この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
はい
2008/08/05 20:32
Yoroshiku!
はい
返信=18件
※100件で過去ログに移動します。
シーズー
2008/08/08 16:08
はいさん、新しい立ち上げありがとうございます!
PCの調子が悪いそうで・・・早く直るといいですね。
しばらくご無沙汰だったので心配でしたが、元気そうで
安心しました^^v
昨日は36週の検診でした☆
2460グラムと、急成長していてびっくり!
ずっと小さめと言われていたけど、ここにきて急成長です!
順調に育ってくれてて嬉しいです^^v
胎動も激しく痛いくらいですが、この神秘的な感覚もあと少しだし、
幸せをかみしめながら楽しいマタニティライフを満喫してます。
はいさん、赤ちゃんが小さめみたいですが、標準範囲内の
小ささなら大丈夫ですよ。私もずっと言われてきましたから。
アニーさんは逆に大きめなんですよね。赤ちゃんが健康で
なによりですね☆
でも出産時は大変そうですので、頑張ってくださいね!
最近はおなかのハリも頻繁になり、いよいよ出産間近って
感じです!
あと妊娠線はできてないけど、あせもみたいなのができて
おなか周りがかゆくてAたまりません(><)
塗り薬もらったけどいまいち効かないので、皮膚科にも
行こうかなって思っています。
どなたか、妊婦のかゆみ情報知ってたら教えてください〜!
ひとP
2008/08/08 17:43
こんにちはー
第3弾立ち上げありがとうございます。
はいさんも順調そうで良かったです。
みなさんもうすぐですね!!
私は32週検診で、子宮がちょっと開いてると言われて、張り止めの薬を飲んでいます。
自分ではあまり感じなかったのですが、検診前にだいぶ歩いたのがいけなかったのかも・・・・。
1週間プールはお預けです。
あせもですが、私も2〜3箇所ポツポツできました。
シーズーさんはもっとひどくかゆいんですね。
母親学級で言ってました。
妊婦特有のじんましんがあって、なる人はなるみたいです。
産婦人科でもらった薬が効かないようなら、皮膚科に行って、薬をもらったほうが良いのかもしれませんね。
今更ですが、予防策は、お風呂上りに、保湿クリーム(妊娠線予防のクリームとか)をベタベタに塗っておくといいそうです。
アニーさんも
ここにきてかなりの行動派ですね。
野球観戦って、暑いし、気分とか悪くならなかったですか?
今年のお盆はほぼ一人でお留守番なので、かぎ編みでベビーニットでも編もうかと本と材料を買ってみました。
ベビードレスまでできたらいいなぁ。
あと少し、体調管理がんばりましょー。
シーズー
2008/08/15 23:27
こんばんは。
ひとPさん、自宅安静なんですか?
もう少しですので、安静生活がんばってくださいね。
子宮口が開いてるってことは、逆に37週に入ればどんどん
開いて、安産っぽいですよね!?
ベビードレス作れるなんてすごい〜!
あせものほうはやはり塗り薬がいまいち効かず、皮膚科で
妊婦さんでも大丈夫なステロイドのお薬をもらったら、
すぐに効いて、かゆくて夜中に起きてしまうほどの寝不足も
解消されました。跡もだいぶうすくなってきてよかったです!
37週に入り、毎週の検診になり、毎回内診もありです!
内診ではまだ子宮口が閉じてると言われたので、どんどん
歩こうと思っていますが、この暑さ・・・(><)
とりあえず安産にいい、雑巾がけを頑張っています☆
小さめと言われてきたうちのお姫様も、2500グラムを
越えたので、いつ生まれても大丈夫です☆
毎日そわそわドキドキです^^v
はいさんも予定日1日違いなので、同じ心境ですかね〜?
アニ−
2008/08/20 14:33
みなさま、こんにちは!
私は今日から37週突入です(喜)
検診も一週間に一回になり、更に忙しい毎日です。
この、臨月が一番気がゆるむらしく、結局体重管理からは開放されません(汗)
しかも、最近浮腫みがすごい!!
朝、グーがしにくいんです。指輪なんて食い込んで、外せません。
検診の時には、浮腫み等は注意うけてないんですが、夜は足も相当なものです(汗)
お腹も急に突き出て来たと、旦那に言われます。
最近、ハンディカムとデジカメを購入(笑)
まずは、この突き出たお腹と激しい胎動をビデオに収めようと、チャンスをねらってますが、「今だっ!!」って時にカメラを回すと、ぴたっと静かになるんですよね〜。
きっと、神経質な子なんだわっ。
私も、産道こそやわらかくなっているそうですが、赤ちんがまだまだ上の方にいるとのこと。で、更に歩くように言われてます。
まだまだ、残暑厳しいですが、とにかくお腹が張っても休憩せずにひたすら歩いてくださいと、過酷なお達しが(汗)
私は予定日までちょうど3週間、あとひと踏ん張り。
みなさん、少しづつ時期が違いますが、あと少しですね。
がんばりましょうね〜。
ひとP
2008/08/21 17:46
こんにちはー
みなさん37週に入っていつ産まれてもいい時期なりましたね!長いようで早いです。
カギ編みの方は、帽子が完成して、今はおくるみを編んでます。
ベビードレスは母が「編む!」と言っていたので、頼んでしまいました。
お腹の張りも落ち着いて、子宮も閉じた様子。
赤ちゃんもちょっと大き目なので、早目に出てきてくれないかと期待してます。
アニーさん
ハンディカム買ったんですね。
私もアニーさんと全く同じことをしました。
本当、録画をやめたとたん、モリッっと動き出すんですよね。わかってるんじゃないか?って思いますよ。
みなさんあとすこし。がんばりましょー!!
シーズー
2008/08/21 19:06
こんばんは。
アニーさんもついに、いよいよ出産間近ですね!
指輪ははずしておいたほうがいいらしいですよ。
急にむくみがひどくなることもあるらしいので。
暑いけど、お散歩がんばりましょうね〜♪
ひとPさん、おなかのはり、落ち着いて良かったですね。
でももう時期、今度ははるほど歩いてくださいって言われ
ますけどね^^;
編み物順調で、楽しみですね♪
私もお二人同様、ビデオやカメラでマックス大きなおなかの
今の時期を夫と一緒に撮っています^^v♪
さてさて、今日は検診でした☆
今38週ですが、やはり2600グラム前後で少し小さめの
お姫様ですが、全然問題ないようです。誤差もあるしね。
骨盤のレントゲン検査も無事にクリアしました!
ミニーちゃんの私でも、なんとか自然分娩でいけそうです!
今日は内診で刺激! これが痛いっ!
でも子宮口が毎日のお散歩の成果か、3センチ開いてました☆
先生の指に頭が触れたようです。なんかビックリ&不思議な
気持ちでした。
みなさん、いよいよですが、出産後も色々と相談できたら
嬉しいです☆
アニ−
2008/08/26 14:36
こんにちは。
暑さがずいぶんとましになりましたね。
なんだか最近、この時期に来て動くのがすっごくダルイんですけど(汗)
お腹も重いし、少し歩くと息切れ・動悸。でも歩かないとなかなか下がってきてくれないし、うぅ(涙)
シーズーさん、自然分娩でいけるんですね!
それはおめでとうございます。レントゲンの結果どうなったのか気になってたもので…
今は帝王切開って、全く恐がらなくていいみたいですが、どちらかといえば自然がいいですよね(笑)
赤ちゃんもちょうどいい具合に成長してるようで何よりです。うちは、今で2900gと言われているので、やっぱり3000gは超えそうです。
子宮口、私は何も言われてないので全く開いてないんでしょう…
3センチも開いてるなんて、うらやましい!
私より1week早い予定日でしたっけ?
と言っても、あと数日ですよね〜。あ〜、ドキドキ!!
がんばって、出産に臨んで下さい。毎日祈ってます(笑)
ひとPさん、手先が器用なんですね〜。
私はすべて既製品…
実母が裁縫得意なので、姉の時に編んでもらった赤ちゃん用のセーターとかベストとかはお下がりとしてもらいました。
ひとPさんところは、もしかして赤ちゃんが早くお腹から出たがってますか?
私の友達は先生から赤ちゃんが早く出たがってると言われたんですが、なんとか延ばし延ばし38週目で無事出産しましたよ。
お互いがんばりましょうね〜!
さて、みなさん。
忙しい毎日だと思いますが、出産後は実家に帰るパターンですか?それとも、誰かに来てもらうのでしょうか?
私は、予定日直前の検診でいよいよと言われたら、実家に帰ろうと思っています。で、陣痛が来たら実家から病院に行こうと思ってるんですが…出産後の必要な物もすべて実家に運んでしまってますし。
また、暇なとき教えて下さいね〜。ではでは。
ひとP
2008/09/03 14:55
こんにちは
みなさんそろそろ予定日を迎えていらっしゃる頃でしょうか?
頑張ってくださいね!!
私も来週で37週なので、いつ生まれてきても大丈夫。
むしろ早く出てきて〜という感じです。
私は実家から母に来てもらいます。
産後しばらくは水仕事は控えたほうがいいらしく、そのために来るんだと、母は言っていました。
そんな言い伝え、初めて聞きましたけど。
しばらく空いてしまうと思いますが、落ち着いたら、ご報告お待ちしてます。
アニ−
2008/09/04 11:47
おはようございます。
いや〜、わたくしアニーは全く産まれる気配無しです。
まだまだ、下がってきてないようで、ひたすら歩く日々です。とはいっても、もう予定まで一週間切りましたから、最後の追い込みですね〜。
もしかすると、ひとPさんのほうが早かったりして(笑)
シーズーさん、はいさん、私より一週間早い予定日だったはずなので、もう病院で赤ちゃんとご対面してるかもですね〜。
ひとPさんも、お腹かなり重くなってはると思いますが、赤ちゃんとの一心同体の生活、最後まで楽しみましょうね!
では、また来ます。
シーズー
2008/09/05 12:32
こんにちは、シーズーです!
9/1 11:45 2735gの元気なお姫様を出産しました☆☆☆
出産は予想を遥かに超える痛みに耐えられず、最後の最後は無痛にしてもらいました。無痛といっても痛みがないだけで感覚はばっちりあるので、いきみも、生まれる感覚も感じられ、出てきた瞬間、産声を聞いた瞬間、最高の感動を味わうことができ、人生最大の幸せな瞬間でした!!!
今は3時間置きの授乳に寝不足の日々ですが、今毎日幸せをかみしめています(^O^)v
まだ入院中で、携帯からなので読みづらかったらごめんなさい。しばらくは実家にいるので、当分書き込みできるかどうかわかりませんが、落ち着いたら出産後掲示板を立ち上げ、またぜひみんなでお話しましょう(^O^)v
アニ−
2008/09/05 15:48
シーズーさん!おめでとう!!
やっぱりもう赤ちゃんとご対面されてたんですねっ!
良かったね〜、母子ともに健康で(涙)
ほんっまにおめでとう!!
こうやって書いてる間に、すごく緊張してきました。
私ももうすぐやな〜、って(笑)
とにかく、今は出産の疲れを赤ちゃんとの時間で癒して下さいね。私も、いい報告できるようにがんばるわ〜。
お疲れ様でした!
アニ−
2008/09/08 14:59
こんにちは、ひとPさん。
はいさんもパソコンの調子が悪いみたいですね〜。
ずいぶん、ご無沙汰ですよね。
さて、わたしは本来なら明日が出産予定日なのですが、まだ子宮口も開いていないみたいで…
今日は子宮口を刺激する内診(めっちゃ痛かった!!)と、子宮口をやわらかくする注射を打って帰ってきました。
今日は、夕方までひたすら歩くようにと言われています。
そうすれば、自然に陣痛もくる可能性大だと(汗)
やっぱり、高齢出産で初産…自分がいくら体力に自信があっても、からだの構造は正直なのかも。
とにかく、今は今週中に会えるわが子のためにがんばるしかない!!って感じです。
早く、出てきて欲しいな〜。
では、産まれたら報告に来ます。
はいさん(は、もう出産済でしょうね)、ひとPさんがんばりましょうねっ!
ひとP
2008/09/10 17:55
シーズーさん
おめでとうございます!!!
母子共に健康でよかったです。ついに出産報告が!
はいさんも無事に産んでいることでしょう。
アニーさんも予定日を迎えて、ドキドキな毎日ですね。
赤ちゃんはお腹の中のいごごちがいいんですね。
私はこの前の検診で、子宮が1cm開いてるらしく(ウチの病院は最初からずーっと内診があったので、もう慣れっこです)、お母さんのがんばり次第で、40週待たずに産めるかも。と言われました。
お互い、散歩がんばりましょう!!
しかしドキドキしますね。
シーズー
2008/10/06 11:10
ご無沙汰です!
里帰りから戻りました、シーズーです。
毎日の姫のお世話は大変ですが、幸せです(^^)v
みなさんももう、全員出産されていることと思います。
余裕ができたら報告ください。待ってま〜す!
ひとP
2008/10/06 20:44
こんにちはー
シーズーさん お帰りなさい。
アニーさんは出産を終えて、実家でゆっくりしているころでしょうか?
私も10月1日 18時10分 無事 3618g 女の子を出産しました。32時間の陣痛で分娩台に上がった頃にはもう疲れ果て、先生に腹切ってください!って弱音を言ったのですが、先生の「173cmあるなら産める!」の一言で、無事自然分娩できました。
病院にいるベビーの中では、一際大きかったです。
アニーさん・はいさんの報告お待ちしてます!
シーズー
2008/10/07 18:51
ひとPさん、出産おめでとう☆
大変なお産だったようですね、お疲れ様です。
経験した人にしかわからない、あの痛み&疲労感ですよね。
でも、ベビちゃん大きすぎですね! びっくり!
うちの姫とほぼ1キロ違い、すごい。
149センチの私だったら間違いなく帝王切開だろうな。
長身のママに似てるんだね〜将来が楽しみだね♪
授乳で眠れないけど、できるだけひとPママも休んでね☆
アニ−
2008/10/10 15:35
みなさん、ご無沙汰してます!!
わたくしアニ−も9月12日3440gの元気な男の子を出産しましたっ!!
って、数日後に携帯からメッセージ送信したんですけど…うまく届いてませんでしたね(汗)
今日まで実家でゆっくりしてまして、今は旦那のもとに息子と一緒に帰って来ました。
この1ヵ月、わが子の世話だけだったので、これからは普通の生活に戻るのが結構不安だったりして…実家でのんびりしすぎました。
ひとPさんの無事な出産報告見て、なんだか一安心です。良かったですねっ!!みんなかわいいわが子に逢えて。
しかし、ひとPさんの陣痛にはかないませんが、私は今は陣痛の痛さは思い出したくない!です。
予定日を数日過ぎて、妊娠中毒症にかかりかけていたので、結局私は陣痛促進剤を使用することになりました。極力使いたくなかったけど、微弱陣痛にも長々耐えることも無理だったので、今となっては良かったと思います。
次はみなさんどこでお話するんですか?
ひとP
2008/11/06 17:53
こんにちは
11月に入りましたね。
はいさんの報告はまだですね・・・。
パソコンの調子悪いんでしょうか?
子育ての話はここではできないんですよね。
出産後の交流掲示板に、はいさんに代わり、立ち上げますので、お待ちしております。
© 子宝ねっと