ってきました。
今日から5ヶ月です♪
最近夜にお腹が張ることが多くて心配していましたが、赤ちゃんも順調なようでホッと一安心です。
そして…なんと!! 性別が分かりました♪
やっぱりまだ「たぶん」が付くのですが…どうやらべビちゃんは「男の子」のようです☆
旦那はスポーツ大好きで、今もサッカーやフットサルをしているので「一緒にサッカーとか野球をするぞ〜!」と喜んでいます♪
私は妊娠が分かってから周りの人たちには「絶対ぱぁるの子は女の子だよ」と言われていたし、女の子の名前は決めていたので聞いた瞬間は「アレッ?」って感じでした。
でも、待望の自分達の子♪元気に育ってくれたら、どちらでも大歓迎ですよね(*>∪<)d
これから少しずつ赤ちゃんグッズを手作りして、会える日を楽しみに待ちたいと思います。
いちかさん、かわいい母子手帳ケースを買ったんですね〜♪
私もかわいくて便利そうなのを〜と探しているんですが、なかなかお気に入りのが見つからなくて…今は病院でもらったケースを使ってます( ̄へ ̄;)
ピンクでなかなか可愛いんですが病院名が入ってるので、やっぱりイマイチです(>_<)
私も早くお気に入りを見つけたいです!!
りらこりとり
2008/04/23 18:09
こんばんわ☆
最近、お腹が痛くて受診してきました。
子宮が大きくなるための痛みかもと言われてきました。
膣と子宮が引っ張られるような痛みです。
みなさんはありますか?
ぱぁるさん
甥っ子は制服を着ないで、騙し騙しママが車で(バスが来ると逃げるので)送って、車の中で待ってるからねって置いてくるそうです。
制服着ない子は家の甥っ子だけだそうで…
本当に、早くなれてくれるといいな。
今日も、会った時に「幼稚園楽しみだね〜」って言うと「嫌、行かない!」って。
「友達待ってるよ〜」って言うと「嫌!」ですよ…
いつになったら好きになって自分から行くんでしょうね。
保育園の時だって、いつまでたっても行きたいとか言わなかったのに。
たんぽぽコーヒー注文しました。
あとは届くのを待つのみです。
楽しみ!
カフェインレスのコーヒー売ってますよね〜
結構高いですよね。たんぽぽも高いんですけど…
男の子ですか〜
旦那様は、きっと嬉しくて仕方ないですね。
男でも女でも五体満足ならそれだけで十分ですもんね。
私も、妊娠する前は女の子がいいって言ってましたが、いざ妊娠すると、どっちでもいいから元気にさえ産まれてくれればって思うようになりました。
親はきっとみんなそうなりますね。
手作りって編み物??手先器用なんですね、羨ましい!!私はかなりの不器用なので、手作りは無理です…
いちかさん
母子手帳は、ベビーPoohです。普通のプーさんよりベビーの方が好きなので。
好きなキャラクターは、りらっくまが好きです!
キイロイトリが中でもはまってます。
つわりはお母さんが無理しないようにか、なるほど!
そうかもしれませんね!!
では、みなさんも無理しないよう頑張りましょ〜う!
いちか☆彡
2008/04/23 20:40
(*゚∀゚)っ[.+:。★⊃冫ノヽ"冫ヮ★.+:。]
今日は、天気が良かったのでー母と一緒に家庭菜園のを作りました。
トマト、ピーマン、とうもろこし、ナス、きゅうり、スイカを植えましたー(〃^∇^)o彡☆あははははっ。
菜園を掘っていたらカエルがでてきました。
お寝坊なカエルですねー( *´艸`)クスクス
もう春ですよーーー
あと、昨日 ネットでベビーの小物の型紙を落としました。
いろいろ、作りたいと思いますー
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
ぱぁるさん
赤ちゃん元気でなによりですね〜まづは一安心です。
性別が、分かったんですね〜いいなぁ〜羨ましいです。
私も、30日が検診なのでその時運がよければ分かるみたいですけど…。
早く知りたいですρ(・ω・、)イジイジ
今年、男の子が多いと聞きましたが私も、友だちから「女の子だよー」って言われてます。
私も、どっちらでもいいです元気ならどっちでも嬉しいです。
私を、選んできてくれたんですもん(⊃∀`* )エヘヘ♪
好みの母子手帳ケースが見つかるといいですね〜
りらこりとりさん
私もお腹がちくちくする時はありますよー
あと、足のつけ根が痛かったり助産婦さんに電話で聞いたらやっぱり子宮が大きくなる時にはある症状だと言われました。
痛みが引かなかったら来てくださいとも言われました。
私の、友達の子供は保育園から脱走したそうですよー 危ないですねヽ(`Д´)ノプンプン。
ベビーPoohですか パステルカラーで赤ちゃんって感じでかわいいのかなぁ〜
私も、リラックマ好きで枕がリラックマです。
もう、すぐGWですね〜 皆さんの予定は?
私は、前半は家のリフォームで後半は友達が泊まりにきます。
楽しみましょうー (〃^∇^)o彡☆あははははっ
まるまり
2008/04/24 11:46
みなさん、こんにちは。
昨日初めて保健センターが開催している
マタニティ倶楽部と言うのに参加してきました。
だいぶんお腹の大きな人から妊娠初期の人まで
いろんな人がいて、情報交換もバンバンできて
楽しかったです。
保健士さんの話や出産のDVDもよかったけど
やっぱり先輩妊婦さんの話が一番参考になりましたよ。
また来月もあるのでいってみます。
明日は病院に検診。
そしてGWに突入後は結婚式に里帰り、主人の実家にも里帰り。
予定がびっしりで今から準備します。
今日は自分の事だけ書いてごめんなさい。
またGW明けにきますね。
みなさん、よいGWを!!
ぱぁる
2008/04/24 16:11
みなさん、こんにちは〜♪
今日は美容院に行こうと思っていたのですが、朝からお腹が張ってる感じがするのでキャンセルしました。
久しぶりにカットとカラーを♪と楽しみにしてたんですけど、明日から1週間ほど実家に帰る予定だし、無理はしない方がいいかな〜と( ̄〜 ̄;)
りらこりとりさん、大丈夫ですか?
お腹が痛いと心配になりますよね。
私も「引っ張られるような痛み」時々感じます。
先生からは同じく「子宮が大きくなるから」と言われました。
「子宮を支える靭帯が引っ張られるからなので、痛いときには痛いほうを下にして横になってください」とアドバイスをいただきました。
あと、お腹ではないのでが、尾てい骨とかお尻から足の付け根にかけてが痛くなる事があります。
「坐骨神経痛」らしいです。
妊婦さんには多いよ。出産したらまた治ります。って言われたんですけど、皆さんは痛くなったりしませんか?
甥っ子君、心配ですね〜。
子供や幼稚園にによってそれぞれなのですが、「車で待ってる」って言ったのにお母さんが置いて帰った〜とかなると、余計に子供は不安に思うかもしれないです。
お母さんが妊娠中、しかも2番目ちゃんは家にいる。となると、自分だけ離されるのが寂しいだろうし…
甥っ子君だけに逆の「自分だけ」も作ってあげたら良いかもしれませんね。
いくら泣いて嫌だと言いながら幼稚園に行ったとしても「頑張って行って偉い!」「さすがお兄ちゃん!」と褒めたり、いっぱい抱っこしてあげたり、優先してあげたり…
お母さんや周りの方は大変だと思いますが、三人兄弟の長男で家ではしっかりして見えても、まだまだ幼稚園生。
いっぱい抱っこしたり、どんなに甥っ子君のことを大好きかを話したりして、まずは安心させてあげたらいいかな?と思います。
幼稚園の先生達も、甥っ子君と早く仲良くなれるように頑張ってると思うので、遠慮せずに気になる事はどんどん先生に話したり、甥っ子君の家での様子や興味のあることを伝えてください。
↑偉そうにすみません(>_<)
たんぽぽコーヒー注文されたんですね♪
私が飲んでるのは「カフェインレス」と言っても、やっぱりカフェインは入ってるし…結構、制限しながら飲んでます(^^;
ノンカフェインで美味しいなら、やっぱり「たんぽぽ」の方がいいですよね〜。
安心して飲めそう♪
あと、私手作りは好きなんですが…器用かどうかは怪しいです。
とりあえず、スタイやおもちゃをチクチク作ってみようかな?と考え中です。
いちかさん、家庭菜園ですか〜良いですね♪
種類いっぱい、広いお庭なんですね。い〜な〜。
美味しい野菜がとれると良いですね!
私は花は色々植えてるんですが、野菜はないです。
一度イチゴを植えた事があるのですが、虫に食べられちゃいました(ρ_;)…ぐすん
無農薬で虫が付かない野菜があれば良いのに…
いちかさんも色々手作りするんですね。
何を作るんですか?
かわいいのあったら、ぜひ教えてくださいね☆
GWの予定は…私の誕生日と、友達夫婦とのホームパーティーぐらいで後はのんびりです。
でも、ちょっとずらしてGW明けに旦那さんと旅行に行く予定です♪
安定期とは言っても妊婦なので近場ですが…
まるまりさん、マタニティ倶楽部に参加されたんですね♪
たくさんの妊婦さんとの情報交換や先輩妊婦さんの話、すごく勉強になりそう!
保健センター主催で、しかも来月もあるなんてうらやましいです。
私の住んでるところもあるのかな?
ぜひ探してみたいと思います。
明日からGW明けまで予定びっしりですね〜。
無理せずいっぱい楽しんできてくださいね♪
りらこりとり
2008/04/27 00:52
こんばんわ☆
肩こり、首こり、頭痛でずっと横になってました。
まだ、子宮はちくちくと痛みます。
いちかさん
母子手帳ケースは、パステルカラーではないです。
う〜ん…なんて説明すればいいかな、
青い空の下に大きな木があってもちろん木には葉があるから緑色で、その木の下で、ベビープーとその仲間達が遊んでいる感じです。人間の男の子(名前はわかりませんが…よく見る子です。ベビープーには出てくる子です)も一緒い遊んでいる絵です。
落ち着いた感じです、どちらかというと。
リラックマのにしようかと悩みましたが、長く使うなら飽きが来ない方がいいかなと思って、そちらを買いました。
リラックマもかわいいですよね〜
癒しですよね!
家庭菜園、いいですね〜私もそういうの好きです。
さすがに実践はしてませんが、花とか緑が好きなので、観葉植物くらいは育ててます。
実がなるのが楽しみですね!
まるまりさん
とてもいそがしそうですね、
無理しないでGW楽しんで来てください!
ぱぁるさん
私も美容院に行って、そろそろカラーをしたいんですが、なんか、心配で。
赤ちゃんには影響ないって聞きますが、妊娠中は、肌が敏感だから、普段荒れない人がすごい荒れて、カラー入れたとたんに頭皮がすごい事になってすぐに洗い流してやめたというのも聞いたことあるし、パーマ液でも頭皮が真っ赤になってすぐに中断したとか聞きました。
それに、妊娠中は抜け毛が多くなったりするんですよね?カラーとかすると余計に抜けるとか聞くと怖くてまだ行こうかどうか悩み中です。
先生に聞いても、頭皮がどうなるかはしてみないとわからないからね と言われました。
行きたいけど、どうしようって悩み中です。
何でもない人はたくさんいるみたいですけどね。
やっぱり子宮引っ張られる痛みとかあるんですね。
痛い方を下にして寝るようにって私も先生に言われました。6ヶ月くらいまで続く人は続くみたいですね。
坐骨神経痛、私も最近までずっとなってましたよ〜
先生にずっと痛くて、整形に行った方いいか聞いたらしばらくしたらよくなるからって言われて、そのまま我慢してたら少し良くなってきた気がします。
大丈夫ですか?
私は、約2〜3週間は痛かった気がします。
甥っ子の相談に乗ってくれてありがとうです。
ママは妊娠中ではなく、出産して約三ヶ月が経ちます。
3歳の甥っ子と、2歳の姪っ子と、三ヶ月の甥っ子です。
その幼稚園に行きたがらない子が長男です。
三人の中で、一番甘えっこが長男で、ママは長男を最優先しているんです。もちろん、みんな褒めたりしてるんです。
「自分だけ」も一番してあげてるみたいです。
なんせ、すぐに二番目が出来たり、三番目が出来たから甘えたい時期に妹や弟が出来てますからね。
でも、偉いのが、姪っ子なんです。産まれてから手がかからず、聞き分けもよく、お兄ちゃんがママを独占するんですが、妹はママを独占されたら、まるでお姉ちゃんのようにすんなりと、ママを引き渡すんです。
寝る時も独占するのが長男で、次男はベビーベッドで、長女は、私の母(おばあちゃん)と寝ます。ババっ子なんです。
本当に、いまだに、長男が聞き分けがなく、妹が聞き分けがいいから、どっちが上かわからなくなる感じです。
三人ともかわいいんですけどね!!
色々とアドバイスありがとうございます!!
とても参考になりました。
たんぽぽ茶、届いたんですけど、なんかインスタントにしたからか、甘いし、あまり好みではなかったんです。
体にはいいから飲んでますが、薄いコーヒーに砂糖を入れて飲んでる感じです。
だから、更に今度は、ティーバッグのを注文しました。
それだと、砂糖は入ってないと思うので。
あと、ノンカフェインの紅茶も二種類注文しました。
届くのが楽しみです!!
旅行ですか〜いいですね、いい気分転換になりそうですね!!
私は、先生に旅行とかは禁止されてます。
やっぱり、初めから切迫流産とか、出血とか、色々あったからあんまり動かないように言われてます。
いちか☆彡
2008/05/01 09:53
コンチャ―☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´Д`)ノ―――♪♪
家の部屋のリフォーム終わりました。天気が良かったので早めに終わりましたー
これで、ベビーベットの置く場所確保です(⊃∀`* )エヘヘ♪
昨日、検診でしたー 順調だって言われたので一安心です。
まるまりさん
GW楽しんでますか?
私は、のんびり過ごしてますよー 今日は1日なので映画でも行こうかなと話しています。
体調にはくれぐれも気をつけてください(b´∀`)ネッ!
ぱぁるさん りらこりとりさん
私も、美容室行きたいですー 妊婦って長い方がいいのか短いのがいいのかと考えています・・・
でも…癖毛なので困ります・゜・(PД`q。)・゜・
かわいい帽子と靴を作ろうと思ってますよー
いろいろ作ろうと思っていますが^^
ぱぁるさんも作ったら教えてくださいね(つω`*)テヘ
家庭菜園は毎日楽しいですよー お花の種も蒔いたのでかわいい双葉も生えました^^
カボチャの種からでた芽はとても大きくなっていてびっくりです。
エコ・スローライフを楽しんでいます。
りらこりとり
2008/05/02 17:20
こんにちわ☆
昨日は兄一家が旅行に行ったのと、父が飲み会のため、実家には母と一番下の甥っ子(まだ3ヶ月)しかいないので泊まりに行ってきました。
ずっと甥っ子のとなりに寝て夜鳴きしたら寝かしつけて、ミルクあげて、おむつかえて、お風呂入れてって丸一日一緒にいたら、離れたくなくなりました。
あんまりにもかわいくって。
家の兄の子供は3歳、2歳、そして3ヶ月の子で、3歳の子の時から、子守はよくやっていたので慣れたもんです!!でも、たった一日だけどすごい眠くて超寝不足…
これが毎日続くと思うと、体力は必要だと実感しましたよ〜。
たんぽぽ茶のティーバッグと紅茶届きました!!
さっそく、飲んでみると美味しいです。
今度のは甘くないし、見た目もコーヒーそのものです。
紅茶はまだ飲んでませんが、見る限りでは美味しそうです。ノンカフェインだから、安心していくらでも飲めるからグ〜ググ〜!です(笑)
いちかさん
順調で何よりです。
髪って悩みますね。
私は伸ばしていた途中だったんですが、切ろうと思った時に妊娠がわかって、夏を通り過ぎないといけないと思い切るのをやめました。
長いままのほうがアップもできるし、結べて楽かなと。
みなさんGW楽しんでくださいね〜!!!
ぱぁる
2008/05/02 23:25
こんばんは♪お久しぶりです(=^▽^=)ノ
今日、実家から帰って来ました。
久しぶりに両親や友達とゆっくり遊んだり買い物したり、とっても楽しく過ごせました。
皆、出産をとても楽しみにしてくれてて、産まれる前から赤ちゃんを可愛がって大事に思ってくれてる気持ちがすごく嬉しかったです♪
あらためて「大事に育てなきゃ!」と思えた1週間でした。
そうそう、主人と母と3人で戌の日の安産祈願も行ってきました。
御祓いと祈祷をしてもらい、絵馬にもお願いを書いてきましたよ。
その後「気が早いよね〜」と言いつつ寄ったショップで、かわいいベビー服を見つけて買っちゃいました♪
りらこりとりさん、肩こりや頭痛はその後いかがですか?
私もよく肩こりや首こりから頭痛になります。
辛いですよね〜(TДT)
坐骨神経痛も一緒ですね。
先日は夜中に痛くて目が覚めました。
産まれるまで続くのかと思ってたので、りらこりとりさんの「良くなってきた」でちょっと希望が見えた気がします(>_<)
私ももう少しの辛抱でしょうか?
明日こそは美容室に行くぞ!と思ってるのですが…
確かに、妊娠して肌が敏感になってるようなので心配です。
あと、カット+カラー+パーマとなると時間も長くなるのでそれも気になります。
友達がオーナーをしている美容院なので、リラックスはできるのですが…どうしよっかな?
明日こそ!と言いつつまだ悩んでます(゚▽゚;)
でも髪が長すぎなので、カットは絶対にしたい!!です。
甥っ子君のこと、書いた後に「会ったことなくて様子も実際に分からないのに、偉そうなことを書いてしまった…」とちょっと後悔と反省してました。
今更ですが、すみませんでした。
甥っ子君には優しいママもおばあちゃんも、そしてりらこりとりさんもいてくれるので安心ですね♪
3ヶ月の甥っ子君のママしてきたんですね〜。
お疲れ様でした(*^o^*)
ホント1日預かるだけで寝不足になりますよね。
でもそれでも可愛くて可愛くて離れるのが寂しくなりますよね〜。
うちにも5ヶ月ぐらいから甥っ子が泊まりに来てたのでよく分かります♪
それが「日常」になっても笑顔でお世話できるように、今からしっかり体力つけときたいですね!
たんぽぽ茶の感想ありがとうございます♪
美味しくてノンカフェインなんていいですね!
私も買っちゃおうかな〜。探してみます!
いちかさん、赤ちゃんも順調でよかったですね♪
リフォームお疲れ様でした。
私もGW後半に旦那と模様替えすることになりました。
少しずつ赤ちゃんの物が増えたり、赤ちゃんのための部屋が出来上がったり…嬉しいですよね♪
赤ちゃんのことを想像したり、準備をしたりしてる時間が一番楽しくて幸せで胎教にいい気がします゚*・。(´∀`)*・。゚
いちかさんは帽子と靴を作る予定なんですね〜。
私も作ったらお知らせしますね!
お互い、かわいいのができたら良いですね♪
それでは、残りのGW楽しく過ごしてくださいね♪
いちか☆彡
2008/05/03 10:53
(o・Д・o)コ(o・ω・o)ン(o・∀・o)チャ♪
1日は映画を見て来ましたー前から見たかったのですがトイレが近いのでなかなか行けませんでしたが
思いきって見ました(つω`*)テヘ
犬と10の約束を見たのですがー子供が犬ほしいと言った時に見せたい映画でした。
昨日は、なかなか行けなかった安産祈願に行ってきました。
雨も降っていたんですが沢山の人がいました。
安産のお守りは、弟が買ってくれた靖国のお守りがあるので、買いませんでした。
神様同士ケンカするかなって思って…(⊃∀`* )エヘヘ♪
りらこりとりさん
三ヶ月の甥っ子さんですかー可愛いんだろうなぁ〜
赤ちゃんって可愛いですよね 自分の子供だったら、もっと可愛いんだろうなぁって、思います。
甘やかしちゃいそうで怖い…(*´;ェ;`*) うぅ・・
ダメですよね(⊃∀`* )エヘヘ♪
りらこりとりさんは、良いママになるのですね^^
足腰を鍛えなきゃー あははは (≧∀≦*)
すぐ疲れちゃうし…
私も髪は結えるので長いほうがいいかなぁーって思って切れない…んです。
ぱぁるさん
ベビー服ですかー 可愛い服が沢山ですよね^^
家はまだ性別がわからないので我慢中です・゜・(PД`q。)・゜・
早く解らないかなぁ〜
胎教にいいことしてますか?
りらこりとり
2008/05/04 02:05
こんばんわ☆
ぱぁるさん
幼稚園生の甥っ子の事、そんな謝らないで下さい!
とても参考になりましたよ〜
坐骨神経痛ですが、ピークから比べると良くはなってきたものの、日によって痛い日がまだあります。
だから、ぱぁるさんもきっと完治までいかなくても良くはなってくると思いますよ!
たんぽぽ茶ですが、味も匂いもコーヒーと麦茶の間って感じです。紅茶はまだ飲んではいませんが、みた感じは普通の葉っぱだし、匂いも普通の紅茶でいい感じですよ!もし、よければ、私が買った通販のお店を参考にどうぞ。
これです↓
http://www.nuagetea.com/nuage.caffeinfree.html
友達が美容室のオーナーっていいですね!
髪型に迷った時とか相談に乗ってくれそうで。
羨ましいな〜
いちかさん
安産祈願無事に済んで良かったですね!
雨の中ご苦労様でした。
甥っ子、超かわいいですよ〜連れて帰りたくなるくらい(笑)
でも、腕は筋肉痛ですね。
今日も会って来ましたけど、やっぱりかわいいです。
良いママになれるかどうかは疑問だけど、頑張らないとですね!!
もうこんな時間、おやすみなさい。。。
ぱぁる
2008/05/07 22:20
こんばんはヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆
5月5日は私の30歳の誕生日でした♪
主人とデートをして帰って来て、寝る前に主人が「お〜い、今日はママの誕生日だぞ〜!オメデトウは?」とお腹に手を当てて言ったら・・・
なんと!お腹の中から「ピクピクッ」て!!
最初は「(。´・ω・)ん??何コレー?」って感じでしたが、どうやら胎動だったようです!
「二人きっりで過ごす最後の誕生日」って思ってたらお腹の中から赤ちゃんも参加してくれて、一生忘れられない感動の誕生日になりました゚*・。(感´∀`激)*・。゚
あれから午後にソファーでのんびりしている時や、夜寝る前に「ピクピクッ」と感じられるようになりました。
健診まで間が空くので、赤ちゃんの存在を感じられる胎動を励みに頑張りたいと思います。
いちかさん、映画いいですね〜♪
私は最近見てないな〜・・・
動物物のテレビや映画って、子供にはぜひ見せてあげたいですよね。
生き物を大切にできる優しい子の育ちそう♪
胎教に良いことですか?
「コレ!」と自信を持って言っていいのか謎ですが(^o^;)
「ママが楽しい気分になる事が一番の胎教」ってことを聞いたので、
花を育てたり、主人と景色の良いところにドライブに行ったりしています。
あとは、友達とランチやお茶したり、買い物に行ったりです。
でも今一番幸せ気分になるのは、赤ちゃんのことを考えたり、赤ちゃんグッズを見たり買ったりすることかな?
皆さんは何かしてますか?
りらこりとりさん、甥っ子君のけんありがとうございました。
気になってたので、そう言って貰えてほっとしました。
私の坐骨神経痛もピークを過ぎたのか大分良くなってきたようです。
ほんと「日によって」ですね。
早く完治して欲しいものですね〜。
紅茶のお店を教えてくださってありがとうございました♪
いろんな種類があるんですね〜!
お茶好きにはウキウキするお店でした。
ゆっくり探して色々頼んでみたいと思います♪
美容師の友達には、かなりお世話になってます。
私の好みや髪質も分かってて薦めてくれるので良いですよ。
先日は「カラーとパーマは妊婦さんにはあんまり薦めないよ〜。とくにぱぁるは肌弱いし」といわれたので、カットだけにしました。
20センチぐらいカットして、ちょっとスッキリしました。
それでもまだ結べる長さなんですけどね(^▽^)
りらこりとり
2008/05/08 20:43
みなさん、こんばんわ☆
胎動、感じてる方いるんですね〜
私は、胎動なのか腸の動きなのかわからず、過ごしてます。全然、わからないで、元気かな?って不安になったりもします。
ぱぁるさん
記念すべき誕生日になって良かったですね〜!!
それは、感動しそうだ!
胎教に良い事は、やっぱり自分が毎日を楽しく過ごしたり、癒されたりするのが良いと思います。
私は、一人でゆっくりする時間も、旦那との会話も、楽しいから、それでいいのかな〜って。
音楽とかも別にクラシックとか聴かなくても自分の好きなアーティストとかでもいいみたいですよ!
とにかく、自分が元気になったり、楽しんだりするのがいいみたいですよね!
私は、甥っ子や姪っ子と会うのが一番の癒しになってるので実家に行って、楽しんできます。
一番は生後三ヶ月の甥っ子ですね!
とにかくかわいいから本当に癒されますし、毎日でも会いたいくらいです。良く笑う子なので、オババカですがかわいくって仕方ないです!
この前、実家に泊まった時、その甥っ子と一緒に寝たんですが、まるで自分の子みたいに思えて帰るのが嫌でした。帰ってきてからも、泣いてないかな?とかまるで本当に自分の子みたいに気になってしまって。
きっと一緒に寝たせいでしょうね。お風呂も入れたし、ミルクもやってオムツも替えて、夜泣きも抱っこしてって一日ママやってると、離れたくなくなります。
坐骨神経痛、良くなってきて良かったですね〜
私、また痛くなってきましたよ〜
なんなんでしょうね。
紅茶の店、喜んでもらえてよかったです!
紅茶、飲んでみたんですが、普通の紅茶と全く味が変わらなくて良かったですよ〜!!
結局カットだけにしましたか…
それが正解かもしれませんね。
でも、私もわかってはいるけど、早くカラーだけはしたいです…
まるまり
2008/05/09 10:59
みなさん、こんにちは。
お久しぶりです。
私のGWは忙しいものでした。
でも、主人の弟の結婚式も感動したし
実家に帰って安産祈願して
出産する病院にも行ってきたし
何より沢山の人が「おめでとう」とお腹のベビー
を祝福してくれて、とてもイイGWでした。
昨日は検診だったので病院行ってきました。
かなりハードなGWやったので
赤ちゃんは大丈夫かな??なんて思ってたんですけど
順調に育ってて、元気でした。ほっとしました。
そして性別がわかりました。
男の子ということです。
性別がわかるのはもうちょっとしてからかな?
と思ってたんですけど、5ヶ月を前にわかりました。
すごいですね!!
性別もわかったし、名前や服の準備を少しずつスタートさせていきます。
私も早く胎動を感じたいな〜☆
ぱぁる
2008/05/12 12:07
みなさん、こんにちは〜ヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆
最近ちょっと外出が多かったり、少し肌寒い日があったりしたせいか風邪気味です。
そんなに酷くはなく、朝夕に喉が痛む程度なんですが・・・今週は旅行を計画してるので、それまでになんとか治せるように頑張ります!
りらこりとりさん、胎教にはやっぱり「自分が元気になったり、楽しんだりすること」そうですね。
たしかに私が楽しい時や癒されてるときに「ぽこん♪」とキックしてくることが多いです。
あと、妊娠してから無性にスイカが食べたくて…最近スイカを食べると必ず「ぽこん♪ぽこん♪」とキックしてきます。
スイカが好きな子なのかな〜?って勝手に思ってます(*´艸`*)ププ
早くキックゲームとかもできるようになりたいです♪
それはまだまだ先なのかな?
りらこりとりさんもバババカなんですね。
私もかなりのバババカです!!!!!
甥っ子達を見ていて「こんなに可愛い子はいない」と思ってしまいます(^o^;)
甥っ子達もよく懐いてくれてて嬉しいのですが…
最近私の妊娠を知って、すご〜く甘えん坊になりました。
なので赤ちゃんを楽しみに待ってもらえるように、いろいろ工夫して安心させるように頑張ってるところです。
紅茶も美味しかったんですね♪良かった♪♪
私も教えていただいたお店に注文してみましたよ!
今、届くのを楽しみに待ってるところです(*^o^*)
カラーきになりますよね〜。
私も20cmカットしたおかげで、だいぶプリンが目立つということはなくなったのですが・・・
全体的にやや重い感じがして、ちょっと気になります。
まだ見慣れないだけかな〜?
妊娠中でも絶対OKのカラーとか発明されて欲しいですね。
まるまりさん、お久しぶりです♪
楽しい幸せいっぱいのGWを過ごせたようで良かったですね。
お腹のベビーをまだ生まれてないのに祝福してもらうと「産まれる前からこんなに喜んでもらえる赤ちゃんは幸せものだ〜」って嬉しくなりますよね♪
性別が分かったんですね〜。
私も16週0日の健診で分かりましたよ。
まるまりさんベビーと同じで男の子でした!
これから準備がますます楽しくなりますね♪
私達夫婦は「産まれたら…♪」「ちょっと大きくなったら…♪」って最近、妄想を広げて楽しんでます(//∀//)
みなさん、腹帯とかしてます?
私はしたりしなかったりです。
ガードルタイプ、サポータータイプ、腹巻タイプと3枚持ってるのですが、慣れないせいか腰が痛くなったりして…(>_<)
りらこりとり
2008/05/13 18:08
こんばんわ☆
昨日、健診でした。
赤ちゃんは元気で、ホッとしました。
性別もわかりました。
家の病院は7ヶ月以降に教えると言われていたので、
昨日言われるとは思いませんでした。
女の子だろうという事です。
どちらかというと女の子がほしかったので嬉しかったです!!
名前もちょっと考えつつあります。
でも、難しいですね。画数とかあると。
まるまりさん
男の子だったのですね!
五ヶ月前にわかるって事は、やっぱり男だからなのでしょうか。
私はもうすぐ6ヶ月です。
少しずつ、ベビー用品とかそろえていけますね。
でも確実じゃないから、どうしようかと思ってます。
ぱぁるさん
スイカ、私も食べたくなってます!
甥っ子たちをみてると私も同じく「こんなかわいい子はほかにいない!」って断言してます 笑
今、姪っ子が2歳で一番したの甥っ子が生後三ヶ月なのでその甥っ子を抱っこすると姪がやきもちを焼いて、
抱っこ〜って泣いてきます。
かわいいですね。
たんぽぽと紅茶注文したんですね!
たんぽぽはコーヒーとは思わないで、麦茶の濃い奴って思った方がガッカリしないで済むと思います。
紅茶は普通の紅茶の味ですよ〜!!
昨日、やっぱりコーヒーが飲みたくてカフェインレス97%のネスカフェのインスタントを買って来ました。
まさに、コーヒーです!!
本当に97%カットされているのか??って位普通のコーヒーですね。
カラーですが、挑戦だけしてみて駄目だったら、してる途中ですぐに洗い流そうと思います。
いつも行ってる美容室に電話して聞いてみたら
「妊婦さん来るけど、今まではみんな大丈夫だったよ、でも、なんかあったらすぐに洗うから」と言ってくれたので、来月あたり挑戦しようと思います。
大丈夫であって欲しいなぁ。。。
腹帯というか妊婦帯をしてます。ささえ帯が付いているやつ。
ガードルタイプは注文したので、届くのを待つのみです。
最近はしないと落ち着かなくなったというか、つけないとお腹を手で押さえてしまうので、
つけるようにしてますよ!
いちか☆彡
2008/05/16 10:20
コンチャ―☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´Д`)ノ―――♪♪
私もスイカにはまってますーさっぱりしておいしいですよね〜
皆さんはもう胎動があるんですね〜
( ・∀・)イイ!!なぁー
ぱぁるさん
お誕生日オメット♪ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ オメット♪
子供の日が誕生日なんですね〜
ベビーからはじめてのおめでとうがあったんですねステキ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
妊娠中の風邪には気をつけてください!!
友だちの友だちの赤ちゃんは妊娠中の風邪で耳が聞こえなくなったと聞きました。
風邪のウィルスがお腹の赤ちゃんにも感染してなってしまったそうです。
なので友達に気をつけるように言われました。
ひどくなる前に治してくださいね^^
怖い話しをしてすいません…(m´・ω・`)m ゴメン…
りらこりとりさん
甥っ子さん姪っ子さんに囲まれていいなぁー
私と旦那さんは長男長女だし弟達とは年が離れていてまだ当分甥っ子、姪っ子にはあえなそうです・・・
私の弟は、大学生だし・゜・(PД`q。)・゜・
りらこりとりさんのベビーちゃんは女の子なんですねー 可愛い名前と可愛い服があるし女の子は楽しいですよね。
女の子だったら友達親子になりたいなぁー
(〃^∇^)o彡☆あははははっ妄想しすぎですよね
まるまりさん
弟さんの結婚式に感動したんですね^^
胎教に良さそう(⊃∀`* )エヘヘ♪
沢山の周りからのおめでとうはとても嬉しいですよね〜
来週、ついに美容院にε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
いちか☆彡
2008/05/21 19:17
(*゚∀゚)っ[.+:。★⊃冫ノヽ"冫ヮ★.+:。]
美容室に昨日行ってきましたよー
伸ばす事に決めました(⊃∀`* )エヘヘ♪
今週の日曜日に運動もかねてモレラ岐阜に行ってきます。
ステキなお店があるといいなぁ〜
ベビー用品も売ってたらいいなぁ〜☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
私も早く皆さんみたいに性別がわからないかなぁ〜
皆さんは、ヨガとか散歩とかしてますか?
りらこりとり
2008/05/22 21:11
こんばんわ☆
いちかさん
性別わかりましたか?
友達親子、なりましょう!!
ヨガ、散歩どっちもしてないです…
散歩くらいしないとですよね。
美容室行って、気分転換になったかな?
胎動は感じるようになりましたか?
ぱぁるさん
幼稚園の甥っ子の事で以前、相談に乗っていただいて、
お蔭様で、最近は自分から幼稚園のバスが楽しいようで、楽しんで?行くようになったみたいです。
一安心です。
でも、この前大雨で、バスを家の前で待ってたら通り過ぎて行ってしまって、後から車で送って行こうとしたら、バスじゃなきゃ嫌だ〜って泣いたそうです 笑
一応、ご報告まで。
ぱぁる
2008/05/24 10:59
こんにちは!
旅行に行ったり、用事が続いたりでご無沙汰してしまいました(^o^;)
6ヶ月に入り、健診に行ってきました♪
最近イベント続きで外食が多かったり気が緩んだりしていたせいで、体重が4週間で2キロも増えていました( ̄□ ̄;)!!
あと「ちょっと貧血気味」と言われ、薬が処方されました。
・・・反省して、食生活など見直していかなきゃダメですね。
赤ちゃんはと〜っても元気でした♪
検診中ちょうど起きていたようで、手足を元気に動かしていました。
それが手を振っているように見えて、すご〜く可愛かったです(//∀//)
最近は旦那も私のお腹を触って胎動が分かるようになり喜んでいます。
りらこりとりさんのべビちゃんは女の子だったんですね〜♪
性別が分かると、名前を考えたり買い物したりがますます楽しくなりますよね。
甥っ子君、幼稚園に喜んで行くようになったんですね!
良かった〜ヽ(^∀^)ノ
「バスじゃなきゃ嫌だ〜」なんてかわいい♪
幼稚園でお友達や先生と楽しい思い出いっぱい作ってくれると良いですね。
いちかさん、妊娠中の風邪は怖いですね〜。
私は幸いあのまま酷くならずにすぐに治りましたが、出産まで十分気をつけていかないといけませんね。
散歩は、たま〜にしかしてません(>_<)
ヨガは外出しなかった日は、できるだけやっています。
終わったあとは体がスッキリして気持ちいいですよ。
九州はそろそろ梅雨入りです☆
紫陽花はきれいだけど、雨続きは憂鬱・・・
赤ちゃんグッズを作ったり、準備したり、楽しく過ごせたらいいなぁ〜。
いちか☆彡
2008/05/27 10:42
《コ》《ン》《チ》《ワ》《ァ》━━━… >o(-ロ-o) (拡声器使用)
日曜日と月曜日に岐阜に旅行に行ってきました。
空気が良くて気持ちが良かったです〜
日曜日は、モレラ岐阜に行きました とても大きくて少し疲れましたが、温泉によって疲れもとりました〜
月曜日は、可児市の花フェスタに行ってきましたよー
きれいなバラが沢山咲いていて癒されました〜
帰りに岡崎にあるべビザラスによりました。
とても、種類が豊富でよく判らなかったので、お店の人に聞きました。
チャイルドシートやベビーカー、ベビーベット…
違いが判りません。∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
皆さんに聞いて勉強しなきゃ・・・
りらこりとりさん
明日が、6ヶ月検診なので楽しみです〜
性別がわかればいいのですが…
美容室に行っていい気分転換になりましたよ
美容師さんも気をつかってくれて嬉しかったです(⊃∀`* )エヘヘ♪
胎動が感じるようになったのでとても安心できるようにはなりました。
お腹も、だんだん大きくなってきました。
ぱぁるさん
友達からヨガはいいと勧められたのでやってみようと思ってます。
散歩は愛犬と天気がいい日はしてますが(⊃∀`* )エヘヘ♪
すぐ疲れちゃいます〜
安産目指して運動しないとなぁ〜 っと思ってますが… なかなか続かないんです(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪
まるまり
2008/06/14 11:10
みなさん、お久しぶりです。
お元気ですか??
最近、胎動がどんどん大きくなって
激しい胎動があると私のほうがビクッって反応してしまいます。
みなさんにお聞きしたいんですけど
オッパイのお手入れ始めてますか??
里帰りの病院でもらった紙に
20週ぐらいからオッパイのお手入れを始めましょう。
みたいなことが書いてあったので
私も始めてみたんです。
ところが昨日、急にオッパイから水っぽい液体が出てきてビックリ。
とりあえず少しお手入れはやめます。
みなさん、どうですか??
最近、暑くなってきましたね。
体力つけて、みんなでこの夏をのりきりましょうね☆
ぱぁる
2008/06/17 14:32
こんにちは♪お久しぶりです(=^▽^=)ノ
九州は梅雨真っ只中で、毎日毎日雨です・・・。
新しい傘を買ったので最初はルンルンだったのですが、いい加減うんざりしてきました。
カラッとした空気と太陽が恋しい!
皆さんの所はどうですか?
お腹の赤ちゃんは、明日で24週、7ヶ月に入ります。
無事にここまでこれて、本当に良かったです!
7ヶ月ってなると、出産までもう少しって感じがしてワクワクしてきますね♪
胎動、本当に激しくなってきましたよね。
私も時々びっくりします!
最近は動いてるのが目で見ても分かるようになり、ぽこぽこと動きにあわせて変形するお腹が面白いです。
あと、お腹が大きくなっておへその穴がだいぶ浅くなってきました( ̄□ ̄;)!!
まるまりさん、オッパイのお手入れ始めたんですね〜。
おっぱいマッサージで「透明な液体が出てきた」って友達も言ってました。
病院では「透明な分泌物が出たら、乳管の一部が開通したしるしです。お腹が張らない限り続けても大丈夫」って言われたそうですよ。
私もできるだけ母乳で育てたいな〜。
しっかり出るように、お手入れを始めてみます!
まるまり
2008/06/17 15:44
こんにちは。
三重は梅雨の中休みで暑いくらいの晴天です。
でも、明日あたりからまた天気も崩れるようです。
ばぁるさん、明日で7ヶ月に突入ですかー
ほんとベビーとの対面が楽しみですよね。
そうそう、おへそ穴がなくなってきましたよね。
そのうちデベソになるらしいですよ。
近所のママさんたちが言ってました(笑)
おっぱいマッサージは今やめてます。
透明の液体が出たとき、同時にお腹も張ったので…
でも、お腹が張らなければ続けてもいんですね。
一応、今度先生に聞いてみますね。
ばぁるさんの話を聞いて安心しました。
ありがとう。
まるまり
2008/06/19 16:16
みなさん、こんにちは。
ムシムシ暑いですね。
今日は検診にいってきました。
赤ちゃんは順調とのことで安心しました。
でも私の体重が2週間ほどで1kg増えてたので
注意されました。
確かに最近、よく食べてるし外食も多かったかも。
体重管理って大変ですね。
そうそう、こないだのおっぱいの事ですけど
病院によっていつからケアを始めるか
考え方が違うようなので
ケアを始める時は先生に聞いた方がいいです。
私は37週からで十分と言われました。
乳首とか刺激すると確実に子宮は収縮するよって。
なので、みなさんそれぞれ先生に聞いてみてくださいね。
ぱぁる
2008/06/19 17:54
こんにちは♪
昨日、今日とや〜っと晴れ間がありました。
洗濯物も久しぶりに外に干せて、なんか気持ちもリフレッシュできました。
まるまりさんも今日が検診だったんですね(*^o^*)
私も今日でした♪
お互い、赤ちゃんも順調で何よりですね!
私の病院は体重管理にあまり厳しくないようで、体重が増えてても何も言われません。
でも、さすがに今回は注意されるかな?とビクビクしながら体重計に乗りました。
4週間で2キロ増・・・注意はされませんでしたが、よくないですよね〜。
次回から2週間おきなので、気を引き締めて頑張りたいと思います。
体重管理のコツってないのかな?
今日はエコーでちょうど頭部が映った時に「これ、髪の毛だよ〜」と言われ、ビックリしました。
髪の毛までわかるなんて、エコーってすごいですね!!
オッパイのお手入れは、私の病院では「32週ごろからでいいよ。でも始める前には、また言ってね」って言われました。
本当に、病院によっていろいろなんですね〜。
まるまり
2008/06/20 15:45
こんにちは。
また、梅雨復活ですね。
ばぁるさんの病院はおっぱいのお手入れは32週ごろですか。
ほんと、病院によって全然違いますね。
体重の管理は本当に難しい(>_<)
一応、お風呂上りに毎日、体重は量ってるんですが
食べちゃうんですよね。
昨日は病院帰りにマクドに寄ろうと思ったけど
さすがに先生に体重のこと注意されたので
寄らずに家でごはん食べました。
とりあえず間食をやめようと思います。
いつまで続くかわかりませんけど・・・
お互い頑張りましょう☆
いちか☆彡
2008/06/26 10:45
皆さんお久しぶりです〜(⊃∀`* )エヘヘ♪
私は、昨日が検診でした^^
順調で一安心(つω`*)テヘ
私も、体重がどんどん増えてきていて大丈夫かなぁ〜
っと思いはじめました…
どうしたらいいの〜゚.+:。(pωq)゚.+:。エーン
でも、お腹すごく空くから間食しちゃいます。
がまん〜がまん〜
まるまり
2008/07/05 10:46
みなさん、こんにちは。
暑い毎日ですが
お元気ですか?
先日、2週間ぶりに検診行ってきました。
赤ちゃんも順調でよかったです。
私の体重もなんとか増加を抑えることが
できたんですが・・・
今回、少し貧血だと言われてしまいました。
朝晩、造血剤をのんでます。
食事にはそれなりに気をつけてはいたんですけどね。
みなさんは大丈夫ですか??
妊婦には色々起こるもんですね。
お互い頑張りましょう☆
ぱぁる
2008/07/09 10:35
こんにちは♪
毎日毎日暑いですね〜。
「夏妊婦は大変だよ〜」と言われてる理由が分かる気がします(-ω-`;)・・・
いちかさん、手作り進んでいますか?
私もスタイやファーストシューズ、おもちゃなど色々作って楽しんでますよ♪
まるまりさん、私も前々回の検診で貧血を言われ薬を飲んでいました。
薬が効いたのか、前回の検診では大丈夫でしたが…次の検診ではまた貧血と言われそうな予感です。
夏ばて気味なのかお腹が大きくなって胃が圧迫されてるからなのか、食欲が落ちてきてしまって、なかなか食事で頑張る事が出来ません。
赤ちゃんのためにもしっかりバランスよく食べないといけないのは分かってるんですけど…。
みなさんはそろそろ何か出産準備品を買いましたか?
私は少しずつ買い始めましたよ♪
当たり前だけど、赤ちゃんの物って全部小さくて柔らかくて、可愛くてしょうがないですね(//∀//)
最近はお店で自分の服を見るのより、赤ちゃんの服を探す方が楽しいです!
いちか☆彡
2008/07/17 11:39
コンチャ―☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´Д`)ノ―――♪♪
毎日、暑い日が続きますね〜ι(´Д`υ)アツィー
梅雨明けしたのか今日は、セミが鳴いてました。
いよいよ 夏本番ですね〜
座ってても汗がでますよ〜
チャイルドシートをいま考え中ですあははは (≧∀≦*)
まだ 夏服しかセールしてないのでベビー服は我慢中ですー
私も旦那ちゃんもパンダが好きなのでパンだの服や小物は買っちゃいます∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
胃が上がってきてご飯が食べれないですよね〜^^
水分を沢山取っちゃうとよけいに食べれないのでー
少し我慢してますが
昨日 助産師さんに相談したら汗で出ちゃうから飲んでもいいと言われました〜
友だちにオムツの事を聞きましたー
いろいろ あって違いが私には解らなかったので相談しました。
貧血予防にプルーンやきくらげを食べています。
便通にもいいので少しでも食べていますよー
そのおかげか貧血にはひっかかりませんでしたー
栄養士の友だちに大豆製品を食べると頭がよくて
お肌つるつるの赤ちゃんが生まれるよって言われたので納豆や豆腐を沢山食べるようにしてます。
この夏を楽しく乗り切りましょう☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
楽しくおしゃべりしましょうね〜
まるまり
2008/08/28 11:12
みなさん、ご無沙汰してます。
元気にしてますか?
そろそろ里帰りをする方もいますよね。
私も今週末に実家に帰ります。
実家に帰るとなると、出産がすごい間近に感じますね。
無事、出産できるように頑張ります。
みなさんも無事の出産でありますように☆
かわいい赤ちゃんに会いましょう。
© 子宝ねっと