この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひのき
2008/05/03 10:07
サーモンさんの立ててくれたスレッドですが、100いってしまったので、勝手ながらたちあげました。
サーモンさんすみません。
みなさ〜ん。色々不安などお話しましょ^^/
過去ログは返信できません
ちゅびすけ
2008/05/03 11:51
ひのきさん♪お久しぶりです♪
昨日で無事に(8週)3ヶ月に入りました^^
つわりがひどくて、中々ココに来れなくて・・・
ひのきさんの心拍確認見た時、お祝いの言葉入れたかったけど・・・
その日は吐きまくりで、ずっと寝て過ごしてました。
改めて『心拍確認おめでとうございます☆』
ひのきさんの質問にお答えしますね。
最近のベビちゃんエコーで知った事です。
7週3日で赤ちゃんは9.9mmでした。
参考までに。。。
ひのき
2008/05/03 18:26
ちゅびすけさん
つわり大変みたいですね。
ゆったり過ごして下さいね!
ありがとうございます!
私のベびぃはやっぱりずいぶん小さめですが、がんばってくれてるみたいなので、応援してあげたいと思います。
シズク
2008/05/04 08:29
みなさん おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
NO1は過去ログに飛んでいっちゃったんですね〜^^
ちゅびすけさん
つわり大変そうですね><
吐いちゃったりしてるんですね。。。。
私は一度、とても胸焼けのひどい日がありましたが、
もどすまではいかないようです。
ほんと、ゆっくり過ごしてくださいね!
ひのきさん
きっと私たちが心配している間にも、赤ちゃんは少しずつ成長しているんですよね!
ひのきさんの言うとおり、私も応援してあげたいと思います!
私はというと、昨日はすごくお腹がゆるくて、トイレに駆け込む回数が多かったです。
初たまに下痢はあんまりよくないって書いてあったので、ちょっと心配でした><
あとは軽い胸焼けと、肩こりです。
あんまり肩こりがひどくなると、頭痛にもきそうなので、少しずつストレッチで体をほぐそうと思います。
ではみなさん、よいGWを☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。
かっぱ
2008/05/05 17:02
ちゅびすけさん
大丈夫かな?苦しいですよね。私最近食べつわりで。。実は昨日も薄く出血しました。今は、注射に変わり毎日病院へ通ってます。もう、心配ですが、信じます。
こんな状態なのに義理の母がいろいろと用事をいってくるので腹がたってしかたなく、はっきり断りました。人が家にいるとおもって。。。まあ、愚痴は言いたくないのですが、むかつきます。
ひのき
2008/05/05 17:25
こんにちは
ゴールデンウィークも明日のみ。皆さんいかがおすごしでしょう?
今日はすごいどしゃぶりでした。せっかくのお休みなのに;;
シズクさん
下痢大丈夫でした?
つわりはあまりひどくないようで良かったです。
私もほとんどつわりがないですが、2日ほど全くないので、赤ちゃん生きてるか心配になってきました;;
なんとか、信じてあげなきゃ....
かっぱさん
出血心配ですね。
この時期は多いとは言っても不安にはなりますね。
でも、きっと大丈夫と、信じてがんばりましょう!
お母さん、そりゃ断って正解です!
安静にしなきゃいけない時期なんだから、その辺しっかりお母さんにも伝えて、ゆっくりさせてもらうべきですよ!
でも、それぐらい気遣ってほしいですよね〜
すこ〜し安静がとけて近場へ出かけられるようになりました。
今日は住宅展示場にいきました。
べびぃが生まれたらはやめに家が建てたくなってきました。
サウナ
2008/05/06 21:57
みなさん、こんにちわ♪
実家から昨日帰ってきて、色々と用事を済ませ、やっとPCにむかうことができました^^
ひのきさーん、新スレ立ち上げありがとうございます^^皆様、これからもよろしくお願いいたします!!!
☆四葉のクローバーさん
美味しい日本酒、調達できましたか?といっても我々はいただくことが出来ないんですよね〜(涙)
私もお酒は大好きだったんですけど、今はひたすら我慢して、隣で晩酌している主人を、思いっきり恨めしそうに睨んでおります^^;
そうそう、エコーの写真は毎回切り取っていただけるんですよ。
グレープフルーツのこと、全然知りませんでした!小児科の遺伝の先生が仰るってとっても心強いですよね!情報ありがとうです^^
☆かっぱさん
出血、大丈夫と言われても気にしないでいられるはずがありませんよね!私も、胎嚢確認後から茶おりがずっと今も続いていて、不安です。
先生に言うと、「頸官ポリープがあるので、そこから出血しています。それとこの時期は胎盤形成時に出血しやすいので、そんなに気にしなくても大丈夫。」と言われました。
今は先生の言葉を信じて、前向きに考えるしかないなって自分に言い聞かせてます!!!
体と心をゆっくりさせて、頑張りましょうね!!!
義理のお母様のこと、ストレスにならないよう、ここで思いっきりお話してくださいねっ!!!
それと、サプリは葉酸と鉄分の2種類を1週間ほど前から呑み始めました!妊娠がわかったときは、レバー、ほうれん草、ブロッコリーetc・・・色々頑張りましたが、手間がかかるしお金もかかるし〜であきらめて、飲むようにしたんです!
☆ひのきさん
少しでも安静が取れたのなら、いい兆候ですね!よかったですね^^
つわりは波があるってよく言うじゃないですか。
私も日によってない時もありますよ^^
信じましょう!お腹に手を当てながら!!!
住宅展示場、いかれたんですね!
家具とかもおしゃれで、ほんとにマイホームがほしくなっちゃいますよね^^
でも私は建売を購入してしまったので、現実、展示場とはちょっぴりかけ離れていますが^^;
☆シズクさん
赤ちゃん、大きくなっていて良かったですね^^
この時期に心音が聞けるなんてすばらしいっ!私も早く聞かせてもらいたいな〜^^
お腹がゆるむ・・・私もなんですよ〜!
何日か便秘してやっと出るときは下ってしまい、おまけにつわりと重なって、吐き気も同時にあってTT
辛いですよね〜(泣)
☆ちゅびすけさん
つわり、大変そうですねTT
あまり無理せずに、体を休めて下さいね!!!
3ヶ月突入、おめでとうございます^^
四つ葉のクローバー
2008/05/07 08:10
おはようございます^^
前回書き込み始めたのは99件目だったんですが、いろいろみながらしてたら、いつの間にか私が100件目だったみたいですね。。
すみません。ひのきさん立ち上げありがとうございましたm(_ _)m
というわけで・・
シズクさん
前回の書き込み気づかずにすみません。。
大きくなった赤ちゃんに会えて心音まで聴けて良かったですね^^
なんだかそれだけでにんまりしてしまいそうです^^
私のクリニックは何週で卒業っては言われていません。。
来週8W6Dで受診なんですが、まだ卒業の話は全然出ていないので、どうなんでしょう。。
以前10Wくらいでの流産だったのでそこまでは様子を見るんでしょうかね・・。
早くその週数を超えて安心したいところです。。
私は普段は便秘で薬を飲んでいたんですが、妊娠してから漢方が始まって最初はスムーズだったのがだんだん緩くなってきてたんです。
でも、前回の受診後、漢方は子宮が張るときにだけで良いって言われてからあまり飲まなくなったら今順調です。
シズクさんもなんか薬飲んでますか?
何回も通うのはきついですね。。
先生に相談してみては・・?
ちょびすけさん
つわりお辛いですね。。
今、3ヶ月なら今がピークなんでしょうか・・。
個人差はあると思いますが、8〜10Wがピークらしいので、もう少しの辛抱ですね。
少しでも早く軽くなると良いんですけど・・。
ひのきさん
つわりには個人差や波があるって言っても不安ですよね。。
私も最近軽いんです。。
つわりが無くなるには早いよねぇ〜って不安です。
前回の事もあるし・・。
でも信じるのみですよね。一緒に信じて頑張りましょう^^
一軒家いいですね^^
羨ましいです! いつか理想の家が建てられるといいなぁ〜♪
まずは、ローンをなんとかしなければ・・^^;
サウナさん
一緒です(笑)
主人の飲む姿をいいなぁ〜って見つめてます^^;
日本酒を買うときも他はいらない?って私に聞いてくる主人が憎い!!
安定期になったら一杯ぐらいはいいのかなぁ〜。。
でも、子供になんかあったら嫌だし・・我慢ですね。。
ひのき
2008/05/07 10:44
こんにちは!
昨日はすこし体温がさがりました。36.64でした。いままで36.8以下になった事がなかったので心配です。
今日は36.82だったので、たまたま寒かったから?と、思いたいですが.....
次の診察が来週の月曜日なので、長いです。
う〜ん。生きてますか〜?
サウナさん
また、よろしくです。
ちょうど連休中で、皆さんのカキコが少なくて気づいてないのか?と心配しました^^
葉酸のんでますか?私は妊娠前から飲むといいと聞いてたので、ずっとのんでますよ!
病院でも、妊娠がわかってすぐすすめられました。野菜からでは十分取れないので、サプリで補うのがいいみたいですね!
四つ葉のクローバーさん
つわり、微妙に楽になって、しかも体温までさがって、これは、流産の傾向では;;
もう、心配でしょうがないです。
いつになったら安心できるのでしょうか?
でも、駄目でも覚悟だけはできてますから、ただただ、祈るのみ。
こんな状態なので、私も今の所は産科がないので転院しないといけないのですが、しばらくは通わなきゃいけないでしょうね。
空きがあるといいのですが、人気の産院なので微妙;;
☆ひまわり☆
2008/05/07 12:02
みなさん、こんにちは☆
お久しぶりです。GW終わっちゃいましたね。
私は天気のよかった日に一度、近くの川原へおにぎりもって
旦那さんとピクニック気分を味わったぐらいで、
後はお家でゆっくりしてました。
外へ行きたい人間なのですが、どうも車に乗るのが最近
あまり気分良くなくて。。。。
つわりといっても胸焼けみたいにムカムカする程度ですが、
でもいつ襲ってくるのかよくわかってなくて、辛いです。
比較的午前中は落ち着いているのですが、今日は微妙に辛いし。。。
傾向と対策が分かればいいのになあ〜。
ひのきさん、病院の心配わかります!
私も里帰り出産予定なので、病院の予約したほうがいいのかな〜と。
でもまだ時期が早いのか、どうなのか。。。
なので、今日は休みも明けたので、昼から思い当たる病院に
電話して、どんなものなのか聞こうと思ってます。
せっかくなら、「いいな」と思っているところで産みたいですもんね。
またわかったら報告しますね〜☆
かっぱ
2008/05/07 14:36
ひのきさん
サウナさん
ありがとうございます。今週の金曜日で今の不妊の病院とはお別れになるので新しい病院にでんわしました。本当は最後までそこで診て頂きたいのですが子供が出来たらかわらなくては行けないので。。。新しい所ははっきり行って不安ですね。
出血の方もあれから出てないのでちょっとほっとしてますが、最後の診察は金曜日。。。どうしてるかなー赤ちゃん。義理の母は、赤ちゃん駄目になったとおもってます。出血したといったら一人で盛り上がって大なきして電話きるから、私は、疲れて返っていろいろこき使われたり当てにされると困るのでほっとこうとおもいました。
かっぱ
2008/05/07 20:52
また、出血です。茶色です。鮮明に。怖いです。明日病院へいきます。もう、新しい所に変わったほうが安心するなー。
サウナ
2008/05/08 09:31
みなさん、こんにちわ♪
ここ2〜3日、つわりがほとんどなく、おりものまでなくなってしまって、なんだか寂しいサウナです^^;
☆かっぱさん
昨夜は長くて、本当に不安な夜を過ごされたかと思います。今頃病院へ向かわれている頃でしょうか。。。
何もできませんが、どうか
今日は安心して眠れることを祈ってます!!!
頑張れ!かっぱさんと赤ちゃん!!!
☆四葉のクローバーさん
私も最近、つわりが軽くて。
おいおい今がピークでないの?って。
でも、私も信じて頑張ります^^
☆ひのきさん
体温、下がるとどうもドキってしちゃいますよね。
私なんて、はかるちょっと前からふとんにもぐりはじめて体あったかくしちゃいますもん^^;
それでもけっこう波あるなー。
妊娠したら体温にビクつくことなんてないと思っていたのに、まだまだ振り回されてしまいますね、お互いにTT〜。
サプリですが、私は妊娠前は必死にマカを飲んでいたんですが、葉酸は気になりつつも飲んでませんでした〜。飲んでおきゃよかったTT
☆ひまわりさん
お久しぶりです^^
G・W、川原でピクニックさんてすてき〜♪
私そういうの大好きなんです!
リフレッシュできましたね〜
つわり本格的になってきたようですね。私はなんだかなくなってきたようで?いいんだかわるいんだか?
それと、私も里帰り出産の予定です^^
いつ頃予約するものなんでしょうかね??
四つ葉のクローバー
2008/05/08 10:15
こんにちは^^
なかなか日にちって経たないものですねぇ〜。。
妊娠発覚してまだ一ヶ月しか過ぎてないなんて・・。
今日は朝から玄関の修理で我が家はとんかち騒がしいです。
明日までかかるそうで、憂鬱です^^;
ひのきさん
ほんと体温も気になりますよね。。
私も最近は納得いかないと二度測ります^^;
あまり変わらないんですけどね・・。
でも、参考程度で寒かった事にしておきましょう〜!
気にしてもイライラするだけですし・・。
もし、低温期並みに下がったらやっぱり心配なので先生に電話相談しますが・・。
なにもかもに振り回されますよね・・。
はぁ〜。。
つわりもほとんどないし・・。
☆ひまわり☆さん
GWほとんど良い天気で気持ちよかったですね〜^^
私もあまり歩かないように車でベランダや玄関の植木を買いに行ったりしました^^
車はちょっと気持ち悪くなるんじゃないか恐怖だったんですが、おつまみ?おやつを持って椅子はほとんど倒した状態でいきましたよ^^;
意外と大丈夫でした^^
つわりが軽くなってるのも関係するんでしょうが・・;へ;
つわりがひどいときにドラマで感動して思いっきり泣いたんですが、その時、不思議とつわりが無くなりました。 たまたまかな・・。
お試しあれ^^
かっぱさん
とっても心配だったでしょうね。。
でも茶色なら鮮血じゃないし・・以前の出血だったのでは?
どうか赤ちゃん元気でありますように・・。
サウナさん
そうなんですよぉ〜。
今からがピークになるはずなのに・・。
なんか拍子抜けです;;
慣れたって事にしても軽すぎるし・・。
受診まであと一週間長いなぁ〜。。
ひのき
2008/05/08 12:52
こんにちは
やばいです。茶おりを通り過ぎて、けっこうな出血がはじまりました。
もう駄目かな;;
とりあえず、安静にと、お医者さんにいわれました。
今から寝ます。
怖いよ〜
☆ひまわり☆
2008/05/08 18:01
みなさん、こんにちは
今日も1日、いい天気でしたね。
今日は日曜の母の日に向けて、(ちょっと遅い!?)
両方の親にプレゼントを購入配送へ行って来ました。
街(!?)へ出るのは結構久しぶりだったので、ちょっと気分的に疲れました(><)
でも、喜んでくれると嬉しいな、と思います。
ひのきさん、かっぱさん
茶おりや出血があると、すごく不安だと思います。
でも、きっと赤ちゃんも頑張ってくれてると思うので、
ちょっとでもゆっくり休んでリラックスしてくださいね。
祈ってます!!
かっぱさん、義母さんに泣かれても困りますよね。
無理せずゆっくりしてくださいね。
そして、そういう愚痴はどんどん吐き出しちゃいましょう!!
四つ葉のクローバーさん
私はとっても感動しいの、泣き虫なので、ちょっと試して見ます!
嘔吐はないのですが、胸のムカムカもツライものがあります。
まだこれはつわりのひどい人に比べると、全然マシなのだとは思うのですが。。。
頑張ります☆
サウナさん
サウナさんも里帰り出産されるんですね。
昨日気になってた病院に電話しました。
とても丁寧に電話対応してくださったので、ちょっと安心しました。
私の電話した病院は、10ヶ月手前からはそちらで検診するけれど
それまではいつでもいいから、一度帰省したときに検診して
その時に予約みたいな感じでした。
その一回目も別にいつまで、ってわけでなく、4,5ヶ月頃でいいらしいので、(別に早くてもいいし)本当に帰省のついでで、、、って感じでした。
急いで行って決めないといけないのかな、と思っていたので、ちょっと安心しました。
つわりとか落ち着いた頃か、もう少ししてから行こうかな、と思ってます。
うさぎ年
2008/05/08 21:54
こんばんわ。シズクさん、四つ葉のクローバーさんお返事ありがとうございます。今度の土曜日に受診することになりました。ドキドキです。出血もつわりも全く無いのですが妊娠して無いのかなぁ。心配です。
ひのき
2008/05/09 11:02
こんにちは
昨日出血があり、今日診察にいきました。
残念ながら、前回の診察から成長してなく、心拍もなくなってました。
流産でした。
来週、掻爬手術になります。
覚悟はしてたのですが、病院で大泣きしてしまいました。
今回は多分卵の異常だと、思います。
ここまで、妊娠出来る事がわかって良かった。です。
皆さんと一緒にもっとお話したかったのに、残念な結果となってしまいましたが、また、次回頑張りたいとおもいます!
短い間でしたが、皆さんに励ましていただいた事、すごく嬉しかったです。
まだまだ、皆さんも不安もあるかと思いますが、皆さんの無事な出産を、お祈りしてます!
ほんとうに有り難うございました!
皆さんに、元気なべびぃを!!!!!!
四つ葉のクローバー
2008/05/09 11:52
こんにちは。
ひのきさん
大丈夫ですか?
お辛いですよね。。
私も前回の時は内診台の上で我慢できず大泣きでした。。
また、掻爬手術をしてからも痛みがあったりすると辛く、ほとんど泣いて過ごしました。。
我慢せず、いっぱい泣いて下さい。
辛いですが、この時期の流産は赤ちゃんの障害やらで頑張ってものちのちに辛い思いをするって思うしかないですよね・・。
大丈夫、またひのきさんの所に今度は元気に戻って来てくれます!!
絶対に!!!
一度妊娠すると妊娠しやすくなるっても言いますし・・。
私の場合は自己流だったため5年かかりましたが、
また病院に通いながらだったらきっとすぐです。
また元気なひのきさんを待ってます。
かっぱ
2008/05/09 15:01
ひのきさんー
私は、今書き込み読んで涙が溢れてきました。今、泣きながら入力してます。ここまできて、、、辛かったでしょう。人事とは決して思いません。私は、赤ちゃんの袋の外に出血のふくろがいくつかあるみたいです。その横ですくすくと育っている赤ちゃん。大きさも、8週にして17ミリになりすこぶる良好との事です。でも、いつ赤ちゃんに 培菌がはいるかわからないというハラハラどきどきです。
本当に、ヒノキさん。今は何も考えられないとおもうので、少し休んでください。いろいろ励まして頂きありがとうございました。
どんな言葉もひのきさんにはなんの慰めにもならないとおもうので、、、とにかく、おもいきり泣いてください。
私は、母に、出血した時言われました。そんな、弱い子供が出てきてもあんたらが苦労するだけで、駄目だって。お腹の中でいろいろな困難に立ち向かって出てくる子でなくてはこの世の中に出てきた時にどんな事にも立ち向かうことができない。この世の中で生きていくことが出来ない。私は、出血するたびおもいました。私の子はこの世に出てくる子は、5体満足出てきてもらわないと困る。お腹の困難に打ち勝つくらいの子でないと。。だから駄目になったとしても弱い子は入らないって。。。ごめんなさい。うまく言葉かけれない。辛い。私はひのきさんの分もがんばらないとね。本当、出てくるまでわかりませんよね。
☆ひまわり☆
2008/05/09 17:02
ひのきさん
大丈夫ですか?今は何を言われてもきっとツライと思います。
でも気持ちを自分の中に溜め込まないで、身近な人に沢山甘えて
気持ちを吐き出してくださいね。
私も以前流産した時、気づいたら涙があふれる状態でした。
妊娠週数がもっと前だったので、手術はなかったですが、でも自分のお腹に赤ちゃんがいる、と思って過ごしていたことには変わりなかったので、駄目だった時すごく辛かったです。
でも、今思うと、その経験(妊娠したという事実)があったことが
私の人生を大きく変えました。
実際それまでは自分が妊娠できる体なのかもわかってなかったので。。。
仕事を辞めたり、家を買ったり、精神的にも新たな生活をはじめたり。
自分のことばかりになってしまいましたが、でも今回のことをきっと
ひのきさんみたいに素敵な方なら、よりいい人生に導かれることと思います。
今までいっぱい励ましていただいたから、本当にそうなって、下さることを願ってます。
今はつらいと思いますが、大丈夫。
ちゃんと神様は見てくださってると思います。
また絶対ひのきさんのところに天使は舞い降ります。
今はゆっくり心と体を休めてください。
シズク
2008/05/09 17:52
ひのきさん
大丈夫でしょうか。
なんて言っていいのかわからず、この画面にしばらく向かっていました。
きっとひのきさんでなければわからない気持ちとかあると思うので、
見合う言葉がみつかりませんが、
きっと神様はいます!
辛い思いをした、倍の幸せが、きっとこれから待っているんだと思います!
またここで、ひのきさんとひのきさんの天使を待っています!
こちらこそ、とても励ましてもらえたんです!
ひのきさんの幸せを、心から願っています!
四つ葉のクローバー
2008/05/10 10:11
おはようございます。
今日は生憎の雨です。。
主人も出張に行って淋しく過ごしてます^^;
昨日はひのきさんの悲しい報告に、以前の事を思い出してしまい、不安に押しつぶされそうで、泣いて過ごしてしまいました。。
でも、信じてしっかりしないとですね^^
かっぱさん
赤ちゃんが元気にすくすく育ってて良かったです^^
でも出血があると心配ですよね。。
早く吸収されると良いですね。
私も早く受診日になって元気な姿を見て安心したいです。。
☆ひまわり☆さん
今、なるべく歩き回るのを避けてて、まだ、母の日は買ってません^^;;
花ぐらい贈りに行こうかな。。
いつも母の日&誕生日はプレゼントに悩まされますよね。
皆さんはどんなことをされてますか?
うさぎ年さん
今日受診ですね^^
無事、妊娠されてると良いですね^^
ひのき
2008/05/10 10:30
四つ葉のクローバーさん
だいぶ落ち着きました。
今回ははじめから駄目かも。と、思っていたので、ショックも少なかった?と、思います。
四つ葉のクローバーさんは前回から5年も待たれたんですね。
ほんとに待望の妊娠ですね。
あらためておめでとうございます!
きっと、元気に生まれてくれますよ!
私も、またべびぃが来てくれるように、自分の体をもう少し整えて次に備えたいとおもいます!
かっぱさん
泣かせてしまってごめんなさい。ありがと。
出血はそれだけで流産にはつながらないと、思います。
出血があっても、べびぃは元気に育ちます!
絶対大丈夫!
次はきっと強い子が生まれてくれると信じてがんばります。
かっぱさん、自分と、赤ちゃんを信じて負けないように!
ひまわりさん
優しい言葉嬉しくおもいます。
今回妊娠出来た事は、自分にとってすごく自信になると思います。
後少し何かが足りなかったんだ。と、この、何かを探したいと思います。
きっと、べびぃも見てますね! また、来てくれるように頑張ります。
ひまわりさんもお体大事にして、元気な赤ちゃんを腕に抱いてくださいね!
シズクさん
ありがとうございます。
辛い思いは、なにか、試練を与えられているんですよね。
この、試練を乗り越えてやっと母になる資格ができるんだと、思います。
倍の幸せ。きっとつかみます!
私は打たれ強いので、大丈夫!
シズクさん、素敵なお母さんになってね!
サーモン
2008/05/10 22:41
みなさん、お久しぶりです☆
しかも新しいスレ立ち上げて下さって
ありがとうございます^^
ひのきさん、お辛い思いをされましたね。
今は何も考えれないと思います。。。
今は泣いて泣いての毎日だと思いますが
きっとまたひのきさんのところに可愛いべビィが
来てくれますよ☆
最近は仕事とツワリでPCにも向かえず・・
仕事(看護師)も病棟を変えて頂いたので少しは
楽になりました。夜勤も今はしていませんので
だいぶ良いのですが・・さすがに仕事の日は
夜9時くらいには寝ています。
みなさんは仕事されてますか??
今日は受診の日でした。
赤ちゃんは約3cmだそうです^^
「手が生えてきてますよ〜」って先生が言ってました☆
みなさんはどれくらいの大きさですか??
ひのき
2008/05/11 23:57
サーモンさん
お久しぶりです。
最近見かけなかったので、少し心配してました。
仕事とつわりで大変ですね。
なんとか乗り越えて元気な赤ちゃんを産んで下さい。
私は残念な結果になりましたが、皆さんのおかげでだいぶ元気になりました。
べびぃが、もう少し私に時間を与えてくれたので、のんびり夫婦の時間を楽しみたいと思います。
今日、愛知県の伊良湖岬にいきました。
岬に向かう途中、道ばたに人力車を引く男の人を、みつけました。
3日ほど前に人力車で、日本一周をめざす!と、TVに出ていた方でした。
初めて人力車に乗りました。風を切ってすごく気持ちよかったです。
なんだか、すごく心が晴れました。
人との出会い、ふれあいを大切にしたいと、人力車で旅をつづける山田さん。
皆さんがどこかで山田さんに出会ったら、是非人力車にのせてもらって下さい。
そして、ついでに、私も思い出してもらったらうれしいな。なんて思いました。
1台の人力車を通して人の思いをつなぐ。すごくすてきなことだな。
と、長くなってしまいましたが、今日の素敵な出来事でした。
かっぱ
2008/05/12 11:18
ひのきさん
ありがとうございます。ひのきさんは、自分が辛い思いをしたのにみんなにやさしいことばを書きこんでくれて、またまた涙でうまく書き込みできません。。。私は、涙もろいほうでは決してないのですが、今回の出産、妊娠については全てはじめてのことだしここまでくるのも並大抵のことではなかったのでついつい涙がでます。
昨日少し出血して今日診察だったのでいって参りました。血の塊が赤ちゃんの周りにいくつかあったのですがほぼ消えたそうなので山は超えたみたいです。赤ちゃんも大きくなってるみたいなのでもう、しばらくはいかなくてもいいみたいです。ひのきさんのためにも頑張ります。強い大きな心で頑張らないと赤ちゃんまで不安になりますものね。
四つ葉のクローバーさん
心配してくださりありがとうございます。
本当いつも心強い言葉。いつもネガティブに考えてしまいます。主人もなんですが、3度目でココまできたので、期待なんかしたら後で駄目だった時のショックが大変なことを2人して経験しているせいかついそのように考えてしまいあまり子供の話をしないのであります。安定期にはいるまではという感じですね。
☆ひまわり☆
2008/05/12 18:16
みなさん、こんにちは
ひのきさん
メッセージありがとうございます。
前を向いて、さらに頑張る力を頂きました。頑張ります。
人力車のお話もすごく素敵でした。
こういう時にこそ、いろいろな出来事をどう感じ、どう捉えられるかって、すごくその人となりが出ると思います。
やっぱりひのきさんは素敵な方ですね。
改めて、絶対また近いうちに天使は舞い降りると思いました。
私の住んでるところにも、是非その人力車の人来てほしいなあ。
その日が来るのを楽しみに待ってますね☆
四つ葉のクローバーさん
贈り物、迷いますよね。。。
今年の母の日は、自分の母には『UVカットの手袋(腕から手が隠れるもの)』のセットで、義母には花が好きなので『毎年咲くハーブとラベンダーとカーネーションの寄せ植え』を贈りました。
特に義母は誕生日と母の日の間隔が3週間ぐらいなので、困ります。。。
なので、誕生日は物、母の日は花関係になりつつあります。
ま、きっと何でも喜んでくれるとは思うのですが。。
明日は二週間半ぶりの検診です。
ちゃんと成長してくれているか、すごく気になっていた分、
楽しみでもあり、不安でもあります。
また明日報告に来ますね。
四つ葉のクローバー
2008/05/13 09:45
みなさんおはようございます^^
ひのきさん
あまり無理しないで下さいね。
ショックもオペ後にどっと来たりします。。
私の場合はオペ自体は、麻酔で痛みはわかりませんでした。
ちょっと圧迫感でうんちしたいような感じが夢のように感じるだけで・・。
でも、麻酔から覚める時がなんとも気持ち悪かったですが・・。
もう私の中にいないんだぁ〜って思うと、とてもやりきれなくなります。
いっぱい旦那様に甘えて体調戻ったら気分転換にあちこち連れて行ってもらってください。
時間が徐々に解決してくれます。
サーモンさん
はじめまして^^
私も5年前までは看護師でしたが、今は専業主婦です^^
もう、採血さえ出来ないだろうなぁ。。
現役で働いてるなんてうらやましいです!
でも、今はなかなか仕事内容もハードで大変でしょうね。。
無理しないように頑張って下さい。
赤ちゃんもすくすく育ってて良かったですね^^
かっぱさん
出血も無くなっててよかったですねぇ〜。
一安心。
私も心配性ですよ〜^^
今は、けっこう精神的に不安定で、男の子かな?女の子かな?って話ながらその前に無事かな・・って急に不安になってどんよりしたり・・。
ほんと安定期まで不安はつきものですね。。
☆ひまわり☆さん
三週間は悩みますね。。
結局、今年私は出かけられずにメールになってしまいました^^;
なかなかお義母さんも気をつかって電話とかできないみたいで、その後電話で話したんですが、赤ちゃんが出来たことが一番のプレゼントだから無理しないでね!って言ってもらえました。
落ち着いてからなんか買って持って行こうと思ってます^^
ほんと検診まで長かったですよね。。
私も明後日です!
やっと!って思いもありますが、怖いですね^^;
昨日またまた体温が下がってて、はぁ〜って思ってたんですが、久々つわりはあってちょっと安心しました。
便秘気味になってるのでそれもつわりに関係するのかな。。
大きくなってると良いですね^^
サウナ
2008/05/13 11:48
みなさん、こんにちわ。
またまた日が空いてしまいました。
ひのきさん、ほんとうにお辛い状況だったんですね。
何て言っていいのか。。。
私なんて想像つかないくらいの悲しみを経験されているのだと思います。
そんな中でみなさんを気遣われ、本当に優しい方なんですね。
倍の幸せ。。。絶対つかめますよ、ひのきさんなら!
「お母さん、生んでくれてありがとう。」と必ず言われる母親になります!
お体を大事に、無理せずお過ごしくださいね。
人力車、楽しみに待っています。。。
サーモンさん、はじめまして!
看護師さんなんですね。尊敬です^^
私は妊娠発覚時、介護の仕事をしていましたが、外野に反対され、この間やめてしまいました。
やっとやりがいを感じ始めてきたところだったので、少し迷いましたが、派遣だったこともあり、思い切ってしまいました。働きながら、しかも看護師さんというプロフェッショナルなお仕事されながらのマタニティライフ、大変だと思います。頭が下がります^^;
くれぐれもお体大事にしてくださいね!
うさぎ年さん、はじめまして!
少し前の書き込み、気がつかなくてコメントできず、本当にごめんなさい!!!
受診、いかがでしたか?うれしい報告お待ちしてますよ^^
ところで、ここ数日、歯が痛くて痛くてがまんできず、ついに歯医者さんに行ってきましたTT〜
もちろん妊娠週を伝え、安全な方法でお願いしたんですが、レントゲン、麻酔、抗生剤、痛み止め薬、のすべてを服用してしまいました。
ネットで調べると、安定期の4ヶ月以降なら大丈夫だけど初期は薬や抗生剤は良くない、との見解がほとんどTT
病院の先生に聞いたところ、短期間なので大丈夫でしょう、と言われましたが、不安です。
私ってバカ(涙)!ベビちゃん、ごめんね!と後悔しています〜
☆ひまわり☆
2008/05/13 17:27
みなさん、こんにちは
今日検診に行ってきました。
9週半ば、2、2センチ。
サーモンさんに比べると、すごく小さいのかな、と思いますが、
お医者さんは一応「こんなもんでしょう。順調ですよ」と
言ってくれたので、その言葉を信じることにします。
そして『妊娠届出書』を頂きました。
これで、待ちに待った母子手帳なるものが頂けるそうで。
「母子手帳もらってきてくださいね」と言われて思わず涙が出てきました。
まだまだ安定期には程遠いし、相変わらず卵巣は腫れていますが、
でも嬉しかったです。
次の検診は一ヵ月後。遥か遠くで、大丈夫かとかなり心配ですが、前向きに頑張らないと!と思ってます。
サウナさん
妊娠のことを歯医者さんに伝えたなら、それ様の薬だと思いますよ。
レントゲンや麻酔自体もほとんど影響ないって聞いたことあるし。
いろいろ考えると不安になると思いますが、歯の痛みへの苦痛を伴って
日々生活するより、治ってよかった、ってホッとする方が、
精神的に赤ちゃんにとっていいと思いますよ☆
今はお腹にいる赤ちゃんと楽しく過ごすことを1番に、
お互い一緒に過ごしましょう☆
サウナ
2008/05/14 10:06
みなさん、こんにちわ♪
朝から雨模様。今日も肌寒い一日になりそうです。
お花が大好きなんですが、庭のバラが湿気で病気になりかけているのがとっても気がかり。。。
早く天気になあれ^^
☆ひまわり☆さん
検診お疲れ様でした!妊娠届書、よかったですね^^
これで待ちに待った母子手帳をゲットですね^^
私も先週末の検診で、母子手帳をもらってきました^^
こんなに早くもらえると思わなかったので、先生に「なんでですか!?」と意味不明の言葉を発し、笑われてしまいました^^;
私達不妊治療をしている人にとっては、どんなにどんなに夢見ていたことか。。。私も涙が出てきました。
大きさですが、☆ひまわり☆さんと同じくらいで、2、3cmでした。ただ、写真は9w3dとあるんですが、先生は8w0dと言うんです???
この開きは何なんだろー?と思いつつ、またその場で質問できずに帰ってしまいました(汗)
ともかく、先生の「順調ですよ」という言葉が1番うれしいですよね。私も信じようと思います!
歯医者のことも、ありがとうございます。
痛みのストレスでキリキリしてたら、赤ちゃんも窮屈な思いをしてしまいますよね!
こちらこそ、今後も一緒に楽しくマタニティライフを過ごせるよう、よろしくお願いします^^
四つ葉のクローバー
2008/05/14 12:57
みなさんこんにちは^^
今日、急遽クリニック受診してきました。
昨夜から朝方までズキンズキン子宮がしてたので心配で心配で・・。
でも、赤ちゃんは頑張ってました^^
まだ17mmですが、むにゅって動いてみせてくれたり・・。
これだけでホッとしますね^^
私は子宮後屈で、構造上引っ張られて人より大きくなるときの痛みがあるのかも・・って事でした。
周りにもまた出血があって、漢方がでましたが、頑張って飲むのみです^^;
ちょっと私は神経質になってるようですね。。
信じてあげたいけどなんか少しでもちがうと心配になってしまいますね。。
☆ひまわり☆さん
念願の2cm越えですね^^
おめでとうございます♪
母子手帳ももらえるんですね。
いいなぁ〜。私も早く欲しい!!
ほんと毎回毎回不安を抱えて受診するので、先生の順調ですよの一言に涙が出てきそうなくらいほっとしますよね^^
今までがちょこちょこ診て頂いてただけにやっぱり一ヶ月も空いてしまうと心配ですよね。。
でも、それだけ安定して順調だってことでのんびり過ごして下さい^^
何かあったらすぐ受診できるんだしね!
サウナさん
歯痛、耐えれないですよね。。
私も今検査しておけば良かったって後悔してます。。
お互い虫歯を増やさないようにしましょうね^^
それにしてもお庭にバラが有るなんて素敵!!
シズク
2008/05/14 13:23
みなさんこんにちわ〜
だいぶ日が空いてしまいました^^;
午前中は調子がよくても、午後になると下降気味。。。の日が続いていました。
あまりにも日が開きすぎているので、まとめてコメントさせていただきます(*- -)(*_ _)ペコリ
私も先週の8週の検診の時に、妊娠届書をいただいて
昨日とりにいってきました。
こんなに早く頂けると思っていなかったので、
すごく感慨深かったです^^
あと、次の検診で、今のクリニックは卒業です。
本当に、感動で胸がいっぱいになりますね。
ちなみに先週の検診では赤ちゃんは1.36cm。
予定日は12月16日と言われましたが、エコーには
12月19日と出ていました。
もう、予定日とか関係なく、無事に成長してくれていればいいな、と思うようになりました^^
でも、あいかわらず、ちょっと小さめ。。。。
それでも先生の順調です!の言葉を信じるのみ!です。
私も今虫歯の治療に通っています。
最後の高温期当たりに、激痛に襲われ、
生理予定日までに計3回、レントゲンうけています><
先生に伝えましたが、クリニックでは麻酔はOKですよって言われて、
歯科でも、前のレントゲンは大丈夫、って言われています。
あと妊娠の本とかには、歯科のレントゲンはほぼ、体に影響はでないと書いてありました^^
それでも万が一を考えると不安になりますよね^^;
妊娠中は歯垢、歯石が結構重要になるって
母子手帳の交付の時に言われました。
早速せっせと歯磨きにいそしみたいと思います^^;
サウナ
2008/05/15 12:04
みなさん、こんにちわあ♪
久々に気持ちの良い天気ですね!今日はこれからお花の苗でも買いに行こうと思います^^
四葉のクローバーさん
子宮の痛み、治まりましたか?ちょっとした変化でも神経質になってしまうのは仕方ないですよね。
それだけ待ち望んだことなんですもの・・・
でも、赤ちゃんが元気に動いているのを見れて良かったですね^^何より嬉しいことですね^^
私は一度も動いているのを見たことないんです!
うらやましーな!私も次回(それまでが長い)見れるといいなあ^^
先生も原因をきちんと教えてくれているんですから、ひとまずリラックスしましょうね!^^
シズクさん
母子手帳おめでとうございます^^
私も先週取りに行ってまいりました!
とにかく、先生の順調です、の言葉と母子手帳が何より心強いですよね^^
シズクさんも虫歯の治療されているんですね!なんか言い方変ですが、すごく心強いです^^;
とりあえず、応急処置的な治療と歯垢・歯石取りをしたので、来月あたりから、本格的に通おうと思います。安定期のうちに治療しておいたほうが良いそうですね。歯垢、歯石も妊婦さんは定期的にケアしたほうが、早産防止になると歯医者さんが言ってました。
私もせっせと歯磨きにいそしみたいと思います^^
かっぱ
2008/05/15 12:22
ひまわりさん
良かったですね。母子手帳まだ見たいです。しばらく病院へいかなくてよくて28日までなんですけど。。3週間以上です。。そのころにはどんなに大きくなってるんだろうとおもいますが、今度先生に聞いてみなくて母子手帳あたるのか。。11週目にはいるし。。。それくらい出血の心配ないとのことみたいだから気楽にいないといけないですよね。
ところで、皆さんはつわりの方どうでしょうか?私は昨日はもう、大変でした。今日モつらいですけどまだ、なんとか耐えれそうで。。つらいです。
☆ひまわり☆
2008/05/15 19:02
みなさん、こんにちは
母子手帳の件で一緒に喜んでくださってありがとうございます☆
昨日、もらってきました。
柄もベビープーで、期待以上に可愛くて嬉しかったです☆
しかし歯垢・歯石がそんなに重要とは知りませんでした。
早産にもつながるなんて!!ビックリです。
私も歯磨き、頑張ります!!!
かっぱさん
つわり、しんどそうですね。。。
私は前に比べると少し楽になったような気がします。
でも、やっぱり日によって調子も違います。
時間とかに決まりはないですが、何か食べてる時は大丈夫ですが、また時間があくと気持ち悪くムカムカします。
早くこれが終わればな〜と思います。
でも、実際なくなると、検診まで日も長いし、きっと不安に
なったりするんだろうなあ。。。って自己分析してます。
かる〜いのがいいですね。
って贅沢か。
明日は学生時代の友達が遊びにきてくれます。
まだ妊娠の報告はしてなかったので、実際会って伝えようと思ってます。
一緒に相談にのってくれてたので、喜んでくれるかな〜と
ちょっと期待してます☆
シズク
2008/05/16 08:21
おはようございます^^
今日は今のクリニック最後の診察の日です。
昨日の夜、一瞬だけ茶色のおりものが出たので、少し心配なので、それも聞いてこようと思います。
サウナさん
歯垢、歯石とったんですね〜。
私の行ってる歯科は、どうやら小さい虫歯は治療して無いようで、
今の治療が終わったら、母子手帳交付の時にいわれた、歯垢・歯石もとってもらわないとと思ってます^^
歯垢・歯石は早産防止なんですねw
昼間の講習で、何ていわれたか思い出せなかったです^^;
かっぱさん
3週間以上検診がないと不安になりますよね><
でも、これから12週くらいから1ヶ月おきとかになっていくんですよね。
1週でいつも見れていたので不安ですね・・・・
つわりは私は夕方から夜にかけてひどくなります。
夜は胃のムカムカがひどいので、ほとんど食事はとれません^^;
でも昼間ちゃんと食欲があるので、体重は1キロくらいしか変動がありません。
つわり辛いですよね。。。。早く終わればいいなぁ
ひまわりさん
母子手帳、ベビープー、いいですね!
どこかディズニーの表紙があるって聞いた事はあったのですが、
ひまわりさんのところだったんですね♪
私は普通の赤ちゃんの顔の周りに家族の顔がある表紙です。
相談にのってくれていた友達に話せるのって一番うれしいですよね^^
今までの自分の気持ちも全部分かってくれているから。
私も一番最初に、そういう友人に伝えました。
楽しい時間になるといいですね♪
サウナ
2008/05/16 10:39
こんにちわ♪
歯のことなんですが、歯垢や歯石自体が早産に結びつくのではないようなんですが、それによって歯肉炎が起こりやすくなり、歯肉炎が起こると、出産?陣痛?する際に出るホルモンと同じようなものが出てしまい、結果的に早産になる確率が歯肉炎が全くない妊婦さんの5倍に跳ね上がることがわかっているそうです。きちんと歯磨きをして歯垢をのこさないようにすれば大丈夫なんですよね。怖がらせたらごめんなさいっ!
かっぱさん
つわり、大変そうですね。無理しないでくださいね。私は日によって違いますが、徐々に減ってきています。
ひまわりさんと同じで、何か食べているときが1番楽で^^おかげでお腹がポッコリどころではなくデップリしてしまい、今後が思いやられますtt
私も検診まで3週間空くことになりましたが、先生が「順調だから3週間後で大丈夫でしょう。」とおっしゃってくださったのを励みにしています!
きっとかっぱさんも順調であるからこそ、検診期間が延びたのでは?大丈夫ですよ!!!
☆ひまわり☆さん
母子手帳、ベビーぷーなんてうらやましいっ!可愛くていいな^^
私のところは期待していたんですが、シズクさんと同じ感じ?で赤ちゃんのまわりに家族がいる、フツー?のものなんです。もうこれはイチ早く母子手帳ケースを買わねば!と思っているこの頃です。
今日はお友達とお祝いムードでしょうね!心を許せる友人の存在はほんとに大きいですよね!楽しんでくださいね!
シズクさん
私の母子手帳の表紙ってもしかしてシズクさんと同じかもしれないです!黄色地で、中央に赤ちゃんの顔が大きくあって、その回りに、小さめにパパママやじいちゃんばーちゃんの絵が描いてあるんです。
ディズニーを期待していたのでちょっぴり残念ですが、もらえたことが幸せだと思わないとバチ当たりですよね^^
最後のクリニック、大変お疲れ様でした^^
茶色のおりもの、私はずーっと出ているんですよtt
手帳をもらったというのに心配は尽きないですね。
きっと心配事は出産まで続くのでしょうか〜ふ〜っ^^;
かっぱ
2008/05/16 16:19
サウナさん
ありがとうござます。出血の塊がみあたらなくなり3週間程検診にいかなくてもよくなりました。少しずつつわりも弱くなってきてますが日によって極端にちがいますね。
シズクさん
茶色の出血、ドキッとしますよね。私も4.5回くらい同じ目にあいましたが、山を超えました。奇跡みたいなものですが、本当大きな塊が実際赤ちゃんの横にありました。でも、大丈夫無理せず過ごしてね。私が言うのだもん。私本当すごい沢山あったけど先生こんなのあることっていってました。
ひまわりさん
友達に報告ですね。私は、まだ言ってません。友人が体外受精で一度で双子出産して私は3度目でココまできました。その時つい辛く当ってしまい。。。そのままでモウ少ししたら安定期にきたら報告をとおもっております。
四つ葉のクローバーさん
私もおなかが痛くなり救急車を呼ばないといけないかと思う状態にまでいきました。でも、その理由は便がでてなくて。。。相当の量が。。先生に聞くと上の方がいたいのは大丈夫便の具合が悪いからだといい当てられました。最近水分がとれないのとおなかがはるのとで大変な具合で。。ということでここ最近3日前から1時間程近所あるいてます。そのせいかちょっと違う感じがしてます。
それと、歯が大事だとは知りませんでした。皆さんいろいろな情報ありがとうございます。ココに書き込みさせて頂いてすごく励みにもなりいろんな情報がわかり助かってます。またいろいろ教えてくださいね。
四つ葉のクローバー
2008/05/16 18:56
みなさんこんにちは^^
最近こちらは、ぽかぽか良い天気が続いていて気持ちいいです。
でも軽くですが食べつわりが続いてておなかもぼってりしてて薄着の季節で、着る物にちょっと悩まされてます。。
ジーンズは完璧にボタンは閉まらなくなりました^^;
子宮の痛みも違和感もあまり気にならなくなりました。
サウナさんかっぱさんご心配ありがとうございます。
かっぱさん
わたしのつわりはどうも7wあたりがピークだったみたいです。
でもまたでてくるのかもですね。。
食の好みもチョコチョコ変わってあれが食べたいって買ってはすぐ飽きて・・。食べ散らかしてる状態です。。
みなさん食べつわりが多いみたいですが、何かお薦めはないですか?
今週末もこちらは良い天気みたいです^^
みなさん良い週末を〜♪
うさぎ年
2008/05/16 19:45
こんばんわ。日が空いてしまいましたが先週土曜日に受診してきました。AIH3回目で初妊娠しました。心拍確認できましたが7w0dで7,6mmは小さいのかなと少し心配しています。空腹時につわりのようなムカムカ感はありますが仕事は出来る状態です。皆さん仕事していますか。専業主婦ですか。
シズク
2008/05/17 08:27
おはようございます^^
昨日、無事に不妊クリニックを卒業しました★
茶色のおりものも、何の問題もないようで一安心^^
赤ちゃんは2.36cmまで成長していました♪
そしてピクピク動いてくれて、とても感動でした。
不妊クリニックの卒業は、すごく感慨深かったです;;
サウナさん
きっと同じ母子手帳ですね!
うちはもともと地方なので、きっとかわいい母子手帳じゃないなって思っていたので、
あっさりあきらめがつきました^^;
そのかわり、即効母子手帳ケース買いに行きました^^
かっぱさん
出血の心配してくださってありがとうございます^^
かっぱさん、すごい大変な状態だったんですね。
治療中は、妊娠したらもう開放されるって気持ちが大きかったけど、
サウナさんの言うとおり、出産までまだまだ不安は尽きないですね。
四葉のクローバーさん
子宮の違和感、感じなくなってよかったですね!
食べつわりも大変そうですね><
私は昼間は調子がいい日が多いのですが、食欲はいまいち・・・です。
妊娠前は好まなかったいちごとか、ヨーグルトが相変わらず手放せません。
食べつわりじゃないので、参考になりませんが^^;
うさぎ年さん
陽性おめでとうございます!
7wは私のクリニックでは7mm越えていたらokみたいに書いてあったので、十分だと思いますよ^^
私は結婚してから約3年専業主婦をしています。
結婚前にバリバリ働きすぎて、完全燃焼(笑
だから働く妊婦さんはとても尊敬します。
サーモン
2008/05/17 12:13
こんにちわ〜☆
シズクさん、クリニック卒業したんですね!!
おめでとうございます^^
赤ちゃんも無事大きくなっているようで
安心ですね♪よかった〜♪
サウナさん、母子手帳頂いたんですか^^
母子手帳ケースも購入されたそうで!!
どんなケースにしたんですか??
サウナさんはツワリが落ち着いてきたそうですが
今も大丈夫ですか??いいなぁ(*^-^*)
かっぱさん、検診が3週間となったんですね!
確かに毎週赤ちゃんの様子がわからないのは
不安ですが、順調な証拠です!!
それとツワリがしんどいようですね。。。
私もです。。何も食べれず胃液を吐き続けてます。
辛いですが踏ん張らないとね(><)
四葉のクローバーさん、食べづわりなんですね。
私も前までは食べづわりでした^^;
途中で吐きづわりになってしまいましたが・・。
食べづわりはカロリーの少ない物を少しづつが
いいですね☆体重管理・・ですもんね^^;
うさぎ年さん、初めまして!
妊娠おめでとうございます☆
赤ちゃんの大きさは私もそれくらいでしたよ♪
今は9週で3cm弱になってます!!
うさぎ年さんの赤ちゃんもこれから大きくなります^^
実は私も働いてます。
看護師をしているんですが妊娠3ヶ月目に入って
ツワリが酷くって休みがちになっています。。。
夜中もトイレで吐いて寝れなくなったし・・・
仕事どころじゃなくって(><)
うさぎ年さんもツワリが酷いときは休むべきですよ。
赤ちゃんを守れるのはお母さんだけですもんね☆
ぱんすけ
2008/05/17 16:36
みなさん、かなりお久しぶりでしm(_ _)m
このいない間に新しいお仲間が増え、逆に悲しいことも・・・ショックでした。
私も前回の流産以降自己流で来て2回目の今回までに10年かかってしまいました。
でもきっとちゃんと病院に通ってるから早めにお腹に帰ってきてくれると信じています。
さて、私なんですが、先月25日の検診まではケロッとしてて、翌日には洗車までしちゃおうかなぁ、なんて思ってたら、その翌日から一気につわりが始まり、5日間で-4kg、脱水と肝機能低下で外来で点滴打ってもだめで5/1〜GWずっと入院してました。
不妊外来は入院施設が無いので、その日のうちに産婦人科に転院になりました。
7日に退院したのですが、その後も点滴通ったり、体重は日々減り続け最初より現段階で-7kg。
10年前に比べたら軽いけど、さすがにしんどかったです。
一昨日辺りから少しずつ口に出来るようになりましたが、すっかり胃腸が弱ってしまってvvゞ
今日は久しぶりにすごく気分がいいのでPCにやっと向かうことができました。
仕事の方は突然歩けなくなるほどつわりが始まってしまっただめ、ず〜っと休んだまま。
回復に時間がかかりそうなのでこのまま辞めることになりそうです。
でも入院にかかった12万が痛い・・・
女性特約の共済に入ってたので少しでも戻ってこないか問い合わせ中です。
先週の土曜でソラマメの大きさです、と言われました。
次の検診が26日。
今はどのくらいの大きさかなぁ。
そうそう、母子手帳は、母子手帳の中に初回血液検査等で公費で負担される分があって、その用紙が入ってるからもう貰って来てください、と7週の時点で言われました。
公費がなければ8500円くらい用意してきてと言われたけど、それを使ったら点滴代含めて6500円でした。
私はつわりで倒れてたのでだんなさんに取りに行ってもらいましたけど、特に妊娠証明など何も要らず、ください、って言えばくれるそうです。
いいのかなぁ?^^ゞ
パパママ応援ショップとかで割引券とかそういうのもついてくるのに。
サウナ
2008/05/18 12:05
みなさん、こんにちわ♪
今日もいいお天気〜♪近距離ドライブにでもでかけたいところですが、主人が休日出勤なのでひとりさみしくゴロゴロしてます^^;
結婚を期に誰も知らない土地へ嫁に来てしまったので、こういうとき、友達と気軽に会えないのが不便だなーと思うこの頃です。早くママ友ができないかしら^^
ぱんすけさん
大丈夫ですか!?そんなに大変な状況だったなんて!でも退院できてほんとによかったです!!!
それに少しでも食べ物を口にできるようになってきたのなら、安定期まで何とかもう少しの我慢ですね。と言っても私には理解できないくらいきっとお辛いのでしょうけどTT
仕事はいつでもできるけど、自分と赤ちゃんの命は代わりがないですものね。今を大事にして過ごしましょう!
次回の検診まで待ち遠しいですね!どうかそうか早く回復されて楽になれますように!!!
かっぱさん
私もみなさんから励まされたり色々な情報をいただいて、孤独を感ぜずに心強くマタニティライフを送れています^^なので私のほうこそかっぱさんをはじめ皆さんに感謝感謝です^^
四葉のクローバーさん
私もジーンズは全滅ですTT
チュニックっぽい(ワンピっぽい)ふわっとした丈長のトップスを着て、その下をめくるとボタン・ファスナー全開のジーンズだったりして、なんとかしのいでます^^;でも走ったりすると脱げそうなのでこの手もそろそろ限界かも^^;
うさぎ年さん
無事、心拍確認とのこと、本当におめでとうございます!!!^^
赤ちゃんの大きさのことは、私の通っている病院では教えてくれないのでわからないのですが、特に先生が何もおっしゃっていないなら心配しなくても大丈夫なのではないですか?と言っても、あれこれ心配してしまうのは私も同じですけどね^^;
私も空腹時にムカムカする「食べつわり」です!
妊娠時、仕事は介護職だったんですが、腰を使うことが多かったので、主人や両親達に大反対され、最近辞めてしまったのです。うさぎ年さんはお仕事されているのですか?
シズクさん
不妊クリニック卒業、おめでとうございます^^
さらに赤ちゃんの元気な動きが見られてほんとによかったですね^^
茶色のおりものも問題ないとのこと、ほっとしましたね^^
母子手帳ケース、買ったんですか?ちなみにどういうところで売っているんでしょう?どこで買おうか決まってなくて^^;もし情報あったら教えてくださいませ!
サーモンさん
そうなんです!母子手帳、いただけたんです^^
でも、ケースはまだ買ってないんです〜^^;
住んでいるところが地方なので、どこで買おうか決めかねていて。。。次回の診察が5/30なので、それまでには。。。と思っているんですが^^;
サーモンさんはつわりの方、まだ続いているようですが、大丈夫ですか?夜中に吐くとは、さぞ苦しいでしょう。仕事と家事の両立、無理しないでくださいね!!!
☆ひまわり☆
2008/05/18 15:52
みなさん、こんにちは☆
今日もいい天気で、洗濯物があっという間に乾いてくれるので、嬉しいです。
ばんすけさん、
大変でしたね。。。でも、退院できて本当によかったです。
赤ちゃんもしっかり大きくなってて良かったですね。
本当につわりって、大変ですね。。。
私のつわりは日によって、軽さが全然違うので、何かドキドキします。
つわりがあるとしんどいけれど、とりあえずお腹に赤ちゃんがいてくれてるんだ、と確認できるし。
でも、早く終わってほしい、、、とも思うし。。。
複雑です。
さて、みなさん、
お腹の調子はどんなもんですか?
よく本とかに、妊娠すると便秘になりやすい、、って書いてありますが。
私は最近、便がなかなか出ません(><)
そのせいでお腹がぽっこりしてきた気がします。
昨日久々ちょっと出ましたが、今まで出てなかったであろう分を考えると、全く足りないと思います。。。
今日旦那さんが「食物せんいのおいしい水」とやらを買ってきてくれましたが、今のところ特に変わりなく。。。
何か工夫されてることとか、ありますか???
かっぱ
2008/05/19 09:29
おはようございます
ひまわりさん
私も、今便秘で悩んでます。前から便秘がちだったので。。一週間分どんとバナナ20本くらいでてその時は救急車をよばないといけないくらいの腹痛をかんじてそういうのが3回ほど続き便所で転がりまわるくらいで。。。母にそのことを言ったら、踏ん張ったりして赤ちゃんまででてきたら大変なことになると言い出し。。。とにかく、今悩んでるのですが、いろいろ試してみたら私は、朝さつまいも1本とヨーグルトを食べ一日水を1.5飲むように心掛け、腸がどんどん上の方に移動してるかんじがするので一日40分くらいあるいてます。そうすると少しちがってきてます。今は3日続けてでて一日でなくて昨日は出ました。今日はまだですが、モウ少ししたら歩いてきます。
参考になるかはわかりませんが。。。先生に相談今度しようと思いますが、前にあまり薬飲まないほうがいいといわれたので、、、病院もあまり薬ださないかんじでした。いまの状態では子供に影響ありそうですものね。また、いろいろ教えてください。
サウナ
2008/05/19 10:02
みなさま、こんにちわ♪
朝からそうめんを茹でて食べすぎてしまったサウナです^^;
みなさん、お通じでお悩みとのことですが、私も同じで少し安心してしまいました。。。って言っている場合ではないですよねTT
私は便秘のうえに食べつわりで食べすぎているので、いっつもお腹がつまっていて苦しい状態です(TT)
なので私の場合はまず食生活の改善をしないと無理かなーと思ってきました!
ひまわりさん、「食物せんいのおいしい水」、名前からして効果ありそうですね!ぜひ感想をお聞かせください^^やっぱり水分とらないとですよね〜。
かっぱさんのさつまいも、さっそく明日から試してみようと思います!あと、運動不足なのがとても気になっていたんですが、安定期までは怖くて何もしていませんでした。でも、軽いウォーキングなら、赤ちゃんにもよさそうですよね!今日は雨が降る前に歩いてみようと思います!
情報ありがとうです^^
☆ひまわり☆
2008/05/19 17:46
みなさん、こんにちは
かっぱさん
ありがとうございます。なるほど。最近料理することがおっくうになってて、
野菜をとる量も減ってるし、運動はほとんどといっていいほどしてなくて、
水もそんないうほどとってなかったと思います。
悪いことばかりですね。。。
しかも今日はなんとかしてちょっとでも、、、と思い、
自ら下痢になるであろう状態(妊娠してからというもの、買った惣菜のサラダを食べるとお腹がゆるくなる)を昼食時に使って試して、案の定下痢になり。。。というとんでもないことまでしてしまいました。。。。。(><)
出て、ちょっと安心している自分もいますが、でもこんなやり方をしてしまった自分に今はすっごくすっごく情けなく
かなり反省です。。。
きっと下痢もよくないですもんね。。。
ちゃんと体質改善、食生活改善したいと思います。
ちなみにサウナさん、私にはあの水はあまり効果がなかったように思います。
たった1日では効果も何もないかもしれませんが。。。
毎日の積重ねなんでしょうね。
お互い、かっぱさんみたいに健康な体になれるように頑張りましょうね。
またいい情報あったら教えて下さい。
ひのき
2008/05/19 22:51
こんばんは
お久しぶりです。
皆さん順調そうでなによりです^^
私は手術も無事終わり、まだ少しお腹が痛みますが、心身共に元気になりつつあります。
しばらくは、子づくりはお休みしようと思ってますが、また、少ししたらがんばります!皆さんの出産までに間に合うかな〜
そうそう、便秘についてですが、私はグレープフルーツが一番効きます!1玉食べたら下痢に近い状態に。
是非試して下さい。
生まれるまでは不安もいっぱいだと思いますが、マタニティライフ楽しんで下さいね!
また、カキコします。
四つ葉のクローバー
2008/05/20 07:40
おはようございます^^
みなさん便秘なんですね。。
私は漢方のおかげでスムーズです^^
でも、以前はこれで下痢になってたので、量も変わらずスムーズとは、飲まないと便秘になるでしょうね。。
ほんと私もほとんど歩いて無くて、かっぱさん40分も尊敬です!
早歩きはあまり良くないみたいなので、ゆっく〜り歩いて下さいね^^
私は妊娠前は便秘で、発芽玄米を食べていたんですが、その時もスムーズでしたよ!
つわりになってから今は受け付けなくなりましたが、漢方が中止になったらまた始めようと思ってます。
グレープフルーツも確かに汚い話、つぶのまま出てくることがあります^^;
最近私は最初に座るときが、なんか子宮が突き上げられるようにちょっと、く〜ってなるんですが、みなさんなりませんか?
座ってしまうとどうもなくなるんですが・・。
今の私の悩みです。。
腫れてるんじゃないかなぁ〜って・・。
うさぎ年さん
心拍確認おめでとうございます^^
私も今、前のをみたら、6w6dで5,2mmでした。
私のべびぃが小柄ですね^^
ひのきさん
お久しぶりです^^
元気になってきてるみたいで良かったです。
なかなか痛みも取れないですよね。。
今は何も考えずゆっく〜りして下さい^^
サウナ
2008/05/20 10:21
こんにちわ♪
朝から暴風雨で洗濯物の乾きが心配です。。。
ひのきさん
手術、お疲れ様でした。またここにきてくださり、とってもうれしいです。術後の大変なときに私達の心配までしてくださり、本当にありがとうございます!
回復に向かっているとのこと、良かったです。
グレープフルーツ、さっそく試してみますね!^^
治療のお休み。。。いいことだと思います。しばらく色々なことから開放されて、心身を休ませて、しっかり充電してください。きっと良い結果につながると思います!
カキコ、いつでもお待ちしてますよ!!!
便秘の件ですが、みなさん、食生活に色々気を配っておられて、感心しました!見習わなければ(汗)
私、妊娠前から乱れた生活を送っていまして。。。大変言いにくいのですが、晩酌は毎日、そしてタバコも。。。あーっ、みんなに怒られそう!!!
でもでも、もちろん今は禁酒、禁煙しっかり守ってます!不思議とベビがお腹にいると思うと我慢できるんですよね〜(当たり前かっ^^;)
食事は、主人が外食嫌いで、けっこううるさいほうなので作っているのですが、品数が多くないと満足してくれないので頑張って作ってるんですが、余ると「もったいない」根性がでてついつい過ぎてしまうのです〜。
☆ひまわり☆さん、強行手段に出ましたね〜^^;
でもその惣菜のサラダはお通じに良い何かが入っているのでしょうか?
病院で下剤を処方される妊婦さんも結構いらっしゃるみたいだから、薬を飲んだわけじゃないのだし、おおめにみましょうよ^^
一緒に今日から体質改善頑張ろうじゃありませんか!おーっ!
四葉のクローバーさん、なるほど〜。漢方っていう手もあったんですね!漢方は値段が高いイメージがあって、なかなか手を出したことがなかったんです。
ちなみになんていう名前のものなんですか?
発芽玄米、かなり体にいいらしいですね。ネットで調べてみました。私の義理母が言うのは、おもちが良いとのことです。昨日から食べ始めました。
子宮が突き上げるような感覚。。。私の場合、座ったり立ち上がったりするとき、子宮というか膣の奥あたりが、きゅ〜っとなることがあります。もしかしたらそれがそうなのかな〜?我慢できないほどの痛みではないのであまり気にしないようにしていますが、痛みはどの程度ですか?お互いなんでもないと良いですよね^^
かっぱ
2008/05/20 15:28
ひのきさん
ありがとうございます。便日の件参考にさせてもらいますよ。雨もやんだ感じなので今から歩いてきますね。
ひまわりさん
歩くといっても無理して歩いてるわけではなくぶらぶらとゆっくりあるいてます。新しい家ばかりなので家をみたり景色見たりちょっと歩いただけで息がきれますが。。
でも、あるかないと家にゴロゴロそして買い物といっても車だし、本当家にいると500歩もあるいてるかなーってかんじかもしれませんよね。
四つ葉のクローバーさん
なかなかウオーキングも持続は難しいですよね。雨の関係もあり。。でも今日は今から歩いてきますね。
サウナーさん
私も偉そうなことあまりいえませんが、頑張りましょうね。つわりとかあると気持ち悪くてなかなかうまくいきませんが、便がでないと気持ち悪いですものねお互い。
四つ葉のクローバー
2008/05/21 12:08
こんにちは^^
昨日あたりからまたムカムカ復活です。。
吐きはしないんですが・・。
サウナさん
私の漢方は便秘の為に処方されたわけではなくて、子宮内の出血の為です^^;
今は一石二鳥に効いてくれてます^^
ちなみに当帰芍薬散です。病院処方なので保険も効いて、お安いです^^
食事や運動してもだめならカマグ出してもらっても良いかも・・。
妊婦さんでもOKって言ってましたから^^
一日でないともう厄介になりますよね。。
子宮のきゅ〜って感じはどうも恥ずかしいですが痔かも・・。
昨日おしりに違和感がありました^^;
お騒がせしました。。
かっぱさん
毎日続いてるんですね〜^^
尊敬^^
私は買い物ぐらいしか歩かないんですが、今まで30分で済んでいたのがゆっく〜りしてたら1時間かかってしまってます^^;
家まで歩いてるとおじいちゃんにも抜いて行かれるくらいのゆっくりさです^^;
みなさんに質問です。。
聞きにくいんですが、今、夫婦生活はどうされてますか?
やっぱり安定期までは止めていた方が良いんでしょうか・・。
と言っても、この間ついしてしまったんですが・・。
次回の検診の時、先生に聞こうとは思ってるんですが、ちょっと不安になりまして・・。
☆ひまわり☆
2008/05/21 17:41
みなさん、こんにちは
いろいろ便秘についての情報、ありがとうございます。
ひとつひとつ、試してみます!
歩こうと思うのですが、最近四つ葉のクローバーさんと同じで、
ムカムカがちょっと楽になっていたのに、また復活ぎみで。。。
今はなるべくゆっくりしとこうかなあ、、と。
動いた方がいいのか、よくわからないんですが。
特に夕方から夜にかけてしんどいです。。。
なので、ってこともないですが、
四つ葉のクローバーさんが聞かれてる夫婦生活も全くないですね。。。
私の状態が夜はいつもあまりよくないので、旦那さんも
全くそんな気にはならないようで。というか、私以上に心配してます。
でも、本とかにはお腹が張った感じにならなければ、大丈夫ってありましたよ。
仲がいいのはいいことなのでは!?と私は思います。
今朝早朝、いとこに赤ちゃんが産まれました。第2子ですが予定日より10日ぐらい遅れてて、このままなら本来今日から入院して促進剤をうつことになっていたようなので、自然に出産できてよかったと言っていました。
私たちもこの日まで頑張らないと、ですね。
しかし、安定期までほんと日が経つのが長く感じます。
同じ一週間でも、何ヶ月か前の一週間より3倍も4倍も長く感じる。。。
でもきっとお腹の中で、頑張って大きくなってくれてる赤ちゃんを思って、頑張るしかないですよね☆
サウナ
2008/05/21 17:50
みなさんこんばんわ♪
昨日の夕方から、左側下腹部が突き刺すように痛み始めてしまい、かなりあせりました。(><)
妊娠して初めての診察時、左側の卵巣が腫れていることを指摘されていたので、もしかしたら大きくなってしまったのかもしれないし、便秘のせいかもしれないし、一晩様子をみて朝イチで病院に行こうかと思ってました。が、今朝はウソのようになんともないので、病院にはいかずに、家で安静にしております!
しかもつわりが復活(tt)・・・
あっ、四葉のクローバーさんと一緒だ^^;私も吐き気まではいかないんですが、ムカムカ感と頭痛が〜〜〜
せっかく良いお天気なので、かっぱさんを見習って歩こうと思っていたのに、今日はダメそうです(><)
漢方は「当帰芍薬散」なんですね。治療中から飲んでる方がたくさんいるそうですね。万能なのですね!
今度の診察で、便秘と漢方の件を聞いてみますね!ありがとうございます^^
私の友人も妊娠したら痔持ちになったor悪化したっていう子が結構います。便秘がちでいきむとなりやすいって聞きましたし。こればかりは妊婦の宿命なのでしょうか^^;いずれ私も・・・
それと、夫婦生活の件ですが、ウチは妊娠がわかってからありません〜
頸官ポリープがあって、安定期に入ったら手術しなければならないらしいのです。だから怖くて(><)
でも、私が主人にサービスしてあげています(キャッ)>▽<だって浮気なんかされた日にゃあ!!!って感じで。正直、出来ないと思えば思うほどしたくなるのが人間!かなり欲求不満で、エッチな夢ばかりみてしまう〜早く解禁になりたいな^^;
体位を考えれば大丈夫、みたいなスレもみかけたことありますが・・・やっぱり安定期に入ってからのほうが安心できますよね。出血とかなければ、大丈夫だとは思いますが^^
かっぱさん
ウォーキング、見習おうとはりきっていたんですが、お話したとおり、下腹部痛と便秘、つわりで今日は動けませんでした(泣)ゴミ出しさえ主人に甘えているので、まったく歩いてません!かなりヤバイです!
でも、気分の良い日はなるべく歩こうと思ってます^^かっぱさんのように、決して無理せず、ゆ〜っくりとね^^
サウナ
2008/05/21 18:01
あっ、とろとろカキコしてたら、
☆ひまわり☆さんと入れ違ってしまいました^^;
いとこさん、ご出産おめでとうございます^^
先ほどニュース番組で、帝王切開の手術をしていたんですが、お腹を切るなんて私に耐えられるだろうか、と恐怖を感じてしまいました!無事に元気に出産できればどんな形でも良いのだけど、やはり自然分娩がりそうですよね〜^^
長い道のりですが、一緒に頑張っていきましょうね^^
☆ひまわりさん☆もつわり復活なんですね〜私もですよ!急に暑くなったりして陽気のせいもあるんですかね〜しかも私も夕方〜夜が一番強く感じる!
本当は夕ご飯用意したくなあい!(泣)って思いながらそろそろ作り始めます^^;
今日は手作り餃子です!
四つ葉のクローバー
2008/05/22 08:05
みなさんおはようございます^^
今日も気持ちいい天気です^^
☆ひまわり☆さん、サウナさん。
やっぱりされてないですよねぇ〜。
私もつわりがある時はそれどころじゃなくて、良かったんですが、ちょっと前、随分軽くて、特に夜は絶好調で・・。
以前の教科書には控えめに・・しか書いてないので、いいのかなぁ〜って。
おまけに最近は締め付けが苦しくて、寝るときはワンピのパジャマだけで、下は脱ぎ捨てて寝てるんです。。
サウナさんと一緒で、ちょっと欲求不満になってたのかエッチな夢を見て旦那に抱きついていました^^;
後でネットで調べると、一度流産してたらやっぱり安定期までは・・って情報が多くて・・。
でももうしてしまったものはしかたないですね^^;
幸い張った感じも、出血もないので、これからは後悔したくないし気をつけます。。
ありがとうございました^^
このつわり復活が赤ちゃんからの安静に・・の合図なのかもですね^^
☆ひまわり☆さん
つわりだんだんなくなるかも〜って喜んでたので、ちょっと久々のムカムカにゴロゴロしてます。
そんなに甘くないですね。。
早くすっきり何でも食べたいですね^^
ほんと一日一日長くて、まだ妊娠発覚から2ヶ月しか経ってないなんて・・。
まだまだ先が長いですね^^
サウナさん
お腹はその後大丈夫ですか?
うんちも紛らわしいですね^^
お腹痛いとあせりますよねぇ〜。
頸管ポリープで安定期に手術が待ってるんですね。。
頑張って下さい。
ご主人さんのサービスだけで終われる意志が私も欲しい><
でも、赤ちゃんの為に・・ですよね^^
ちゅびすけ
2008/05/22 12:04
皆さんご無沙汰してました^^
つわりで死んでました。。。
明日で11wに入ります。
後1週間で4ヵ月。。。
つわりは何時まで続くのやら・・・
皆さんは、毎日如何お過ごしでしょうか?
つわりは今だありますか?
久々のカキコで、質問ばかり・・・すいません。
早く元気になって皆さんと日々の生活や出来事を
PCごしに、お話したいです。
サウナ
2008/05/22 16:26
皆さん、こんにちわ♪
ほんと今日も気持ちよいお天気でした^^
世間では、今晩あたり、キンキンに冷えたヤツをきゅ〜っと(ぐびっと?)ひっかける絶好日ですね!
今日も、明後日も、ず〜っとおあずけです(泣)
復活への道のりは長いなあ(><)
四葉のクローバーさん
おかげ様でその後は腹痛がほとんどありません!ご心配おかけしました!
でもあいかわらず便秘気味^^;
いったい何だったでしょうね?おかげでまたまた朝の体温に一喜一憂〜(><)
贅沢なことかもしれませんが、早く穏やかに暮らしたいものです。
夜のほうは、妊娠前よりも性欲が強くなってしまったようで(言っててお恥ずかしいのですが(><)
先日、掃除中に主人の隠しエロ本を発見いたしまして〜。中学生みたいですね、ハハハ^^;
「あっ、こいつめ〜っ!」と思ったんですが、「仕方ないか、浮気してるわけじゃないし・・・」と納得させてこっそり見ていたら、自分もムラムラしてしまって・・・
妊婦なのになんでこんなに性欲わくかな?と凹み気味だったので、四葉のクローバーさんのコメントで、救われた気がいたしました^^;
ただ、私の場合は頸官ポリープがあるので、どうしても我慢の必要があるみたいですTT
ちゅびすけさん
11wおめでtぽうございます!あと少しで3ヵ月卒業ですね!私は明日あたりで10wに入ります!
短いようで長〜い(><)
つわり、大変そうですねTT
私は先週あたりから軽くなったんですが、それもつかの間、ここ3日間ほど、また復活してしまいました〜ほんとにいつまで続くのでしょうね。。。
ちゅびすけさん、辛いときは無理しないで、ゆっくり体を休ませてあげてください!
私もマイペースにここへお話しに来てますので!
元気なときに!お互いにね!
かっぱ
2008/05/23 11:52
こんにちは
いい天気ですね。つわりは私も軽くなったとおもったらまた、復活ってかんじですね。
私も、なんだかへんな夢をみます。四つ葉のクローバさんやサウナーさんみたいに。。困ったものです。
今日は、紫外線が多いので歩くのに帽子を買ってきました。また、無理なく今日も頑張ってあるこうと思います。
早く来週にならないかなー。病院へ行く日なので。。
それと、質問ですが、美容院へいきたいのですがつわりがひどいくていけないです。皆さんはどうしていますか
☆ひまわり☆
2008/05/23 16:54
みなさん、こんにちは
いい天気なのは嬉しいですが、日差しがかなりまぶしくなってきましたね。
かっぱさんが言われたように、紫外線がきつい、というのがひしひしと感じます。
この前テレビから、目から紫外線を受けただけで、脳が反応して体によくない、って情報を入手しました。
私も外へ出るときは、帽子はかぶってましたが、今度からUVのサングラスを買って使わないと、、、って思ってます。
サウナさん
つわりのある中、手作り餃子を作るだなんて!!なんてエライのでしょう!
私なんて、最近のご飯の手抜きのありようったら、人に言えないものばかりで。。。
とりあえず、食べるものが用意されていれば、許してもらおう作戦です。。。
うちの旦那さんがかわいそうになってきました(><)
みんながんばってはるんやなあ〜、、、。
私もちょっとは頑張らないとな。と反省しつつ、今日は旦那さんは飲み会なので、また明日から、と早速思ってる私は大丈夫なのでしょうか。。。
四つ葉のクローバーさん
妊娠するとまた違ったある意味苦悩ですね。
なんか、ここ数ヶ月は「妊娠したい」って思いが強くて、ある意味時期をあわせて頑張ってた、、、みたいな気持ちがちょっと大きかったのかもしれないな〜って振り返ると思います。
無事出産して、何も考えず、普通になかよしできる幸せって何だか今の私にはすごく遠くの夢?!みたいな感じです。(考えすぎ??)
でもこんなことを悩める今の状態が実はすごく幸せなことなんだろうな〜ってふと思っちゃいました(^^)
ちゅびすけさん
私も今日で11Wに入りました。
つわり、、、胸焼けのムカムカがなかなかとれないです。
あとちょっと、あとちょっと、と自分に言い聞かせてます。
一緒に頑張りましょうね。
かっぱさん
私もずっと美容院へ行きたいんです!!
頭もちょっとプリンちゃんになってるし、今はロングなので、枝毛もいっぱいだし。
最近髪をドライヤーで乾かすのが面倒で。。。
ちょっと切ったらすっきりするのかなあ、とか。
でもつわりがあるので、楽な時に、と思いながらも今の状態だと
途中で気持ち悪くなるのが怖いので、もう少し先かなあ、、、と悩んでます。
本とかには、予約時とかに妊婦であることを伝えて、短時間でやってもらえるように頼みましょう、ってあったけど。
なかなか難しいですよね。。。
答えになってませんが、私も時期を今、見計ってます。
四つ葉のクローバー
2008/05/23 19:42
こんばんわ^^
今日は急遽主人が夕食いらないって言うから楽してます^^
買い物行く前で良かったぁ〜^^
行ってたら切れてます^^;
ちょびすけさん
つわり大変そうですねぇ〜。
今日出産した友達と電話で話したんですが、その子もつわり酷くて・・。
毎日のように点滴に通ってました。しかも長かったみたいですが、ある日うそのように無くなるって言ってましたよ^^
すっきりするまでもう少しってお互い思って頑張らないとですね。
って言っても私の場合比べものにならないほど軽いですが・・。
サウナさん
ほんときんきん冷えた物を飲みたくなる季節になってきました〜^^
そんな中、明日主人は飲み会だとか・・。
ちきしょう〜いいなぁ〜自分だけってついつい愚痴ってしまいました^^;
私も毎晩お茶代わりにビールや焼酎、冷酒・・飲んでたので、きっと一口じゃ止まらなくなるので、最初から飲まないに超したこと無いですね。。
お腹の痛みは、便秘だとうんちが動くときに痛かったりするので(経験上)それだったのかもですね^^
何事もなくて良かったです。
夜の方はサウナさんとわたしも一緒です(笑)
色々調べると性欲無くなる方が多いみたいですよ^^
10%ぐらい増す人が・・その10%に入るとは・・(笑)
今日友達と話したんですが、やっぱりその子も胎動がわかるようになって自分で元気か確認できるようになるまでは・・って言ってました^^
もうすでにしたなんて言えなかった・・^^;
私も今日で10wです^^
来週の検診で無事ならいいんですが・・
待ち遠しいですね。。
かっぱさん
かっぱさんも10%に入りましたか・・
ここだけで言うと10%といえない確立ですよね^^
ほんと紫外線強くなりましたね。。
倒れないようにして下さいね^^
美容院は私はつわりの出初め頃行ったんですが、やっぱり途中できつくなって辛い思いをしました。
また、行きたい時期ですが、もうしばらくすっきりするまで待ってみようと思ってます^^
日によってつわりの程度もちがったりするでしょうから、合間をぬって・・って難しいですよね。。
☆ひまわり☆さん
私も一緒です^^
つわり治まっててもまだきついってアピールして、手抜き料理です(笑)
今だけ・・でしょうしそのくらい良いかなぁ〜ってね^^
品数は減っても作ってはいるしね。。
今日夕食いらないって言われてらっきぃ〜って思っちゃいました^^
ほんと夜は今までが子作りに励んでいたため反動なんでしょうね。。
無事育ってくれることが幸せだと思って耐える?のみです^^;
週末甥っ子姪っ子の運動会なんですが、見にいくのはきついでしょうね。。
楽しみにしてたのに〜。。
みなさん良い週末を〜♪
かっぱ
2008/05/25 06:27
おはようございます
四つ葉のクローバーさんひまわりさん
返事ありがとうございます。
そうですよね。美容院の前に通ってうろうろはするのですがやはりつわりが。。。私も我慢してつわりがなくなった時にでもいきます。
ちゅびすけさん
私にとっては先輩です。私は10週と5日です。と、いうことは、まだ私もつわり続くのですね。あー。。ひどいですよね。私の場合は痩せるわけでもないのですが、口がかわるのですぐ何か食べたくなります。
ぱんすけ
2008/05/27 18:39
みなさんこんにちは。
相変わらずつわりで倒れている日々を送っています。
そんな中、だんなさんがインフルエンザA型にかかりました…
医者から窓を開け、お互いマスクをして、絶対奥さんに近づいてはいけません!と言われ帰ってきたのですが、マスクの臭いで私はまたやられ…
せまいアパート、一応別室で寝てますが、感染しなかったかドキドキです。
一応妊婦が感染しても胎児に影響は無いと産婦人科で言われましたけど、薬飲めないしつわりの上にインフルエンザにかかったら…私はいったいどうなるのvvゞ
便秘のお話ですが、私もつわりが始まったとたんなりました。
それまで快便だったのですが。
薬も処方してもらいましたが、あんまり毎日飲むと薬が週間になってしまうので極力自分で努力して、本当に辛くなったら飲んでくださいとのことです。
一応プルーンがいいらしいので、干しプルーンを買いこんでみました。
しかし、悲しいかな、まだあまり食べれないので効果があまりvvゞ
飲む繊維も試したけどダメ。
まぁあまり食べてないんだから出る物もあまり無いんだろう…と思うようにしてます。
病院で、今は動けない状態なので腸の動きが弱くなってるけど、動けるようになると腸も動くので出るようになりますよ、と言われました。
5ヶ月に入ったら歩いていいですよ〜って言われました。
…今はとても歩ける状態じゃないからでしょうねvvゞ
体重もまだじわじわ落ち続けているので、とにかく何でもいいから食べれる物を食べるように言われてますが、食べたら胃痛、食べなくても胃痛。
だんなさんや両親は、元が太ってるからちょうどいいわ(笑)って感じですが、病院では7kgも減ってるので、減りすぎと言われてます。
先日倒れてるだんなさんの代わりに食料買いに行ったらスーパーでぶっ倒れそうになりました。
まだまだ外出は命がけですvvゞ
私も美容室行きたいです〜。
美容室から誕生日割引券が送られてきましたが、つわりが治まるまではいけそうに無い・・・(誕生日の日はインフルエンザのだんなさんと二人で寝込んでて…むなしかった)
免許証の更新にも行かなきゃならないし、早くつわりを卒業したい〜><。
そうだ、今日で私は11週に入りました。
昨日の検診でベビちゃんは4.4cm手足ぴくぴく動いてました。
私の病院ではエコーの動画をVHSテープに録画してくれる無料サービスがあります。
次回から受けられるそうですが、このご時世どうしてCD-RとかDVDじゃないの^^ゞ
幸い捨てずに取っておいたデッキがあるので早速引っ張り出してこようと思います。
記念になるし、だんなさんにも動いてるとこ見せたいしね。
4Dエコーは一回4000円だそうです…高っ(そんなもんなのでしょうか?)
皆さんの病院では何かこれはいい!ってサービスありますか?
四つ葉のクローバー
2008/05/28 12:28
みなさんこんにちは^^
今日は生憎の雨ですが、そんな中、受診してきました。
私のベビィはすくすく育ってくれてました^^
とってもアピールする子で、今日もモゾモゾ動いてくれました♪
やっと母子手帳ももらってきて下さいって言われてホッとしました^^
でも、まだ出血はありまして・・これがでてくるかもねって言われ憂鬱です。。
まだまだ漢方が止めれません。
私の子宮は後屈で、次回もお腹からは見れないかもねってことで、次の次はご主人さんも一緒にどうぞって言われたんですが、まだまだ私の卒業は先みたいです。
走ったり歩き回ったり、重い物を持ったりしなければ普通に日常生活は良いみたいです^^
夫婦生活はどうしても子宮が収縮するので、ソフトになら・・ってことです^^;
ぱんすけさん
インフルエンザ大丈夫でしたか?
災難でしたね。。
この時期にもなるんですね。。
つわりもひどいみたいで、7kgも減ですか・・フラフラでしょうね。。
私は、悲しいことに食べつわりで1kg増です。
つわりの時に増えるなんて、この先が思いやられます。。
☆ひまわり☆
2008/05/28 17:43
みなさん、こんにちは
最近つわりの症状は前に比べると、少し楽になった気がしますが、眠気が増してきたように思います。
なので、昼寝、というか夕寝が日々の日課になりつつあります。うちは旦那さんが帰ってくるのが12時回ることが多いので、これぐらいの睡眠は必要なのかな〜って勝手に思ってます。。。
ばんすけさん
7キロも減っちゃったなんて、ほんと大変ですね。。。
大丈夫ですか?インフルエンザも。。。
早く旦那さんが復活してくれるといいですね。
ちなみに、私の行っている病院もビデオに撮ってくれるらしいです。次回の検診からなので、まだ二週間先ですが。
私も今の時代にVHSってことでビックリしましたが、実はまだ家はVHSをフルに活用してるので、よかったです。。
けれど、そろそろテレビ買い替えと共に、ビデオも買い換えないと、って思ってたので、嬉しい半分微妙です。。。
でもって、4Dではなく、確か3Dだったので、特にお金に関しては何も聞いてません。かかるのかな、、、
でも、旦那さんにも見てもらえるの、楽しみですよね☆
四つ葉のクローバーさん
よかったですね。赤ちゃん元気に育ってて☆
私は前回から次まで1ヶ月あくので、今調度半分経ったとこですが、
大丈夫かな〜ってふと不安になり、お腹に手を当ててます。
今は信じるのみ!!です☆
かっぱ
2008/05/29 09:44
ぱんすけさん
すごいですね7キロ痩せて。私は痩せない。
昨日検診でした11週目入り4.5センチでした。頭の中の脳みそなどぎっしり詰まってて元気だそうです。昨日やっと母子手帳頂きました。これでやっと妊娠と認められたような気がしてこれからは保健がきかないといわれうれしいやら財布がきついやらです。
便秘私も快調でしたが、5日間もでてなくてとうとう先生に薬をもらうことに。酸化マグネシウムです。
赤ちゃんには影響ないとのこと。でも自力でだしたいですね。出血の塊がまた見られますけど赤ちゃんには影響ないらいしいです。
昨日体調の方が良かったので美容院いってきました。
すっきりしましたが円形脱毛症に少しなってると言われ。。ショックです。いろいろ悩んできたからなのかなー。
ぱんすけ
2008/05/29 12:09
こんにちは。
四つ葉のクローバーさん、母子手帳OK出てよかったですね^^
やっぱり母子手帳もらうとホッとしますよね。
インフルエンザは今のところ私は大丈夫みたいですが、潜伏期間が7〜10日間ということでまだまだ油断できません。
だんなさんも最初病院では風邪です、と言われたんですけど、滅多に風邪で熱を出すことがないので、インフルエンザの検査してください!と頼んで受けたそうです。
そしたら先生に「いや〜、検査してよかったですよ!ばっちりインフルエンザA型です。言ってくれなかったら見過ごすとこでした!」と言われたそうでvvゞ
そのくらいこの時期にインフルエンザ?!って感じなんでしょうね。
☆ひまわり☆さんところもVHSですか!
VHSはまだまだバリバリ現役なんですね。
うちの病院、なんかエコーがあまり綺麗じゃないんですよ・・・
不妊病院の方が鮮明でした。
転院した日の午前中に前の病院で、午後転院先でエコー撮ってもらいましたけど、同じ日なのにびっくりするほど違って、転院先ではただの固まりにしか見えずにびっくり。
む〜、一回くらいは4Dで撮ってもらうか悩むところです。
かっぱさんも母子手帳ゲットおめでとうございます^^
脳みそぎっしりですか!いいなぁ。
私はつわりが始まってから葉酸の接種がまったく出来てないのでちょっと不安です。
円形脱毛の方はちょっとショックですが、心配事が徐々に減ってきてるので大丈夫ですよ。
それに妊娠するとホルモンの影響で抜けやすいそうです。
出産後は戻るそうですから。
私は妊娠前から抜け毛が酷いので・・・出産までもつかしら^^ゞ
先ほどスーパーに行ってきました。
前回ぶっ倒れそうになったので、少しでもフラフラしないように少し食べてから行ったんですが、今度はなんとか車に戻って座ったとたん吐いてしまいました。
こんなこともあろうかとエチケット袋を取りやすい位置に設置してたので汚さずに済みましたが・・・
む〜、自分の身体なのに調節がうまくいきませんです。
四つ葉のクローバー
2008/05/30 12:46
みなさんこんにちわ^^
今日は雨降りそうでまだ降ってません。
大安だし、母子手帳頂いてきました^^
印鑑も何も要らなかったんですね。。
あっけなく頂きました。。
みなさん母子手帳ケースどうされましたか?
ベビィー服とか売ってるところで買えるんですかね?
通販でもいいかなぁ〜って思ってはみても、ちゃんと見て買いたいような。。
それと葉酸ですが、初期に必要なんですよね?
どこかで3ヶ月までが必要ってみたんですが、みなさんまだ飲まれてますか?
私は昨日無くなって、買うかどうしよう〜って感じです。が、Bコンプレックスを飲んでて、それにも200入ってるからそれでいいかなぁ〜とかとか・・。
昨日先生に聞けば良かった。。
一応今日は気休めにブロッコリー買ってみました^^
☆ひまわり☆さん
私も最近眠くて、最初はTV見ながらソファーでだったんですが、今は15時くらいから18時までぐっすりベットで寝てます^^;
寝てるときだけはつわりも忘れられて気持ちいいですよね^^
まだまだつわりは治まりませんねぇ〜。
あと一週間ぐらいかなぁ〜っと期待しながら過ごしてます^^
かっぱさん
母子手帳、お互いうれしいですねぇ〜^^
やっと・・って感じです。
ほんと今までエコーで見ても2〜3千円くらいで済んでいたのが、毎回5千円は越えるんでしょうね。。
つらい。。
私も便がでるとつわりも軽いような気がします。。
5日もでないときついでしょうね。。
美容院行けて良かったですね^^
すっきりしたことでしょう〜。
私も早くいきた〜い!!
ぱんすけさん
母子手帳ほんとホッとしました〜^^
私もまだつわりが続いてて、比較的軽いときに買い物も行くんですが、やっぱりおぇおぇなりながら買い物は必死です。。
お願いだから試食勧めないでぇ〜って感じです。。
暑くなる前につわり治まってもらわないと絶対倒れます。。
インフルエンザどうか移ってませんように・・。
かっぱ
2008/05/31 09:37
皆さん。
体重の方はどうですか。ただでさえ太ってるのに体がどんどん巨大化してるみたいな感じです。夜の食事だけヘルシーなお弁当をおとり寄せしようかなーと悩んでます。食事もめちゃくちゃ偏ってるみたいですし。
☆ひまわり☆
2008/05/31 15:22
こんにちは☆
かっぱさん、四つ葉のクローバーさん、
母子手帳ゲットおめでとうございます!!
ほんと嬉しいですよね☆
ちなみに、母子手帳ケースは今のところ買ってません。
もらったときについてた透明のケースのみ。
と、いうかそれから1ヶ月検診もないし、今のところあまり必要性が感じられなくて。。。
でも、これから赤ちゃんが小学校行くまで使うと考えると必要かな〜、、って今思いました。。。
それとかっぱさんの質問の体重。
私はあまり変わってません。もともとよく体重が動く体質なのですが、
いろいろ細かくは変わるものの、今はまた元に戻ってる、、って感じです。
ばんすけさん、相変わらずつわりがひどそうですね。。。
大丈夫ですか?無理しないでゆっくりしてくださいね。
きっともうすぐつわりは終わる、と私も自分に言い聞かせてます。
私も早く検診に行きたいな〜。
赤ちゃん、どうなってるのか知りたい!!
でもあと10日。長い長い道のりです。。。
皆さん、明日はいい天気らしいですよ。
よい週末を!!
ちゅびすけ
2008/05/31 22:40
皆さん今晩は^^
無事に、先週金曜日で4ヶ月に入りました♪
ツワリは2日前から少しずつですが、改善してきてます。
前回の検診で、お腹の赤ちゃんも元気でビックになってました。
今度の検診は4週間後。。。
長いです・・・
皆さんお互い頑張りましょうね♪
そして、楽しいマタニティーライフ過ごしましょうね♪
ちゅびすけ
2008/06/01 09:58
たびたび。。。すいません。
朝読み返してみたら・・・
間違いがありましたので訂正します。
先週ではなく・・・今週金曜日の間違いです。
2日前に4ヶ月入りました。
すいません。。。
四つ葉のクローバー
2008/06/02 12:26
みなさんこんにちは^^
お昼、調子にのって食べ過ぎて気持ち悪いです。。
つわりも4wから始まってもう7wくらい続いてます。。長いなぁ〜。。
私の体重は1kgの範囲内で行ったり来たりです^^
つわりが終わるとど〜んと増え出すでしょうし、注意しないとですね。。
でも、難しい。
お腹減るのも早いし食べないと気持ち悪いし・・。
つわりが終わるまで食べたいものを食べたいだけの生活が止めれません><
終わったらバランスもちゃんと考えないとですね。。
一ヶ月も検診がないと待ち遠しくてたまりませんね。。
わたしは幸いまだ2wおきです^^
それでも待ち遠しいのに、倍にもなると・・。
でも最初に比べると慣れたのか、だんだん一日も早く感じるようになってきました^^
産婦人科の娘に産まれたかったですよねぇ〜。
私も母子手帳はまだ透明ケースのままです^^
ほんとなかなか出番がなくて、保険証と一緒に保管してるんですが、次回忘れないか心配です^^;
みなさんおなかは出てきましたか?
私は仰向けに寝て触ってみるとちょっとぽこってしてきました^^
朝が一番著明で、毎日の日課になってきてます^^
うれしいですね^^
ジーンズも大きめを買ったんですが、なんか気持ち悪くて、マタニティーのを買いました^^
なんて楽って思いました。
早く買って置けば良かった〜。
これから大活躍しそうです^^
かっぱ
2008/06/04 12:54
四つ葉のクローバーさんひまわりさん
お返事ありがとうございます。
私も、もうずぼんがまったくはけないのでかいにいかなくてはとおもいつついってません。今日いってこようかしら。
皆さんは、下着とか買われました?大きさはどれくらいのを買えばいいのですかね
ぱんすけ
2008/06/06 11:41
おはようございま〜す。
先週金曜日からつわりはまたちょっとひどくなり、土曜から何も食べれず、飲んでも吐く…1時間経つか経たないかおきに吐いてるもんだから胃液も出なくて出るのは緑の胆汁とガスだけ…3日間で更に3kg減りました。
トータル10kg…
梅雨に入って急に寒くなったからなのか?とも思いましたが、流石に3kg減ったので月曜に一応病院に行ったんです。
そしたら看護士さんが、入り口からよろよろ入ってきた私を見て、すばやく駆け寄り「つわりですか?こちらへ座って」とてきぱき椅子を用意してくれ、受付も変わりに済ませて予約してないのに優先的に診てもらえるように手配をしてくれました(感動
でも…尿検査もせず、体重も量らず(量れば先週の検診時より3kg減ってることも解るのに)診察室に入ったとたん先生から
「ぱんすけさんね、9週目まではホルモンの影響で病的につわりが重くなってしまう人もいるけど、明日から12週でしょ。もうホルモンの影響じゃないから別に病的なものでもないし、同情できないんだよね!」
とズバッとvvゞ
先週の検診までは、つわりが辛かったらいつでもいらっしゃい、って言ってたのに〜。
我慢して我慢してやっと病院来たのに〜><。
「もう病的なものじゃなくて、あとはあなたの精神的なものだから、我々がお手伝いできることは何もありませんよ!」
と言われてしまいました。
やっとの思いでここまで来たのにこのまま帰れと?!
さすがにだんなさんが、
「水分も取れないんですよ。本人も飲もう、食べようと努力してるんです。ガスが胃に溜まって胃痛でも苦しんでるし何かできませんか?」
と食い下がったら
「胃薬あるけど、どうせ吐いちゃうんだから出してもしょうがないでしょ」
だって…
吐いちゃうかもしれないけど…胃の動きが少しでも良くなればガスの溜まりも減って胃痛も減るし、ガスが込上げて吐いちゃうようなものなのに〜。
それでもだんなさんが食い下がり、「でもこの3日で3kgも減ってるんです。点滴してください!!」と頼んでくれたら「じゃぁ、点滴してく?」と言い出し1本打ってもらいました。
打ってもらったあともすっきりせず、帰宅後また吐きましたが、それでもやはり体内に水分や栄養が入った効果は大きく、その後は徐々に吐き気も減り、少しずつまた食べれるようになりました。
胃のガスも昨日より減ってきたようで、楽になりました。
私の職場の知り合いは、みなつわりが重かった人が多くて、5ヶ月まで点滴に通ってたとかざらにいたんですけど、あなたの精神力が弱いと烙印を押されたような気がしましたよ。たはは
ぱんすけ
2008/06/06 11:42
四つ葉のクローバーさん、☆ひまわり☆さん、私もまだ母子手帳ケース買ってません。
実際問題、☆ひまわり☆さん同様まだ必要無いというか…
診察券も保険証も財布に入れておいた方が便利だったり、ケースに入れると返ってかさばって普段使ってるバックに入れずらかったり。
もう少し経って必要になってから買おうかな、と思ってます。
ベビー用品やらマタニティ用品のところに売ってますけど、品数は少ないですよね。
通販…でもやっぱりずっと使うものは手にとってじっくり選びたいですしね。
私は元気になったら赤ちゃん○舗や西○屋とか、たまに行くアウトレットモールにコン○とかあったので見に行きたいと思ってます。
ちゅびすけさん、ほんと検診4週間後って…長いですよね〜。
お金がかかるのは嫌だけど、毎週エコーで見たい!です。
楽しいマタニティライフ送りた〜い^^
妊娠する前は、妊娠して仕事できなくなったら時間ができるからやりたいこといろいろあるなぁ〜って思ってたのに、気がつきゃ1ヵ月半も何も出来なかった。
あぁ勿体無い。
でも職場の先輩に、「つわりがきついってことは、ママ無理してるよ、今はしっかり休んで!ってお腹の赤ちゃんから言われてるんだから、今のうちにしっかり静養しなさい!」って言われたので、きっと私には必要なことだったんでしょう。(確かに不妊治療通い始めてから疲れが続いてたので)
今はとにかく早く元気になって、安定期に入ったら旅行に行きたいです。
この引きこもり生活から抜け出したい(笑
かっぱさん、私は今のところまだ妊娠前の服が入るのですが、いずれ必要になると思うのですがどうしよ〜vvゞって感じです。
なぜならば、私でかいんです…横に。
10kg痩せても皆さんよりかなり重たいはずです。
普段からLLサイズなので正直、マタニティコーナーに売ってる服がすでに入りません。
子供の頃から水泳をしてたおかげで、肩幅も同じ背丈の人より5cmほど広く、胸囲もあって…
なので上半身に関してはマタニティではなく、大きいサイズの店で買うしかないと思ってます。
問題はボトム…
自分サイズが見つからなかったらジーンズは諦めてワンピースで乗り切るしかなさそうです。
下着はとりあえずブラが合わなくなって買いに行きました。
アンダーは今までのよりワンサイズ上、カップ2カップ上を買うようにと書いてありましたが…そんなサイズ売ってませんでしたよ(泣き
世の中スリムな妊婦さんが多いんですね。
ハーフトップでさえ、一番大きくてLL。普段LLの私にはすでにきついんですけど…
今のところ、つわりもあってどうせ着けられないし家の中なのでノーブラで過ごしてますが、この先どうするか。
あまり試着しないで買うのは嫌だけど、通販で探し中です。
ちゅびすけ
2008/06/07 23:11
ぽんすけさん、お返事有難うです^^
私のツワリは、日により違いがあり。。。
今現在は・・・又ツワリが復活状態です。
4ヶ月に入ってもまだまだ辛い日々です(涙)
PCも4日に1度開けばいい方です。
今月21日に検診ですが、本当に長いです。
ぽんすけさん、そして皆さん、体には充分気お付けて
生活して下さいね。
最近の天気は寒かったり、暑かったりで体温調整が難しいので。
たまにしかココに来れませんが、これからも仲良くお話しましょうね♪
かっぱ
2008/06/08 09:27
ぱんすけさん
すごい大変だったのですね。10キロ痩せてすごいなーとうらやましいといったら怒られますよね。ごめんなさい。
食べれなくなるほどって。。私の場合つわりで気持ち悪くても無理やりなにか食べてました。今は少しずつつわりも弱くなってきてますがはやくすっきりしたいです。
仕事とかしている人って案外つわりないのかなーと思いますがどうなんですかね。何かに集中していると気がまぎれたりして。それと服なんですが、自分もどんどん体が大きくなってきてどうなってしまうんだろうと思いますよ。
今日、久しぶりに歩いてきたのですが帰って来てからよく食べてしまい歩いてよかったのかどうかって感じです。
それにしてもぱんすけさんのご主人やさしいですね。うらやましいです。
かっぱ
2008/06/08 15:47
ぱんすけさん
ぱんすけさんみたいにブラ外してみたらいきなりゲップがどっとでました。しめつけられて気持ち悪かったのですね。締め付けは良くないのですよね。
四つ葉のクローバー
2008/06/09 10:36
おはようございます^^
週末から実家でのんびりしてきました♪
みなさんのつわりもまだまだ続いてるみたいですね。。
私が一番出産遅いんですよね?きっと。。
まだまだ続きそうですね。
かっぱさん
下着買いました^^
友達(痩せてます)がブラは2サイズ大きくなって、パンツはL〜LLでもいいかもよ〜って言われてたので・・。
でも、買いに行けそうにはなかったので通販で頼んでみましたが、びっくりするくらいの大きいパンツが届きましたが、履いてみると意外にどこも締め付けが無く(笑)楽でしたよぉ〜^^ かといってちゃんと落ちないし・・。
ブラはクロスオープンハーフトップってのを買いました。これまたワイヤーもなくてタンクトップみたいにきれて楽です^^
締め付けられただけで、このつわりがきついですもんねぇ〜。
下着もいいのが見つかると良いですね^^
ぱんすけさん
10kg減ですか・・。
おつらいですね。
精神的だろうがなんだろうが、実際きついんだから点滴して欲しいですよね。。
病院まで行くにも必死で行ってるんだし・・。
やっぱり私のつわりはまだまだ楽だなぁ〜って乗り越えられそうです。。すみません。。
体重も1kg増で安定してきました。。
やばいです。 これからなのに・・。
でも、この間出産した友達もつわりがひどかったんですが、妊娠前の体重からじゃなく体重が落ちたところから何kg増って言われるらしく、腑に落ちないって言ってました。
難しいですね。。
ちょびすけさん
つわりつらそうですね。。
私も先週末ぐらいからまた復活って感じです。。
もうすでにおなか空いてるし・・。
基礎体温が15週ぐらいになると下がり出して下がるとつわりもおさまるサインだってなんかに書いてあったんですが、今月に入って37℃越えることは無くなってきました。いよいよか?って期待していたんですが・・まだ・・続いてます。
もうちょっとの辛抱でしょうね〜
みんなで頑張りましょう^^
母子手帳ケース悩みます。。
作ろうかなぁ〜って最近検討中です^^
がむ
2008/06/09 18:21
みなさま、はじめまして(*^^)コンニチハ!
いきなりでスミマセン(^_^;)
私も12月出産予定なので書き込ませていただきました。
遅ればせながら・・・お仲間に入れていただいてもいいですか?
わたしは31歳のがむといいます!
1年の不妊治療を経て、AIH5回目で妊娠しました。
不妊治療中、この掲示板でスゴク励ましていただいて、
本当にお世話になりました(;_:)
出産予定日は12月22日です☆
初めての妊娠で、嬉しい反面、不安だらけで緊張しています。。。
いろいろ情報を交換したり、
お話させていただきたいです!
ヨロシクお願いします(*^▽^*)
かっぱ
2008/06/10 15:29
がむさん
はじめまして宜しくお願いしますね。私は12月17日が予定日です。近いですよね。でも、そんなに上手にこの日に産まれるのかしらと思っております。
四つ葉のクローバーさん
ありがとうございます。下着のこと。洋服とズボン大きい目のかったらすごい楽チンです。
基礎体温の情報ありがとうございます。最近私も37度以上いかなくなったなーと思い何度も計り直してました。つわりがなくなるのと同時に温度も下がるんですね。道理で少しずつつわりが治まってきてるとおもいました。
そろそろ、足湯をしなくてはいけないなー。
四つ葉のクローバー
2008/06/11 12:18
こんにちは^^
がむさんはじめまして^^
ご懐妊おめでとうございます♪
私は33歳、12月19日予定日です。
よろしくお願いします^^
エコーで診てもらわないとそれまでが何もなくても不安ですよね。。だんだん受診までの日もあいてくるし・・。
私も診てもらってもその日、次の日くらいまでは穏やかに過ごせますが、だんだんまた心配になってきちゃいます。。もっとど〜〜んと構えていたいんですが、どうも心配性で・・。
安定期に入ってしまえば少しは良くなるのかな?
かっぱさん
洋服はやっぱり締め付けがないと楽ですよね〜。
今日はまた久々に37℃越えてましたーー; うぅ。。
今日、私はエコーで診てもらってきました^^
初腹部エコーです。
順調そうで良かった〜。
胃袋もできて、両目のレンズもみえるってことでしたが、胃袋はわかってもレンズは??でした^^;
先生ってすごいですよねぇ〜。
一回目の無料健診だったため支払いがなくて得した気分でした〜^^
次回は3週間後・・。また一週間延びてしまいました。
☆ひまわり☆
2008/06/13 12:19
みなさん、お久しぶりです。
今日は真夏を思い起こさせるような天気です。。。
がむさん、これからよろしくです。
私は12月12日が出産予定です☆
火曜日に1ヶ月ぶりの検診に行ってきました。
私も四つ葉のクローバーさんと同じで、腹部エコーの検診でした☆
赤ちゃんは元気に動いていて、心音を聞いたり、これがどこどこですよ、と教えてもらいビデオにも撮ってもらったので、旦那さんにも初めて見てもらえました☆
でもでも、心配事ができました。。。
前から腫れてた卵巣が、この時期だと腫れが引き始めないといけないのに、腫れたままで大きいので、来月の検診でも腫れてたら手術で取らないといけないらしい。。。
う〜〜ん、、、怖いなあ。赤ちゃん、ほんとに手術なんかして大丈夫なのかな、、、とかいろいろ考えちゃいます。
その上、風疹の抗体もなかったらしく、うつらないように気をつけてください、、、って。子どもが集まっているところにはなるべく行かないように、、、と言われてしまいました。。。
出歩きたいタイプなのに、お家にこもる生活に変わりそうです。でも、後で後悔したくないし、、、、。
と、いうことでちょっとブルーな心境ですが、でも赤ちゃんは元気に頑張ってるから、私も前向きに頑張らないとな、って思ってます。
明日は(里帰り出産予定なので)初めて実家近くの病院へ一度検診に行こうと思ってます。
旦那さんも一緒にはじめて病院へ行ってきます。
また違う先生に見てもらうことで、ちょっとでもいいほうへ向けばなあ、という淡い期待と共に、新しい先生や病院にドキドキしてます。
いい先生でありますように。
よし!!頑張るぞ〜〜☆
みなさん、頑張りましょうね☆☆☆
四つ葉のクローバー
2008/06/13 15:18
こんにちわ^^
☆ひまわり☆さん
おひさしぶりです^^
つわりがつらいのかなぁ〜って心配してました。
卵巣も心配ですね。。手術も怖いし・・。どうか次回腫れが引いてると良いですね。
風疹抗体もなかったんですね。。子供の近くに寄らないようにも難しいですよね。。外に出るとどこにでもいるし・・。
私はまだ風疹抗体は調べてもらってません。。
大丈夫なのかなぁ〜。。
初期さえ注意すれば良いんですかね?20wぐらいまで?
今まで罹ってないからお願いって感じですね。
ビデオ撮ってもらえていいですね^^
でも、我が家は既にビデオ処分してしまいました〜。。
DVDに撮ってくれないかなぁ〜。
もしビデオなら痛い出費ですね。 でも最近は安いのかな。。
新しい病院もスタッフが良いといいですね。
私もいよいよ次回で今のクリニックを卒業できるみたいです^^
次回紹介状書くので決めていて下さいってやっと言われました。
はっぴい
2008/06/13 17:43
はじめまして。
5年間不妊治療をしていて、2月に通院を仕事の関係で辞めました。
そうしたら、4月末に自然妊娠が発覚。
現在4ヶ月目になりました。予定日は12月20日です。
不妊治療の時には、この掲示板をよく拝見させていただきました。
まさか、妊娠できると思っていなくて、ここにこれたことをうれしく思います。
よろしくおねがいします
かっぱ
2008/06/15 06:53
ひまわりさん
怖いですよね。でも、先生を信じて頑張ろうね。赤ちゃんは絶対がんばってくれるはず。私も祈ってるからね。
ぱんすけ
2008/06/15 15:28
こんにちは。
相変わらず引きこもり中です^^ゞ
外に行きたい気持ちはあるのに、先週はスーパー行ったら吐いちゃって(堪えて堪えて駐車場でvvゞ)
私の場合、もともと臭いに弱いのが妊娠してから更に強くなって、いろんな食材のあるスーパーとかダメみたいです。
木曜日に最寄の警察に免許の更新に行ってきました。
元気になったら行こうと思ってたのですが、5月の誕生日過ぎても一向に良くならないので、だんなさんが連れて行ける日に頼みました。
日曜だと免許試験場まで行かなきゃならないんだけど、県内に1箇所しかなくて遠くてとても無理なので…
だんなさんには優良ドライバーなので30分の講習で済むからと何度も言ってあった上、私の体調が悪いのを見て、警察の方が先に免許証渡してくれて、個別に説明して早めに終わらせてくれたのに、待合所に行ったらいない?!
駐車場かな?と見に行ったら車も無い?!
え?何で???連絡しようにも財布も携帯も手帳も入ったバックはだんなさんが持ってっちゃったし。
雨の中駐車場を車を探して30分位うろちょろしてたらお腹が痛くなっちゃって、警察に戻ってベンチに座って待つこと15分。
「終わったの〜?」とケロッと戻ってきた!
なんと、2時間位かかると思って昼食を食べに行ってたそうです…
しつこく30分で終わると言ったのに〜><。
だんなさんは、いつも違反で講習長いのね。
自分と一緒にしないでよ!とぷりぷりしちゃいましたよ。
そして帰ったあとトイレ行ったら…出血しちゃってました(泣
そんなに対した量でもなかったので自宅安静を命じられ、おとなしくしてます。
来週妹が帰省するので、私も実家帰って里帰り出産のための分娩予約取れるか病院に行くはずだったのに…
帰れなくなってしまいました。
妹に本人が行かなくても予約できればしてきてと頼みましたわ〜。
がむさん、はっぴぃさん初めまして。
私は先月33歳になりました〜。
私もAIH5回目で御懐妊です。
12月16日予定です。
よろしくお願いします。
かっぱさん、締め付けはよくないですよ〜(笑
私は締め付けてないのにゲップがなかなかでなくて…
ひどいときは胃の辺りが下腹部よりパンパンにせり出して息苦しいです。
最近ではそのせいで吐いてる感じです。
吐くものはそんなにないのにガスだけが激しく出続けて。
今度病院行ったら胃薬の相談してみようと思ってます。
四つ葉のクローバーさん
私、つわりとともに体温計口に咥えることできなくなって体温測定止めました。
もともと高温期も37度越えたことないのでもういいやって感じです^^ゞ
体重の話、私の病院では妊娠前の体重で計算してました。
つわりによって減った体重は、つわりが治まれば元に戻る(戻った方が体力的にいいらしい)ものなので元の体重で計算するようです。
その話をだんなさんに言ったら、君の場合はせっかく減ったんだからそれをキープしたら?だって。
☆ひまわり☆さん
腫れ、心配ですね。
新しい病院でいい方に診断されれば良いのですが…
やはり手術となると子宮の外とはいえ、すぐ近くだから不安ですよね。
でも手術できる場所で返って良かったんだと思いましょうよ。
赤ちゃんに影響があるようなら手術するなんて言われないはずですから。
風疹も、本当に怖いですから、気をつけて。
気休めかもしれないけど、外出時にマスクとか(これから季節的に辛いけど)
私は血液検査の結果はトキソで引っかかりました。
まぁ実家にいたとき猫7匹飼ってたし、動物関係の仕事をしてたので、とっくに感染してるなとは思ってました。
現在は動物にほど遠い生活をしてるし、生肉とか絶対に食べないので現在はかかってるものではないと思って検査してもらったら、やっぱり過去のもので、抗体を持っているので逆に今後感染する心配がないそうです。
安心して実家に帰れます。
その代わり、里帰り出産しますが、実家に猫がいるので別に部屋を借りる予定です。
私は大丈夫でも赤ちゃんが心配なので。
はっぴい
2008/06/16 09:33
ばんすけさん
私も33歳です。初妊娠です。
つわりはいかがですか?
4ヶ月目に入り、だいぶ楽になってきましたが、ときどき うっと来ることがあります。
まだ無理はできないですね。
どうぞよろしくです。
はっぴい
2008/06/16 09:38
ひまわりさん
体調はいかがですか?
里帰り出産される予定なのですね。
先日テレビで、妊娠3ヶ月の人がもうすでに
病院を断られたというのやっていて、私も出産予定の病院へ確認の電話をしました。
今の病院では分娩は行っていないので、別の総合病院へ行く予定です。そこでは、36週ころの来院で結構ですとのことでした。数年前にリフォームをした際に、床数を増やしたらしく、個人の部屋も増えたそうです。
少し安心しました。
新しい病院で よい方向に進むことを願っています。
かっぱ
2008/06/17 11:00
ぱんすけさん
大変でしたね。私も免許の書き換えこの前つわりの最中いってきました。。とにかく安静にしてくださいね。
皆さん、体重減ってるみたいですね。私だけ?3キロ近く太ったのは。ちょっと食事には気をつけないと糖尿病とかいろいろ困るから。今から、少し気をつけます。
四つ葉のクローバー
2008/06/17 22:05
みなさんこんばんわ^^
パソコンが壊れまして、マンションについていたTYでできるのでしてますが、と〜ってもキーボードがゆうことをきかなくて時間がかかります。。
早くなおるといいなぁ〜。痛い出費にならないことを祈るばかりです。
はっぴーさん
はじめまして^^
予定日一日違いですね^^
まだまだつわりは続いてます。
早く美味しくごはんが食べたいです。
ぱんすけさん
免許更新も大変でしたね。。
その後の出血もさぞかし不安だったでしょう。
体重の件そうなんですねぇ〜。安心しました^^
病院いよって違うのも納得いかないですが、友達とは違う病院にする予定なので安心です^^って言っても私の場合減ってはないのですが・・。
この間の初回妊婦健診で体重も1kg増えたことを話したらまだそうないのか軽く流されました^^;
これからみたいですね^^
かっぱさん
3kg増ですか・・。
つわりがおさまってくれたら、食べるのも少し我慢できるかも・・って私も期待してます。
体重管理も難しいですよね。
わが家の父は糖尿病なので、私も注意しておかないといけません^^;
みなさん最近朝とか子宮は固く触れませんか?
私はあまりにも固くうえの方まできてたので心配で受診してきました。
あかちゃんは元気だったのですが、胎盤完成まではちょっと張るかもで漢方がでました。。
これでおさまるといいのですが・・。
☆ひまわり☆
2008/06/18 16:11
みなさん、こんにちは☆
いろいろ一緒に心配してくださって、ありがとうございます。
土曜日に、里帰り出産する病院へ行ってきました。
旦那さんも一緒でしたが、その病院は男性は診察室の方へは一緒に入れないルールになっていて、私だけで受けてきました。
結果は、そこのお医者さんいわく
「これぐらいの腫れはよくあることだから、手術はしなくていい。風疹も最近は流行る事がほとんどないから、そんなに気にしなくていい」
とある意味ばっさりと。。。
ただ、まあうつると大変とは言ってたと思いますが。。。
卵巣のことに関しては、ちょっとホッとしたのですが、
でも友達伝いの話を聞くと、違う病院の先生は早いうちに取っておいたほうがいいと言われた人もいたとか。。
なんとも複雑な気持ちです。。。
でも、この前、9月に出産予定の友達と話をしていた時に、その子が本当に心から赤ちゃんの誕生を楽しみにしていて、授かった奇跡に感謝して、妊娠中の日々を楽しんでいる、という雰囲気が強く伝わってきた時に、いろいろ心配ばかりしている自分が、赤ちゃんにとって何だか申し訳ない気持ちになりました(><)
私もそういう気持ちで、お腹にいるこの赤ちゃんを迎えられたらなあ、、、って。
これだけ、不安を皆さんにぶつけながら、勝手なことばかり言ってごめんなさい。
でも、そうやって過ごせたら本当に幸せですよね☆
なので、とりあえず、次の診察まで不安も大ですが、でも前向きに赤ちゃんを信じてちょっとでも楽しめるようにしたいと思います☆☆☆
(。。。でも、また色々聞いてくださいね。。。)
ぱんすけ
2008/06/24 07:28
おはようございます。
昨日検診に行ってきました。
連日近所で生乾きのものを燃やしてるらしくものすごい匂いにやられ、吐き気と頭痛でダウン。
昨日も行く前に吐いてしまいました。
病院行ったらアロマの匂いプンプンでノックアウト〜!って感じでした^^ゞ
尿検査で蛋白が出てしまい、前回より-3kg、腹囲-4cm、診察室入って開口一番、先生から「注射してく?」でした。
あら、前回は精神的なもんだから何も出来ないとか言ってたくせに(`з´)
エコーも吐き気との戦いで見れなかったので返ってきてからビデオでみました。
もぞもぞぴくぴく動いてました。
今手のひらサイズで大きさ的には順調だと言われました。
前回訴えて聞き入れてもらえなかった胃痛とガスについて再度訴えたら、「じゃぁ本当はつわりの時に出す薬があるんだけど、それで1週間様子見て」って。
なぜ前回くれない〜vvゞ
半夏厚朴湯という漢方薬で、喉の違和感を和らげ、胃炎を改善してくれるそうです。
1包目は効果を感じなかったけど、2包目から効果抜群。食事が取れるようになりました。
本当にもっと早く処方して欲しかった・・・
皆さん。そろそろ5ヶ月に入りますね。
戌の日の儀式はどうされますか?
うちは、どうせお参り行けないだろうから、とだんなさんのお母さんがお参り行って腹帯を買ってきたそうです。
今月中に届く予定。
私の立派なお腹に巻けるかなぁ・・・
かっぱ
2008/06/24 15:50
皆さんお久しぶりです。昨日お風呂で滑ってしまい足から血がでて。。すごい大きな声で叫んでも旦那は怒って何って、大喧嘩。。お腹の中に子供がいるのに何もしてくれなくて。。結局は大事には至らなかったのですが昨日は貧血ばかり起きてました。
ところで、明日は検診です。そして次の日は始めての子宝教室です。また、報告します。子供は元気かなー?
ぱんすけ
2008/06/25 13:07
かっぱさん、大丈夫ですか?
お腹に子供がいなくたって流血すればショックを受けるものですよね。
でも妊娠中で更にショックが大きかったと思います。
貧血は治まってきましたか?
私も6月上旬に、夜中にトイレに行こうとして、階段を4段ほど滑り落ちてしまったことがあります。
つわりの真っ最中で手すりをきちんと握ってたので、ぶら下がるような形で、しかもとっさに尻餅打たないように身体が反応したんでしょうね、足を目一杯踏ん張ってブリッジ状態で止まりました。
「わ〜!!!!!」と叫びながら滑り落ちたので、びっくりしただんなさんが飛び起きてきましたが、階段の上から「どうした?!」と言うだけで、助けには来ないんですよ!
一応「腰打ったか?」とは聞かれましたが、打たなかったと応えると、「もう!びっくりさせないでよね!ちゃんと気をつけて!」とぷりぷり怒ってそのまま寝てしまいました。
なのでずるずると自力で階段に座って体制を治しました。
なんで?今は普通の状態じゃないのに?と思いましたよ。
私も大事に至らなかったから良かったですけど。
まだだんなさん連中には、自分の大事な子供がお腹にいるんだぞ〜!っていう自覚が少ないのかな?
まぁ、焦って自分よりおろおろされても困りますけど。
今日は検診ですね。
私は来週から教室が始まります。
エコーで元気なベビちゃんと対面してきてくださいね〜^^
かっぱ
2008/06/27 15:31
ぱんすけさん
ありがとうございます。心配してくれて。水曜日に検診いってきました。15週目に入り元気で子供が9.2センチでしたよ。目と鼻と口ができてるみたいです。来週の水曜日で5ヶ月に入ります。今回は、初めてお腹の上からの検診でした。なんだかドキドキで。。。昨日は初めて子宝教室へいきました。食生活についていろいろと勉強し改めて見直しをしないとと思い、なかなかうまくできないですね。反省。。
四つ葉のクローバー
2008/07/01 15:27
こんにちわ^^
今日は健診に行ってきました。
初めて主人も一緒だったんですが、エコーを一緒にみて実感してきたみたいで喜んでました^^
やっと卒業もしてきて、次回からは新しい所です。
良い先生にあたるといいなぁ〜。
ところでみなさんつわりのほうはいかがですか?
私はもうすぐ5カ月になろうというのにまだまだ続いています。。
最近は朝食べても全部はいてしまって・・。
ちょっと朝はつらいです。
でも体重は減らないーー;
あと少しなのかなぁ〜〜。
かっぱさんぱんすけさん。
どこの旦那様も一緒ですねぇ〜。
わが家もです。。
この間、お風呂あがりに立ちくらみで気分悪く動けなくなって呼んでもTVみながらどうした〜って。。
早く来てって怒りましたけど・・。
徐々に気遣ってくれるようになるといいですね^^
戌の日は21日に行こうって思ってますが、つわりが落ち着いてくれてると良いんですが、暑さと重なるとつらいですね。。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと