この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぴぷう♪
2008/02/26 15:38
皆さん情報交換しながら楽しくお話しましょ〜♪
ぴぷう♪のプロフィ〜ル☆
埼玉出身
23歳
不妊治療歴4年
現在妊娠6ヶ月☆20W6D
フルタイムで働いてま〜す♪
どうぞ、宜しくお願いしま〜す
過去ログは返信できません
こましゅう
2008/02/26 16:02
すごい、すごい!
とうとうパート3に突入しましたねっ☆
「おっぱいマッサージ」はお乳の出を良くするために行うものみたいです。
でも、病院で言われてからの方が良さそうですね。
私は何も言われてないので(お腹が張ってきたら大変だからかもしれません)、「ママ&キッズ薬用ナチュラルマーククリーム」をお腹とおっぱいに塗るだけにしてます。
これはマッサージ不要だし、妊娠線予防&保湿にいいみたいですよ。
最近、ぐんぐんお腹が出てきて、以前のパンツやスカートは全然履けないので、妊娠線出来ないようにしなくっちゃって感じです。
あまりに時間があるので、ネットでベビー服を物色してました。
1ヶ月程、見続けてもやっぱり欲望はおさまらないので、「コンビミニ」の「夏用ラップクラッチ」2枚とレッグウォーマーを2足、ネットで注文してしまいました。
カタログ請求したときに「500円の商品券」が付いてきたので、使わない手はないなーと思って。
届くのが待ち遠しいです!
ぴぷう♪
2008/02/26 16:03
まさりさん、おっぱいマッサージですが、乳腺の発達??の為だと思います!
違うかな?ちゃんと勉強してなくて(笑)
でも、胎動を感じるようになったらしてくだい。って言われました。
こないだの母親学級でちょっとだけやり方、教えてもらいました!
春になって暖かくなったら私もカワイイカッコいっぱいしたいな〜
何か毎年春になると気合が入るんです(笑)
春ってパステルカラーがカワイイですよね〜
気持ちも暖かくなります♪
おっと!!こましゅうさんとカブってしまった〜
本当、早いですよね〜出産までにパートいくつまでいけるかな??
そう!ミルクの出がよくなる様に!!って先生言ってたかも〜
でも、マッサージするとお腹が張ったりする事があるから無理にしないで、最初は日にち空けて、段々毎日出来るようにした方がいいって〜★
こましゅうさんは、お腹結構大きくなってるんですね〜♪でも妊娠線気になりますよね。しっかり予防しないと!!その、ナチュラルクリームでしたっけ?気になります〜私も買わないと!!
でも、私の場合多少多きくなっても、妊娠線できないかも〜元が結構お腹出てたので、その分余裕が(笑)未知の世界に突入したらヤバイですね〜
まさり
2008/02/26 17:31
第3弾立ち上げありがとうございま〜〜〜す!!
まさりで、最後だったのに・・・気づかなかった・・・
ぴぷうさん、23歳だったの〜〜〜??
わか〜い!!
まさりなんて、もう30歳ですよ〜泣
さっき、「コンビミニ」の「夏用ラップクラッチ」を見てみました〜
めっちゃかわいぃ〜じゃないですかぁ!!
目移りしそうなくらい、いろいろありますね〜
迷っちゃいますね!!
妊娠腺予防のクリームは、ちゃんとつけてたんだけど、そんなマッサージがあるなんて・・・
助産師さんや、先生からやってくださいって言われるのかな〜??
それにしても、気が早いんだけど、赤ちゃんの沐浴の仕方など、両親学級みたいなのって病院でしてくれるのかな〜??
見てみたら、後期の安産教室は、ラマーズ呼吸法とかしかなくって、メニューに書いてないから・・・
市の両親学級は3ヶ月のときに申し込みしなくちゃいけなかったらしくって、行きそびれちゃった。。。
みなさん、どんな感じですか??
こましゅう
2008/02/26 18:41
そうそう、私もぴぷうさんの年齢に驚いたんです!
というのも私3月で35歳!
一回りも違う〜〜〜〜!
かの有名な倖田來未氏曰く「35歳過ぎると…」のこましゅうです(笑)
ぴぷうさんは母親学級行ったんですねー。
私はもう申込期限が過ぎてました…。
病院でもやってるみたいなので、そっちに参加しようかなぁ。
「義理の姉は仕事が忙しくって、参加しなかったよ」って言ってたからなんとかなるのかもしれないけど、ママ友作りのためには地元のに行きたかったなぁという感じです。
まさりさん、「夏用ラップクラッチ」見ました?
可愛いでしょ〜?
値段もバカみたいに高いわけではないですしね。
私はクローバーにテントウムシがついてるのと、金魚の絵がついた甚平にしたんです。
本当はもっとほしかったけど、今は取りあえずこれで我慢です。
ぴぷう♪
2008/02/27 09:37
おはようございます♪
皆年齢ゆ=と、若い〜ってビックリするんですよね(笑)自分的にはその辺の23歳とは明らかに違う気が・・・・見た目も年上に見られるし(涙)
私の病院は、母親学級と安産教室は絶対参加なので、前期と後期に分けて2回行きます!!
でも、市役所でもやってるみたいで、積極的に参加してください!って言われました。
お勉強は大切ですよね。私一人じゃ絶対勉強なんかしないし・・・。
でも、人見知りが激しくてママ友作れるのかな?って感じです(泣)
まさり
2008/02/27 11:25
こんにちは〜★
昨日は、こましゅうさんの影響で、ず〜〜〜っと、ベビ用品見てました〜〜〜!!
もぅ、かわいくって、夢が膨らみますね〜〜〜!!
やっぱり、レディだから、ブリブリにしようかな〜??って考えてます!!
てんとう虫も金魚もかわいかった〜!!いいないいな〜
安産教室は、まさりも病院でやっているのは、前期と後期の2回です!!
これは、ちゃんと参加しようと思ってるんですけど、
そのほかは、いけるのがなくって〜〜〜
大丈夫かな〜〜??
ぴぷうさんと同じく、人見知りなのでママ友作りは微妙です!!
でも、周りの友人達が妊婦さんだらけなので、無理に作らなくてもいいか〜って思ったりもしてま〜す!!
今日は、またまた歯医者さん。。。
行きたくないよ〜〜〜。。。泣
ぴぷう♪
2008/02/27 11:38
まさりさん、歯医者さん行ってるんですね!!
私も行かないと=と思いつつ・・・行かないでいます><歯医者たん嫌いです
今日は市役所の母親学級について調べていました〜
調理実習とかあって楽しそうだから行ってみようかな〜と思いました☆
でも、お友達は作れないかな(涙)
さっきまた吐いてしまいました・・・お昼食べれるかな。
なんかブラがキツイです。おっぱい大きくなってきたのかな〜??
そうそう!!
皆さん、ケータイの、そのママってサイト知っていますか?
私はちょっと前に友達に教えてもらい、登録してるんですが、毎日1回メールが送られてくるんです♪
今日で受精した日から何日。
妊娠何ヶ月。
何W何D。
赤ちゃんの成長について。
ママの身体と心について。
が書かれています☆
毎日の楽しみの一つなんです。
私は今日で調度、妊娠期間の半分です。
受精した日から133日。
21W0Dです♪
赤ちゃんに会えるまであと半分です〜
早いような遅いような・・・
こましゅう
2008/02/27 12:48
こんにちは!
ママ友はきっと生まれて、ベビーカーに乗せてお散歩したり、「公園デビュー」とかすると徐々にできるのかもしれないですよね。
案外、母親学級に参加してる人みんな、同じ気持ちで緊張して参加してるかもしれないから、ちょっとしたことでお仲間ができるかも…。
私はボチボチ考えますわ〜。(かなり呑気です)
まさりさん、歯医者さん行って、えらいですねー。
内科とかの病院に行くよりも凄く恐怖感がありますよね。
でも今のうちに治さないともうなかなか行く機会なくなりますもんね。
ぴぷう♪さん、お昼ご飯食べられましたか?
1度戻すと怖くなりますよね。
お大事にしてくださいね。
>なんかブラがキツイです。おっぱい大きくなってきたのかな〜??
絶対そうですよ、ボリュームアップしてるんですよ!
ぐふふふっ。
あと、「そのママ」サイトに私も登録しました!
ぴぷう♪
2008/02/27 13:31
おぉ!!
こましゅうさんも登録してるんですね〜♪
仲間〜☆
毎日が楽しみですよね^^
やっぱおっぱいでかくなってるのか〜!!
わ〜い。今しか巨乳は楽しめないですよね(笑)
お昼ごはんはちょっと食べましたが、今既にリバースしそうです(泣)こらえてます・・・。
お昼休みに早速、市の母親学級予約しちゃいました〜♪1ヶ月で3回参加するみたいです!!
平日だから、仕事いっぱい早退する事になりますが、気にしな〜い☆
3回も参加すれば顔見知りが出来そうですよね!!
勇気を出して話しかけてみよっと。
歯医者さんも、早速探して予約しようと思います。
最近口の中が変な感じ・・・・。
虫歯ちゃんいそうです(怖)
まさり
2008/02/27 15:06
ただいま〜〜〜
歯医者さんに行ってきました!!
かな〜〜〜り、痛かった。。。泣泣
どうやら、すごく深い虫歯ちゃんだったようで、麻酔3本も打たれました・・・
「麻酔は、赤ちゃんには影響ないけど、音や雰囲気が胎教に悪いね〜」って先生が・・・
でも、早く来て良かったって!!
ほっておいたら、臨月ぐらいに(治療が出来ない時期)大変なことになってたかもしれないって・・・
こましゅうさんも、ぴぷうさんも絶対行ったほうがいいですよ〜〜〜
あと、1本治療したら終了です。。。
次の予約は、続けていくと胎教に悪いので、少し先にしました。。。ヤレヤレ・・・
ぴぷうさん、また吐いちゃったんですか!?
本当に大丈夫??
母親学級予約したんですね〜〜〜〜!!
楽しみですね。。。1ヶ月に3回もあるなんて、結構しっかりしてますね!!
あっ、ブラきつくなりました!!
んで、1カップ、1サイズ大きいマタニティ用を1枚買ったんだけど、すでにまたきつくなってきた気が・・・
ちなみに、巨乳すぎて困ってます。。。
ブラのサイズがないの・・・泣
着たい服が、胸がきつくて入らないんですよ〜
適度なほどよい大きさにあこがれますね〜。。。。。
それにしても、もう赤ちゃんに会えるまで、半分しかないんですね〜〜〜
なんだか、あっという間に7月がきてしまいそう。。。
今のうちに、たくさん楽しみましょうね〜
あっ、そうそう、今日からまさり専用の車が手に入りました!!
今まで、徒歩、自転車、バスだったから、すごく不便だったんです〜
でも、新車じゃなくて、だぁさんのお下がりですけどね〜
これで、自由に行動できるのでめっちゃ嬉しい〜〜!!
ぴぷう♪
2008/02/27 15:32
まさりさん、おかえりなさ〜し。
私も歯医者さん明日予約しました。怖いよぉ〜
今の時期なら虫歯の治療できるんですね!知らなかった=
あぁ私絶対虫歯ある・・・行きたくないよぉ←って子供みたい・・・。
まさりさんは、巨乳なんですね。。。うらやまちぃ。
私も巨乳になりたい(笑)
でも、確かに洋服とかはいらなそうですよね。でも憧れるな〜♪
車も手に入れたんですね☆いいな〜
行動範囲が広がりますね♪
今日はベビちゃん良く動きます。もぞもぞしてる(笑)
ダーリン帰って来ないから夜はさびしいなぁ(涙)
ベビちゃんといっぱいお話して気を紛らわせよ〜っと!
まさり
2008/02/28 10:03
おはようございます!!
ぴぷうさん、今日は歯医者さんですね〜
ガンバッテ!!!!
今日は、せっかく車があるので、ぶらぶら気分転換してきま〜〜す!!
昨夜は、ベビちゃんといっぱいお話できましたか??そうそう、昨日辺りから、胎動結構激しくって、チビちゃんは元気良く動いてるみたいです!!
ぴぷうさんより、約2週間弱周期が遅いんだけど、
あと2週間経つときっと、胎動ももっとはっきり分かるようになるんでしょうね〜〜〜!!
こましゅう
2008/02/28 11:06
おはようございまーす!
今日から21週に入りましたー。
ぴぷうさんは今日歯医者さんですね!
頑張ってください!
(もう行ってますか?)
これも赤ちゃんのためですよっ。
まさりさんは巨乳なのかぁぁぁ…(笑)
貧乳な私は羨ましいですー。
だから、今の状態がかなり嬉しいんですよー。
これも授乳が終わると萎んでしまうんだなぁ。
まさりさん専用の車、良かったですね!
やっぱりあるのとないのじゃ、大違いですよね。
運転に気をつけながら、楽しんでください!
ぴぷう♪
2008/02/28 13:54
こんにちは〜
今日は仕事が終わってから歯医者さんです><怖い
まさりさん、ドライブ楽しんでいますか??
ベビちゃんも元気そうで何よりです^^
私も昨日今日と胎動をいっぱい感じます♪
成長している証拠ですよね〜
こましゅうさん、21週突入ですね♪
あ!私と1日違いなんですね☆私21W1Dです^^
こましゅうさんは貧乳なんですか><じゃ、しぼむ迄の間にいっぱい楽しまないと〜(笑)
今日も食欲がありません。
何かココ最近自分の様子が変です。
自分が自分じゃないみたいで・・・・
いつもイライラしてて、ちょっとしたことでムカっとします。しかもおさまりません。
異様に寂しくて、涙が出て、寂しいのに一人になりたくて・・・この矛盾は何でしょう。
何か人格変わっちゃったみたいで変なんです(涙)
こましゅう
2008/02/29 08:54
おはようございまーす!
ぴぷう♪さん、歯医者さんどうでしたか?
やっぱり「ヤツ」はいましたか?
あと、気分の方はどうですか?
ちょっと不安定な状態なんでしょうね。
そういう時もあるんだと思います。
体が変化するにつれて、ホルモンのバランスも変わってくるんですから。
そういうもんだと受け入れて、リラックスできるような楽しいことを考えるようにするといいですよ。
ぴぷう♪
2008/02/29 09:37
おはようございます。
やっぱり歯医者さん、嫌いです・・・。
行くなり怒られてしまいました(涙)
なんだか相当酷いようです。
ヤツもいました><
昨日は酷い歯石だけちょっととって終わりましたが、スンゴイ説教されて落ち込みました。
母親になる気あるの?とか、もっと勉強しろ〜とか、妊娠は計画的にしないとね〜とか・・・・色々グサッと来る事いわれて泣きそうになりました。そんなつもりじゃなかったのに(泣)
また来週が怖いです・・・。
今日で1週間が終わります♪
何とか1日頑張ります〜
またきま〜す
まさり
2008/02/29 11:05
こんにちは〜〜〜★
ぴぷうさん、歯医者さんおつかれさまです〜!!
そんなに、怒られたんですか!?
妊娠だって計画的にできるものじゃないし、母親になる気あるの??
なんて、歯医者さんには言われたくないですよね!!
なる気があるから、ちゃんと歯医者さんにきたんじゃ〜って言ってやりましょう!!
まさりは、昨夜腰痛がひどくて、夜中目が覚めました。。。
生理痛のひどいような感じの痛みで、
「もしかして、このまま流産??」ってぐらい・・・
すっごく怖かったです。。。
神経質になりすぎなのかな〜〜〜??
トイレにいって、寝る体制をかえるとしばらくして楽にはなったのですが、
一体なんだったのでしょうか??
昨日は、いろいろ動きすぎたからかな〜って思ったりして。。。
なので、今日はゆ〜〜〜っくり過ごします!!
ちなみに、今朝は、特に症状はなく、
時々胎動もわかるので大丈夫だと思うのですが。。。
今日は、風が強いですね〜
花粉がいっぱい飛んでそう。。。
こましゅう
2008/02/29 11:49
ぴぷう♪さん、歯医者さん、お疲れ様でした!
それにしても何という言い様でしょう!(激怒)
違う歯医者さんに変えちゃいたいぐらいですね。
あんたに言われる筋合いじゃないって感じです。
とってもムカムカムカ〜と来ました!!!
まさりさん、今は腰痛大丈夫ですか?
なんだったんでしょうね?
心配だったら、病院にお電話して聞いてみたらどうでしょう?
不安要素は早めに取り除いた方が、精神的に楽になりますよ!
私は明日検診です。
退院後も1週間に1度の検診になるようです。
ベビは一生懸命動いてるし、お腹も目に見えてふくらんできているので心配はありませんが、胎盤の位置が…。
退院前の経膣超音波では「少しずれて見えるね」と言っていたので、この調子で子宮口から少しでも遠ざかってくれるといいんだけどなぁと願っています。
ぴぷう♪
2008/02/29 13:18
こんにちは〜
やっぱりヒドイですよね!!
何かあまりにもグサっときて怒るどころか悲しくなって落ち込んじゃいましたよ(涙)
でも、お二人の言葉でちょっとスッキリ☆ありがとうございます♪
まさりさん、腰痛大丈夫ですか?
私も腰痛持ちで、良く痛くなります。ってか昨日の夜同じく痛くなりました><
でも、年末に腰痛が出た時は歩けない程だったので、平気かな〜なんてのん気に考えていました・・。
妊婦に腰痛はつき物みたいなので、これからドンドン痛くなるかもしれませんよね。覚悟してます。
こましゅうさんは、明日が検診DAYなんですね〜
1週間に1回ベビちゃんに会えるなんて〜ちょっとうらやましいです。
でも、胎盤の位置心配ですね><
ちょっとずつ、遠ざかってくれてればいいですね〜
まさり
2008/02/29 18:11
こんにちは~★
気になる腰痛ですが、腰のだるさはあるけど、下腹部痛や出血もないので、
やっぱりお腹が大きくなってきてるから、
ずっと同じ体制だと、腰に負担がかかるのかな〜って思います。。。
もし、また夜中に痛くなるようであれば、明日念のため病院いってきます。。。
たぶん大丈夫だと思うけど、一度みてもらえば安心だしね!!
こましゅうさん、明日の検診楽しみですね!!
胎盤の位置が、良い結果でありますように!!
検診は大変だけど、ぴぷうさんと同じく、
毎週ベビに会えるのが羨ましいです〜〜〜
こましゅう
2008/03/02 10:39
おはようございます!
皆さん、ココロとカラダの具合はいかがですか?
お腹張ったり、腰が痛かったりしてませんか?
昨日、診察に行って、良いことが2つありました!
1つ目は胎盤の位置がずれてたこと。
退院後、急激にお腹が大きくなって子宮も広がったんだと思います。
それに引っ張られるように胎盤が右上に上がったので、子宮口をふさいでませんでした。
2週間後に再度、経膣超音波で診察がありますが、今の状態を保てば、帝王切開ではなく、自然分娩も可能らしいです。
2つ目は性別が判明しました!
先々週も先週も足を閉じてたり、逃げられたりで見えなかったんですが、昨日はバッチリ見えました、立派なおちんちんがっ!(笑)
先生が「100%男の子だよ」と言って、おちんちんの超音波写真をくれました。
しっかり写ってて笑えましたよ。
そんなわけで、昨日はベビーザらス(←何故「ら」だけ平仮名なんでしょうね?)でちょっと男の子を意識したコンビ肌着を買い漁って来ました。
これで肌着は準備OK!
次回はおむつカバーをゲットしに行きます。
ぴぷう♪
2008/03/04 16:08
こんにちは〜
忙しいのと悪阻悪化で、なかなかカキコできません><
落ち着いたらまた書き込みます〜
皆さん元気ですか〜????
こましゅう
2008/03/04 16:41
こんにちは!
こましゅうは元気ですよ!
明日、病院の「母親教室」第1回目に参加してきます。
どんなものなのか楽しみです。
帰りにはきっとまた、ベビー服を見て来ちゃいます!
ぴぷう♪
2008/03/04 16:47
こましゅうさん、男の子100%なんですね♪
おめでとうございま〜す☆
これから色々揃えられますね〜
私は昨日市の母親学級に参加してきました。
人見知りが祟ってママ友はできませんでしたが、楽しかったです^^
ベビーザらス私も行きました〜カワイイのいっぱいですよね♪
胎盤の位置もズレたんですね!!!!ヤッタ!!!
今の状態が保たれることを祈りましょう〜☆
何だか短文でごめんなちゃい・・・
また来ます〜でわぁ
ぴぷう♪
2008/03/05 14:28
こんにちは〜♪
今日は比較的悪阻が楽な感じです〜^^
こましゅうさん、今頃母親教室に行ってますか??
ママ友できたかな?
最近花粉が飛んでいるのか、くしゃみと鼻水が・・・。春は大好きなんだけどなぁ。
でも、段々暖かくなりますね☆気分も暖かくなりますよね〜^^そしたら元気になるかな〜お花見がてらお散歩もいいですね。早く桜咲かないかなぁ。
私は今日から22週目に突入です♪
あと4ヶ月で産まれちゃうんですね〜
何か早いような遅いような・・・
あと4ヶ月で私はどれだけ変化するんだろう。
ちゃんとお母さんになれるのかな?とか色々考えちゃいます(笑)
まさり
2008/03/05 18:20
こんにちは〜〜〜★
しばらく実家に帰ってました〜!!
こましゅうさん、男の子だったんですね〜
おめでとう!!
肌着もう全部揃えちゃったんですか!?
いろんな種類があるから、一体どんなものをどれだけ揃えたらいいのか??です・・・
実家から、お古の肌着を9枚もらってきました〜
でも、長袖やら半袖やら、股のところにボタンがあるのやら、ないのやら・・・
ん〜〜〜どうやって使うの??って感じです(笑)
ところで、産まれたらしばらくは、布オムツですか??
それとも、紙おむつ??
ほんと、いろいろ分からないことだらけで、困ってしまいます。。。
ぴぷうさん、またまたつわりですか!?
ほんと、大丈夫??
もう22週ですね〜
まさりは、20週に入りました!!
自分の体もこれからどうなあるのか??だし、
子育ても??だし、やっていけるかな〜って時々思いますね〜
たぶん、やっていけるんだろうケド・・・(笑)
これからは、未知の世界へ突入です!!
一緒にドキドキ、ワクワクしながら楽しんでいきましょうね〜〜〜!!
こましゅう
2008/03/06 08:31
みなさん、おはようございまーす!
だんだん日差しが暖かくなって、気持ちのいい毎日ですね。
ぴぷう♪さんは悪阻どうですか?
食べれてますか?
まさりさんはその後、腰痛は大丈夫ですか?
妊婦でも使える湿布あるみたいだから、病院に相談するといいですよ〜。
昨日、第1回目の母親教室は…二言三言話しただけで、ママ友は出来ませんでした…。
今回は先生や助産師さんのお話を聞くだけだったので、こんなもんかなーと思って、帰ってきました。
次は妊婦体操とかがあるみたいなので、その時に期待です。
肌着やウェアがどの位いるのか、私もまったくわかりませんでした。
でも「たまごクラブ」に載ってたので、それを参考に産前に必要な最低限の枚数だけ買いましたよ。
生まれてから、その子の様子を見て更に買い足していこうと思ってます。
初めての子だから、おむつは布おむつも試してみようと思ってます。
でも大変かもしれないので、紙おむつと兼用でいくつもりです。
育児はいろんなことがあると思うので、あまり気負いすぎないように負担にならない方法でやっていけたらなと思ってますよ〜。
ぴぷう♪
2008/03/06 09:40
おはようございます☆
まさりさん、実家に帰られてたんですね♪
遠いんですか?
20週突入ということは、同じ6ヶ月目に入ったって事ですね〜^^
私はまだ性別も分かってないので、先の事はな〜んにも考えていません><分かっても揃えないかも・・・。何か集めだしたらしまう所がない〜
こましゅうさん、母親教室お疲れ様でした☆
やっぱりそう簡単にはママ友作るの難しいですよね・・・。でも、ちょっとずつですね(笑)
私の悪阻は相変わらずです><毎日しんどい感じですが、食べれてるので大丈夫かと〜♪
まさりさんと同じく、腰痛も辛くて、急に立ったりするとピキッーって激痛が・・・。
昨日は夜中に目が覚めてトイレに行こうと立ち上がったらフラついて壁に頭を強打しました(泣)スゴイ音だったみたいで主人もビックリして目を覚まし、大丈夫か〜?って(笑)寝ぼけてたので痛みはそれほどなかったんですが=気をつけなきゃ〜
そうそう、みなさんに相談したい事があるんですが、時間がある時に書き込みますので、是非相談に乗ってください><
私の悪阻の原因はこの悩みストレスのせいかもなのです・・・
まさり
2008/03/06 11:37
こんにちは〜〜〜★
昨日から、がんばって収納関係の片づけを始めました!!
重いものはもったらいけないって分かってるけど、
片付けとなるとついつい・・・でも、たぶん大丈夫!!
夫婦二人のものさえ、溢れかえっているのに、
さらに、お古のマタニティやベビ用品をもらって更に大変なことに〜〜〜
カタログやマタニティ雑誌も増えてきたし・・・
どうやって片付けたらいいか、行き詰ってしまって、途中で止めちゃいました・・・笑
なので、余計散らかったような・・・
やっぱり、ベビ用にかわいぃ〜衣裳ケースみたいなのかって、肌着やベビ服いれてあげようかな〜って考え中です!!
産まれるまでには、片付けた置かないとって思うんですけどね〜
こましゅうさん、ベビ用品とかマタニティどやって収納してます??
収納上手な人に一度片付けてもらいたい気分です・・・
あっ、腰痛は大丈夫みたいです〜〜〜
ご心配をおかけしました!!
やっぱり、しっかりめの腹帯をしてるほうが楽ですね〜最近は、恥骨のあたりが痛くて〜〜〜泣
オムツは、ほんとやってみないと分からないから、まさりも両方試してみようかな〜
実は昨日、姉からお古だけどオムツカバーや布オムツもらったので、せっかくだから使ってみようかと・・・
でも、やってみないと自分には何が向いているかほんとわかんないですよね〜〜〜。。。
ぴぷうさん、まさりでよければ何でも相談にのりますよ〜〜〜
腰痛、つわりも心配です。。。
ベビ用品は、まさりもお下がりばかりで、まだ自分では何も買っていません。。。
もしかしたら、頂き物でまかなえるかな〜なんて思ったりして。。。
まさり側の親戚の中では、かなり出産が遅いから、お下がりで溢れかえってるし、
ダァサン側は、初孫なので、みんないろいろしてくれそうだし・・・笑
さぁ、また昼からはネットで片付け方法いろいろけんさくしてみま〜す!!
目指せ!!スッキリ収納!!スッキリ部屋!!
で、赤ちゃんを迎え入れる準備をしていきま〜す!!
こましゅう
2008/03/06 16:13
こんにちは〜♪
収納ね〜。
私も考え中です。
というのも、うちは血気盛んなワンコがいるのでベビーベッドを購入して、居間に置こうと思ってるんですよ。
だからその下に入れるのに適当な衣装ケースがいいのか、ちゃんとした3段とか4段のチェストを準備した方がいいのか迷ってます。
それを準備してから、全部1度お洗濯して、収納しようかと思ってます。
何せ初めてのことだから、気合い入っちゃいますよね!
(あ、マタニティは自分のタンスに普通にしまってますよ。)
ぴぷう♪さん、強打した頭は大丈夫でしたか?
突然立ち上がるとクラっとすること、私もよくあります。
今くらいから赤ちゃんに鉄分、取られていくからママの方が貧血になりやすいみたいです。
気をつけなくっちゃですね。
相談事、ど〜んとこいです。
何かのお役に立てればと思っていますからね!
まさり
2008/03/06 17:48
こんにちは~~★
片付けなんとか、微妙に終了!!
マタニティ用の引き出しを1個作って、
そこに、頂き物のマタニティウェア&マタニティパジャマ、腹帯などを収納できるようにしました〜〜〜
なので、産後もそこにしまっておけば、二人目のときまで、その引き出しは用無しです・・・
ベビ用品は、とりあえず一つあいた、引き出しに詰め込みました。。。笑
3段とか4段のチェスが便利なんじゃないですか〜??
肌着とアウター、あとタオル・ハンカチなど分けて入れれるし・・・
おき場所はやっぱり、リビング付近になりそうですが・・・
いろいろ、悩みますね〜
でも、なんだか、楽しくなってきました〜!!
今日は、カタログのにらめっこしすぎて疲れちゃいました。。。
こましゅうさん宅は、ワンちゃんもいるんですね〜
そうそう、初めてのことだから、気合満々!!
肌着1枚にもこだわりたい気分です〜〜〜。。。
お下がりの肌着が、いまいちかわいらしいのがないので、買おうか我慢しようか迷い中です・・・笑
ぴぷう♪
2008/03/10 09:58
おはようございます〜
忙しくてなかなかカキコできません・・・
今日も午前中仕事して午後から母親学級です!
まさりさん、こましゅうさん、相談に乗っていただけるとの事でありがとうございます。
ゆっくり書き込みできる時にお願いします♪
皆さん調子はどうですか??
私はここ1週間でお腹が大きくなってきました〜^^
と共に胎動も今まで以上に感じるようになりました。
ベビちゃん成長してるんだな〜と安心します♪
今週は23週目に突入します。
あとちょっとで7ヶ月目だ〜☆
またきま〜す
こましゅう
2008/03/10 15:02
こんにちは〜!
ぴぷう♪さんは今頃母親学級ですね〜。
今日は何のお勉強だったのでしょうかね?
私もかなりお腹が大きくなって、傍目から見ても妊婦だとわかるようです。
「何ヶ月?」とか「いつ出産?」と聞かれるようになりました。
実家の両親にお腹の写メールを送ったら、クールな父が珍しく「大きくなったなぁ〜!」とびっくりしてたみたいです。
6ヶ月でこんなんなら、10ヶ月だとどんな風になるんだろうって感じですよ。
まさり
2008/03/10 15:53
こんにちは★
ぴぷうさん、母親学級どうでしたか??
まさりも、だいぶんとお腹が大きくなってきましたよ〜!!
この間、歯科検診にはいていったジーンズが、きつくて入らなくなりました〜〜〜。。。
ここ数日でも、ずいぶん大きくなったようで・・・
こましゅうさんも、もう傍目からも分かるんですね!!
何ヶ月とか聞かれると、嬉しいですよね〜!!
まさりは、今日から21週に突入です!!
ベビは、今日ももぞもぞ動いてます!!
妊婦写真、記念に撮っておこうかな〜〜〜
ぴぷう♪
2008/03/11 09:50
おはようございます☆
昨日は母親学級で、赤ちゃんのオムツ交換や着替えの練習、沐浴の見学、出産の流れなどをお勉強してきました♪
でも、やはり慣れない環境の中でのお勉強は疲れとストレスがたまったらしく、またしても悪阻悪化で大変なことになりました><
私は今日で22週が終わります☆明日からは6ヶ月目最後の週23週目に突入です♪
私はまだ傍目からは妊婦だと分かってもらえません・・・
メタボ!?って思われてたらやだな〜(笑)
こましゅう
2008/03/11 11:27
おはようございまーす!
ぴぷう♪さんは結構本格的なお勉強してきたんですね!
おむつ交換なんて、すごくドキドキしますね。
いいなぁ。
(私は5月の3回目・4回目でそういうことやるみたいです。明日の2回目はストレッチとかだったはず。)
でも、体調悪くなって、ちょっと気分ダウン気味なんですね。
悪阻というか、徐々にお腹大きくなってきてるから、胃が圧迫されてるとか、肝機能が低下してるとかで、ムカムカするのもあるかもしれませんね。
私は入院中に肝機能低下でお薬飲んでましたもの。
お大事にしてくださいね。
まさりさんは21週に突入だから、とうとう折り返し地点通過しましたね。
ベビちゃんと一心同体なのもあと半分ですよ〜。
嬉しいような、淋しいような。
複雑な心境になりますよね。
ぴぷう♪
2008/03/11 11:58
こましゅうさん、こんにちは〜
今日も吐いてしまいました・・・><
胃が圧迫されてるのかなぁ。
こましゅうさんの病院は母親学級何回あるんですか??
明日が2回目なんですね〜♪ストレッチとか重要ですよね!!
うちの病院は、母親学級2回と安産教室2回になっています。両親学級1回で母親学級1回免除です^^
安産教室でストレッチを勉強するみたいです☆
今月行ってる母親学級は市の保健センターで無料でやってるやつで、次が最後なんですが、調理実習をするそうです♪♪
>ベビちゃんと一心同体なのもあと半分ですよ〜。
>嬉しいような、淋しいような。
>複雑な心境になりますよね。
↑本当そうですよね!!
あと半分か〜これからの成長はスゴイみたいだから日々の変化も楽しみですね♪
あと半分で今の10倍くらいの重さになるんですよね☆ビックリですよね〜
そろそろお昼です☆
まさり
2008/03/11 16:41
こんにちは〜★
ぴぷうさん、すごく本格的にいろいろお勉強してきたんですね〜〜〜。。。
まさりのところでは、2回の安産教室のみで、
どうやら赤ちゃんの沐浴、おむつ交換は、わが子を使ってぶっつけ本番といったところでしょうか・・・笑
それにしても、悪阻大変そうですね〜〜〜。。。
大丈夫??
こましゅうさんも、3回目4回目でちゃんとそういうことしてくれるんですね〜〜〜。。。
ストレッチも、最近したほうがいいな〜って思います。。。
なんだか、少し下半身が浮腫んできてるような気がします。。。
それにしても、もう折り返し地点なんですね〜早い!!
今の貴重な経験を思う存分楽しまないとですね!!
最近胎動が、ごにょごにょ赤ちゃんが移動してるのが分かるようにないりました〜。。。
おもしろいですね〜〜〜
こましゅう
2008/03/11 16:47
こんにちは!
ぴぷう♪さんは、お昼ご飯は食べられましたか?
一食分をあまりいっぱいにならない程度の量にして、食後は出来る限り休んでから、動くようにするとどうですかね?
食後30分で栄養は吸収されるって言いますしね。
私の病院の母親教室は4回です。
3月に2回、5月に2回で、それぞれ2時間ずつです。
「両親学級」っていうのは、今のところないみたいなんですよね。
でも、夫さんには妊婦体験とか沐浴練習とかしてもらいたいなぁと思いますよね。
ぴぷう♪
2008/03/11 16:50
ど〜も〜
またしてもリバってしまいました・・・><
どうなってるんだ〜?私の身体。
まさりさんの所はブッツケ本番なんですね!!
スンゴイ緊張しそうですね〜
下半身浮腫んできてるんですか!?
大丈夫ですか???
あまり酷くなるようだと妊娠中毒症になる可能性があるから早めに病院に相談したほうが良さそうですよね><
胎動ですが、ホントおもしろいですよね〜^^
でも、赤ちゃんちゃんと生きてる〜って感じられて次の検診までの待ちどーしさが、減ります♪
今日は体調が優れないので早く家に帰って横になりたいです!!あと10分頑張ります!!
おっと、こましゅうさん、調度入れ違いでした〜
何とか栄養が九州されるまで待とうと食べてから1時間はじ〜っと耐えてます(笑)
母親学級4回なんですね〜♪2時間って事は全部で8時間もお勉強するんだ><長い〜
病院によって全然違うんですね=
ぴぷう♪
2008/03/12 10:47
おはようございます。
今日は私の悩みについて書き込みさせていただきます。
ちょっと、重たく複雑で分かりにくいかも・・・です
私の実家の家族は、祖父、祖母、父、母の4人暮らしですが、父と母は再婚で父は婿養子です。
でも、祖父母共に父の事が大嫌いで、母も旦那ではなくタダの同居人としか思っていません。
私が実家に帰ると、いつも父の悪口ばかり・・・
私は父の事嫌いじゃないし、皆で仲良くしたいのに><
実家に帰るといつもストレスがたまってしまいます。
今後、出産するにあたり実家に帰る事になっていますが(勝手になってるんです)、正直迷っています。
祖父母はノリノリで・・・
でも、私が帰ると尚更父がいじめられると思うし、見てるこっちも嫌な気分になって胎教にも良くないとおもうんです・・・。でも、祖父母の事も大好きだから帰らない!とも言えない・・・・
そんなこんなで毎日考えて悩んで・・・・・。
この間も、皆で食事中、祖父が急に「パパは血が繋がってないから孫の事なんてどうでもいいのかもしれないけど、私達にとっては血の繋がった大事なひ孫なんだ」・・・・・と。言いました。絶対言っちゃいけない事なのに。いくら嫌いだからといって、言って良いことと悪い事があると思うんです。パパ凄い傷付いたと思うんです。そんな環境に私もいたくないんです(涙)
何かもうどうしたらいいかわからなくて・・・
母は、スピリチュアルカウンセラーみたいな人にハマッてしまい、私を巻き込もうとします。
「赤ちゃんがココまでもったのもその人のおかげ。1回お礼に行きなさい」と・・・私は「その人に助けてもらったなんて思ってないし、御礼しろって言われても誰にすればいいの?って感じだし。私はそーゆーの信じないから」って言ったら、「あんたバチ当たるわよ!」って・・・・
何かそんな事言われたら、赤ちゃんがダメになるって言われてるみたいで凄く嫌な気持ちになって(泣)
一人で信じてる分にはどーでもいいんですが、私や周りを巻き込むのはやめてほしいんです・・・・。
この2つが今私にとって最大のストレスの原因であり、悩みです。
なんか、分かりにくい内容でゴメンナサイ><
まさり
2008/03/12 13:05
こんにちは★
昨日ネットで両親学級調べてたら、夫婦で参加できて、
妊婦体験から、沐浴の仕方など教えてくれる、助産院を発見!!
もちろん、夫婦参加なので、またできたら5月ぐらいにいってみようと思い〜す!!
ぴぷうさん、相談してくれてありがとう!!
読んでいて、とても寂しい気分になりました。。。
それにしても、祖父さんは言っていいことと悪いことの区別もつかないんでしょうか。。。
でも、祖父母さん共にぴぷうさんのことは大好きなんですよね〜〜〜。。。
だったら、一度思い切ってぴぷうさんの思ってることをお話してみてはいかがでしょうか??
また、そのことで身近に相談できる、叔父さんや叔母さんはいませんか??
言いにくいなら、第3者に入ってもらうのも一つの手段だと思います。。。
お母様にも、そういう家庭環境が、ぴぷうさんに与えている影響というものを、しっかり分かってもらう必要があるのではないでしょうか??
今は、特に大事な体ですから、なおさら考えてもらわないと・・・ですよ!!
あと、スピリチュアルカウンセラーですが、はまっている人は本当にどっぷりはまってしまってますから、
周りが何を言っても聞く耳をもたないという人多いです。。。
きつい言い方でしたらごめんなさい。。。
じゃ、私はいけないから、お母さんが代わりにお礼にいってきて・・・って、とりあえずは認めた振りをしてあげてはどうでしょう??
人間、「そういうの信じない!!」など反発されればされるほど、そのよさを伝えたいって相手は維持になって、つきまとってくるものです。。。
>「あんたバチ当たるわよ!」←維持になってる証拠です。。。
でも、「私はそーゆーの信じないから」って言いたくなりますよね〜〜〜
もし、まさりだったら、ぴぷうさん同じように言っていると思いますが・・・笑
。。。って、ちっとも参考になっていないかも知れませんが・・・
ぴぷう♪
2008/03/12 13:22
まさりさん、丁寧にありがとうございます^^
家族に話したい気持ちは山々なんですが、祖父母共に昔の考え方で・・・何を言ってもダメなんです><
私がパパの肩持つと、「あんたは一緒に生活してないからわからないのよ〜って・・・。」でも、皆が余りにもヒドイから私だけでもパパの見方でいてあげようって思って・・・。
第三者ですが、周りは全員祖父母側についていて><
強力です(笑)
年寄りって何言っても話しにならないんですよね・・・。
母の事ですが、私もツイ母には意地になってしまいます。なんか素直に受け入れがたいとゆーか・・・。今更反抗期?みたいな・・・。
心配するならもっと違う方法でして欲しいです。
「あんたはマイナス思考だから」って言われても私自身そうとは思わないし、「あなたの方がそんな人に頼ってよっぽどマイナス思考じゃん!!」って思っちゃって・・・最近は母と顔合わせる事すら嫌で嫌で・・・。
でも、確かに反発すればするほど、あっちも意地になるんですよね!!
ココは私が大人になるしかないですかね〜
あ〜まさりさん、本当にありがとうございます。
こんな話を聞いていただいて(感謝)
こましゅう
2008/03/12 20:45
こんばんは!
病院の母親教室に行き、入院中に出来たママ友を見舞って帰ってきたので、ここに来るのが遅くなってしまいました。
ぴぷう♪さん、こんな重荷を抱えてたんですね…。
辛かったですね。
考えをうまく伝えられないかもしれないけど、私が思いついたこと書きますね。
まず、お父さんをめぐる家族関係の件ですが、お父さん自身は今の状況をどう思われてるのかなぁと思ったんです。
ぴぷう♪さんはそのことについて、お父さんと二人で話したことありますか?
極端な話、離婚とか考えたことはないのでしょうか?
義父母だけならまだしも、妻からもそのような扱いを受けているんですよねー。
どう考えても、お父さん可哀相すぎますよ。
親戚も含めて、みんなお父さんの味方ではないんですもんね。
今の状況にも耐えて、このままの生活を続けることをお父さんが選ぶのだったら、ぴぷう♪さんが見ているのはつらいかもしれないけど、何も変えられないような気がしてしまいます。
ただ、ぴぷう♪さんは「じいちゃん、ばあちゃんがどう言おうと私はお父さんのこと、好きだよ。」って気持ちを伝えてあげて下さい。
1人でも思ってくれる人がいることは強さにつながると思います。
まさりさんの言うように、他に間に入ってくれる人がいると1番いいと思いますが、難しそうですもんね…。
お母さんのことは…かなりスピリチュアルカウンセラーに心酔してる感じですね。
たぶん、ぴぷう♪さんのことを思ってるからなのでしょうが、ちょっと危ない感じがしますよね。
信じ切ってる人にはその人の目が覚めない限り、何を言っても聞く耳は持たないですものね。
信じちゃってるから、他の人にも勧めたくなるんだろうし…。
ぴぷう♪さんが熱くなるとお母さんも一緒になって熱くなっちゃうでしょうから、一歩引いてなんとなく「うんうん」って聞いてるしかないのかも…。
私の母も私があまりに赤ちゃんができなくて、友達の子どもが血液の病気にかかって、それを飲んだら容態が良くなったという「高価な粉」を勧めてきたことがありました、「だまされたと思って飲んでみなさい」って。
セミナーみたいなのもやってて、聞きに言ったりもしてました。
母があまりに狂信的な感じで怖くなりました。
だから、そんなのは気休めだろうし、高額なお金を払ってまで飲むものじゃないこと、医学的根拠とかが不確かなこと、色々説得しました。
その頃は話すのもぎこちなくなって、ちょっと疎遠になってた気がします。
そのうち、母も何も言わなくなって、その粉はやめました。
愛情からくるものだと思うし、ちょっと違った方向にいっちゃったのはそれにすがるしかなかったからなんだろうなと受け止めています。
今の状態のご実家に行くのがぴぷう♪さんのストレスになるようなら、実家に行かないという決断、実家と距離を置くということも1つの手段じゃないかなと思いました。
全然、役に立たなくて、ごめんなさい…。
笑
2008/03/12 22:42
みなさん、お邪魔します!!
ぴぷうちゃん♪
悩み、読みました…チョット私の実家とも近い状況で、びっくりです。
家の場合はかるーーーーい感じの「パパはぶき」って感じです。ママはパパと離婚したいと思ってるようですが、ちょっとづつ、良い方向に向かってるようです(^ω^;)
わたしは、母方の祖父、祖母、母、父、妹ですが、父がやはりはぶかれてしまいがちです。
でも、私はパパの味方です。
どんなひどい事を、ママや祖父母が言ったとしても、真っ向から、キツく言い返してます。(笑)
パパにも、メールで励ましたり、協力したりしてるよ☆
ぴぷうちゃんも、パパが好きみたいなので、パパに「パパが好きで、味方だよ!」って言ってあげたら、パパは嬉しいと思うし、傷付く事も減るんじゃないかな??
他の家族はもう、右から左に流して、悪口になったら、聞いてないフリしたり(^−^;)
急に鼻歌歌ったり、いきなりお腹の赤ちゃんとのお喋りを大きい声で始めちゃったり…誰も嫌な思いせずに、流しちゃうのは、駄目かな??(^ω^)??
おかあさんの、スピリチュアルもホドホドだったらよかったのにね(´・_・`)
私もはまりやすい人だし、江●さん好きだし、気持ち分かるけど、強いられるのは違うよね(>_<)
おかあさんから、その手のネタを振ってきたら、興味ない空気を出すとかは??
「…え?聞いてなかった〜。気分がわるくなったみたい〜」とか(^−^;)
返事は、「へぇ」「ふーん」とか…(^−^;)
話すら聞いてくれなくて、反応も薄かったら喋るほうも、つまんなくなっちゃうと思うので☆☆☆
うちの妹は、自分の興味ないことを親から話しつづけられた時なんて、「へぇ、へぇ〜」言いながら、ずーーーっと黙って聞いてるフリして、最後に「…終わった??寝ていい??」とか「…で?」とか言ってます。。。(−_−;)
親も、話す気失せてる感じです(^−^;)
でも、1番はぴぷうちゃんの、お腹の子の話題に持ってたら、良いかなとおもうけどなーー♪♪
みんなで、妄想とか?!(^−^)
お風呂入れれるかなー??おっぱいいっぱい飲むかなー??
とか♪♪(^ω^)
きっとみんなで幸せな気分になったら、悪口なんてなくなるよ(^ー^)
また悩みが出てきたら、ココで喋ったらいいよ〜☆
ちゃんと覗いてるから…|_・)ジー☆
元気な赤ちゃん、産まれて来るの楽しみだなーー♪♪♪
同級生の子、まだ間に合うよね〜〜(笑)
とりあえず4月からタイミング頑張りまーす!!!(^ω^)
1人目不妊タイミング版も、気分いい日は見てやってね〜☆(^ω^)
みなさん、おじゃましましたぁ〜☆
ぴぷう♪
2008/03/13 10:07
おはようございます。
こましゅうさん、ありがとうございます^^
なんか、ココでは皆が私の見方でいてくれて嬉しいです。なんかホッとします。
父ですが、婿養子にきた事、両親が無くなって、実家は弟夫婦がついだ事等あり、今離婚すると浮浪者になってしまいます・・・。だから祖父母、母は離婚したいみたいですが、父は無理と思って耐えているようです・・・でも、家族関係について父と話し合ったことがありません。なんせ、二人きりになる事もなければ、メールをしてもケータイの使い方わからないみたいで><
でも、パパも私の事気にしてくれて、「最近体調どう?」とか「悪阻少しでも楽になる方法あったらいいのにね〜」とか、「お腹ちょっと大きくなってきたんじゃない?」など顔合わせた時は色々話しかけてくれて何故か私も素直に喜べるんです^^
だから私はパパの見方だよ!って言ってないけど分かってると思うんです♪
母ですが、私お事が心配で愛情からきてるんだ。と分かってはいても・・・・・><
何か反発しちゃいます・・・
昔から母は私の行動全てにケチをつける感じで・・・それが私のトラウマになってるのかも。
全て自分の思う通りにさせたい感が嫌で・・・・私は私なんじゃ〜と思ってしまいます。私って子供ですよね=
今現在、実家に行っても最初の頃は母とは目を合わせられません。時間が経つにつれちょっとずつ・・・って感じです。私、家族にも人見知りしちゃうんです(泣)
でも、なんとか頑張って改善できるようにしたいと思います!
>全然、役に立たなくて、ごめんなさい…。
↑そんな事言わないで〜
超感謝です♪♪
真剣に考えていただいて、私はとても幸せです☆
ありがとうございます♪
笑さ〜ん、こんにちは♪
タイミング見てますよ〜
新しいお友達いっぱいできましたね=☆
手術お疲れ様でした!!
でも、術後も体調イイみたいで良かった〜
笑さん家も家の環境と似てるんだね〜
だからウチらも近い感じなのかね(笑)
パパにメールしてあげてるんだ〜優しい☆
うちのパパ、ケータイ使えなくて><
でも、笑さんが優しくしてるからパパ嬉しいだろうな〜
そーだよね〜私がもっと強くなんなきゃ!!
天然キャラ炸裂させちゃおっかな〜
でも、お腹の子の話題になるとパパがいじめられるの(涙)皆楽しみにしてくれるのはありがたいんだけど、そのことでパパが攻められたり嫌な事言われるの・・・・だからこっちも快く赤ちゃんの話できないんだぁ・・・ツイ話題変えなきゃ!!って思っちゃう↓なんか考えたらきり無いなぁ。
でも、前向きに頑張るね!!
本当、皆に話してスッキリだよ〜
モヤモヤが消えました☆
コブクロの「月光」いいよね〜「ミリオンフィルム」とか「エ〜ル」大好き♪
私は、EXILEの「M&A」って曲が超大好きだよ〜
歌詞が最高!!毎日赤ちゃんに聞かせてるんだ☆
こましゅう
2008/03/13 10:25
おはようございま〜す!
ぴぷう♪さん、少しはここで話して楽になりましたか?
そうなら、嬉しいです。
ぴぷう♪さんはまだお若いから、全てを純粋にストレートに受け止めちゃうんだと思います。
だから、その分、ココロが疲れちゃうんですよね。
でも、若いから今のつらさを乗り越えるパワーもたくさん持ってると思います。
辛いときは誰かに聞いてもらうだけでも、ココロが軽くなりますよね。
すぐに解決できなくても、きっと良い方に向かうと信じていきましょ!
何かあれば、またここでぶっちゃけちゃって下さいね!
いつでも聞きますからね!
ぴぷう♪
2008/03/13 11:12
こましゅうさん、ありがとうございます♪
みんなのおかげで、前向きになれそうです☆
ちなみに、もう1つ悩みが・・・・
実は明日が結婚記念日なんですが、どうやら主人は忘れているようです(涙)
2人で過ごせる最後の記念日なのに・・・・
でも、仕事も忙しいし頑張って働いてくれてるのに、何で忘れるの?なんて攻める事はできないし・・・
明日から2.3日帰らないかもって言ってました。
何か急に悲しくなってきちゃって(泣)
私も忘れてたフリをするべきでしょうか?
でも悲しくて泣いちゃうかも。
何だか相談ばかりでごめんなさい。
まさり
2008/03/13 15:00
こんにちは〜〜〜★
ぴぷうさん、少しは楽になったようでよかったです!!
まだ若いから、すっごく素直なんだな〜って思います。。。
まさりなんて、ほんと嫁姑問題、だぁさんの親戚の人たちともいろいろありすぎて、
自分でも、大人になったな〜って思います。。。
割り切れるようになると、だいたいのことは、
何言われても腹も立たなくなるし、「あ〜この人はこういう人なんだ〜かわいそう。。。」とさえ思えるようになりましたよ!!
ずいぶん時間はかかりましたけどね〜〜〜笑
ぴぷうさん、明日は結婚記念日ですか??
おめでとう!!!!
そりゃ、もちろんだぁさんには甘えて、「明日何の日か知ってる??」って聞くべきでしょ!!
攻めるのではなく、甘えて寂しそうに・・・笑
忙しくて、日にちが2〜3日ずれても、是非記念日を二人でやってください!!
絶対その方がいいですよ!!
ぴぷう♪
2008/03/14 09:54
おはようございます☆
結婚記念日ですが、覚えててくれました。
昨日、「明日は遅くてお祝いできそうにないから、今日ご飯食べに行こう」って言ってくれました。
何か凄く嬉しかったです^^
ご心配おかけしました・・・。
こましゅう
2008/03/14 10:02
おはようごじゃいます〜!
今日はどこも曇り空ですかね?
北海道も雪ではなく、雨が降っているので、ぐんぐん雪解けが進むかも…。
去年植えたたくさんの球根が早く芽を出してくれるといいなぁと思う、こましゅうです。
ぴぷう♪さん、良かったですね!
ちゃんと旦那さん覚えててくれたんですね。
「地獄から天国」でしたね。
私も今月25日が結婚記念日なんです。
とうとう9年目に突入です。
「2人っきりで過ごす最後の結婚記念日」
楽しんでくださいね、ぴぷう♪さん。
ぴぷう♪
2008/03/14 10:49
こましゅうさん、ありがとうございます♪
今日は記念日だけど一緒には過ごせないと思います><が、記念日を覚えててくれただけでHAPPYなので、全然OKです!!
ま〜一人ぼっちはちょっとさびしいですが・・・。ベビちゃんがいるので大丈夫です^^
私は今日で5年目に突入です〜☆
こましゅうさんは9年目なんですね♪先輩だぁ!!
埼玉も、曇っています。そろそろ雨も降り出しそうです。北海道はもう雪解けの季節なんですね〜
春になるとお花が綺麗で緑も綺麗で癒されますよね♪
ぴぷう♪
2008/03/14 14:14
こんにちは〜
お仕事が暇なのでまた覗きにきました〜
今ベビちゃんがモゾモゾ動いています☆
今日は元気いっぱいみたいです♪
ココ2日、凄い食欲があります。
食べた1時間後には気持ち悪くなるんですが、また食べるとイイ感じです。これって食べ悪阻ってやつですか??変わったのかな・・・。
なので、体重が増加しています。
マズイですよね〜
明日は久しぶりにお友達と会います♪
その子はタメですが、2人も子供がいます。先輩ママからいっぱい情報を得てきます(笑)
ずっと不妊治療している私を応援してくれてました☆
明日は駅まで歩かないと〜^^
雨が降ってきました〜><
まさり
2008/03/14 14:22
こんにちは〜★
ぴぷうさん、だぁさん覚えててくれてよかったですね!!
お食事楽しんできてくださいね!!
結婚5年目に突入ですか!?
まさりも、5月で5年目に突入なので、一緒ですね〜〜〜
こましゅうさんは、9年目ですか!?
今月の記念日は予定はどうですか〜??
なんだか、妊婦で記念日迎えられるのって、うれしいですよね〜〜〜
まさりも、5月の記念日には、ずいぶんお腹も大きくなってきていると思ったら、すっごく楽しみです!!
昨年は、記念日に2人で写真を撮ったので、
今年も妊婦姿で2人で撮るつもりです!!
今日は、四国も天気が悪いです。。。
雨が降ってきたので、お買い物めんどくさい。。。
・・・けど、冷蔵庫の中身が空っぽなのでいってきま〜す!!
ぴぷう♪
2008/03/14 14:37
まさりさん、こんにちは〜
食事は、今日行けないかわりに、昨日行ってきたんですよ〜☆
今日は一人で過ごす事になりそうです。
まさりさんも、5年目なんですね!同じだ〜♪
私は今まで記念日に特に何もしてこなかったので、写真とか記念に残る物は何もありません(涙)
先月何年ぶりかに、プリクラ撮ってみましたが〜お腹がもっと大きくなったらまた撮ろうかな♪
四国も雨ですか〜全国的に雨ですかね!!
お買い物、足元滑らないように気をつけて行って来てくださいね☆
まさり
2008/03/14 16:16
またまた、こんにちは~~~★
買い物終了!!
今日はからあげ!!&サラダ!!です。。。
(なのに、片栗粉買い忘れた~~~!!小麦粉じゃ無理かな??)
いつも、思うんだけど、妊婦さんに必要な栄養素ちゃんととれてるかな〜〜〜??
よくレシピとか見るけど、そこまで、いろんな種類の材料使って作るのって、
経済的にも、時間的にもなかなかできないんですよね〜
みなさん、どうしてますか??
ぴぷうさん、昨日でしたか。。。失礼。。。
楽しかったですか〜??
記念日なので、やっぱりいつもと違ったところへ行ったりするんですかぁ??
まさりも、今年の記念日は本当に待ち遠しいですぅぅぅ〜〜〜。。。
うちも、だぁさんは今日も遅いです。。。
今月一緒に夕飯を家で食べたの、たったの2回ですよ〜〜〜!!
ぴぷうさんと同じく、今日はまちぼうけになりそうです。。。
ぴぷう♪
2008/03/14 16:49
まさりさん、お帰りなさ〜い☆
こっちは本降りになってきました・・・。
からあげいいですね〜私大好きですよ〜
小麦粉つけると竜田揚げになるのかな?片栗粉が竜田揚げだっけ?忘れてしまった〜(笑)
でも、どっちでも美味しいですよ〜愛がこもってるし☆
昨日はいつもよりちょっとリッチにコースでディナーを食べました^^
何か嬉しくっていっぱい食べれちゃった♪
まさりさんの旦那様も忙しいんですね・・・
仲間同士、一緒に待ちぼうけしましょう==!
栄養って中々難しいですよね〜
私なんてもう夕飯ずっと作ってないですもん。
でもそろそろ食べれるようにもなってきたし、作らないと〜☆
カルシウムとか葉酸、ビタミン・・・etc
バランス考えたらきりないですよね。
好き嫌いも多いしな〜
なんか、足が浮腫んでるんですけど!!!!!
これはヤバイのかしら!????
月曜日病院なので、聞いてみよう!!!
月曜日の午後まで来れないと思いますが、今週は、皆に相談に乗って頂いて本当に嬉しかったし、楽になりました☆
ありがとうございます♪
まさり
2008/03/14 18:21
またまたまた・・・笑
食事のバランスって、ほんと難しいですよね〜〜〜
考えたらきりがないし・・・
はぁ。。。がんばらないと!!
ぴぷうさん、じゃまた月曜日に!!
まさりも、月曜日検診なので、
また報告しますね〜〜〜!!
こましゅう
2008/03/14 19:29
あは、みんな今日は独りぼっちの晩ご飯ですね!
実はこましゅうもです。
今週はお仕事が忙しくって、毎晩1人でご飯です。
寝る4時間前にはご飯食べ終わるようにしないと、消化に悪いんですよね。
だから、旦那さんを待つと大変なことになっちゃいますもんね。
栄養バランス、厳密にやろうとすると難しいですよー。
だから、妊娠中に陥りやすい鉄分、カルシウム不足と貧血予防に効く食べ物を多く取ることだけ、気をつけてます。
食品で言うと、ホウレン草、二枚貝(シジミやあさり)、木綿豆腐、納豆、豚レバー、緑黄色野菜、乳製品です。
あとは魚、肉を偏らないように取ってます。
気にしすぎても疲れちゃう気がしますよね。
私は明日、胎盤の状態を確認するための診察です。
正規の妊婦検診ではないから、赤ちゃんの様子は見れないかもです。
ではでは、皆さん楽しい週末をお過ごし下さ〜い!
まさり
2008/03/15 13:15
こんにちは★
こましゅうさんも、昨夜は一人ご飯だったんですね〜〜〜
だぁさん忙しいんですね!!
まさりも、夕飯遅くなるの苦手です。。。
間食しちゃうし、太るし、消化に悪いし。。。
今日の検診はどうでしたか??
胎盤は大丈夫でしたか??
赤ちゃんには会えましたか??
・・・って、質問攻めでごめんなさい・・・
今日はだぁさんはお仕事なので、朝から拭き掃除をしまくりました。。。
この時期は、花粉が部屋を舞ってるから、拭き掃除しないと、なんだか鼻がむずむずしてくるような気がして・・・笑
今から、ちょっと遅めの昼ご飯で〜〜〜す!!
こましゅう
2008/03/15 19:49
こんばんは!
旦那さんは今日もお仕事でした。
卒業式が近いから、その準備で忙しいようです。
でも、夕食には間に合うように帰って来てくれました。
まさりさん、拭き掃除してエライですね〜!
花粉の時期だから、大変ですよね。
でも、あまり無理しないでくださいよ〜。
妊婦はあまり拭き掃除頑張り過ぎない方が良いみたいです。
お腹が張った感じがあったら、休んでくださいね。
大事な体ですから!
今日の診察は前回の胎盤の様子が問題なさそうだから、ベビちゃんを見て終了でした。
体重は推定で571グラムにまで成長してました。
超音波の間中、足をゴニョゴニョ動かしてるのが見えて、自分の感じてる胎動とシンクロして面白かったです!
次の検診は2週間後。
この時は旦那さんと一緒に診察室入れると良いなぁと思ってます!
まさり
2008/03/17 10:34
おはようございま〜〜〜す!!
今日は、花粉と黄砂がすごいらしいですよ〜
お出かけ時には、マスクが必須アイテムです。。。
こましゅうさん、拭き掃除がんばったおかげで、
お部屋はすっきりですよ〜
今日はさっき、TVで簡単リフォームのやり方をしていたので、
ベビが産まれるまでには、更にお部屋をすっきり、
満足のいくように片付けたいとおもいま〜す!!
でも、やっぱり動きすぎるとお腹の張りがでるような気がしますね〜〜〜
気をつけないと・・・
診察の結果、胎盤問題なさそうでよかったですね!!
ベビちゃんの571グラムだなんて、大きくなりましたね〜〜〜!!
足をごにょごにょだなんてかわいぃ〜〜〜!!
まさりも、夕方検診なので、動いてるところ見れるかな~~~??
胎動とシンクロしてることろが見れたら感激ですね!!
こましゅう
2008/03/17 11:25
おはようございます!
北海道も黄砂がすごいというニュースでした。
この時期、こっちでは洗濯物を外に干す習慣はないんですが、本州の方だと厄介ですよね。
まさりさん、えっら〜い!
やっぱりベビが初めて過ごす空間ですもん、良い状態にしておきたいですよねー。
私はきっと今からやっても持続できないので、まだ先にしようと思います(苦笑)
診察夕方なんですね。
お腹をさすって、「これから診察よ〜。元気に運動してね〜。」なんて声をかけると動いてくれるかも!
ぴぷう♪
2008/03/17 13:53
こんにちは〜
先ほど出勤しました☆
午前中は久しぶりの検診にいってきました〜
こましゅうさんと同じく5900グラム程に成長していて、お腹の中でモゾモゾしてました^^
今日は朝から元気いっぱいでお腹を蹴ったりしています。先生も元気すぎて計りにくい〜って笑ってました♪
性別も確定しました〜☆
男の子です^^♪
次からは2週間ごとの検診になるそうです!!
わ〜い。
まさりさんは夕方検診なんですね〜
そうそう、まさりさんのゆーように、
>「これから診察よ〜。元気に運動してね〜。」
って声かけたりすると本当に起きてたり動いてたり、ママの気持ちに応えてくれるかも^^
こましゅうさんの、ベビちゃんも大きくなって、胎盤も大丈夫そうで良かったです☆
今日も暖かいですね〜もうすっかり春の装いです♪
でも花粉や黄砂は沢山飛んでそう=
こましゅう
2008/03/17 14:25
こんにちは!
ぴぷう♪さん、ベビちゃん5900グラムは大きすぎよ〜ん。
たぶん590グラムですね!
性別=男の子だったんですねっ。
うちと同じです。
男の子は甘えっ子だから、可愛いよ〜と友達や従姉妹が言ってました。
どんな子になるか、ワクワクしますね。
まさり
2008/03/17 15:00
こんにちは〜★
診察が待ち遠しいです・・・
2時間前から、飲食禁止なので、もう診察まで何も食べることができません。。。
体重増加大丈夫かな〜〜〜??
ぴぷうさん、男の子確定ですか??
おめでとうございます!!
ベビちゃんもずいぶん大きくなって、よかったですね〜〜〜
これで一安心といったところでしょうか・・・
こましゅうさん、そうそう、男の子って甘えん坊でいつまでたってもかわいぃ〜っていいますよね〜!!
まさりは、今のところ姫ちゃんですが、
今日もう一回、先生に確認してみようと思っています!!
希望は、姫ちゃんなんですけどね〜〜〜・・・
ぴぷうさんとこましゅうさんで、体重が500グラム後半なら、まさりはまだ400グラムぐらいかな〜〜〜??
今日から22週に入りましたよ〜〜〜
また、検診いってきたら、報告しま〜〜〜す!!
ぴぷう♪
2008/03/17 15:42
5900グラムって大きすぎですよね(笑)
間違えちゃった〜エヘ・・・
本当、男の子って成長も女の子より遅いってゆーし、いつまでも子供って感じですよね♪
性別も分かったし、名前も考えなきゃ!!
まさりさん、2時間飲食禁止なんですか??何か特別な検査??
待ち遠しいですね〜
もしかしたら、まさりさんも今日性別確定するかもなんですね〜希望ど〜り、女の子だといいですね^^てか、きっと女の子だ〜!!
検診の報告待ってます☆
みなさん、体重の変化はどうですか??
私は前回の検診から700グラム増えていました。
その前は900グラムでした。
頑張って体重管理しないと〜(焦)
最近食欲が旺盛でとにかくお腹が空きます。食べまくってます。でも、食べた1時間後には気持ち悪い・・・って感じで、また食べるとしばらくはイイから繰り返してます・・・・・いいんだろうか〜
まさり
2008/03/17 20:09
こんばんは〜〜〜★
今日は、検診後、整体にもいってきて、体が軽くなりました〜〜〜!!
2時間飲食禁止っていうのは、毎回検診のときはそうですよ〜〜〜
じゃないと、尿検査などの正確な診断ができないそうで・・・
なので、検診後はいつもお腹ペコペコです・・・
診断結果は、順調とのことです!!
今日も、エコーで動いてるのが分からなくて、
先生に「寝てますね〜」っていうと、
「起きてるよ〜足をパタパタ動かしてますよ!!」だって・・・笑
4Dだと、動きがテレビ電話みたいに小刻みになっちゃうので、いまいち激しい動きが分からないんですよね〜〜〜。。。
でも、ず〜〜〜っと見てると、顔の前に足が!?
「足で顔が見えない〜〜〜!!」って先生(笑)
いったいどういう姿勢でいるんだ???
体やわらかいな〜っておかしくなっちゃいました。。。
そして、今日は、お顔も見えました!!
しかも、鼻の穴まではっきりと(笑)
途中、ニマッって笑ってました!!
ベビも見られてるの分かってるのかな〜〜??
どうやら、今日見ても女の子らしく、女の子決定っぽいです!!
大きさはだいたい500グラム前後ぐらいだそうです。。。
今日は頭の大きさ見たんだけど、頭の大きさはまだ21週だった。。。
「心配で先生に発育遅くないですか??」って聞いたんだけど、
「3500gで出産する人もいれば、2300gで出産する人もいるし、心配しなくていいですよ!!順調です!!」とのこと。。。
理想は、2600gぐらいで産むのがベストっていってました。。。
体重は、この1ヶ月で1.5キロプラスで、気をつけるように言われちゃいました。。。泣
妊娠前から比べると、範囲内だけどこの1ヶ月の増え具合でいくと、だめとのこです。。。
やっぱり、お菓子食べ過ぎたからな〜
気をつけないと・・・
そんな感じです。。。
まだまだ、不安はつきないけど、そろそろ出産に向かって体調整えないとね〜〜〜
次回は3週間後の検診です!!
ぴぷう♪
2008/03/18 16:05
こんにちは〜
まさりさん、の病院は飲食禁止なんですね〜厳しい〜
うちは全然OKなので知りませんでした。確かに飲食すると尿検査とか正確じゃないですよね!!
毎回4Dで診てくれるんですか!?
私は毎回普通のエコーなので早く4Dやりたくって〜^^カラーで見られるベビちゃんカワイイだろうな〜
きっとベビちゃん、見られてるの分かってますよ♪
母と子は一身同体だもん☆
まさりさんは、女の子確実ですね〜おめでとうございます♪
そうそう、私も赤ちゃんちょっと小さめって言われましたが、全然問題ないって言ってました^^
大きさも成長も人それぞれだし、ベビちゃんが元気なら心配ないって〜小さく産んで大きく育てろ!って言いますし☆
1ヶ月で1.5キロ増えるだけで怒られちゃうんですか???厳しいですね=
あっ!!私は今日、3回目の市で開催の母親学級に参加してきました。
内容は栄養についてと、実際に調理実習して試食でした。
塩分を控えたバランスのいい食事をテーマに作りました。
ま〜相変わらずの人見知りで何か浮いてました(涙)
でも、今日で終わりなので、いいか〜と思い、開き直りました(笑)
まさり
2008/03/18 21:03
こんばんは☆
ぴぷうさん、母親学級おつかれさまでした!!
調理実習だなんて、本格的ですね〜〜〜
参考になりましたか??
体重管理しなきゃって思いながら、
今日の夕方大好きなサーターアンダギー食べちゃいました!!
甘いものがやめれなくて、だめですね〜〜〜。。。
ぴぷうさんところも、赤ちゃん小さめなんですか??
なんだか、前回まで大きめだったので、
今回小さめって言われて、すっごく不安になってしまいました。。。
次回は、3週間後なんですけど、その後この子なりに、成長してれば問題ないんですよね〜〜〜。。。
赤ちゃんが元気なら、ほんと小さく産んで、大きく育て〜〜〜って感じです!!
今日から、食事に更に気合がはいり、
夕飯は、親子どんぶりには、三つ葉をいれて、
アサリのすまし汁には菜の花いれて、
卵ポテトサラダには、野菜をたくさん入れて
更に、毎日の朝食にかぼちゃと玉ねぎのスープをつくりおきして・・・
「元気にそだてよ〜〜〜」って、まさりの方が育ったりして・・・笑
さてさて、いつまで続くやら・・・
だいたい三日坊主なんですけどね〜〜〜。。。笑
こましゅう
2008/03/19 11:02
おはようございます!
6ヶ月最後の日を迎えました。
体重を計ったところ、5ヶ月最後の日と比べて、1.8キロ増えてました。
ちょっとまずいかも…。
でも昨日から、実家の母が1週間泊まりに来てくれてるので、食事の管理が良くなるはず。
私の病院も尿検に関して、何にも言われてないので、普通にご飯や飲み物とってました。
でも、まさりさんの言う通りですよねー。
今度気をつけてみようと思いますっ。
そして、まさりさん、女の子確定ですねー。
女の子だと服のバリエーションが豊富で楽しみですね。
スカート風のロンパースとか可愛いのいっぱいありますもん。
ぴぷう♪さん、母親学級でママ友できなくても平気ですよ。
生まれたら、ベビちゃんが仲介役になって、人の輪が広がりますよ!
大丈夫×2!
あぁ、まだ11時になったばっかりなのに、もうお腹が空いてきてしまいました〜。
間食しちゃいそう…。
ぴぷう♪
2008/03/19 12:00
こんにちは〜☆
昨日は精神的に疲れたようで、ぐっすり10時間も寝てしまいました〜おかげで今日は元気いっぱいです(笑)
あ〜でも、午後から雨が降るようです・・・夕方歯医者さんなのにな〜
まさりさん、調理実習は参考になりましたよ!!
やっぱり妊婦さんだから結構いっぱい食べていいようです。
作ったメニューですが、
1つは、鮭のオーブン焼き。(生鮭をアスパラ、トマト、スライスチーズを乗せてオーブンで焼く、ブロッコリーとシメジを茹で、付け野菜にしました。)
2つ目は、ひじきと切干大根の酢の物(凄い量でした)
3つ目は、じゃがいもと野菜の和風スープ
4つ目は、ヨーグルトゼリー(フルーツいっぱいのってました)
あとは、胚芽精米135グラム
こんな感じです。
そうそう、赤ちゃんの大きさは測り方でも変わるから大きさにも誤差があるから小さくても気にしない事。って先生言ってましたよ!!だから不安にならなくても大丈夫!!!赤ちゃんは元気だし^^
お食事頑張って作ってくださいね〜♪
親子丼美味しそう〜あさりは鉄分豊富だし、最高ですね☆
頑張って続けてください〜
こましゅうさん、今日で6ヶ月も終わりですね☆
ちなみに私は今日から7ヶ月目突入です♪
1日違いですもんね〜
1ヶ月で1.8キロなら調度いい気がしますが・・・
私も2キロ程増えてます!
それだけ赤ちゃんも成長してるって事で^^
お母さん来てくれるんですね♪
栄養たっぷりのバランスの取れた食事を作ってくれそうですね〜いいな〜^^
赤ちゃんも大喜びかも♪栄養いっぱい吸収してもらいましょ〜☆☆
あ!!そろそろお昼の時間です♪
また午後遊びにきま〜す
まさり
2008/03/19 13:01
こんにちは〜〜☆
今日は、朝から天気が悪いですね〜〜〜
なので、今日は家にひきこもりま〜〜〜す!!
こましゅうさんもぴぷうさんも7ヶ月突入ですか!?
まさりより、11日早いんですね〜〜〜
こましゅうさん、1ヶ月で1.8キロは少々やばいです・・・ね・・・
まさりも、先日助産師さんに、これからなのよ〜体重増えるのは・・・って、言われちゃいました・・・
実家のお母さんがきてくれるなんて、助かりますね!!
やっぱり、母親の味や食事のバランスって見習うところがいっぱいありますよね〜
そうそう、女の子の肌着って超かわいぃ〜ので、
よそ行き用にブリブリしたのを買いたいな〜って思ってます!!
出産準備がほんと楽しみになってきました〜!!
ぴぷうさん、食事すごいですね〜!!
鮭のオーブン焼きおいしそうなので、今度やってみようかな〜〜〜。。。
ベビは昨夜は、いつ寝てるの??ってぐらい、ごにょごにょ動いてて、服の上から触ったら、だぁさんも分かったらしく、感動してました!!笑
それだけ、元気だとほんと安心します!!
今日は歯医者さんですね!!
がんばって!!
厳しい先生に負けたらだめですよ!!
今日は、甘いものは食べないぞ!!
でも、フルーツはOKってことで、
食事管理がんばりま〜〜〜す!!
ぴぷう♪
2008/03/19 13:28
うちのベビ君も今元気に動いてます♪
お昼も食べてお腹いっぱ〜い☆
明日はお墓参りに行こうと思っているのに天気悪いみたいです・・・。
鮭のオーブン焼きですが、ソースはオーロラソース(マヨネーズ・ケチャップ・わさび)でした。なかなか美味しかったです。あ!!あと野菜茹でるとき塩茹でする人が多いみたいですが、それだけで塩分なのでお湯でゆでた方がいいとの事でした。
是非是非試してみてください♪
女の子って本当に洋服とかいっぱいでカワイイですよね〜ピンク好きの私には最高だな〜^^
おっと、うちは男の子でした(笑)
ウチの旦那もベビの胎動を自ら感じられて驚きと感動で大喜びです♪♪それ見てこっちまで嬉しくて幸せ〜って思いました☆
歯医者さん、頑張ります・・・・
最近、カルシウム補給の為に毎日牛乳飲んでます。
あと、フルーツは1日200グラムがいいみたいですね。今日は100%のオレンジジュースを飲んでます!
まさり
2008/03/19 16:08
こんにちは☆
フルーツって、糖分多いから食べ過ぎるといけないんですよね〜〜〜
最近、1日にりんご、バナナ、いちご食べてました・・・笑
野菜ゆでるときも、お塩はNGですね!!
なんとなく、今まで塩コショウしていたものも、
塩コショウなしにしたりはしてるんですけど・・・
あっ、カルシウムですが、まさりはカルシウムサプリを呑んでいます。。。
ちゃんと飲まないと、整体の先生に怒られちゃう。。。泣
ぴぷうさんところのだぁさんも、胎動感じて大喜びなんですね〜〜〜!!
早く服の上からでもぐにょ〜って、目でわかるようになったらいいのにな〜〜〜
何週ぐらいで、そうなるんでしょうか??
ぴぷう♪
2008/03/19 16:48
そうそう、食べすぎはなんでも良くないって事なんですかね〜
でも、毎日食べたほうがいいんですよね〜なかなか難しいですよね(笑)間食をお菓子じゃなくてフルーツにしたほうがいいですよね♪
サプリ呑まないと怒られるんですか??
私は葉酸だけです。
最近サボってますが・・・
どんどん動いて欲しいですよね^^
でも、痛いほど蹴られるのは嫌だなぁ・・・
ミゾオチとかに入ると死にそうになるらしいですよ(笑)
こましゅう
2008/03/19 17:44
こんばんは(かな?)
ぴぷう♪さんもまさりさんも旦那さん、胎動実感したんですね〜。
うちは「今動いてるよ〜」って夫に言うと、止まってしまいます。
「だるまさんがころんだ」してるんじゃないんだから〜って感じです。
今、母とショッピングに行ってきたところでした。
春色のマタニティウェアで授乳も出来るチュニック&Tシャツのセットを買ってきました。
やっぱり季節変わりだから、妊婦でもおしゃれしたいですよね。
そしてどうしてもベビー服に目が行っちゃいます。
和柄の服が好きなこましゅうは「たいめし」(何故「たいめし」なのか不思議なところがいいんです)って肩のトコロに入ったロンパースが気に入ったんですが、サイズが70だったので、断念。
どうせすぐ大きくなるんだから、西松屋でいいんだと思いつつ、欲しくなっちゃう、困った病気にかかったようです。
まさり
2008/03/20 11:05
おはようございます!!
こましゅうさん、だぁさん胎動はまだ実感できずなんですね・・・
でも、分かります!!
なぜか、触ってみて〜って言うと、止まるんですよね〜〜〜笑
マタニティウェア買ったんですね〜いいな〜
まさりも、ネットで注文したのが早く届かないかワクワクしてます!!
結局、スキニーデニムとチュニックとブラを頼みました〜〜〜
ベビ服、ついついほしくなりますよね〜〜〜!!
たぶん、産まれたらもっとほしくなりますよ〜〜〜笑
ぴぷうさん、昨日の歯医者はどうでしたか??
サプリですが、毎回先生にちゃんと飲んでる??ってチェックされるんです・・・泣
確かに、最近爪がよくおれて、カルシウムが不足してるな〜ってしみじみ・・・
ベビちゃんは、夜だぁさんが帰ってくると、よく動きます!!
夜中に目が覚めても、ごにょごにょしているので、
何だかおもしろいです〜〜〜
もっともっと、動いてほしいな〜〜〜
今日は、月曜日に出産した友人のお祝いを買いに行こうと考え中なんだけど、何がいいかな〜〜〜??
ベビ服などは、いらないっていうタイプの友人だからますます困っちゃう・・・
まさりも、7月に産むこと考えると、あんまりあげすぎて気を使わせても困るしな〜って・・・
難しいです・・・
こましゅう
2008/03/20 12:01
こんにちは!
まさりさん、サプリのことも先生からチェック入るんですねー。
病院によって、考え方様々なんだなぁと思いました。
うちの病院ではサプリの話はありませんでした。
基本的に食事中心と考えているようです。
サプリは害もないけど、得もないって言うんです。
貧血や鉄不足になってる人が飲んでも効き目はなく、普通の状態の人にとっての予防のものってことのようです。
面倒くさがりの私には「おぉ、それなら飲まなくてもいいじゃん!」なんて思って、先生の話に乗っかってますけどね。
でも、葉酸ぐらいは飲んだ方がいいのかなぁと思ったりもします。
まさりさんのお友達も出産されたんですね。
ベビ服は要らないなら、何がいいかしらねー。
結構、難問ですねー。
自分に置き換えると、ベビの物ってかなり自分の好みを取り入れて揃えてるから、「趣味じゃないなー」ていう物もらうとすこ〜し困っちゃいますもんね。
う〜ん、難しい。
ぴぷう♪
2008/03/21 09:44
おはようございま〜す☆
こましゅうさんの旦那様は中々胎動感じられるチャンスがないんですね・・・でも、もう少しすれば絶対分かりますよ^^
確かに、触って〜ってゆーと止まるんですよね(笑)
マタニティも購入されたんですね!!春って可愛いのいっぱいだからお洒落しないとですね〜☆
そうそう、うちの病院もなるべく食事から。って指導でした。一応葉酸だけは飲んでますが、めんどくさがりな私には調度いいかな〜(笑)
まさりさん、出産祝いですが、私の友達も出産して何がいい??って聞いた所、スタイは何枚あっても困らないとの事でした。だからスタイを大量にプレゼントしたら喜んでましたよ〜(参考までに〜)
歯医者さんは、先生が何だか急に優しくなっててビックリでした><これなら嫌じゃないな〜って思いました♪
昨日から原因不明の吐き気に襲われています・・・せっかくの休みだったのに1日寝ていました。
食べた直後に吐く感じです。
悪阻??風邪??ウィルス??
吐きすぎて体力消耗しちゃいました・・・
食べないのがベストなんですが、ベビの為には食べなきゃと思い、今ヨーグルト食べてるんですが、既に気持ち悪くなってきました・・・・
まさり
2008/03/21 11:58
こんにちは〜☆
こましゅうさん、サプリは病院の先生じゃなくて、
不妊治療のために通ってた、整体の先生にチェックされるんです〜〜〜
病院では、栄養士さんにサプリは補助的なものとしてなら、飲んでもいいとのことでした。。。
でも、やっぱり、基本は食事からとのことです!!
でも、やっぱり、サプリは昨日のみ忘れたし、
なかなか続かないです〜〜〜
ぴぷうさん、歯医者さん、先生急にやさしくなってたなんて・・・よかったですね〜!!
それにしても、原因不明の吐き気心配ですね〜
圧迫されてるから??
それとも、食中毒??
あまりにも、ひどいようなら一度病院に連絡してみてはどうでしょう??
心配です・・・
出産祝いですが、今回は出産祝いはなしにしました。。。
そのかわり、「ママへのお見舞い」という形で、
LSHUのボディソープのセットにしました!!
まさりが、お風呂グッズ大好きなので、
これで、出産で疲れた体を癒してくれたらな〜っと思って。。。
もし、使えない場合は、香りを楽しむアロマ代わりにもなりますし。。。喜んでくれるかな〜
それと、ちょっとした、サブレのセットを持っていってあげようと思います!!
ぴぷうさん、こましゅうさんアドバイスありがとうございました!!
今日は、朝寝坊で起きたら、11時でした・・・
お腹空きすぎてるし、ベビはお腹で動きまくってるし、
早く食べてあげないと〜って先程やっと朝食??をたべました〜〜〜。。。
お腹いっぱいで、また眠くなっちゃった〜〜〜。。。
ぴぷう♪
2008/03/21 16:57
こんにちは〜
今日も吐き気が凄くて、食べた5分後には全部吐いています><
こりゃ悪阻じゃなさそうです・・・。
今日は1日会社でも横にならせてもらっていました。
LSHUのボディソープセットいいですね〜私も好きですよ^^
大分癒されますよね〜♪
2連休です!!体調頑張って治します〜
まさり
2008/03/22 15:03
こんにちは☆
ぴぷうさん、その後体調いかがですか?
昨日は、友人にLSHUのボディーソープを届けにいってきました〜〜
とても喜んでもらえたのでよかったです!!
今日も、だぁさんはお仕事なので、
家でのんびり過ごしてます〜〜〜!!
それにしても、通販で頼んでるマタニティウェアがまだ届かない・・・
早く届かないかな〜〜〜??
こましゅう
2008/03/24 16:09
みなさん、こんにちは〜。
体調はどうですか?
私は最近おトイレが近くなってきました。(笑)
お腹大きくなって、圧迫されてるんですね、きっと。
もう3月も後半。
出産まで4ヶ月切りましたよ〜。
今のこの時期が幸せな時よ、なんて先輩妊婦は言うけれど、やっぱりベビに早く会いたい気持ちの方が、ぐんぐん膨らみますね!
ぴぷう♪
2008/03/24 16:46
こんにちは〜
やっと来れました♪
原因不明の吐き気は治りました!
なんだったんだろ??
ご心配おかけしましたぁ^^
まさりさん、マタニティウエァは届きましたか??
いよいよ本格的妊婦って感じですね☆
こましゅうさん、私も最近凄くトイレが近いです。
でも、行くとあんまでないんです・・・。
膀胱が圧迫されてるからですよね。
性別が分かったから名前を考え始めましたが、難しいですね><みんなど〜やって考えてるんだろう・・・
あっ!
所で、また相談させて下さい。
今引っ越そうかどうか迷ってるんですが、今住んでいる所は・・・
>2DK(8.6.6)、家賃、駐車場、共益費入って78,000円、駅から徒歩20分、LPガス、コンビニまで100M、2F、築13年くらいの軽量鉄骨、路駐ができる
こんな感じです。
で、今候補にしているのが、
>3DK(オール6畳)、家賃、駐車場、共益費入って80,000円、駅から徒歩10分、都市ガス、スーパー、薬局、幼稚園、小学校が近い。
けど、お風呂、洗面台などがショボク、築18年の木造、車が止めてられない、1F、
こんな感じです・・・
メリットとデメリットが多すぎて決断できずにいます。明日までに返事しなきゃいけないのに><
子供の事考えたら少しでも広い方がいい気がするし、足音とか気になるから1Fも魅力的・・・でも、今の所も気に入ってる・・・・・・・
今まで引越しってした事なくて・・・
あ〜皆様の意見をお聞かせくださ〜い
お願いします♪
まさり
2008/03/24 22:38
こんばんは☆
こましゅうさん、トイレが近くなるほどお腹が大きくなったんですね〜〜〜!!
まさりも、毎日夜中に絶対にトイレに行きたくなるので、
ゆっくり寝れません。。。
先日、友人の出産をきっかけに、どんどんと出産後の妄想が・・・(笑)
ほんと、早く会いたいですよね〜
病院で新生児見ていたら、ほんとかわいっくて、
ますますわが子に早く会いたくなってきっちゃった!!
ぴぷうさん、だいぶんと落ち着きましたか??
楽しみにしている、マタニティウェアがまだ届きません。。。
2週間以内には着くみたいなので、今週中には届くかな〜〜〜??
引越しですが、埼玉の家賃の高さにびっくりです!!
私は、18から実家をでているので、今のマンションが、
4回目のマンションです!!
引越しのきっかけは、進学、転職、結婚などですが、
子供のことを考えても、急いでしなくてもいいんじゃないかと・・・
まさりの今のマンションも、学校の校区は悪いし、治安も悪い。
そして、駅まで徒歩25分。LPガス。
2LDKカウンターキッチンといった感じです。。。
家賃は、共益費、駐車場こみで約70000円。
子供のことを考えると、絶対引越しはしたいのですが、今のマンションも気に入ってるし、
経済的な面を考えると、産んで子供が保育所や幼稚園にいくときまでに、
引越しを考えればいいかな〜って感じです!!
引越しってほんと思った以上にお金がかかるので、
将来的に、マンションを買うとか、家を建てるとか決めてから、
行動に移すのも一つの手ではないですか??
こればっかりは、地域性がでるので、なんとも言えませんが、
こっちでは、新婚夫婦が子供ができると、
賃貸ではもったいないから、早いうちにマンションかったり家をたてる人が多いので・・・
なので、次引っ越すときは、家を建てるときかな〜なんて、勝手に思ってます。。。
今は、家具などには一切お金をかけず将来に備えて、
がんばって貯蓄をしようと計画中です!!
参考にはならないかもしれないけど、
ゆっくりだぁさんとも話合ってみてくださいね!!
こましゅう
2008/03/25 13:39
こんにちは☆
ぴぷう♪さん、吐き気おさまって良かったですね!
安心しました〜。
何が原因だったんでしょうね?
でもとにかく元に戻って、良かった×2。
引っ越しのことは、私もまさりさんの意見に賛成。
今、焦って引っ越すことないですよ。
ベビちゃんが歩き出す頃でも、いいんじゃないかなぁと思います。
歩いたり走ったり、跳んだりするようになると階下の人に気を遣うようになるでしょうし、ベビちゃんの物も増えてくるでしょうから、その頃により快適に住めるとこが具体的に見えてくるんではないでしょうか?
1回目の母親教室で自己紹介したとき、半分ぐらいの妊婦さんが引っ越しをするって言ってたんです。
そしたら、助産師さんは「くれぐれも注意してくださいね。引っ越しはかなり妊婦に負担がかかって、病院に来る人が多いですからって。」言ってました。
引っ越しはかなり危険なようですよ。
まさりさん、私も夜中にトイレ行きたくって、目が覚めちゃいます。
寝返りの度にお腹が気になって、目が覚めるのに、トイレでも目が覚めるとねぇ。
日中に眠たくなって、昼寝の習慣が付いてきてしまいました。
私もベビの名前を考え始めています。
旦那さんが名付けの本を1冊買ってきてくれたので、画数と音を調べながら、考えています。
でも、自分が好きな文字から離れられず、思考が広がらないんですよね。
名前を付けるって、本当に難しいですね。
ぴぷう♪
2008/03/25 16:43
こんにちは〜
今日はとゆうか、ここ何日か凄い食欲です。
1人前ちゃんと食べられるようになりました!
しかも間食もしています(笑)
見る見る太りそうです><
不動産屋にせかされて、物件決めてしまいました><
やっぱりもうちょっと待つべきでしたよね・・・
優柔不断な私達夫婦にはかなり大きな決断でした〜
でも、、、決めてしまった物はしょうがない!!
何とか無事に終わる事を祈ります♪
色々また相談させてください☆
ところで、引越しって、引越し屋さんに頼むとどれくらいの費用がかかるのでしょうか??
1度も経験が無いため、全く分からないです・・・あと電機や、ガス、電話、など手続きもいっぱいで大変そうですよね・・・
4月はバタバタしそうです〜
カウンターキッチン羨ましいです。夢です。私の家の周辺はカウンターキッチンで2LDKだと10万クラスです><手が出せません・・・・。憧れます♪
名前、私も本見て考えています。
でも、思いつくのは皆、ランキングとかに入っててありきたりかな〜なんて思ったり・・・
本当に難しいです><ここでも優柔不断ぶりを発揮中です(笑)
あ!皆さんは胎児名って決めていますか??
なんか、付けたいけど思いつかないでいつも、ベビ〜って呼んでます。
あと3ヶ月ちょっとで産まれてくるんですよね〜
こましゅう
2008/03/25 21:13
ぴぷう♪さん、決めたんですね〜。
きっと引っ越しの時は、何もしないでいることは出来ないでしょうけど、ぜ〜ったい無理しないで、時間かけて、ゆっくりとね!
価格は地域によって違うので、どの位かはなんともわかりません…。
引っ越し業者 何件かに電話して、まず見積もりをとってもらうといいですよ。
そして、対応や価格の安いところを選んだらいいんじゃないかと思います。
あと引っ越し日が決まったら、すぐ電気とかに電話して、手続きをしておくといいですよ。
色々大変でしょうけど、余裕持って焦らずにね!
胎児ネームは私の母が付けたものをそのまま使ってます。
私が「お腹がぽこぽこするよ〜。」って、胎動のことを知らせてから、勝手に「ぽこちゃん」になってました。(笑)
男の子だとわかったときは、「ぽこ太郎」と呼んでましたが、やっぱり今は「ぽこちゃん」です。
名前が固まれば、それで呼びたいんですけどね。
ぴぷう♪
2008/03/26 09:36
おはようございます♪
アドバイスありがとうございます☆
早速引越し屋さんに見積もりお願いしてみます!
電気とかも早めに言っといた方がいいんですね。参考になります^^他にも、インターネットや電話、ガス色々ありますよね。あまりノンビリはしてられないですよね!
胎児名「ぽこちゃん」なんですね〜超可愛い〜♪♪
私も何か付けてあげたいな〜
私の場合ぽこぽこするってよりも、もぞもぞしてるから・・・「もぞちゃん??」え〜可愛くない><
私発想力無さすぎなんですねど〜(笑)
まさり
2008/03/26 12:25
こんにちは~☆
ぴぷうさん、引越し決めたんですね〜!!
心機一転!!
くれぐれも、引越しの際には無理をしないようにしてくださいね!!
食欲もでてきているようで、ヨカッタです!!
やっぱり、ご飯が食べれるのって幸せですよね〜!!
こましゅうさん、寝返りのたびに目が覚めて、トイレに目が覚めて・・・って全く一緒ですね!!
おかげで、毎日朝起きれなくなって、目が覚めると、ダァさんは既に出勤しています。。。
一人で起きれるダァさんでよかったです・・・笑
名前ですが、とりあえずはついてますよ〜!!
でも、よくある名前なので、どうかな〜って迷ってますけど、
ピンときたのがその名前だったんですよね〜〜〜。。。
漢字を工夫してあげようかな〜??
それより、まだマタニティが届きません。。。
あ〜待ち遠しいよ〜〜〜泣
ぴぷう♪
2008/03/26 13:43
こんにちは〜
まさりさん、まだマタニティ届かないんですね=
早く来るといいですね☆
そうそう、私も寝返りの度に目が覚め、トイレに目が覚め・・・1日何度起きるんだ〜って感じです。
しかもトイレ行ったのに全然出ないとガッカリです(笑)
私も気づくと旦那がいない事多いです。でも、一応起きてるみたいで寝ぼけて覚えてないだけみたいです。
名前ほぼ決定って感じですか??早い^^
てか、たった今、8日振りに、便がでました><
スッキリです♪
あまりにも嬉しくて報告しちゃいました(笑)
あ!今日から25週に入ります☆
こましゅう
2008/03/26 14:29
みなさん、こんにちは!
やっぱり、寝てるときもお腹気にしてますよねー。
腹圧かけないように寝返り打とうとするから、その度に起きちゃって。
うちも朝は旦那さんが自分で朝ご飯食べて、出勤してます。
幸い、ワンコが「ご飯くれぇ!」と鳴くから、それが目覚ましになってるようです。
だから私は「いってらっしゃ〜い!」というだけに起きてます(笑)。
まさりさん、マタニティ待ち遠しいですね〜。
今、必要なものだから、すぐにでも届いてほしいのにって感じですよね。
ベビちゃんのお名前、もうついてるなんて、羨ましいなぁ。
ピンときたっていうのは、大事ですよね。
ぴぷう♪さん、もぞちゃん、25週目に突入ですね(笑)
それにしても、8日振りの便って凄いですよ。
お腹やおちり、苦しくなかったですか?
妊婦は痔になりやすいって言うし。
妊婦用の下剤で楽に出した方がいいかもしれませんよぉ。
ぴぷう♪
2008/03/26 15:59
こんにちは〜
ぽこちゃんは、今日もぽこぽこしてますか??
私はもぞもぞしてます〜☆
もぞちゃんで決まりですかね〜?(笑)男の子だからもぞ君かぁ・・・。
皆状況が似てますね^^
妊婦だからいいですよね♪
うちは旦那は朝ごはん食べないので、起きて顔洗って、着替えていってきま〜す。って感じです。
便ですが、思ったよりも痛くなく切れずに済んだみたいです^^良かったで〜す><
お腹はパンパンで苦しかったですが・・・
病院からは、粉のお薬と、液体の水に垂らして飲む下剤を貰っているんですが、どうも粉は苦手だし、液体だと強いかもって言われるしで、飲まずに来ちゃってます。でも、飲んだほうがいいですよね・・・
最近、食べても食べてもお腹が空きます。
食べてる量と出てる量の割合がおかしい気がしますが・・・つい食べてしまいます。
あっ、先日の検診で、ブドウ糖の検査をしましたが、皆さんもされましたか??
次に結果が出るみたいですが、普段飲まないサイダーを飲みました☆シュワシュワして意外と美味しかったです♪
でも、飲んで1時間後に血を採るので、待ち時間が長かったです。その間は飲食禁止でした。
そろそろ、中間地点の血液検査もありそうな気がします。
まさり
2008/03/26 16:25
またまた、こんにちは☆
みんな、ほんとできの良いだぁさんばかりで、感心ですね〜〜〜!!
それより、ぴぷうさん、ひどい便秘ですね〜
8日もでないなんて・・・
3日でないだけでも、しんどいのに・・・
まさりも、今週は便秘がひどかったので、
昨日から、アルカリイオン水を一日2リットル以上のんで、
骨盤体操して。。。今日やっと開放されました。。。
こましゅうさん、名前は妊娠したときから、ほぼ決まってましたよ!!
一応、また画数とかみてみようとは思うんですけどね〜〜〜。。。
ところで、ぴぷうさんの言う「ブドウ糖」の検査って何ですか??
うちの病院では、聞いたことありませんが・・・
病院によって、違うみたいですね〜。。。
先程、ベビちゃんが下のほうばかりでボコボコするので(逆子なの・・・)、
こっちでボコボコして〜ってお臍のあたりをポンポンすると、
ちゃんとそこで、蹴り返してくれました〜!!
なんだか、楽しくって〜〜〜!!
偶然かも知れないけど、早くベビと意思の疎通ができるようになると、さらに楽しいだろうな〜〜〜。。。
まだまだ、先の話だけどね・・・笑
ぴぷう♪
2008/03/26 16:51
え〜1日2リットルってかなり大変ですよね〜私も昔挑戦して挫折しちゃいましたぁ><
まさりさん〜ガンバレ〜
ブドウ糖の検査は、糖を摂ると血液中の反応がどう出るかだと思います。確か・・・だから甘いサイダーを飲んで血液を採ったんだと。来週ちゃんと聞いてみます(笑)
私の、もぞ君もすご〜い下のほうでモゾモゾするんです。産まれちゃう?って心配になっちゃうくらい><
何か、キックゲームできるの羨ましいです。私は全然・・・仕事ばかりでかまってないからでしょうか〜
本当、もっと意思の疎通が出来たらいいのにな〜
でもきっと、ベビちゃん達は私達の気持ちちゃんと分かってるんでしょうね♪♪
あ〜なんかお腹空いて気持ち悪くなってきました〜
早く帰ってプリッツたべよ〜っと☆
この前、サラダプリッツだと思って買ったお菓子帰ってよ〜く見たら、サラダプリッツェルとかゆ=やつでした〜ショック。
旦那に爆笑されました。
似てるけど普通間違えないだろ〜って・・・
悔しくて次の日買い込みました(笑)
あ=塩分摂りすぎに注意しなきゃ〜
でも、やめられない・・・とまらない〜
こましゅう
2008/03/26 17:46
今日はぽこちゃん、良く動いてます。
あなた、いつ休んでるのって、ぐらいに。
まだ意思の疎通はないけれど、元気でなによりです。
家の中では、ワンコが走り回り、お腹の中ではぽこちゃんが動き回り…。
にぎやかです(笑)。
ぶどう糖の検査、私も初耳です。
血糖値を見るんですかね?
ただ血液採るだけならいいけど、炭酸飲んで1時間待つのはちょっと…ですねー。
今までのスレッドを初めッから見返してました〜。
色んなコト、心配して、不安になって、ここまできたんだなぁ〜って、感慨にふけってました。
りっちゃんやおばしんさんは元気かなぁ?
ぴぷう♪さんのプリッツの話で、なんかお腹空いてきました。
なんか急に「塩おにぎり」が食べたくなってきましたわ。
塩振って、海苔巻いただけのシンプルなおにぎり〜♪
ご飯が炊けたら、作っちゃお!
まさり
2008/03/26 18:36
こんばんは☆
今日も、だぁさん遅く一人、あっ、二人で待ちぼうけです。。。
先にご飯食べちゃおう!!
今日は、大好きな肉じゃが〜〜〜!!
じゃがいも大きめにするのが好きなんですよね〜
ぴぷうさん、血糖値測る検査ですね??
さっき、ちらっとネットで見てみました。。。
でも、ほんと1時間待たないといけないのが、少し・・・ですね・・・
ってか、サラダプリッツェルって(笑)
味はどうなの〜??
やっぱり、似てるのかな??
なんだか、お菓子食べたくなってきた・・・泣
がまんがまん。。。
こましゅうさん、にぎやかですね〜〜〜!!
元気だとほんと安心しますよね〜。
ポコちゃんが産まれたら、きっと、ワンちゃんやきもちやくかも!?
まさりの甥っ子のところは、ベビが泣くと、いつもワンちゃんが吠えて知らせてくれてましたよ!!
塩おにぎり、うちのだぁさんが好きです!!
なんだか、何も入れなくて塩とのりがいいらしいです!!
もう、炊きたてご飯で作ったのかな〜??
あっ、先程マタニティウェアの発送済みメールが届きました!!
明日か明後日には届きそうなので、嬉しいです〜。。。
こましゅう
2008/03/26 19:57
ちっちゃな塩おにぎり食べました!
素朴な味が、うまうまでした。
まさりさん、ベビちゃんと2人で肉じゃがパワー、吸収しましたかぁ?
いいですねー、肉じゃが。
おいもがほっこりして、ね〜♪
マタニティ、待ち遠しいですね〜。
やっとこ、さっとこだ!
ぴぷう♪
2008/03/27 10:12
おはようございま〜す☆
100になるので、また新しいの立ち上げますね〜
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと