この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
パイド
2008/09/11 19:14
前のスレッドは過去ログに行ってしまったので新しく立ち上げますね☆
出産まであと2ヶ月!!
これからも色々お話しましょう♪宜しくお願いします(*^^*)
過去ログは返信できません
すなどけい
2008/09/12 11:41
こんにちわ^^
早いもので、もう過去ログに行ってしまったんですね。バイドさん、立ち上げありがとうございます〜
みけっちさん
毎日ウォーキングされているんですね!えらいです!どのくらい歩いてます?1時間ぐらいですか?
私は体が重く、散歩です(**)
体力がついてきたなんて感じれるのは素晴らしいですね^O^
パン、なかなかうまくいったみたいでよかったです^^
旦那さんがパン食みたいなので、これから買い物できない時もいいかもしれませんね。添加物も入っていないし、手作りはいいですよ☆
バースディプランはどうなんだろう・・・。
まだ里帰り先の産院で診察したことがないので・・。
胎動カウントは、病院のお勧めです。
臨月に入っても胎動は少なくなるけど、なくなるわけじゃないので、異常をいち早く察知するというものです。左を下にして横になりカウントするだけなんで、楽ちんですよ^^是非。。(30分以上かかったらおかしいみたいです)お勧め時間は夜の7時から11時みたいです。
バイドさん
母親学級、お疲れ様です!時間、そんなに長くなくてよかったです!妊婦に長時間は疲れますもんね。
そして何より、お友達ができたみたいで、よかったです〜!バイドさんが一番乗りみたいですが、産まれた後とかもお付き合いできるといいですね^^
分娩ビデオは、私は泣けるけど、周りをみたら、みんな平然とした感じに見えたので、そうでもないかも・・。
私は涙腺弱いのよ(;;)
家でも見れるDVDを借りましたが、産まれる瞬間は避けられてました。旦那さんによっては、泡を吹かれて倒れる人もいらっしゃるらしいです・・・。
バイドさんのところは、どうでしょうね。。
胎動、ほんと意識して数えることがないですもんね。
あっ今日健診なんですね!タンパク引っ掛かりませんように・・・(祈)
みけっち
2008/09/13 17:04
こんにちは♪
昨日は野外音楽イベントで、ジャズを聴きながら夜風に吹かれてまったりできました。
姉が地ビールと手作りのウィンナー食べてる横で、お茶を飲みつつですが。
9ヶ月に入ったけど、体の調子もいいので積極的にお出かけしてます。
赤ちゃん連れでは来年難しいのかな?と思ってたのですが、
周りを見たら結構いました。
来年は家族3人でお出かけできるかなあ(^^)
パイドさん
スレッド立ち上げありがとうございます(^^)
母親教室楽しかったようですね♪
連絡先交換できて良かったですね。
出産後も仲良くお付き合いできるといいですね〜(^^)
すなどけいさん
ウォーキングここ二日さぼりました・・・
1日は歩き出したときに下腹部が痛くなって。
2日は天候が悪くってです。
なにかと言い訳をしてサボってしまいますね(^^;)
でもウォーキングの途中でいいものがみれたりするので、
サボり魔の私でもこのぐらいですんでるんだと思います。
こないだは虹をみました!半円の。久々にみてちょっと感動。
思わずお腹のベビちゃんに話しかけましたよ〜
動物も結構いて、鴨の親子、ご近所の猫、にわとりとひよこを見てなごんでます。
ウォーキングは1時間ちょっとしてます。
人が来たら競歩は恥ずかしいのでやめます・・・(^^;)
バースプランはウチの産院は36週になったら提出してね、と言われてます。
といっても簡単なものなのですが。
まだ具体的に考えてないんですけど、
なるべく自然な形での出産を望むことを書こうかな〜と思ってます。
胎動カウントは、夜の7時から11時のどこか30分でいいんですか?
それならできそうかしら〜(^^)
パイド
2008/09/14 14:01
こんにちは〜。
金曜日は検診でした。
心配していた尿タンパクは今回「−」でした☆一安心です〜☆
体重は1キロ増し・・・一体どこまで増えていくのでしょうか・・・(・・?)
そして、前回頭が少し大きいと言われ気になっていましたが・・・やはり少し大きいみたいです(・・;)
先生が頭の大きさを測る時に「前回少し大きかったんですよね。。。」とボソッと言ったら、「そんなに気にしなくて大丈夫よぉ〜」って笑いながら測られました。
そして、測った時に「ホントだ、少し大きいね(笑)」と(^^;)
でも異常とかではないみたいなので、それは良かったです!!
あっ、ちなみに私の担当医は女医さんです☆
赤ちゃんの体重は1700グラムになっていました。2週間で200グラム増しでした。
私も昨日で9ヶ月突入!お腹重くなってきましたよね(><;)あと、疲れやすくダルくなってきました。
すなどけいさん
尿タンパク、今回は大丈夫でしたが、まだ油断は禁物ですね(><;)
あと帰りにまた採血してきたので、次回はまた貧血やら何やらの結果が出てるはずです〜。
採血されている時、看護師さんに「貧血とか大丈夫?」って聞かれて、「この前少し貧血気味って言われました」って言ったら、「やっぱりね〜」って!
「わかるんですか!?」って聞いたら、「血を採った感じそう思ったの〜」って。
どうやら貧血の人って血がサラッとしているそうです。
でもそれって、次回も引っかかるって事!(・・;)まぁ、1ヶ月ですぐに治るものではないでしょうしね。。。
母親学級で知り合った方たちとは1ヶ月近く予定日が違うんですよ〜。あと地元の病院なので、今住んでいる市内の方ではないので、ママ友として付き合えるかは微妙なんですけどね(^^;)
でも明るい人ばっかりだったので、仲良くできたら嬉しいな〜って思います(*^^*)
みけっちさん
バースプラン、私もこの前36週ぐらいの助産師指導の時までに考えておいてくださいって用紙をもらいました。
みけっちさん同様、なるべく自然の形で出産したいなぁ〜と思っています。
どうしても立会いしたい方とかは、誘発分娩とか望むのでしょうかね?
ウォーキング1時間は素晴らしいです☆
私は朝、旦那と一緒に20分。夕方一人で30分がいい所です。しかも最近は動きが鈍くなりつつあり、のんびりお散歩って感じです(・・;)それじゃ意味ないですよね。。。
外を歩いていると色々と発見ありますよね☆
こんな所にこんなお店が!!とか、この家の構造はどうなっているんだ??とか、一人キョロキョロしてます(笑)
話は全然変わるのですが、さっき小学校から仲良しの友達から電話が来て、「来年の10月に結婚式する事に決まった」と連絡が来ました☆
1年後・・・その時、どんな状況なのか全く予想ができませんが、出席したいな☆
すなどけい
2008/09/15 12:01
こんにちわ〜
週末は実家に帰り、姪っ子と遊んできました^^
元気な声と思いっきりの笑顔、最高ですね^0^
昨日は中秋の名月ということで、お団子を作り、いただきました。粉に水を加えず、豆腐と混ぜるのですが、豆腐臭さもなくやわらかいのでおいしかったです。
みけっちさん
ジャズを聴きながらのんびりなんて、素敵ですね♪
手作りウインナーもおいしそう^^
ウォーキング1時間も!感心です〜!
虹なんて、なかなか見れないから、しかも半円のものが見れたなんて、ラッキーですね!
きっと頑張っているみけっちさんへご褒美でしょう〜^^新鮮な発見もあるし、なごむといいですね!
私のところは田舎なので、緑いっぱいの遠くを見ています(^^;)
バースデープランは36週に提出ですか〜。
私の産院もあるかもしれませんね。。
胎動カウントの時間はいつでもいいみたいですが、
分かりやすいのが夜7時〜11時なんでしょうね。10回カウントしたら、辞めるので、早い時は5分くらいで終わっていますよ^^できる時間帯にされたらいいと思います^^
バイドさん
健診、おつかれさまでした!!
尿たんぱくよかったです〜^^一安心ですね〜^^
あと2か月、気をつけていきましょうね〜。
頭の大きさも異常ではないみたいですし、よかったです〜。女医さんが担当なんですね。。うらやましいです。赤ちゃんも200g成長してたんですね!だいぶ体が重くなってきましたよね・・。
私は、ついに旦那の体重を超えてしまいそうです(^^;)
貧血は、私もやばいです(**)
そうそう濃度が違うんですよね。ひっかかってないといいのですが・・・。
母親学級で一緒になった人とは予定日が1か月近く違うんですね!でも1か月だったら、ずれるかも。。
たまに情報交換とかでも、できたらいいですね^^
お友達の結婚、来年の10月って、まだまだ先ですが、楽しみですね〜。
私も近々友達の結婚パーティーです☆
体調がよかったらいいなー。
少しずつ涼しくなってきましたが、みなさんも体調管理には気を付けてくださいね☆
みけっち
2008/09/16 07:58
こんにちは☆
バイドさん
尿タンパク「−」で良かったですね。
私も毎回結果発表を聞くようでドキドキしちゃいます。
体重私もすでに1キロ増えてます。
あと1週間あるんだけど・・・ヤバイ。
前回お腹のベビちゃんがあんまり大きくなってなかったのをいいことに、
また甘いものを食べてます。イカン!
頭の大きさやはりお医者さんに気にしなくて良いといってもらうと安心しますね。
不安に思ってることは、思い切って聞いたほうが楽になりますね(^^)。
貧血ちょっと心配ですね。
前回私も貧血気味で助産師さんにサプリで補給しても良いと言われました。
なので血液検査前にマルチミネラルのサプリを飲んでたんですけど・・・
貧血でちゃいましたね〜
マルチミネラルのサプリの鉄分量を見ると7.5ミリグラム。
産院でもらった鉄剤は50ミリグラム。
桁違いだ〜。
そんなに飲まないとダメなんですね・・・(^^;)
すなどけいさん
中秋の名月にお団子いいですね!
お豆腐を入れるんですね。やわらかく仕上がりそうです(^^)
胎動カウントやってみましたが、
寝る前にやったため、7回数えたところで寝てしまいました。
寝る前はだめかしらん?
ぐにゅ〜って胎動は1カウントなのですよね?
最近ほんとぐにゅぐにゅ良く動きます(^^)
パイド
2008/09/16 11:50
こんにちは♪
今朝は雨だったため、お散歩は中止となりました〜。
でも今は晴れてきています・・・で、今度は暑そうなのでまだ行きません!
いつ動くの!?って感じですよね(^^;)
すなどけいさん
お団子美味しそうですね♪お豆腐入りならヘルシーだし、いいですね☆
私もスーパー寄ったときに月見用でお団子いっぱい売っていて食べたくて仕方なかったけど、どうみても甘そうなものばかりなので我慢しました(; ;)
そうそう。友達の結婚式、1年後なんですよ〜。
随分早く予約入れたもんだ。と思いましたが、その子はバリバリ働いていて、来月出世するらしく、今は仕事に集中したいらしいです。
すごいなぁ〜。
貧血の検査、次はどうなっているかなって心配です。酷くなってなければいいけれど・・・。
すなどけいさんの旦那さんは痩せているんですね!?
うちは旦那の体重を越す様なことがあったら、命の危険が生じます(・・;)
うちの旦那は横にもデッカイので(^^;)
みけっちさん
頭の大きさの事、先生に「大丈夫」って言われると本当に気持ちが楽になりました☆
今の時期は少しの事で不安になったりしますもんね。
気になったら聞くのが一番ですね☆先生との信頼関係にも繋がるし!
胎動カウントの途中で寝ちゃったって笑っちゃいました〜。羊が一匹・・・状態ですね(笑)
私も夜、布団に入ってから寝るまでの時間が早いです!でも途中で目が覚めるとなかなか寝付けなくなるので大変です〜。
鉄剤ってそんなに鉄分補給できるんですね!?
サプリは妊娠直後からずっと飲んでいるのですが、それでも引っかかったもんな〜。
でも飲んでなかったらもっと酷いのかな??
今は食事も気をつけてはいますが、そんな量を採ることは難しいですね(><)
明日は、後期の検査項目にある「血栓症の検査」を受けに病院へ行ってきます。
土曜日は両親学級もあるし、次の週は検診だし・・・でなんだかんだと出産まで週1で通うことになりそうです〜。大変だぁ(><;)
すなどけい
2008/09/17 11:21
こんにちわ^^
台風がきているから天気予報が気になります。
みけっちさん
胎動ぐにゅ〜は1カウントで数えています^^
7回で寝ちゃいましたか^^
私は何回目か分からなくなることがよくあります(^^;)
今月に入ってから、よく動いてくれますよね^^
バイドさん
うちの旦那は痩せてないです(**)
ただ、仕事が忙しくやつれてきているので(悲)、太る私とどっこいどっこいに・・・このままだと私が確実に重いわぁ(**)まさかこんな日がくるとは・・(@@)
血栓症の検査?って、また採血するんですか?
私はたぶんまだやっていないと思いますが、やるのかしら。。後期もいろいろ検査があるし、あっそうそう、もう少ししたら、赤ちゃんの心拍を図る検査が入りますよね?!そしたら30分ぐらい余計に健診時間がかかりそうです。
週一の病院通いは大変ですよね。。
交通や体調に気をつけて、がんばりましょうね〜^^
パイド
2008/09/18 07:48
おはようございま〜す!
今日は朝から雨です。。。台風の影響なんですよね。いつまで降るのかなぁ〜。
すなどけいさん
血栓症の検査は血液検査&下肢静脈エコー検査ってやつです。私もよくわからないんですけどね(^^;)
昨日は、脚の血管が詰まっていないかどうかを調べる為に、エコーを見ながら足を押したりして血液の流れをチェックしていました。
結果は次の検診でわかるみたいです。
これから色々と検査関係も増えて、お金も時間もかかりますが、頑張りましょう☆
旦那さん、お仕事大変なんですね(><)やつれちゃうぐらいだなんてぇ。。。心配ですね。
最近、頻繁にお腹が張ります。。。先生に相談したら、痛みがないし、すぐに戻るから大丈夫だけど、今の時期はまだ早産の危険もあるから、動きをゆっくりにしてみたり、動いていてもチョコチョコ休んだり、外出もなるべく短時間で済ませるようにして下さいね!って言われました。
横になって安静にしていても張るときは張るんですよね〜・・・。
みなさんは大丈夫ですか??
なのでお散歩も短くしてます。
今はあまり無理せず、臨月入ったら運動(散歩)しまくろうと思います!!
すなどけい
2008/09/18 10:10
おはようございます!
こちらも朝から雨です
バイドさん
下肢静脈エコー検査、ですかぁ・・。
そんな検査はしていないです。次回にされるのかなぁ・・。
私も、頻繁にお腹が張ります。早産の危険性もあるんですね。それは注意しなくちゃ。外出も短時間にした方がいいんですね。勉強になりますm__m
一日で体重が500gも増えていたし、お腹は大きくなったような張っているような感じです。
そうですよえぇ。臨月に入ってから歩きまくった方がいいかも。あと2か月切ったし・・大事にしなくては。。
ちょうどお腹の張りのことを相談しようと思っていたので、助かりました^^バイドさん、ありがとう〜^^
今日は離乳食から使えるエプロンでも作ろうかな。。
エプロンっていっても、タオルにゴムをつけるだけで、超簡単なんですけど(^^;)
みけっち
2008/09/18 15:15
こんにちは〜♪
昨日は産院の母親教室でした。
自己紹介→妊娠後期の注意点→病室&LDR見学→出産ビデオ→入院準備といった感じでした。
自己紹介では中国の女性がお母さんと一緒にきてて、
彼女は日本語がしゃべれなく、お母さんが通訳をしてましたが、
中国では帝王切開が一般的だから、
自然分娩がどういうものか分からないし、怖いといってました。
私は帝王切開の方が怖い印象があったんだけど、
ちょっとカルチャーショックでしたわ(^^)
入院グッズとしてあれば骨盤ベルトを持ってきて欲しいといわれました。
私はリフォームインナーを買うべきがなやんでたんですが、
産院の方針ではやわらかいところは締め付けず、
骨盤だけ、なようです。
オススメはトコちゃんベルトとか。
友達の産院ではリフォームインナーを買わされたと言ってました。
産院の方針によるんでしょうね。
みなさんはどうされますか〜?
バイドさん
血栓症の検査ってウチの産院には検査項目なさそうです。
受診券使えるんでしょうか?
お金が痛いですよね〜(^^;)
昨日動きまわってたせいか今日はだるだるです。
やっぱり疲れやすくなってきたのかな?
立ちっぱなしだとお腹も張りやすい気が・・・。
赤ちゃんグッズの買出しも早めに済ませたほうがよさそうですね。
私も臨月に入ったら動きまわる予定です。
てか、大きいから早くだしたい!
すなどけいさん
昨日も胎動カウント6回数えたところで寝てしまいました。
ホント羊か一匹〜状態(^^)
夜はトイレに2回くらいおきるのですが、
お昼寝をあんまりしないようにしたら、
トイレ以外は良く寝れるようになりました(^^)
お腹の張りみなさん気をつけましょうね〜(^^)
パイド
2008/09/19 08:04
みなさん、おはようございます!
台風がきています。。。明日は病院の両親学級だと言うのに〜・・・大丈夫かしら??
この前、下肢静脈エコー検査を受けに病院へ行った時、ちょうど午後から1ヶ月検診だったらしく、ちっちゃい赤ちゃんがたくさん来ていました☆
同じぐらいの大きさなのに、それぞれ特徴があって見ていて面白かったです〜。
すでに黒々と髪の毛が生えている子もいれば、ツルツルッの子もいれば(^^)
でもやっぱり赤ちゃんは可愛いですね〜(*^^*)
そして、ママがみ〜んなとっても幸せそうな表情でした☆
私達も年内にはそうやって受けに行くんですもんね☆なんだかワクワクしました☆
すなどけいさん
下肢静脈エコー検査って、あまりしないものなのかもしれませんね!
みけっちさんの病院でもないみたいだし。。。
うちは総合病院だからかな?検査は産科ではなくて、その専門の検査室で予約して行きましたから。
エプロンは作りましたか?簡単でもママの手作りはやっぱり素敵だと思います☆
私は簡単でもやろうとしないもんなぁ〜・・・。ダメダメです(・・;)
お腹の張り、みなさん気にされていたんですね!この時期は張りやすいっていいますからね。
でも、頻繁にあるとやっぱり不安になります。。。今は自分を大事にして、あまり無理せず過ごすのが一番ですね☆
みけっちさん
母親学級、お疲れ様でした〜。それが最後ですか?
私は明日の両親学級で最後です☆
いろいろ見学すると現実的になってきますよね〜。ドキドキします☆
中国では帝王切開が主流なんですか!?知りませんでした!
確か子供は1人まで!って決められてますよね?地域によるのかな?
それにしても・・・妊婦本人が日本語通じないとなると何かと不安でしょうね。。。
しかも普通分娩!怖いでしょう、怖いでしょう(><;)だって、日本人でも怖いんですから!
産後の骨盤ベルト、うちの病院では絶対必要とは言われませんでした。
でもお勧めはトコちゃんベルトって言ってました。産院によって違いますよね〜。
私は普通にお店で売っている、ウエストニッパーにしようかと思ってます。
まだ買ってないので買いに行かないと!モタモタしてたらすぐに時間が経ってしまいそうですね(><)
あと私はその他に、オムツとお尻拭き、ベビーバスってところでしょうか。
買い物関係は旦那と行かないとちょっと辛いので、土日はフル活動です!
すなどけい
2008/09/19 10:37
おはようございます
台風近づいていますね〜。被害が少ないこと願っています〜。
みけっちさん
中国では帝王切開が一般的なんですね(@@)
それなら、自然分娩は怖いでしょうね〜。
実際出産のときも日本語がしゃべれないと要望が伝わらないから、大変そうですね。
頑張ってほしいものです^^
骨盤ベルト、今のところ言われていません・・。
でも、トコちゃんベルトはいいらしいので、お勧めされたら買うかも。
みけっちさんのところもLDRなんですね。
同じです〜。私は、ベッドが分娩台に変わるのも見せてもらい現実的でした☆
胎動カウントまた、寝ちゃいましたか^^
よく動いてくれているなら、少々忘れててもいいと思います。臨月に入ったら、動きが少なくなるから、注意してってことだと思うので。。。
私も夜中、トイレに、1・2回起きます。
体がだるくお昼寝をしたりするので、寝つきが悪いです。なるべくお昼寝も減らした方がよさそうですね^^
バイドさん
1か月健診に来ている赤ちゃんって、小さいしかわいいですよね(*^^*)そうか〜私たちもそのお母さんみたいになるんですよね!不思議だ〜☆
下肢静脈検査は個人病院なので、私の産院もないかもしれませんね・・。エプロンは完成しました!ちょっと多めに作っておいたので、使うのはまだまだ先ですが、楽しみです☆
お腹は午後から、特に夕方頃からよく張ります(**)張るのって結構しんどいですね(**)お腹の張りは、初期のころ薬を飲んだことがありましたが、なんだか全然違います。入院てなことにならないよう、気を付けなきゃ。
私は健診や友達の結婚式があり、週末から忙しそうです。バイドさんも、おしりふきも重いし、旦那様としっかり買い物してきてくださいね〜♪
よい週末を♪
みけっち
2008/09/19 20:37
こんにちは☆
昨日から夫が風邪をひいて高熱をだしちゃいました。
夫の看病はマスクをしつつ・・・
夫は私を心配して熱があるのに自分で運転して病院へ行きました。
総合病院はどんな菌がいるかわからないから一緒にくるな、ですって。
明日はパパママ教室だったんですが、こういう状況なのでキャンセルしました〜
地区の教室は助産師さんが優しくて内容も充実してるので、ちょっと残念です。
夫もパパの料理教室をやる気でいてくれたのにね〜
内容はいけなかったけど、沐浴指導、パパの妊婦体験、パパの料理教室、交流会などでした。
しかし夫の風邪うつらないようにしなきゃ(^^;)
バイドさん
明日はバイドさんところも両親学級なのですね。
旦那様と一緒に楽しんできてくださいね。
台風がそれますように・・・
1ヶ月健診の赤ちゃん♪可愛いですね。
ママさんたちも幸せそうか〜
2ヵ月後この手にだけるかと思うと楽しみですよね〜
私も外出先で赤ちゃんをみるとついつい目で追ってしまいます(^^)
うちの産院もオススメはトコちゃんベルトなんですって。
産前、産後と使えるからお徳だったのかもしれないですね。
お値段ちと張りますけど。
初期の友達にオススメしようかな。
バイドさんはウェストニッパー買うんですね。
あれって妊娠前からどれだけ体重増加したかで、
サイズが決まるんですよね。
私も検討してたんですが、もうすでに結構体重ふえちゃってるのに、、
臨月の増加を見込んで、いったいいくつのサイズ買えばいいのか悩んでたんですよね〜(^^;)
すなどけいさん
LDRのお部屋は使用中で実際にみることができなかったんです。
部屋の前にはお名前がかかってて、今まさに陣痛中なんだなと思うと頑張って〜って気持ちになりました(^^)
うちの産院のLDRは分娩管理システムと連動して照明と映像が変わるものです。
痛いときに煌々と照らされたらキツそうだからいいかも。
イルカちゃんの映像とか流れるらしいんですが、
体験したかたは「痛くてそれどころじゃない」とおっしゃってました〜(^^;)
日中だるいときはやはり寝るとすっきりしますね。
気が付くと3時間くらい寝てたりするので、
目覚ましをかけてなるべく短時間にするようにしてます。
週末お友達の結婚式ですか♪
あんまり疲れないように楽しんでくださいね〜(^^)
パイド
2008/09/21 14:03
こんにちは〜♪
台風も反れ、無事に両親学級も受けに行けました☆
両親学級では、分娩の流れ、入院の準備について、分娩ビデオ、病棟見学、夫婦でマッサージ♪って感じでした(^^)
それにしても分娩ビデオ・・・想像以上にリアルでちょっとビックリしましたが、赤ちゃん誕生の時はやっぱり感動して胸が熱くなりました(; ;)
そして、感動屋さんのうちの旦那はと言うと・・・私より先に隣でウルウルしてましたよぉ〜(笑)
終わった時には目が真っ赤!母親学級でお友達になった方にも笑われちゃって、ちょっと恥ずかしかったです(^^;)
旦那いわく、陣痛が酷くなる前にビデオのママさんが「怖いと思うんじゃなくて、もうすぐ会えるって思うようにします。」っていう言葉で早々と感動したらしいです(^^;)
こんなんで立会いしたらボロボロになるから、やっぱり無理だぁ〜と言ってます(^^;)
すなどけいさん
お友達の結婚式はどうでしたか?結婚式って幸せのお裾分けをしてもらえますよね☆
花嫁さんは最高に綺麗です(*^^*)胎教にも良かったと思いますよ〜☆
週末、赤ちゃん本舗でパンパースが箱で特売していたので買ってきました♪
病院でもパンパースみたいなので初めはそれでいこうと思って。
お尻拭きは今週末あたりにまた箱で特売するらしいのでその時にまた行きます!
やっぱり少しでも安い時に購入したいですよね〜☆
みけっちさん
ウエストニッパーですが、昨日の両親学級で改めて聞いたら、骨盤を占めるだけのベルトならすぐに使えるけど、腰を締め付けるタイプの物は子宮を圧迫しすぎるからすぐには使えないみたいですね。
なので、とりあえず骨盤ベルトを買ってきました!でもなんだかどれがいいのかわからないので、一番売れてます!って書いてあるのを買ってきました〜(^^;)
ちょうど目の前にいた妊婦さんもそれを買っていたので☆
サイズ、私も今の自分はどうなっているのかわからず、とりあえず試着して今でもなんとか付けれそうな(ギリギリですが・・・)サイズを選びました。
この先、大丈夫かな〜・・・とちょっと心配ですが(・・;)
トコちゃんベルトも試着できると安心して買えるんですけどね〜。ちょっとお値段高いから失敗が怖いです(><)
旦那さんの風邪はどうですか?熱が出ちゃうと辛いですよね(><)早く治るといいですね!
くれぐれもみけっちさんはうつらないように気をつけて下さいね!
旦那さん、お大事にして下さい。
すなどけい
2008/09/22 15:07
こんにちわ
こちらも台風の影響はほとんどありませんでした。
今朝は、いつもは足がつってもふくらはぎまでなんですが、太ももまで攣って今も痛いです(**)
先日の健診では、赤ちゃんは約2kg。たんぱくが+−になっちゃいました(**)糖はセーフです。
そして、初めて心音を聞くことができました^O^
うれしかったです^^背中を前側に向けている体勢らしく、顔はあまりみえませんでしたが、心音が聞け満足でした。新しい産院は、建物も新しいので、とてもきれいでした。ところで、妊婦健診って、貧血検査をするときと、しないときでは費用がどれくらい違うんでしょうか・・・?
結婚式は、花嫁さんとてもきれいで、感動しました☆
お料理もおいしく、幸せのお裾分けしてもらった気分です。ラブラブなお二人でした(*^^*)
さすがにお腹が大きいので、背もたれにずっともたれかかっていました。ちょっと姿勢が悪かったかしら・・・。
ノンアルコールカクテルを飲んだら、なぜかポワーっとしてお酒に酔ったような感じでした。やっぱりアルコールが入っていなくても飲まない方がよかったかなぁ・・・。
みけっちさん
旦那さま、大変だ〜(**)
早く治るといいですね〜!うつらないように、ほんと気を付けてくださいね。妊婦は一度ひいてしまうと時間がかかってしまうし・・・。
LDRのお部屋は、使用時には名前がかかるんですね。イルカちゃんの映像ですか〜^^本来なら楽しみたいけど、それどころじゃないんですね(^^;)私の産院は、照明は変わるって言っていました。イルカちゃんはどうだろう〜(^^)
バイドさん
両親学級でのビデオ、旦那さまやっぱりウルウルしちゃいましたか〜。ちょっとした言葉で感動したりしますよねー。私もその場にいたら、目が真っ赤かも・・(^^;)
おむつは、パンパースなんですね!
私もパンパースは買っておこうと思います。
漏れが少ないらしいですよね。あと、薬局の特売もお勧めですよ☆結構、安く買えたりします。
ウエストニッパー確か、私の産院でも必要になっていたと思います。でも、腹帯って書いてあったから、今使っているのじゃ、だめなのかなぁ・・・。
パイド
2008/09/23 10:48
こんにちは〜!
今日は久しぶりの晴天で洗濯日和です♪祝日なので、みなさんはお出かけですかね〜(^^)
すなどけいさん
結婚式、良かったみたいですね☆お料理も美味しかったみたいで大満足ですね♪
ノンアルコールのお酒(っていうのかな?)を出してもらえたんですか〜。飲んだことないけど、ずっと控えているから気持ち的に酔っちゃったのかな?(^^)
新しい産院も綺麗で良かったんですね!今までと違う雰囲気での診察はまた気分も違いますね〜。
貧血の検査ですが、無料券を使ってもうちの方は別料金で請求されちゃうんです(><)
確か・・・1500円か2000円ぐらいだったかな〜。検査関係は別で請求されるので、ハッキリ覚えてないんですが、それ以上の金額を言われた事はないと思います。
すなどけいさんはオムツは布&紙を併用でしたっけ?
パンパースはお値段ちょっと高めですが、漏れが少ないっていいますよね!
新生児の時はそれで、あとはその都度考えようと思って。オムツ代もバカにならないですからね〜。薬局の特売ですね!チェックしていきます☆
ウエストニッパー、腹帯ってあっても、産前と産後の使いわけがあると思うんですよね〜。トコちゃんベルトだと産前から使えるみたいですが・・・。
買っておいても産後使ったら合わない可能性もあるし・・・難しいですよね〜。
あとみなさん、沐浴の時ってベビーソープを使う予定ですか?それとも沐浴剤ですか??
慣れないと沐浴剤が楽だっていいますが、産院によって指導も違うのかもしれませんよね〜。
ちなみに、うちの病院の沐浴指導は産後の入院時なのでまだわからないです〜。聞くことすら忘れてました(^^;)
みなさんは前もって準備してますか?
みけっちさん、旦那さん共々、体調は大丈夫ですか〜?ちょっと心配です。。。
みけっち
2008/09/23 13:37
こんにちは。
昨日の健診でした〜
ベビちゃんまたおっきくなってて先生にも「でかっ!」
っていわれちゃいまいした!もう笑うしかない(^^;)
陣痛誘発剤使っても、帝王切開でも無事に生まれてくれればいいです…
バースプランの作成にあたって助産師さんに質問してみました。
浣腸、剃毛はあるか?→しない
会陰切開はあるか?→必要によって行う。大丈夫な場合しない。
ちなみに「赤ちゃんの頭が大きいから切ると思うんですけど、
その場合会陰マッサージっていらないんですか〜」って聞いたら「してください」とのことでした。
むむ。面倒だけどがんばるか。
先日主人が風邪を引いたと申しておりましたが、
B型溶連菌であることが判明しました・・・
健診から帰ってきた後、なんのきなしにネットで調べてたら、
これ妊婦がかかるとマズイらしく、
胎児が髄膜炎にかかるとか障害がでるとかの言葉の羅列にあせりました〜
膣内の細菌の検査もしたばかりだし次の健診まで間があるので、
病院に電話したんですが、「ご主人がかかってもうつることはないと思う」という
???な答えしか帰ってきませんでした。
念のため検査したかったんだけどね〜(^^;)
パイドさん
心配してくれてありがとうございます〜
今のとこ溶連菌にはかかってないようです〜といっても潜伏期間があるのですが。
両親学級旦那様ほほえましいですね〜
こんなステキな旦那様なら生まれたあとも育児に協力してくれる優しいパパになりそうですね〜
沐浴剤買う気でいたのですが、某育児サイトに
「赤ちゃんは皮脂分泌が激しいので、ちゃんと洗ってあげないとダメと1ヶ月健診のときに注意された」とあったので、やめました〜産院で聞いてみると良いかもですね。
先日西松屋でベビーオイルと泡のベビーソープを適当に買っちゃったのですが、
それも調べると赤ちゃんに合う合わないがあるみたいですね。
難しい〜(^^;)とりあえず適当に買ったベビーオイルは私のおっぱいマッサージ用にします。
すなどけいさん
太ももまで足がつったんですか!
それは辛そう・・・
つった後ってしばらく痛いですよね。
わたしもそれでウォーキングを断念したことがあります。
たんぱく+−でちゃいましたか〜
私は初の浮腫で+−でちゃいました。
9ヶ月に入ってからむくみやすい気がします。
新しくてキレイな産院、いいですね。
やっぱり雰囲気も大切だと思うので。
リラックスできそうですよね(^^)
健診費用ウチは普段は4000円。
血液検査するとき受診券を使うのですが3000円です。
バイドさんのところに比べて高いかしら。
結婚式花嫁さんキレイで幸せオーラに溢れてたんでしょうね〜
お祝いの席というのはこちらまで幸せな気分になって良いものですよね。
花嫁さんもすなどけいさんの幸せオーラを分けてもらったのかもしれませんよ(^^)
うちも産院パンパースを使ってるようです。
なので薬局の特売の時に買ってこようと思います〜
すなどけい
2008/09/24 10:41
おはようございます
今朝も少々だるく、時々ゴロンとしながら、書きます〜。こんな状態で出産は大丈夫かしら・・・。
バイドさん
貧血の検査、無料券の検査項目に含まれていないんですね(**)私の新しいところは、無料券に毎回貧血検査が含まれているんですが、毎回するわけではないので、貧血検査をするときに使った方がいいと言われて・・・。2000円ですかぁ(**)結構かかりますね。
おむつは、やっぱり紙にしそうです・・。
めんどくさがり屋の私には布は厳しそうです。
パンパースはジャンボパックを買う予定です。
ジャンボパックって薬局やホームセンターでも扱っているところが少ないですが、特売ねらって買います^^
底値は今まで見たところ1780円だったかな。。
ウエストニッパーのこと、産院に聞いた方がよさそうですね。というのも、腹帯って書いてあったから、今使っているのでいいのかと思ってたので・・。
沐浴は、確か姪っ子の沐浴剤が家にあったと思うので、それを使うつもりです。でも、沐浴剤は体によくないと聞いたことがあるので、これもまた研究しなくちゃ・・。
みけっちさん
旦那さん、溶蓮菌とは・・(**)
潜伏期間があるんですね。うつっていないことを願っています。
赤ちゃん、大きくても元気に生まれてくれれば、万々歳ですよね!
貧血検査、高いですね(@@)健診費用は、みけっちさんのところは安いと思いますよ。私の新しい産院は、貧血検査をしない場合で5千円代なので。。。
私のところも、母親学級では、
浣腸→しない
剃毛→必要によって行う。
会陰切開はあるか?→必要によって行う。大丈夫な場合しない
と言われていました。会陰マッサージは、34週になったらしてくださいと言われているけど、できるかなぁ。もう34週です・・・。
浮腫で+−ですかぁ。
むくみやすくなりますよね・・・。
私の新しい病院は自己申告だったので、浮腫んでいませんって言いました。普通先生が調べてくれますよね
(^^;)自分では激しい場合しか分かりません・・です(^^;)
パイド
2008/09/24 11:45
みなさん、こんにちは〜。
近くの小学校で運動会の練習を毎日のようにしています〜。今日は「ポ〜ニョ、ポ〜ニョ、ポニョ、魚の子〜♪」って大合唱しながら踊ってるみたいです(^^)
みけっちさん
旦那さん、まさか溶連菌とは!!ビックリしちゃいますよね(@ @;)
でも念の為、病院に確認したし、うつっていない事を祈りましょう。。。
次の検診で念の為先生にまた確認した方が安心かもですね!
沐浴剤とかベビーソープって難しいですよね〜。やっぱり人それぞれみたいだし、私もどうしようか迷ってます。。。
でもベビーソープを買っておく分には大きくなっていっても使えし、買っておこうかな。
これもまた何を買ったら良いのか??ですが・・・(・・;)
浮腫みは夏場に自分では酷いなぁ〜。と思っていても先生のチェックでは引っかからなかったんですよね。
昔は浮腫みも妊娠中毒症の1つの原因に入っていたけど、今は関係ないみたいなのであまり気にしなくて大丈夫そうですよね!
会陰切開・・・うちも状況におおじてですが、うちも頭が大きそうだからされそうだなぁ。。。マッサージ、自分では難しそうですよね〜。
かと言って、旦那にやってもらうのもなんだか・・・ねぇ(^^;)
浣腸→しない
剃毛→今はやってないみたいです。
すなどけいさん
私もダルくてぐうたらしちゃいます〜。本当、これでいざ出産!ってなったら大丈夫なのか!?と不安です(・・;)
でもやっぱりお腹の張りも頻繁にあるので、無理して動くのも怖いし。。。
とりあえず、金曜の検診で確認してから動こうと思います!
検診費用、うちの方は無料券なしで4500円です。みんなバラバラですね〜。
無料券使うと、だいたい1000〜1500円ぐらい戻ってくる感じです。
だから他の検査代を請求されたらそこから出すので、「まぁ、いっか!」って思います。
でも、その無料券もあと1枚しかなく(; ;)もし、予定日を越えてなかなか出てきてくれなければ結構な金額になりそうですね〜(・・;)
沐浴剤、お姉さんの残りがあるんですね☆身体によくないっていう説もあるんですか〜。これまた困った(@ @;)
あと、やっぱり脇とかくびれている部分の汚れが落ちないとは言いますよね。
私も、もう少し周りの友達に聞いて研究してみます!
みけっち
2008/09/24 13:48
こんにちは☆
朝晩涼しくなってきましたね。
はおりものが欲しくなってきました。
みなさん体調くずされませんように♪
今日は朝から腹痛…
経産婦の友人が陣痛は下痢の痛みに似てると(失礼)いっていたので、
腹痛のたびに呼吸法の練習なんかしちゃってます。
今日は30分くらいトイレにこもってたかな〜辛かった。
初産の陣痛の平均時間は12時間〜くらいかしら?
そんなにも耐えれるんだろうか?と不安になってしまいました〜(^^;)
すなどけいさん
私も朝はだるだるです〜
主人を送ってから二度寝することもしばしば。今日もです(^^)
会陰マッサージ34週からということはもうすぐですね。
うちは36週からと言われてます〜
マッサージ用のクリームも買ってありますが、
うまくできるんかな〜(^^;)
浮腫の有無の調べ方は、助産師さん足のすねの骨の上を抑えてました。
位置的にわかりやすいかと思います。
パイドさん
やっぱり今の時期、張りやすいですよね。
お腹のベビちゃんがぐう〜と押す力でも張る気がする・・・
助産師さんには規則的でお腹がきゅ〜っとなる張りでなければ問題ないと言われました。
会陰切開、浣腸、剃毛って今はやらないとこ多いんですね!
当たり前にやるものだと思っておりました。
でも、浣腸は・・・私毎日お通じがない人なのでやったほうがいいのかも?(^^;)
会陰切開後の縫うときと縫ったあとが痛いと周りの友人からよく聞きます…、
なので皆さんがんばってみましょう〜♪(^^)
すなどけい
2008/09/25 10:59
おはようございます〜
今日は昨日よりは体調が今のところいいです。
今年は大掃除もできないだろうし、出来るとき早めの掃除を心がけてます^^
バイドさん
何だか運動会の練習で賑やかそうですね^^ポ〜ニョ、ポ〜ニョ、ポニョ、は頭から離れそうにないわ(笑)
そっかーバイドさんもだるい時があるんですね〜。
休みながらボチボチしていったほうがよさそうですね^^
私も無料券があと僅か・・(;;)
バイドさんのところは、無料券使うと戻ってくる感じなんですね〜。無料券助かりますよね〜。
私のところは貧血検査して無料券を使わないと、多分7千円は超えるだろうな〜(++)
予定日過ぎたら、健診回数も増えちゃうし、38週〜39週を目指したいところです(^^)
明日健診なんですね。
私はちょっと別の病院にもかかっているので、そこに行ってきます。
みけっちさん
みけっちさんも、朝はだるいんですね〜。
なんだか私だけじゃないみたいで少しほっとしてます。
出産が近付くと下痢気味になるらしいですよね・・。
陣痛も下痢の痛みですか(**)辛そう・・(;;)
私は日ごろからお腹がゆるい方なので、これ以上になってどうするって思ってます(^^;)
浮腫は足のすねの骨の上なんですね!
前の病院では足首の辺を押されていたんですが、骨の上なら自分でもわかるかも・・。今、触ってみたらお肉がぷよぷよ(^^;)きっと腫れてきたら分かるんでしょうね。
浣腸は、私の病院では内診してよほどたまっている場合(汚くてごめんなさい)は、するって言っていました。私としては、やっておいて欲しいんですが。
会陰マッサージ、週末クリーム買おうかなぁ。
切開になったとしても、やっていると治りが早いらしいですよね。挑戦してみよう〜
朝晩冷えだしたので、みなさん風邪ひかないように、
気をつけましょうね♪
インフルエンザの予防接種って妊婦は問題ないのかなぁ・・・毎年受けるのですが、さすがに今年はやめておこうかな。。
パイド
2008/09/25 13:31
こんにちは!
本当、朝晩は肌寒くなりましたね〜。風邪には要注意ですね!!
みけっちさん
トイレに30分もこもっていたんですか!?それは辛い(><;)
陣痛って下痢の時の腹痛に似ているんですね!あと生理痛のものすごい痛い感じともいいますよね〜。あ〜、怖い。。。
初産で陣痛時間の平均は12時間〜って言いますよね。それ以上かかっている人もいるし・・・ホント体力勝負ですね(・・;)
私もたま〜になんですが、生理痛のような痛みがかすかにある時があって、そんな時は横になりながら呼吸法の練習とかしちゃいます。
まさか、早産!?「まだ出てきちゃダメよ〜!!」と言いながら(^^;)
すなどけいさん
今日も運動会の練習してますね〜(笑)今日は「ソーラン節」でしたっけ?あれが聞こえます。きっと高学年の演技なんでしょうね〜(^^)
無料券の残りは36週〜使えるのが1枚となってしまいました(; ;)あとは自腹ですね。なので10月は結構な出費になりそうです(><;)
インフルエンザの予防接種って、最近は妊婦さんでも打っていいっていうお医者さんも多いって聞きますよね?
あと、今年(来年)は赤ちゃんにうつさない為にも親がまず予防しておいた方が良さそうな気もしますよね!
病院によって違うのかな〜。
明日は検診です〜。貧血の検査結果が出ているはず。
前回より酷くなっていない事を願います。。。
あとは尿タンパクですね!これもまた毎回ドキドキです(><;)
みけっち
2008/09/26 08:29
こんにちは。
今日で34週に入りました☆
カレンダーの9月も後残り少ないですね。
後一ヶ月後には赤ちゃんをだっこしてるのかな?
と思うとドキドキです。
最近は赤ちゃんのお世話の仕方の本を読んで育児のシュミレーションをしています。
先日ちょっとびっくりなことがありました〜(^^;)
くしゃみした拍子に「バシャ」ってなんか液体がでたんです〜
「もしや破水?」慌てて液体を確かめたんですが、
お小水(失礼)だったら色やにおいでわかるはず、
と思いきや、直前に妊婦用ハーブティをがぶ飲みしてたので全然わからない。
ネットで調べたら、くしゃみの拍子で出たのならお小水のほうらしい…(恥)
破水ならその後もちょろちょろでるらしいですし。
それからくしゃみするときは気をつけてます。
骨盤底を鍛える運動をしなきゃです(^^;)
すなどけいさん
そうですね。今年は大掃除は無理だわ〜。
失念しておりました。まずは気になる窓のさんから私もお掃除することにします。
出産が近づくと下痢気味になるんですか〜
でもきっと陣痛と区別つきますよね。
こないだ腹痛と戦ってるとき陣痛時何が必要か考えてました。
汗がでて暑いから髪の毛を縛るゴムが必要だわ、とか、
ヨガマットとか抱き枕あったらいいかも〜とか。
持って行く予定です(^^;)
バイドさん
下痢も生理痛も辛そう(><)
私生理痛はほとんどないんですが、
採卵後生理痛の酷いのみたいな腹痛に襲われ、
吐く寸前でした。陣痛ってあんな感じかしらん?
今日は健診ですね。
貧血ひどくなってませんように〜!
すなどけい
2008/09/27 17:58
こんばんわ〜
急に肌寒くなってきましたが、みなさん体調は大丈夫ですか?
私は今日もだるく、午前中はほとんど横になってました(**)
バイドさん
健診、いかがでしたか?
尿たんぱく・貧血、ひっかかってないといいのですが・・。
そうそう、なんだか来月は赤ちゃんの心拍を図ったりするだろうし、結構な出費になりそうですよね・・(;;)
今日、パンパース新生児用を買ってきました!
1880円だったかな。生まれたらなかなか買い物に出れないので、2パック買っておきました^^
あとは、母乳パッドも。。
インフルエンザの予防接種、妊婦でも受けていいって言われる先生もいらっしゃるのですね・・。
大丈夫って言われても胎児に影響が出るのは、避けたいしなー。ひかないのが、一番ですよね^^
みけっちさん
私も同じ経験をしたことがあります(^^;)
骨盤低筋を鍛えるストレッチをそれからしていますよ。これからは、破水と間違えやすいから、ドキッとしますよね。できるだけトイレの回数も増やしているのですが、あまり行く癖はつけない方がいいかしら・・。
陣痛のとき、確かに抱き枕とかあったらよさそうですね〜^^12時間以上の辛さにいかに立ち向かうかですよね〜。気分転換になる音楽とかあったら、持ってきてくださいと言われているけど、そんな余裕があるのかしら。
今日会陰マッサージのクリームを買おうと思ったのですが、ちょっぴり高くて断念・・・。
オリーブオイルとか母親学級でごま油でしていたという人もいたので、どちらかにしようかなぁ、と思っています。
みけっち
2008/09/27 19:36
こんにちは☆
今日は朝お天気が良かったので、お散歩。
空が高くって青空にうっすら筋雲。
秋ですねぇ。
寒いので衣替えしました〜。
すなどけいさん
体調は大丈夫ですか?
だるいときは横になるのが一番ですよ。
張りもしかりですよね(^^)。
すなどけいさんも同じ経験ありますか〜?
良かったわ。わたしだけかと…(^^;)
骨盤底は高齢だったり、赤ちゃんが大きいと余計緩むらしく、
両方当てはまる私は要注意です!
トイレの回数は増やしてもいいんではないでしょうか?
私トイレに行きたいと思っていたときの、くしゃみだったので〜
会陰マッサージ専用のものじゃなくてもオッケーですよね。
むしろのちのちベビーマッサージとかに使えたりするかもですし。
オリーブオイルでは、「オリブ油」(薬局)で、
ごま油だと太白胡麻油(スーパーで)とかどうですかね〜
お値段もおてごろです(^^)
パイド
2008/09/28 15:11
みなさん、こんにちは〜。
金曜日は検診でした!
赤ちゃんは推定体重2140グラムと2週間で400グラムぐらい増えてました!
この時期は一気に成長しますね〜。出産時にはどのぐらいになっているのだろう・・・。
心配していた尿タンパクはマイナスでした☆貧血はやっぱり少し貧血ぎみだけど、薬を飲むほどではなく、食事を気をつけてみてね!って程度で済んだので良かったです☆
私もしつこいんだけど、赤ちゃんの頭測る時にまた「頭大きいんですよね。。。」と言ったら、先生にまた笑われ「正常です!!」とハッキリ言ってもらえました(^^;)
みけっちさん
クシャミした時って何かしら刺激がきますよね(^^;)私も何か出た?と思ってトイレ行ったらおりものだったって事あります〜。
あと、変な体制でクシャミしちゃうとお腹痛くなるし、クシャミは要注意ですよね(^^;)
この時期、破水しちゃった!?って心配になるし、なんとなくお腹痛いと前駆陣痛!?とか思っちゃうし、何かと落ち着かないですよね(・・;)
会陰マッサージ、オリーブオイルとかゴマ油でもいいんですね☆私もそっちで代用しようかな(^^)
すなどけいさん
身体がダルイと何もやる気が起きないですよね〜。大丈夫ですか??
今年は大掃除はできませんよね。お正月もちゃんとお正月らしく迎えられるのかしら(^^;)
私も金曜の検診帰りに、旦那も一緒だったのでお尻拭きを箱買いしてきました☆あと母乳パッドも買いました。
細かい物はどこまで必要なのか??だったりしますよね。。。
すなどけいさんは里帰り(実家)はいつからでしたっけ?実家帰るとここにも顔出せませんよね?そうなると寂しいですね。。。
出産後も時間みながら、みなさんとこのままここで育児の話ができたら嬉しいなぁ〜☆
すなどけい
2008/09/30 10:15
おはようございます〜
急に寒くなったので、衣替えしようと思います。
体調の心配ありがとう〜^^
だるさは日によって違うのですが、この休日にごろんとして、朝ごはんを食べてからしんどくなることを主人に話すと、「血が胃にいくからでは・・」と言われ、そうかもしれない〜と思い始めました。
朝起きてご飯を食べるまでは、体調もいいので。。
これも貧血が原因かしら・・・。
名前はみなさん、決まりましたか?
我が家はまだです。そろそろせめて候補でも挙げておきたいのですが・・・。
みけっちさん
骨盤低筋、赤ちゃんが大きいとゆるみやすいんですね。
お互い、ストレッチがんばりましょう〜^^
トイレ回数、1時間半置きとかなんですよ(**)
多すぎますよね〜(ーー)
「オリブ油」とか「太白胡麻油」っていうのがあるんですね〜。今度見てみます〜。ありがとう〜!
バイドさん
赤ちゃんすくすく成長していますね〜^^
今出てきたら小さいから、2500g以上にはなっていてほしいですよね〜。私は、2800g前後が理想です(^^;)あかちゃんにお願いしてみます(^^;)
尿たんぱくや、貧血もよかったです!
私もこの前別の病院で血液検査をしたのですが、貯蔵鉄が減っていて、危険です(**)鉄剤はできるだけ飲みたくないな〜。食生活、鉄分豊富にしないと、ですね!
私は、来月の3連休ぐらいに里帰りしようと思ってます。時々でも、こちらに寄りたいのですが、実家では、インターネットができない環境にしてしまったので、それまでになってしまいます・・・(;;)
出産後、家に戻って落ち着いたら、こちらに寄って見たいと思っています。
ほんとこのまま育児の話もできたらいいですね〜♪
みけっち
2008/09/30 19:02
こんにちは☆
今日はパン教室に行ってきました〜
結構立ちっぱなしの時間が多くて終わったときにはくたくた…
でも、楽しかったです♪パンも美味しかった〜(^^)
パイドさん
尿タンパクと貧血セーフで良かったですね♪
食事に気をつけるのは大変だけど、
がんばりましょう〜(^^)
この時期破水もそうなんだけど、
前駆陣痛も始まるらしいので、
お腹が痛いとドキドキしますよね。
私もこの間ウォーキングの最中に子宮が痛くなってドキドキしました〜
たいした痛みではなかったんだけど、
ウォーキングもそろそろ家の近所だけにした方がいいのかしら・・・
すなどけいさん
名前は結構あっさり決まってしまいました。
姓から画数のいい名前をしぼりこんで、
その中から夫が気に入った名前をもう呼び始めています(^^;)
会陰マッサージウチの産院では馬油もオススメしてました。
こちらも手に入りやすいですね♪
今ネットで注文したデジカメが届きました!
ベビの写真を撮る用です♪
ビデオカメラもあった方が良いとは聞くのですが、
高額なのでとりあえずデジカメだけ。
みなさんは用意されましたか〜?
産んだらは出産後のお部屋に移りたいですね(^^)♪
パイド
2008/10/01 07:24
みなさん、おはようございます!
最近、雨続きなので嫌になっちゃいます〜。洗濯物もたまっちゃって困ります。
でも明日からまたお天気回復するらしいのでよかったです(^^)
そして、今日からもう10月ですね!いよいよだぁ・・・ドキドキ☆
すなどけいさん
里帰りは三連休でするんですね!そうすると残り10日ぐらいですね。一番、ソワソワと不安な時期だけにお話できないのは寂しいなぁ。。。
でも、みんなそれぞれ元気な赤ちゃんを産んで、産後のお部屋で育児の話をするのが楽しみですね♪
私もできたら3000グラム弱で産まれてきてくれるのが理想ですが、この前、2週間で400グラムの成長を見て、その調子だと無理かなぁ〜と(^^;)
何にせよ、元気に産まれてきてくれればそれでいいですよね☆
名前は前にいくつか候補を挙げていて(6パターンぐらい)、その中でも旦那と二人で気に入ったのがあったんです。本決定は、顔見てからだな〜☆なんて言ってましたが、すでに旦那はその名前で話しかけてます(笑)
私もその名前以外はもう頭にないのでほぼ決定ですね!
画数と音を参考にして、あと私の名前の一文字を入れました〜(^^)
みけっちさん
この時期、ちょっとした症状があるとドキドキしますよね(・・;)
確かにお散歩も一人であまり遠くまで行かない方がいいのかもしれませんね〜。でも携帯と診察券を持参していれば何とかなるかな〜☆なんて気楽に考えてます(^^;)
ここの所はお腹が頻繁に張っていて20分程度の散歩しかできてなかったけど、そろそろ本格的に運動せねば!!と思ってます!
目指せ安産!!ですね〜☆
デジカメ買ったんですね☆いいなぁ〜♪
うちは古いデジカメとビデオがあるんですが、新しいのが欲しいです〜。
でも予算的にいいのも買えないので、今はあるのを使おうと思ってます。
ベビちゃんの写真撮りまくって下さいね♪
すなどけい
2008/10/01 10:39
こんにちわ〜
今朝もすでに2回寝てしまいました・・・。
今日から10月、来月にはみんなお母さんですね〜
(*^^*)
みけっちさん
名前もう決定なんですね!
さすがです!
我が家はのんびり屋さんですね。。
里帰りして旦那とは話ができなくなるから、何とかそれまでには・・と思っていますが。。。
デジカメは年末ぐらいに買っているのがあるので、それを使うつもりです。先日も公園に行ったとき、記念に取っておきました。デジカメは便利ですよ〜^^撮りまくってくださいね^^
バイドさん
そうそう一番そわそわする時期でみんなと話したいのですが、仕方ない。家事は楽させてもらえると思うので、その分甘えさせてもらいますね^^
バイドさんも名前ほぼ決定なんですね!えらいわ〜。
バイドさんの一字も使うの、いいですね☆
私は当初のままでまだ呼んでいます(^^;)
昨日、なかなか子供ができない夫婦にやっとできた赤ちゃんが流産してしまったというのを聞いて、ほんと元気に生まれてくれればそれだけで幸せだな〜って改めて思いました。(体重のお願いはやめましたm__m)
『みんなが、元気な赤ちゃんを抱けますように。。』
明日は最後の買い出しで、姉妹が付き合ってくれるので、ちょっと遠いですが行ってきますね〜。
みけっち
2008/10/02 09:15
こんにちは☆
今朝はいい天気♪
お洗濯日和です。
パイドさん
10月入りましたね。
私は臨月入ったら赤ちゃんなるべく早くだせるように、と言われているので、
今月出産かも!?と思ってドキドキしてます。
今日もウォーキングの帰りはお腹が痛みよろよろ帰りました。
もう1時間は無理かも(^^;)
旦那にそろそろやばいからウォーキングに付き合って、って言ったんですけど
「おんぶして帰れないから無理と」
そうねぇ。だいぶ体重重たいし無理だわね(^^;)
今日初期にはいてた妊婦用ジーンズに足を入れてみたら、
太ももが上がらなかった!太ったんだ〜(泣)ショックです。
お腹の張り頻繁になってきましたよね。
子宮がきゅ〜となったり、規則的なものでなければ大丈夫だと言われました。
でも、本格的な運動は臨月入ってからでもよいかしら?
すなどけいさん
あまりにあっさり名前が決まったので、これでいいのか?という思いも・・・
最近こった名前が多いですが、まったくひねってないし(^^;)
なんだか夫が気に入ってるみたいなので、
それを否定するエネルギーもない。といった消極的な感じ(^^;)
とはいえ、母子手帳に名前の由来を書く欄があるので、
子供のためにいい由来を考えたいと思います〜(^^)
ホント元気で生まれてきてくれれば、それだけで幸せですよね〜
今日ウォーキングの途中の弁天様に、
みんなの安産と赤ちゃんが健やかに生まれてくるよう、
お願いしてきました(^^)
パイド
2008/10/02 11:07
こんにちは〜。
こちらも今日は久しぶりの快晴で気持ちがいいです♪
すなどけいさん
今日は姉妹さんと買出しですか〜♪今日は何を買いましたか?
私もまだ必要な物があるんじゃないか?って思うんだけど、思い浮かばず。。。
あとは細かい物ばかりなので、生まれてからでもなんとかなるかな☆って(^^;)
名前は難しいですよね。私も何パターンか出した時は、本当にこれでいいのか??って思ってたけど、時間が経つと愛着が沸いてきました☆
ピンッ☆とくるのがあるといいですね(^^)
トイレ、私も近いですよ!何か飲むとすぐに行きたくなります(^^;)
最近は夜中2回は起きるし・・・外出先だと結構大変です(><)
みけっちさん
私も妊娠中期ぐらいで履いていたジーンズはもう苦しいですよ(><;)
太ももはなんとか入るけど、動きにくい感じです(・・;)何着かパンツがあるけど、全部お腹周りとか苦しくなっちゃってて。。。今はレギンスが一番楽です☆
確かに旦那と一緒でもおんぶして帰ってもらうのは無理ですね(^^;)この体系、下に戻るのかなぁ。。。
検診時も夏服→秋物になって、今度の検診では体重差が出ちゃいそうだなぁ・・・とちょっと怖い(・・;)
最近また過食気味になってきちゃいました(><)お腹下がりつつあるのかなぁ。。。
胎動も前よりも激しくない気もして不安になるんですが、そう思うと元気に動いてたり・・・と(^^;)
3人とも来週で臨月突入ですもんね!あとは元気に生まれてきてくれることを祈るばかりですね☆
明日は旦那がたまたまお休みになりました☆赤ちゃん産まれる前に、夫婦二人で楽しんで来ようと思います〜♪
そんな時間もあとわずかですもんね☆
みけっち
2008/10/03 10:36
こんにちは♪
今日もいいお天気です♪
ウォーキングに行きたかったけど、
夫が出張でいないのでがまん・・・
臨月までは慎重にいこうかと。
といっても来週は健診、パン教室、友達とランチ、母親教室と
ラストスパートのように動きっぱなしです(^^;)
お腹の子が大きいとはいえ、体の機能が完璧にできるまで、
早産にならないようにしたいわ〜
バイドさん
健診そろそろ秋服ですよね〜
なるべく同じ服装で行くようにしてたのですが、
もうぼちぼち寒いなあ。
ジーンズなんて履くとてきめんに体重増えるので、
私も冬もレギンスで通すつもりです!
体の微妙な変化って気になりますよね。
出産の兆候かしら!?とつい考えてしまいます。
最近は毎日お腹が下がって来てないかチェックしてます。
こないだ買ったデジカメでお腹を撮ったりして。
今日で35週に入ったし、なんだかドキドキしてきました〜
今日は旦那様とデートですね。
楽しんで来てくださいね(^^)
すなどけい
2008/10/03 11:12
こんにちわ〜
今日もぽかぽか秋晴れで気持ちいいです♪
みけっちさん
もしかしたらみけっちさんが一番早い出産になるのかも・・ですね☆
ウォーキングも頑張ってるみたいだし、体力もあるのでは〜。名前は漢和辞典で漢字の意味を調べてつけるつもりです。子供が大きくなったときに、きちんと説明できるように。。。
来週は行事が多そうですね。
私も父親教室、健診、習い事とラストスパートな感じです(^^;)
お互いゆっくり行動するようにしましょうね〜。
バイドさん
旦那様とデート、楽しめましたか?
ほんとそんなことも少なくなりますね☆
私も昨日はパスタを食べてきました。
この週末も外食予定です(^^;)
昨日は、おしりふき(自分で水につけて使うもの)や、くし、離乳食のセットなどを買いました。
沐浴剤のことですが、やはりあまりよくないみたいで、「すべすべみるる」っていう全身用シャンプーがあるのですが、それがいいって聞きました。
もう買われてしまったかもしれませんが、よかったら参考にしてくださいね^^
あと下着を間違えて買っていることが判明(><)
週末にまたお店に行かないといけません(**)
それ以外は、ある程度揃ったので、病院や産まれてから調達しようと思ってます。
食欲出てきましたか〜。
食欲の秋でもありますし^^
私も甘いものが欲しくてたまりません。
あと少し、体重気をつけていきましょうね〜!
パイド
2008/10/05 17:24
こんにちは〜。
金・土・日曜と旦那が3連休だったので色々と出かけてきました〜。
その間に実家にも寄ったんですが、なんと実母ったら出産予定日を1ヶ月間違えてました(^^;)
10月8日だと思っていたようです。。。なので、もうすぐ産まれるから家の事とかやらなくちゃいけない事を一生懸命終わらせていたらしい(・・;)
どうも少し前から「もうすぐだね〜、楽しみだな〜♪」っていうメールが来るなぁ・・・とは思っていたんだけど、まさか間違えているとは!(汗)
1ヶ月違うとわかったら「気が抜けた・・・」って言ってました(^^;)
みけっちさん
今週はいろいろと予定が入っているんですね☆ラストスパート、その通りです!
やりたい事はいまのうちに、ですね!
旦那がいる3連休はお天気も良かったのでたくさんお散歩しました!
急に歩きすぎた為か今朝は太ももがつって痛かったです〜。旦那も「体が痛い・・・」と言っています(^^;)彼にはダイエットになるかな☆
すなどけいさん
私もこの連休は外食が多かったです(^^;)体重大丈夫かなぁ・・・怖い。。。
でも、ゆっくり好きなお店を選んで外食できるのも当分できなくなりますもんね!
そう思うとやっぱり週末ぐらいは・・・と思っちゃいます(^^;)
ベビーソープ情報ありがとうございます☆まだ買ってなかったんですよ。なのでさっそく今度買いに行こうと思います(^^)
食欲の秋ですね〜。困ります。。。甘いもの食べたくなりますよね〜(><;)
臨月って気が緩むって言うから本当気をつけましょうね!!
すなどけい
2008/10/06 11:43
こんにちわ〜
今日はさわやかな天気です♪
バイドさん
お母さん、1か月予定日間違えられていたとは・・(@@)でもちょっと笑えました(m__m)
お母さんにとってこれからの一か月は長いでしょうね。。
週末、外食多かったんですね。体重怖いですよね〜。
週末くらいは・・・って確かに思っちゃいます。
私は、この週末、トンカツに、チョコレートケーキを食べました・・。カロリー高そう・・・。
ベビーソープ間に合ってよかったです^^
いろいろな意見があるので、一概には言えないかもしれませんが、試してみてくださいね。。
ちなみにピンクの容器に入っています。。
みなさんは、理想体重内におさまりそうですか?
私は臨月にもよりますが、この調子を維持できれば、ぎりぎりセーフになりそうです。
みけっち
2008/10/06 14:41
こんにちは☆
昨日チャイルドシートを車に取り付けました。
(悩んだ末に買ったのは エールベベ クルット ハイグレードです)
運転席から振り返るとチャイルドシート。
ここに赤ちゃんを乗せるのね…と思うと感無量です〜(^^)
あと今日健診でした☆
週数を間違えたらしく、NSTをしましたが、
おかげで元気な心音が聞けました(^^)。
実際は来週からするそうです。
ベビは体重あんまり増えてなくてほっ。
それでも標準よりだいぶ大きいですが。
36週になったら、お散歩2時間とかスクワットをするようにいわれました。
金曜から36週。乳頭マッサージも、会陰マッサージも開始です。
いそがしいけどがんばるぞ〜。
パイドさん
お母様間違えてたのですね〜
でも家のことを早めにすませてあるし、
これから余裕を持って生活できそうですね(^^)
旦那さまお散歩に付き合ってくれて優しいですね♪
メタボが気になるウチの夫も私に付き合えばやせれるのにねぇ〜
食欲の秋…
夫の出張にあわせて、バームクーヘンのお土産をお願い。
今日ぺろりと3分の1食べました…。美味しかった!明日からひかえよう…。
すなどけいさん
外食するとどうしても食べすぎちゃいますよね。
出産後も節制は続くし、たまになら自分へのご褒美かな?(^^)
なぜか8ヶ月入ってから体重の増加が緩やかになりました。
今日も助産師さんに体重増えてないと褒められました。
後期に入っても食べる量一緒だからかなあ?
思えばつわり明けの太り方が一番ひどかった(^^;)
すなどけいさんは体重管理うまくいってるみたいですね♪
わたしは理想体重もう少しで超えそうです〜
パイド
2008/10/06 18:22
こんばんは〜★
涼しくなってお散歩もしやすくなりましたね☆これからもっと頑張らねばっ!!ですね(^^)
すなどけいさん
母の件・・・笑えますよね(^^;)なんで1ヶ月も早く勘違いしていたのか???ですよ〜。
もうあと数日で産まれると思っていた母にとっては長い1ヶ月になりそうですよね(汗)
体重ですが・・・みなさんちゃんと管理できてますね〜。素晴らしいです!!
私は・・・ちょっとヤバそうです〜(><;)理想体重はおそらく、と言うか確実に越すと思われます(@ @;)
すなどけいさんは色々気をつけていらっしゃいましたもんね!
私もそれを聞き、見習わなければ!!と思いつつ。。。はぁ。
みけっちさん
検診、お疲れ様でした☆NSTやったんですね!早いなぁ〜と思ったらやっぱり1週間違えてたんですね(^^)
でも元気な心音聞けて良かったですね♪
お散歩はやっぱり2時間ぐらいしないといけないんですね!いきなりだとキツイだろうから徐々に伸ばしていかなきゃな〜。
体重が増えないなんて羨ましいです☆ってちゃんと管理できているからですよね(^^;)
旦那はお休みの日はお散歩付き合ってくれます。仕事の日は無理なので、一人で頑張らないと!
これから1週間ごとの検診になりますね!もういつ生まれてもおかしくないですもんね〜。
体調管理はしっかりして体力つけて出産に備えましょう☆
すなどけい
2008/10/08 11:49
こんにちわ〜
とうとう臨月に入りました!
とうとうっていうか、もう臨月って言った方がいいかな。後期からすごく早く感じます。
そして、健診にも行ってきました!
どうやら頭が大きく、体は小さいみたい(**)
頭が大きい私に似ちゃったのかしら・・・。
これからは一日に20〜30分の散歩を2回
スクワットをしっかりするように、
ごろごろしないと言われました。
しかも、多分産まれるのは予定日を過ぎてからでしょう〜なんて言われたものだから、里帰り時期を遅らせようかと考え中です・・・。
みけっちさん
みけっちさんは散歩2時間ですか〜(@@)
結構遠くまでいけちゃいそうですね(笑)
2時間も歩いたらお腹が張っちゃいそうですが、それは気にしなくていいのかしら・・。
NSTはほんとは37週からですか?
だとしたら私は来週からかしら。。
今回あるだろうと思っていたらしなかったので・・。
チャイルドシートは、エールベベにされたんですね^^
形がとってもかわいいですよね。日よけもあるし。。
私は入院中に車に取り付けてもらう予定です。
振り返ると赤ちゃん。。ですよね〜。ほんと楽しみです♪
体重増加、波がありますよね・・。
臨月に甘いものが急に欲しくなるっていう人もいるらしいので、気をつけましょうね〜。
バイドさん
体重は、今回甘い物のせいか、自分は増えているのに赤ちゃんはそれほどでもありませんでした(++)
臨月も気をひきしめないと、やばいわぁ。
バイトさんもしっかり歩いて、お互い、臨月に体重が増えすぎないように気をつけましょうね。。
めざせ!安産ですね!!
パイド
2008/10/08 19:56
こんばんは★
みなさん臨月突入ですね!私は今週末で突入です☆
金曜は検診で、内診が久しぶりにあるのでちょっとドキドキ☆
すなどけいさん
すなどけいさんに教えてもらったベビーソープさっそく買ってきました♪
赤ちゃんに合うといいな〜(^^)
検診お疲れ様でした〜。内診の結果で多分予定日より遅れるって言われたんですかね?
初産だと遅れるとは言いますが、こればっかりはわからないですもんね。
体重ですが、最近はお散歩を頑張っているせいか0・5グラム減ってました☆って今日だけかもしれませんが(^^;)
甘いものは食べちゃダメ!!って思うと食べたくなるんですよね〜。困るわぁ。。。
出産後、頑張ったご褒美に美味しいケーキを食べるのがささやかな今の夢です(笑)
みけっち
2008/10/08 20:57
こんにちは☆
最近鉄剤飲んでるわりにお通じが良いです。
これってお腹が下がってきたのかしらん?
すこし下痢気味だし…。
助産師さんに聞いたら、「子宮が腸を押してるのかもね〜」とおっしゃってました。
パイドさん
お散歩頑張っててえらいですね(^^)
私はお散歩してると決まってお腹の右下が痛くなったり、
あと一度子宮全体が痛くなったりしたのですが、
バイドさんは大丈夫ですか?
臨月に入ってお散歩2時間もできるかな〜
夫がいる時間も限られてるし・・・
おうちの中で掃除、スクワットが主になると思います。
甘いものをガマン…がんばってますね!
私は今日も朝から食べちゃいました〜
体重計にのるのが怖いです(^^;)
すなどけいさん
ついに臨月突入ですね!
ほんと後期にはいってから早いですよね。
うちも頭大きいですよ〜胴はメタボ。足は短いです!
まあ、元気に無事生まれてくれれば良いです♪
やっぱりお散歩2時間は怖くて歩けません。
近所を2時間ぐるぐる歩くのもねぇ…(^^;)
NSTは36週からのようです。
すなどけいさんは36週の健診だったのですよね?
産院によって違うのかしら?
ちなみにバースプランの提出も36週に。
今週まとめねば。
チャイルドシートはエールベベの日よけなしバージョンです。
日よけのあるなし迷ったんですけど、
値段が15000円ぐらい違うし、
赤ちゃんの顔がみえなくなっちゃいますし,やめました〜。
チャイルドシートはダンボールが邪魔で早々に取り付けちゃいました。
取り付けは夫がやったけど、簡単そうでした♪
それにチャイルドシートの固定&シートの汚れ防止の「グリップイット」
コンビのオムツ処理ごみ箱「おむデオ」を一緒に買いました〜。
みんなで安産目指してがんばりましょうね〜(^^)/
すなどけい
2008/10/09 11:13
こんにちわ〜
今朝は朝からお風呂の大掃除、頑張っちゃいました。
バイドさん
ベビーソープあってよかったです^^
そうそう内診で予定日より遅れるって言われました。
たぶん里帰りは遅らせます。。
バイドさんは明日が健診なんですね^^
内診ってやっぱり嫌ですが、私はほぼ毎回しています・・・。里帰り前の病院も初期から毎回するところで、産院も今のところといっても2回ですが、2回ともしています。
体重減っているなんて、うらやましいです^^
私は2週間で1キロは太っているので、ちゃくちゃくと重くなっていますよ(^^;)
気をつけて行ってきてください〜^^
みけっちさん
赤ちゃんの頭の大きさ、考えてもどうすることもできないし、ほんと元気に生まれてくれることを祈るのみです!
散歩2時間、お腹が張りますよね〜。
私は左下の辺が痛くなったりします(**)
今回、36週の健診だったのですが、来週はありそうですね・・・。バースプランの提出も何も言われず、代わりに、契約書(言われた日に退院する、分娩費は指定日に支払う等)の用紙をもらいました・・。
保証人も必要で、旦那以外でお願いされましたよ。
バースプランがあったら私も出したいな〜。。
チャイルドシートは日よけなしにされたんですね^^
のせる日がやってくるのが楽しみですね^^
里帰りは遅らせると思うので、もう少しみなさんとお話ができそうです〜^^
パイド
2008/10/09 16:14
みなさん、こんにちは〜♪
今日は旦那がお休みだったので、私が実家に帰っている間になくなりそうな雑貨類やら、いろいろと必要な物を買ってきました。
実家に持っていく荷物も作らなきゃな〜。のんびりしていられませんね(^^;)
みけっちさん
甘いものは極力控えてるってだけで、少しは食べてます〜(^^;)
なるべく午前中に。。。気持ちの問題ですね(・・;)
お散歩していて張る事はあるけど、お腹が痛くなる事は今の所はないですね。
近所をただグルグル歩くのってつまらないですよね〜。なので、何かしら目的地を決めて買い物ついでにスーパーまで歩いたりしています。
明日の検診次第で、これからスクワットポーズでの床磨きと階段磨きを加えていこうと思ってます!
お互い頑張りましょー!!
チャイルドシート、うちも早く付けたいな〜♪うちは市で借りるので、生まれてから連絡しないと届けてもらえないんですよ〜。
そこに乗せるんだな☆って思うとワクワクしますね(*^^*)
すなどけいさん
内診は毎回あったんですね!
うちの病院は全然なくて、安定期入ったころぐらいに1度しただけなんですよ。
だから大丈夫?って思ってました(・・;)なので、明日の内診は何ヶ月ぶりって感じなので痛いだろうなぁ・・・と(><;)
里帰り遅らせて、もう少しお話できるって事で嬉しいです♪
すなどけいさんの赤ちゃんも頭が大きいって言われたんですね。うちも大きいですから、みんな一緒ですね!
赤ちゃんは基本頭が大きいものなんだ!!と気にしないようにしてます。
小顔ブームなんて関係ないやぁ〜いっ!!!!!健康第一ですよね☆
体重が減ったという件ですが・・・2週間でもうすでに1.5キロぐらい増えていたのです(・・;)
なので、減っても1キロちょっと増えていると思われます。
明日の検診はどうだろう??とビクビク。
話は反れますが、さっきスーパーに買い物に行って駐車場に車を止めたら、隣の車にチャイルドシートに乗った赤ちゃんと1歳半ぐらいの女の子が車に置いていかれて大泣きしてました。
屋根付きの駐車場だから、そんなに暑くはなかったけど、念の為窓が半分開いていて。。。
それも私としては、小さい子供だけ置いていくなんて信じられない!って思ったんです。
その後、旦那とレジに並んでいたら、その大泣きしていた女の子(1歳半ぐらいの)が泣きながらおじさんに「迷子みたいです」って連れて来られてたんです。
一人で車から降りてお母さんを探しちゃったんだろうなぁ〜って。
寝ていたから置いていったのかもしれないけど、心配症の私は、やっぱり車中に小さい子供だけ残して行くのは怖いなぁ〜って思います。
少し前に近くで子供の誘拐もあったし、もし車に引かれてたら?とか考えると何かあってからじゃ、取り返しつかないですからね!
って、なんだか長くなっちゃいましたが、子育ても大変だな〜と思った1日でした。
すなどけい
2008/10/10 10:34
こんにちわ〜
最近夜トイレに起きる回数も少なくなっていて、熟睡できたのに、昨日は何度も起き、少々寝不足です・・。
バイドさん
体重、そうだったんですね〜。
私も健診から毎日200gづつ増えています。
ってことは、この調子でいくと、理想体重を超えてしまいそう・・・ヤバい。
臨月の健診、楽しみですね〜^^。
元気な心音聞けるだけでも、安心しますよね〜。
体重は怖いですが・・。
駐車場のこと、女の子は不安だったでしょうね〜(**)よくありそうなことですが、今の時期でも車の中は暑かったりするし、変な人もいるし、危ないですよね〜。
これからは自分も親になるわけだし、考えさせられますね・・。
バイドさんはいつ頃実家に帰られるんですか?
以前、直前って言われていましたが、予定日1週間くらい前かな?
私も荷物作らなきゃ〜。
パイド
2008/10/10 19:26
こんばんは〜★
今日は検診でした!私も明日で臨月突入です☆
赤ちゃんは元気な心音を聞かせてくれました(*^^*)推定体重も2400グラムちょっとまで増えていたので、もう少し大きくなればいつ生まれても問題ないそうです(^^)
今までのペースだと・・・来週の検診では2500グラム越えるかな♪
毎回ドキドキの尿検査は大丈夫でしたが、初めて浮腫検査で+−の判定。。。
この時期の浮腫みは仕方ない?のかな(・・;)
多分、最近外食が多めだったので(前日のお昼もお寿司食べましたし)塩分が原因だと思われます(・・;)
最後まで気を抜いちゃダメですね!!
内診しましたが、子宮口はまだ完全に閉じているのでまだでしょうって事でした。
あとあとあと!
検診の後に助産師さんとのお話があって、おっぱいチェックしたんですが・・・。
すでに母乳が出ました!!
最近、胸がなんとなく痛いなぁ・・・とは思ってはいたんですがそのせいみたいです。
この時期に出るのは早いとか。
そのせいか、乳頭にカスみたいのがすぐに固まっちゃうのでマメにオイルパックしないとダメそうです〜。
みなさんはどうですか??
すなどけいさん
駐車場の件。本当よく見る光景で、今まではそんなに気にしなかったけど、気をつけなくちゃいけないなぁ〜って思いました。
体重はやっぱり1.2キロ増しでした(・・;)
助産師さんにも「最後まで気を抜かないように!」って言われちゃいました〜。
里帰りですが、予定日の前日に検診があって、それまでに生まれなければその検診後に実家に行こうと思ってます。
実家からだと病院まで車で10分かからなく近いですが、今の自宅からでも30分ぐらいだし、もし早めに産気づいてもタクシー使って行ける範囲なのでなんとかなるかな〜って。
ペットを飼っているので、心配だしなるべく離れたくないんですよね。。。
あと実家にいても、両親が車の運転ができないので、近くなのにタクシー呼ばなきゃ行けないんですよね〜。
歩くと20分はかかるので、さすがに陣痛始まってから歩いていく事もできないだろうし(・・;)
なので、もし予定日を越えたら産前でも行こうと思ってます。
でもお産がもっと近づいたら、またその時どう思うかまだわからないですけどね!
すなどけいさんは1週間ずらしぐらいで里帰りですか?
荷物、自分の物より赤ちゃんの物のが確実に多いですよね。
みけっち
2008/10/10 21:14
こんにちは☆
今日から臨月にはいりました!
つわりはそれなりに辛かったけど、
いままで大きなトラブルもなく臨月を迎えられたことに感謝♪
欲をいえば出産も安産で行きたい…(^^)
パイドさん
心音を聞いたということは、
NSTされたのでしょうか?
元気な心音、安心しますね。
幸せを感じます(^^)
私もこの間浮腫でました〜
+−だったら問題ない範囲ですよね。
私は最近足よりも手の方が良く浮腫みます…
なんと、母乳でましたか!
助産師さんがマッサージした刺激ということですかね?
自分でマッサージするより、出やすいのかしらん?
私の友達も同じぐらいの週数のとき母乳がにじんできたといっていました。
体重あんまり変わらないといってましたが、
ここ数日で増えました…。
ウォーキングもあんまりできないし、ヤバイです。
でも、今日はお掃除とスクワットを頑張ってみました。
駐車場の件、1歳半の女の子が一人で車からでるなんて、
そうとう危ないですよね。
考えただけで怖いです。
車内に置いていったときは寝てたのかもしれないけど、
見てるこっちが心配になっちゃいますねぇ〜
すなどけいさん
契約書わたされましたか。
でも必ず持参しなければならない書類ですしね。
書類といえば、そろそろ出生届の用紙を市役所にとりに行ってこようかと思います。
出産後の医療費の助成とか児童手当のことについても勉強しておかねば。
産後だとばたばたになりそうですしね〜
里帰り遅らせるということで、お話できて嬉しいです。
でも、今後の子宮口の開き方だとか経過に気をつけてくださいね(^^)
すなどけい
2008/10/11 10:43
こんにちわ♪
みなさん、臨月入り、おめでたいですね(^o^)
ほんとここまでこれたことに感謝です♪
バイドさん
健診、お疲れ様でした〜!
浮腫はこの時期、仕方ないのかもしれませんね(**)ひどくならないように、塩分には気をつけましょう〜。
私は自己申告なので、はっきりいって適当です(**)こんなのでいいのかしら。。
赤ちゃん、やっぱりある程度大きくなってから、外の世界に出してあげたいですよね。あと少ししたら大丈夫なんですね(*^^*)何gぐらいから大丈夫なのかなぁ・・。
母乳の件、私もこの前の検査で出ました(@@)
母乳っていうか、透明な液体で、先生が一瞬マッサージをされただけで、シュワーって。。
自分でも見たことがなかったのでビックリしましたよ。でも、全然カスみたいなのは、たまらないので、マッサージの刺激で一瞬出ただけな感じです・・。
自分でしても出ないし、先生はやっぱり上手なんでしょうね^^
その時、先生によく出そうですねって言われて、安心しました。ミルクも買ってないことを言うと、ミルクはいつでも買えるし、哺乳瓶であげない方がいいから、って言われていました。もし出なくっても、その時やり方を教えてあげると。。。
やっぱり母乳で育てて、できれば体型も産前に戻したいな。。
里帰り、ほんとに直前なんですね〜^^
産院も近いみたいですし、ペットもいるとなれば、なおさら家になるべくいたいですよね^^
どちらからも産院は近いみたいで、うらやましいです^^タクシー会社の電話番号は「メモ」ですね^^
私は、とりあえず来週半ば頃実家に帰り少しゆっくりし、健診を受けて、健診次第ではまた家に戻ってくると思います。
なので、PCは頻繁ではないけど、時々来れるかと。。長い間、書き込みができなくなったら、出産が近くなっていると想像してくださいね(m__m)
でも、遅くても今月最終の週末には帰ろうと今のところ思っています。
みけっちさん
契約書って、どこの産院でもあるんですね。
そういえば、出生届、確かにあった方がいいかも。
事前にもらえるのかなぁ。。
産まれてから旦那にお願いしてもいいかと思っていましたが、もらえるなら、その方がいいかもしれませんね。。
児童手当は、例えば10月中に生まれたら、今月内に申請すると、11月から支給されるってたまごクラブに書いてありました。
今月産まれても申請が遅れて翌月になっちゃうと、一か月遅れて支給になるみたいです。
いろいろ手続きもあるし、分からないことばかり。。
呼吸法とかの勉強もしっかりしておきたいですね〜
パイド
2008/10/12 11:03
こんにちは♪
みなさん、三連休でどこかお出かけですかね?ラストスパートですから楽しんで下さい☆
うちの旦那は連休関係なくお仕事行きました〜。なのでのんびりしてます(^^)
みけっちさん
うちの産院はNSTは予定日にもっと近づいてからやるみたいなんですよ〜。
初期の頃から超音波画像を見せてもらった後に毎回心音を少し聞かせてくれていて・・・今回もそれで心音聞いて、先生に「元気ですね〜」って言われて終了でした。
おっぱいマッサージも37週になるまではやらないで下さい!って言われているんです。
なので、この前は助産師さんにチェックされただけなんですが、見せる前に私が「カサブタみたいのがなかなか取れなくて〜」って言って見せたら、「あれ?」って言って乳首をちょっと摘まんだら母乳がにじんできたんです。
だからマッサージ始めたらよく出るようになると思いますよって言われました!
スクワット、結構きつくないですか?(@ @;)
昨日、スクワット体勢しながら床拭きをしてみたらかなりきつかったです(><)
いちおまだ早産になってしまうのでほどほどにしておきました(・・;)
すなどけいさん
浮腫みは自己申告なんですね!それだとそんなに気にしなくても大丈夫そうですよね!
赤ちゃんの体重は2500グラムを越せば保育器に入らずに済むみたいです。来週には越すかな?って。そうしたら安心です(*^^*)
すなどけいさんも母乳が出ましたか☆
私も完全母乳でいきたいな〜と思っているので安心しました☆
ミルクも買ってないし・・・。と言うか、何を買っていいのか分からず。。。
いざとなれば誰かに頼めば買ってきてもらえますしね!
念の為、哺乳瓶の小さめのは1つだけ買ってあります。ミルク以外にも使えるかなって思って。
出生届けは少し前に役所に行った時に貰ってきました!
児童手当は月末締めみたいですね。なるべく早めに手続きして少しでももらえたら嬉しいですもんね☆
いろいろあるけど、本当分からない事ばかりですよ〜。。。
みけっち
2008/10/13 06:14
こんにちは☆
体重増加中…。
ヤバイ!
火曜日健診なのに〜
やっぱりウォーキングは増加ストップに効果あったのかな。
やめたとたんに太ったものねぇ。
でも、スーパーで美味しそうなお菓子を見るとついつい手に取ってしまいます…
先日、赤ちゃん洋品店主催のパパママ教室に行ってきました♪
先月夫が溶連菌で行けなかった教室の代わりです。
最初2時間赤ちゃんの育て方、オムツについて、股関節脱臼を防ぐ抱き方等の講義。
(スリングあんまり股関節に良くないって言ってました・・・むむ)
(オムツはやはり布がオススメって言ってました。でももう紙おむつもゴミ箱も買っちゃったもの)
その後生後2ヶ月の女の子の赤ちゃんモデルが登場しての沐浴の講義。
「赤ちゃんを見るとお腹が張りませんか?」ってスタッフの方が言ってたのですが、
なにか本能を刺激されるのか、もう可愛くって見てるだけで胸がいっぱい。うるうるしました(^^)
夫も抱っこさせてもらって、うるうるした模様です(^^)
その後サンプル品とか育児洋品店の割引券を頂いて、解散。
早速割り引き券で空気を通す防水シートなんかを買っちゃいました。
すなどけいさん
赤ちゃんはやっぱり2500グラム超えたら安心できますよね。
私はでかすぎてとうに超えてるので、重いもの持っちゃったり、
いつでも来いって思ってます。
保育器に入ることになると赤ちゃんと一緒に退院できなくなっちゃうみたいなので、
2500グラム超えるまで、あまり無理しないほうがいいかもしれませんね・・・
母乳でたんですね!
びっくりしますが、よく出そうですねって言われて良かったですね!
その産院は産後も母乳の相談に乗ってもらえるんですか?
それは心強いですね〜
そうそう児童手当10月に生まれれば、11月から支給なんですよね。
ちなみにウチは3歳まで1万円です。
結構おっきい。
10月中に生まれてくれれば親孝行だわ〜
バイドさん
NSTは予定日に近づいてからですか。
うちの産院も毎週やるものではないみたいです〜
(お金もかかるらしく受診券使用です)
37週からおっぱいマッサージ開始ということは、
正期産になったらということなんですね。
私も36週だとまだ早産だから気になって、マッサージしていいのか聞いたら、
「やってすぐにでてくることはないから大丈夫」と言われました〜
バイドさんも母乳良くでるようで、安心ですね(^^)
スクワットきついです…
でも運動らしきことを最近してないので、これくらいしないと。
明日はゴミの日なので今日はおうちの片付けを頑張ります。
哺乳瓶は小さいのしか用意してません。(というか頂き物)
沐浴あとに湯冷ましとか番茶飲ませる用…
というか母乳じゃだめなのかしら?と思うのですが。
お湯の調整とか消毒がちょっと面倒かな〜(^^;)
すなどけい
2008/10/13 10:09
おはようございます♪
我が家も連休にもかかわらず、旦那は仕事へ。。
なので、ゆっくりしています。
先日、赤ちゃんのためにスペースを有効利用しようと、棚を買ってきました。
整理もしないと〜。
バイドさん
2500g以上が、保育器に入らずにすむんですね。。2500gなら私も次回は越しているかも。
やっぱり一緒に退院したいですもんね^^
セレモニードレスを着せて一緒に退院できる日が楽しみです☆
出生届けはもうもらわれたんですか〜(@@)
さすがです!みなさん、準備が早い!
もらえるなら私ももらっておこうかなぁ。
哺乳瓶は1つあればいいと思いますよ^^
私は姉妹からもらったものが、3本ぐらいありますが。。母乳が出ればたぶん使わないと・・・。
スクワット、私もやってみたりしていますが、結構きついです(;;)散歩もお腹が張るし、長時間ってきついですよね〜。でも、散歩はお腹が張っても今の時期はいいっていうし、重たい体をゆっくりと動かそう〜。
みけっちさん
体重増加中ですかぁ(**)
お菓子、誘惑されますよね〜。
極端に増えていませんように。。
赤ちゃんはお腹にいるのと外で生活するのと3倍違うっていいますよね。だからある程度は大きい方がいいかと・・。産むのは大変かもしれませんが(笑)
パパママ教室、充実してそうでいいですね☆
おむつはやはり布なんですね・・。
私は紙にすることにしましたが、最初の1か月くらいは、おしりふきを自分で水に濡らして使おうかと。。
少しは違うかな。。
生後2か月だったら、表情も少しはでてきているかな〜。かわいいだろうな〜(*^^*)
スリングは股関節によくないんですね〜。
男の子と女の子だと、1対9の割合で女の子の方が、
脱臼しやすいらしいですよ。どちらにしても注意は必要ですが。。
産院は、完全母乳の所なので、母乳や育児に関することは産後も相談に乗ってもらえるみたいです☆
ありがたいです〜。
みけっちさんのところは3歳まで1万円ですか!(@@)月末に産まれたらバタバタするだろうけど、1万円は大きいですね^^
うちは確か5000円だったかな。
まだまだ勉強不足。いろいろ手続きがあるから、勉強しよう〜。
NSTって産院によって始める時期が違うんですね。
貧血検査もいつされるのか、気になるぅ〜。
当分美容院にも行けなくなるので、明日は、髪を切って、すっきりしておこう。
パイド
2008/10/13 15:10
こんにちは♪
昼食後にお散歩へ行って来ました〜。食べ過ぎたので少しはカロリー消費してくれたかしら?(・・;)
最近また食欲がぁ〜(><;)って、私はずっとこんな事言ってますね(^^;)
みなさん、お腹が下がってきたとかわかります?私は見た目はよくわかりませんが、胃はスッキリしてます。
みけっちさん
パパママ教室行けてよかったですね☆旦那さんと一緒に参加するといろいろと理解してもらえていいですよね☆
沐浴指導では本当のベビちゃんだったんですかぁ(*^^*)
しかも抱っこできたなんて☆一体、どこの子なのかな?(笑)
沐浴も初めはプルプル手がふらついちゃいそうですよね(><;)
スリングは股関節脱臼の原因になりやすいんですね!?そうなんだぁ。。。
友達や兄夫婦がお古をくれたんですが・・・。様子みながら使わないとですね!
スクワットは効き目ありそうですよね!テレビ見ながらでもできるし、暇な時にやるようにしてみようと思います(^^)
私もずっと体重増加中ですよぉ(@ @;)
昨日もスーパーでお菓子コーナーをずっと行ったり来たり・・・。美味しそうなお菓子を見つけては裏のカロリーをチェックし元に戻す。。。を繰り返してました(^^;)
でも我慢我慢!!って言い聞かせて立ち去ったのに、レジ横の和菓子の単品コーナーの半額シールを見てしまいそのままカゴの中へ。そして私の胃の中へ。。。
こんなんじゃ〜、体重だって増えますよね・・・反省。
明日は検診なんですね!元気な赤ちゃんが見れるの楽しみですね☆
すなどけいさん
退院時のセレモニードレス買われたんですね☆
うちは普段着になりそうです〜(^^;)買うかどうしようか迷ったんですけど・・・。
昨日、入院バッグの中に赤ちゃんに着せる服も入れたんですが、旦那がそれ見てウキウキしてました(^^)
洋服着せるの楽しみですよね♪
哺乳瓶、友達なんかに聞いても1つで十分だって言ってます。消毒は確かに面倒だろうけど。。。
すなどけいさんはお姉さん達のお古がたくさん貰えて助かりましたね☆
明日は美容院に行くんですね!私は結局行かずに出産を迎えそうです〜(・・;)
でもなんとかなりそうな感じです。
すなどけい
2008/10/14 14:52
こんにちわ〜
今日は美容院にいって、かなりすっきりしてきました。これで、当分行かなくてすみそう。。。
バイドさん
お腹が下がってきたのは、まだ実感ないですね〜。
きっとまだなんだと思います。
恥骨は痛いことがあるのですが・・・、時々気持ち悪くなります(**)
セレモニードレスは、これもまた頂き物です^^
新品と変わらないくらいきれいだし、着る機会は少ないから、せっかくですもんね♪
バイドさんは、美容院行かずに出産ですか^^
実家も近いみたいだし、ちょっとお願いしたらいけそうですもんね。産まれてからでもいいかも。。
みけっちさん
児童手当は1万円ってたまごクラブに書いてました(m__m)地域によって変わるのかと思っていました。
最近足がつることや、トイレに起きることが
少なくなったのですが、
時々、気持ち悪くなったりします・・。
つわりまでは行かないですが・・・、
これを気に体重増えなければいいなぁ。
お昼も思いっきり食べちゃったけど(^^;)
みけっち
2008/10/14 19:27
こんにちは♪
今日健診に行ってきました。
最初にNSTして、血液検査。
助産師さんとお話。
先生の内診、診察と今日は盛りだくさんでした。
NSTはなんの問題もなく、「赤ちゃん元気ですね♪」と言われました。
ここで前駆陣痛とか分かる方もいるみたいですね。
むしろ陣痛あったほうが良かったな。
助産師さんとのお話では、退院してからの母乳相談は、産院では特別ないみたい。
マッサージは助産院に行くことになりそうです。
幸い近くに良さそうなところがあります(^^)
内診では子宮口が1.5センチ開いてました。でもまだ硬いそう。
スクワット頑張ってくださいといわれました(あ、これは今生まれても十分過ぎるほど赤ちゃんの体重があるので言われたんだと思います(^^;)みなさんは、そう慌てる必要ないですよね)
内診後にトイレ行ったら血が出ててちょっとびっくり。
でもこれは内診したからですね〜。
先生に「次回まで陣痛来なかったら、来週また診察に来てね〜」と言われ、
「え、もう出産!?」とちょっとびっくりしました。
確かにもう赤ちゃんの大きさから行って出産したほうがいいんだろうけど…、
来週とは考えてなかったので、心の準備ができてなく、びっくり。
再来週は夫が出張あるのでその間に生めたらいいな〜。ドキドキしちゃいます〜。
すなどけいさん
おしりふき、水にぬらして使うのいい方法ですね。
なるべく赤ちゃんの皮膚にやさしい方法でやりたいな。
おしり拭きを箱買いしたので不安だわ〜
美容院行って、すっきりですか〜
産後はなかなか行けないですしね。
うちの産院では入院中に有料ですがヘアカットしてくれるサービスがあります。
頼んでみようかしら…
私は尾骨が痛くなります〜恥骨も尾骨も骨盤が広がってきてるからなんでしょうね。
時々気持ちわるくなるのは、大丈夫ですか?
出産が近づいてるのと関係あるんですかね〜。
パイドさん
お腹が下がってきたのは見た目にわからないんですが、
数週前から食べてもすぐお腹が減ります。
今日の内診で赤ちゃんも下がってきてるといわれたので、
胃の圧迫がとれたのかもしれません。
うちも退院時普段着ですよ〜
薄い水色のドレスに、レースの付いたアフガンの予定です。
お七夜に羽織袴をもらうかもなので、
セレモニードレスは買いませんでした。
母乳でも人に預けるときに、哺乳瓶でミルクをのませられないと困るから、
慣れさせるために哺乳瓶を使ったほうがいいと教室で言ってました。
面倒だけど使ってみます〜。
パイド
2008/10/14 22:25
こんばんは〜★
最近、夜寝るときとか横向きでも辛いです(><;)
このお腹、どこまで大きくなるのでしょうか??(^^;)
すなどけいさん
美容院行ってスッキリですね☆私も本当は行きたいんですけどね〜。やっぱり新しい所を探すのが面倒になっちゃいました(^^;)
今の所はちょうどいい感じなんですが、あと1ヶ月もしたら切りたくなるかも。。。
私も胃がスッキリしてきたかな?とは言いつつ、何か詰まった感がある時もあります。
でも食べ始めると治まっちゃうので食べちゃうんですよね(・・;)
恥骨とか足の付け根が痛くなるのって前駆陣痛の前触れだったりするのでは??
よく聞きますよね!
私は全くそう言った症状はなく、お腹が重い位で、むしろ最近は身体の調子がいいかも?って思います(^^;)
セレモニードレスも頂き物だったんですね☆すぐに着れなくなっちゃうだろうから、もらい物で綺麗ならいいですね♪
児童手当、うちの市も5000円だったような気が・・・。全国一律なのかな?なんだか色々とあったからごちゃ混ぜになってるのかもしれません。
多ければそれに越したことないですけどね〜☆ちゃんと調べてみます!
みけっちさん
なんと!!
子宮口も1,5センチ開いてきていて、赤ちゃんの頭も下がってきていたんですね!?
先生に「陣痛が来なかったらまた来週ね〜」なんて言われたらドキドキしますね!!
私もまだちょっと先だろう〜って思っているから、もし今そんな事言われたらビックリです(@@;)
みけっちさんの書き込みを見て、本当にもうすぐなんだって実感が沸いてきました!
旦那さんの出張と重ならないといいですね。いやぁ〜、ホントにドキドキしてきました☆
完全母乳で育てたいけど、何かあった時に誰かに預けられないのは大変なんですよね〜。
前に兄の子なんですが、上の姪っ子が緊急入院しちゃって、面会の間とかに下の甥っ子(3ヶ月)を預かった事があるんですが、母乳しか飲んだことがないから哺乳瓶からミルクを飲んでくれなくて苦労したんですよね。。。
そういうのを考えると哺乳瓶も使って慣れさせたほうがいいのかもしれませんよね!
すなどけい
2008/10/15 11:05
こんにちわ〜
昨日は甘いものをたくさん食べたせいで?、前日に比べ体重が1キロ近くも増えていました(++)
最近、ご飯(お米)がおいしく食べる量も増えているんです・・・。健診が怖いよぉ〜
みけっちさん
もう子宮口開いていたんですか(@@)
陣痛来なかったら、診察ってことは、来週中に出産?!!
そんなに近くなったのかと本当にドキドキします!
もう胎動は少ないのかしら。。
赤ちゃんにはぜひ旦那さんがいらっしゃるときに、頑張ってほしいですね☆
もう入院準備はバッチリですか?
おしりふきは、肌に合うといいですね〜。
私も箱買いしたのがあるのですが、とりあえず、
先に、水にぬらしたものから使うつもりです。
入院中にヘアカットまでしてくれるんですね^^
シャンプーっていうのはよく聞きますが、カットまでとは、すごいサービスですね^^
これからの気分転換にもいいかもしれませんね^^
みけっちさんは、尾骨ですか〜(**)
恥骨の痛みはだいぶ前からなんです。
気持ち悪さはもしかして貧血だからかも・・。
バイドさん
私もお腹がますます大きくなってて、横を向いてもおちつかない感じです(^^;)
バイドさんも、胃に何かつまった感があるときがあるのですね。。この不快な症状は近くなったら消えるっていいますよね〜。
美容院の、新しいところを開拓するのは、この時期は面倒かもしれませんね^^またお友達にお願いできたらいいですね^^
恥骨の痛みはだいぶ前からなのですが、前駆陣痛の前触れだと思うと、ドキドキします☆
明後日健診なので、はたしてどう言われるか・・。
体重も増えすぎなので今日から節制します(^^;)
出生届のことを聞いてみましたが、病院でもらうとおもうのでってことで、もらえませんでした。
児童手当の用紙だけ、もらってきました。
児童手当は2歳まで1万円ってたまごクラブに書かれていますが、いろいろ手続きがありますね〜。
少しづつこなしていきましょう〜。。。
明日実家に帰ろうと思います。もし、私も健診で子宮口が開いているとか、言われたらずっと実家にいることになるかもしれません・・。
でも、赤ちゃんの動きが激しいし、戻ってこれるとは思いますが、どうだろう〜。。
気温の変化が激しいので、みなさん体調には十分気をつけてくださいね^^
みけっち
2008/10/15 19:19
こんにちは☆
今日も褐色ですが、血がでてます。
おしるしじゃないよね!?と心配になってきました(^^;)
パイドさん
私も寝るとき横向きつらいですよ。
おなかのベビも窮屈なのかごにょごにょ動きますし…
今は背中に抱き枕をしいて斜めがベストです。
お腹は臍がひっくり返り、ぱんぱんです。
張ってる時間も長くなってきました。
これ以上大きくなるのは無理です(^^;)
甥っ子ちゃん(3ヶ月)を預かった経験アリですか〜
大変じゃなかったですか?
その経験がいよいよ自分のベビーで役に立つんですね!(^^)
今日哺乳瓶用の乳首を買ってきました。
2、3個を使いまわすと良いそうですね。
乳首がぼろぼろになったからと、
新しいのに取り替えると、
感触が変わると飲んでくれなくなると教室でいってたので(^^)
すなどけいさん
食欲の秋なのか、胃がすっきりしたのか、私も食欲増大です。
でも、予防策として玄米を食べてます。
これだと腹持ちがいいので〜。
胎動はありますよ〜
赤ちゃんが下がっても頭が骨盤にはいるだけで、
手足は自由だから胎動は少なくならないと今日の「そのママ」にありましたし。
でも、もうすぐその胎動ともお別れなのかしら!?ドキドキ…。
気持ち悪さは貧血の可能性アリですか?
貧血の鉄剤もあんまり胃にいいものではないので、
食事に気をつけたほうがいいかもしれませんね…
友人は産後から鉄剤を処方されてました(飲んだら気持ち悪くなるといってました…うう)
産後も鉄には注意ですね〜(^^)
出生届私も役所で聞いたら、病院でもらうので必要ないと言われました。
でも参考までにどうぞ、ということでもらってきました。
児童手当の用紙はまだもらってません〜。
事前投票のついでにもらってこようと思います。
明日からずっと実家かもしれないんですね〜
子宮口開いてても、お産が遅れることもあるし、
逆に開いてなくても、一気に開くこともあるみたいです。
先生と相談されて決めると良いかもですね(^^)
パイド
2008/10/16 07:25
おはようございます!
昨日の夜は胎動がいつも以上に激しく痛いし、トイレには1時間置きぐらいに行くしで、なかなか寝付けませんでした(><;)
おめけに明け方、強いお腹の張り&足の付け根痛&尾骨痛でビックリして目が覚めました!
その痛さがしばらく続き、これは前駆陣痛??とかなり焦りました(><;)
痛くて横になっているのが辛かったのでベッドに座ってお腹をさすっていたら、異変に気づいた旦那まで起きちゃいました(・・;)
でも今はまた元通り何もなしです〜(・・;)一体あれは何だったのか??です。。。
でもお腹の張っている時間も長くなってきたので、私もそろそろ心の準備が必要だと思いました(汗)
すなどけいさん
今日から実家に行くんですね!明日の検診でどう判断されるかによって里帰りも決まりますね!
お産はいつ始まるかわからないから、実家にいた方が安心かもしれませんよ〜!
出生届けって病院でもらえるんですね?私はなんでくれたんだろうか??
母子手帳をもらった時、一緒にくれたんですよ!地域によって違うのかな??
みけっちさん
出血続いてますか?内診の刺激で出血って多いみたいですもんね!
あと、それで陣痛に繋がる場合もあるだろうし。。。いづれにしてもカウントダウンが近づいていそうですよね!!
3ヶ月の甥っ子のお世話の期間は結構長くて、1ヶ月ぐらいみてたんです。
初めは母乳しか飲まなかったんで、お腹空いて泣いちゃって大変でしたが、途中から哺乳瓶でミルク飲んでくれるようになったので助かりました☆
オムツ替えて、ミルクあげて、一緒に添い寝して・・・その当時は治療中だったので、いつかわが子のお世話ができたらいいなぁ〜と思いながらお世話してました☆
甥っ子であれだけ可愛いのですからわが子はどんだけ可愛いんだろう☆って思います(*^^*)
昨日は寝る時、みけっちさんの抱き枕を腰に置く方法をとってみたら楽でした〜☆
普通に横向きになると胎動が激しくて(><)赤ちゃんも狭くて苦しいのかもですね(^^;)
私も明日は検診です。子宮口はどうなっているだろうか?赤ちゃんは下がってきているのだろうか?といろいろ気になります〜。
今朝の事もあるのでドキドキです。。。
みけっち
2008/10/16 16:39
こんにちは〜
今日は友達のお家に遊びに行きました。
本日で2ヶ月目の男の子赤ちゃんがいます。
だっこしたらにこにこ笑ってくれて可愛かった〜
友達から育児グッズとかに対して色々アドバイスをもらいました。
友達のオススメは心音がでるメリーとおしゃぶりだそうです。
この二つでだいぶ寝てくれるようになったとか。
今までぴんと来てなかったのですが、
友達のお家を見てなんとなく出産後の生活というのがイメージがわいた気がします。
おみやげにパンパースを3袋いただいちゃいました!
友達も頂き物だそうですが、里帰り中に新生児用からSサイズになってあわなくなったそう。
(ちなみに出生体重は3800です)
助かるわ〜
バイドさん
なんと!前駆陣痛ですね!?
突然でびっくりしましたね。
前駆陣痛と本陣痛の違いは、不規則か規則的かしかないんですかね。
だとしたら、見極めるまでドキドキします〜
出産まであと少し。
怖いけど、なるようにしかならないですよね。
最近は、お腹のベビに向かって「一緒に頑張ろうね」と話しかけてます。
出血は今もあります〜。
トイレに行くたびにチェックしてます。
カウントダウンが近づいてきて、少しあせり気味。
やりのこしたことはないかしら?と考えてしまいます。
甥っ子ちゃんのお世話期間1ヶ月は長いですね!
よく頑張りましたね。しかも不妊治療中にえらいです!
ほとんど第二の母じゃないですか。
お別れするときは泣いちゃいそうです。
明日は健診ですね。
ホント前駆陣痛のことを考えるとドキドキですね。
子宮口と赤ちゃんの下がり方で、もうすぐなのか、まだなのか、大体わかりますね。
報告待ってます〜(^^)
パイド
2008/10/17 13:44
こんにちは!
今日は検診でした!前駆陣痛らしきものが昨夜もあったので、ドキドキでした☆
内診の結果、頭が少し下がってきているのと、子宮口も1,5センチぐらい開いてきているみたいです!!
先生いわく、すぐには生まれないと思うけど、破水から始まるケースもあるから何かあったらすぐに連絡を!との事です。
超音波を見ている時も赤ちゃんは元気に動いていました☆
しか〜っし!!
またまた私に問題発生でして・・・。
また尿タンパクが出ちゃったんです。。。しかも今回は前回より酷く++でした(; ;)
おまけに浮腫でも+−が連続で出たので、念の為、火曜日にまた来てくださいって言われてしまいました(T T)
血圧は正常で、体重は変化なしだったので多分大丈夫だと思うけど・・・って感じでしたが。。。次、問題なければまた1週間後みたいです。
先生に、「昨日、必要以上に動き回ったりした??」って聞かれました。
その時は「いつも通りに散歩したぐらいです」って言ったんですが、後でよく考えたら、掃除ついでに床掃除頑張ったし、おまけにスクワットもした!!って思い出しました(・・;)
それが結構疲れたんですよね(・・;)
でも、うちの産院はスクワット系も37週に入ってから!!って言われているのでやったとも言えない(汗)
とにかく、火曜日にまた引っかからなければいいのですが・・・不安です(><)
みけっちさん
昨日はお友達さんの赤ちゃんに会ってきたんですね(^^)2ヶ月かぁ〜☆可愛いですね(*^^*)
お友達の子と同じ年だなんて羨ましいです☆いろいろ相談相手にもなれますね!
2ヶ月で新生児用のオムツが入らなくなるの!?と思ったら、出生時が大きめだったんですね!
みけっちさんは頂けてラッキーでしたね♪
私も今日の内診の後、トイレに行ったら少し出血してました。
前駆陣痛と本陣痛の違いって不規則か規則的かってだけなんですよね〜。わかりづらいです。
昨夜も生理痛のような痛みがあって、腰が痛かったです(><)でも30分ぐらいしたら治まって、それからは全く何もなく・・・。
この間隔が規則的になったらなんだろうなぁ〜と思うけど、いつくるのやら。。。
怖いです(><;)でも、痛みが来たら逃げることもできないし、産むしかないですもんね!!
なんだかこの書き込みも毎日ドキドキして見てます。もし書き込みが途絶えたら、きっと今頃・・・って思いますもんね!
お互い、元気な赤ちゃんを産みましょうね!!!
みけっち
2008/10/17 15:26
こんにちは☆
お下がりの3ウェイタイプの抱っこ紐があります。
わかりずらいと話を聞いていたので、
説明書と首っ引きで試してみました…が、分かりません!
メーカーのサイトに動画で説明があったものの、
肝心の分からないところの構造が変わってしまってて。
夫が帰ってきたら、もう一回試します。
夫から「不器用!」って言われるのは想像つきますが。
このところの体調の変化は、
胸が少し張ってきたように思います。
胸の横がさわると少し痛い感じ。
せっせとおっぱいマッサージをしてます。
赤ちゃんには最初に糖水じゃなくて、
おっぱいを飲んで欲しいと思うので(^^)
おりものは血が混じらなくなってきて、
がっかり。内診の血なのかな〜
前駆陣痛もないし…
月曜の健診までは陣痛こない感じですね。きっと。
夫はこのところお仕事で遅いです。
なんでかな?と思ってたら、
お産に立ち会えるように、締め切りが先のお仕事も当日中に片付けて帰ってきてるとのこと。
妻のお産は2日間お休みをいただけるそうです。
タイミング合って夫に立ち会ってもらえるといいな☆
LDRで一人はさみしいもの〜
バイドさん
連日の前駆陣痛ドキドキですね。
友人も前駆陣痛を繰り返してて、なれっこになったころ
また前駆陣痛かな〜と思ってたら、10分間隔になった!
と言ってました。
時計はそばに置いておいたほうが良さそうですね。
バイドさんも下がってきてて、子宮口あいてましたか〜
破水もドキドキしますよね。
最近のお出かけはナプキン持参です〜。
尿タンパクでちゃいましたか〜
やっぱり疲れがでたんでしょうね。
血圧も体重も問題ないならば、
次回安静にしていれば、大丈夫ですかね。
浮腫は私もこないだ+-でした〜。
先ほど携帯から書き込みできるか、
実験してみました〜
結果は成功。
今から病院いきます、とか簡単な報告ならできると思います(^^)
パイド
2008/10/18 15:56
こんにちは!
やはり、夜中になるとお腹が痛くなります。。。昨日は、内診の後からずっと生理痛のような痛みが続き、出血もありドキドキしました。
その後、夕方には治まったんですが、夜中にまた生理痛のような痛みが。。。
今日もたまに痛みがあります。でも不規則ですね〜。
携帯を近くに置いているので、痛みを感じたら発信履歴を作って間隔を測ってます。
出血もみけっちさん同様で茶褐色の生理の終わりのような感じなので、まさに生理か!?って思わされます〜。なんだか懐かしい(^^;)
でも内診の影響だと思います。
みけっちさん
抱っこ紐って結構複雑ですよね。私も貰い物が2つあるのですが、一つは説明書あるけど、もう一つはないので何がなんだかわかりません(・・;)
みけっちさんは旦那さんが解決してくれましたか?(^^)
尿タンパク++はビックリでした(><;)いつも病院で血圧を測るとちょっと高めなんです(上130とか)がその日は正常(上115)だったので、良かった〜☆と思ってたらタンパクで落とされました↓↓
ちょっと運動を頑張りすぎちゃったのかな?(・・;)
とにかく火曜日問題ないといいのですが・・・。
携帯から書き込みできますよね!私も少し前に覗いて見ました!ちょっとした報告ならできそうですよね☆
すなどけいさんにも里帰り前に伝えれば良かったなぁ。。。
お友達さんも前駆陣痛が続いていたんですね!確かに何日も続くと慣れてきちゃって、またか。。。と思っちゃいますね(・・;)
というか、本陣痛に気づくのか??って不安にもなってきちゃいました(・・;)
さすがにそれはわかりますよね(汗)
みけっちさんは腹痛とかなしですか??
私の知り合いは足の付け根が痛い〜って言っていたその日に破水したらしいです!
いつ来るかわからないから私もナプキン当ててようと思います!
みけっち
2008/10/18 18:17
こんにちは☆
今日は図書館でハードカバーの本上下巻を借りてきました。
出産したらしばらく本も読めなくなるだろうし。今のうちに(^^)
バイドさん
夜中の痛みまたあったんですね〜
ホント痛みとか体の変化にドキドキです。
私も昨日の夜なんかお腹が痛かったような…。
起きるほどの痛みではなかったので、定かではないのですが。
なるほど、携帯に発信履歴いいですね!
電話もしなくちゃだし、いいアイディアです。
私もそうさせてもらおう(^^)
抱っこ紐って3ウェイとか4ウェイとかになると複雑になるみたいですね。
うちのは結局、横抱っこ用のパーツがなかったことが判明しました。
姉も持ってるので、頂こうかと。
でも、使いにくし、首ががくっとなるので怖くて使えなかった。と姉は申してました。
出産でお出かけするときは冬だし、ベビーカーも使えないので(雪国です)、
とりあえず、使ってみようと思います。
血圧私も高めですよ。
130超えるときもあって、慌てて測りなおすと120台になります。
お家で測るときは私も115ぐらいなので、
白衣性高血圧なのかな〜と。
バイドさんもそういうことないですか?
前駆陣痛と本陣痛の違いは、
迷ったらとりあえず病院に電話したほうがいいかもしれませんね。
がまんしすぎて、病院に向かうのが遅くなっちゃうこともあるみたいですから。
私は足の付け根?なのかな。
お腹の下の方(付け根に近い位置)が決まって歩くと痛いんです。
近いのかしら?ドキドキ…(^^;)
パイド
2008/10/19 08:32
おはようございます!
昨日の夜は旦那にマッサージしてもらってから寝たせいかグッスリ眠れました☆
続いていたお腹の痛みもなく。。。どうなっているのか???です(・・;)
みけっちさん
前駆陣痛らしきものが消えました。。。生理痛の様な痛みは微かにあるんですが、初めにあった強いお腹の張りはないです。でも頻繁に張ってはいますけどね〜。よくわかりません。
内診後の出血も治まり、また今まで通りな感じです(^^;)
足の付け根というか、お腹の下の方痛くなりますよね!私もなります!
あと胎動がその辺りで感じる事もあって、随分下に来たな〜とは思います。
前駆陣痛っぽい症状の時はドキドキしていたんですが、今朝になって特に何も症状がないので拍子抜けです(^^;)
でもそういう時こそわからないですよね(汗)
みけっちさんも病院で血圧測ると高くなりますか?多分、私も白衣性高血圧?ってやつだと思います(^^;)初診の時に赤ちゃんがちゃんと育っているか心配で不安で仕方ない状態で血圧測ったら140とかになっちゃったんですよ(><;)
それで先生や看護師さんに驚かれて。。。それから血圧はドキドキしちゃうんです(・・;)
今は何回も深呼吸してから測ってます。
すなどけいさんはもうご実家なんでしょうね〜。って事は子宮口が少し開いてたのかもですね!
みけっち
2008/10/20 09:18
こんにちは☆
昨日、今日と夫がお休みだったので、
夫に自宅で待機してもらって、
朝2時間歩けました。ちょっと疲れたけど、
お天気が良くて海面に映る朝日も眩しくって、
有り難い気持ちになります〜(^^)
昨日のお散歩時は、腹痛の波が3度ほどやってきて、
これ陣痛だったらどうしよ〜と思いましたが、
それ以降はなし。前駆陣痛だったらいいな♪
バイドさん
今日も前駆陣痛はなかったのでしょうか?
眠る前に今日もあるかな?とか考えちゃいますよね。
だから眠りがあさくなってる気がします。
優しい旦那様にマッサージしてもらって、ぐっすり眠れてよかったですね。
産んだら寝れないし、寝だめですね。
血圧は病院ではかると決まって高くなるので、
妊娠中毒症かしら!?
と心配になって実家から血圧計をもらってきました。
測ると104/69ぐらい。普通です。
私の場合体重と血圧を続けて測るのですが、
太った!という動揺が血圧にあらわれてる気がします…(^^;)
今日は夫と一緒に健診に行って来ます。
子宮口開いてればいいなあ〜
また、報告しますね(^^)
パイド
2008/10/20 10:42
こんにちは〜。
最近、果物が美味しいですよね〜。巨峰に柿にみかんに・・・。ついつい食べすぎてしまいます(汗)
みけっちさん
お散歩頑張ったんですね!旦那さんがお家にいると安心ですもんね☆
せっかくの連休だけど、何かあったら怖いから遠くには出かけられないし、気持ちも落ち着かないですもんね(・・;)
うちも土日休みでしたが、1日は近くの公園へ行ってお散歩して、昨日はのんびり過ごしました☆
あれからお腹の痛みは全くないです(・・;)前駆陣痛か!?って騒いだ事は何だったのでしょうか。。。
おかげで夜はよく眠れているので疲れは取れてると思うのですが(^^;)
明日の検診でまたタンパクが引っかかっちゃうと厄介なので、今日のお散歩は短めにしておこうと思います(^^;)
みけっちさんは今日が検診ですね!あれから1週間・・・変化はありましたか?
人それぞれだろうけど、1週間で子宮口とかの開き具合はどのぐらい変わるのかな〜?
この時期になるとその1週間がドキドキですよね☆
報告待ってますね(^^)
すなどけい
2008/10/20 11:21
こんにちわ〜
やっぱり戻ってきました〜^^
少しの間に、みなさんいろいろな体調の変化があったようで・・驚きました(@@)
私は健診で、赤ちゃんは降りてきてないし、まだまだって感じで、昨日夜戻ってきました^^
健診では、やはり体重増加しすぎで、注意されました(><)
臨月になって、急に勢いが増してます(**)
赤ちゃんは2700gぐらいでしたが、前回から考えて重く測りすぎてるかもしれないとのこと、2500gぐらいかもしれないと言われました。
みけっちさん
今の時期の出血って気になりますよね・・。
私も安定期のころ内診後出血があったことがあって、診てもらったことがあります。
その時は1週間ぐらいで止まらなければまた来てくださいって言われました。
みけっちさんが子宮口が開いていたって聞いて、
私ももしかしたらって思いましたが、全くでした。
歩かなきゃいけないですね〜。
一気に開くこともあるんですね。気をつけよう〜。
旦那さん、出産に立ち会えるように仕事を調整してくれているみたいで、やさしいですね^^
抱っこひも、難しそうですが、早く解決できるといいですね^^
お友達からパンパース3袋は大きいですね^^
昨日退院の時用に、パンパース新生児用を2個準備したのですが、小さくってかわいいですね^^
ますます楽しみになってきました^^
胎動はまだあるんですね。
でも、前に比べたら少なくなった気がしませんか?
私は以前のように、毎日動かなくなってきました。
胎動とお別れなのはちょっとさびしい・・、いまの胎動を体に記憶しておこう(^o^)
今日健診なんですね。私までドキドキします^^
バイドさん
前駆陣痛っぽいのがあったんですね(@@)
その後は大丈夫ですか?
近くなってきたら、足の付け根が壊れるくらい痛くなるっていいますもんね。
バイドさんも子宮口開いていたみたいだし、着実に進んでいますね!
出生届は、右側半分が出生証明書になっていませんでしたか?地域によって、違うのかもしれませんね。
でも、実際に用紙をもらえたら、実感が湧いて、書き方とか勉強できるからいいなぁ。
尿たんぱく出てしまったんですね(**)
明日また健診なんですね〜。何でもないといいですね。
今日は激しく動かずに、ゆっくりしてくださいね^^
前駆陣痛は生理痛の痛みににているんですね。
私はまだそういう痛みは全く来ずでして・・・。
まだまだ赤ちゃんは降りてきてないみたいです。
体重も増えすぎだし、理想体重内に収めれたと思っていたけど、臨月はあなどれませんね(^^;)
少し早いけど、明後日には本格的に里帰りすることにしようと思います〜。
携帯から書き込みってできるんですね?!
やったことがないのですが、アドレスって同じアドレスでいいのでしょうか・・・。
私も簡単に報告ぐらいはできるかも。。
よかったら教えてください〜。
みけっち
2008/10/20 19:52
こんにちは☆
取り急ぎ健診結果をば。
前回は子宮口1.5センチ、まだ堅いということだったんですが、
今回は子宮口2.0センチ、柔らかくなってきた。とのことでした〜
赤ちゃんの頭は前回と変わらず、下がってきてるけどまだという感じみたいです。
ちなみに友人は下がって骨盤の中に入るとエコーに映りにくくなるといってました。
そこまでは行ってないようです。
さらにその友人は2.0センチになってから10日後に生まれて来たそうです〜。
パイドさん
果物美味しいですよね〜特に巨峰大好き。りんごになしと…頂き物が冷蔵庫に満載です。
食べすぎ注意です。今日も体重増加してました。とほほ…
前駆陣痛は来たり止まったりとずっと続くものでもないみたいですね。
良く眠って疲れを取ってくださいね。
明日は健診ですね。
タンパクでませんように…
すなどけいさん
おお!お帰りなさい☆
このまま出産かと思いました〜(^^)
赤ちゃん2500グラムくらいなら、
もう少しお腹の中にいてもらったほうがよさそうですし、
赤ちゃん降りて来てなくても良いですね(^^)
でも推定体重は誤差ありそうですよね〜
私は前回1週で600グラム増え、今回は60グラム減ってました。
頭が大きいと推定も大きくなるっていうし、
ホントは何グラムなの!?って感じです。
今日先生に内診後に出血が3日続いたことを言ったら、
やはり触診による出血だろうということでした。
なんか自分でも充血してるような自覚があるし、
やっぱりねって感じでした。
胎動は相変わらずです。
ぐにゅ〜って動いたり、手足をばたばたしたり。
生まれてからもばたばた落ち着きのない子になるのでは(^^;)
母子一体生活もあと少し。
そしてまた、新しい世界が始まるんだわ〜ドキドキワクワクです(^^)
子宝ネットの携帯からの書き込みは
URL同じでした。
すると自然に携帯版になってた気がします。
良かったらこのスレッドでテストしてみてください(^^)
すなどけい
2008/10/21 09:52
おはようございます〜
今日も秋晴れ、気持ちいいですね^^
恥骨の痛さも一時よりは減って、お腹の張りも落ち着いてるから、まだまだかなぁ〜。
バイドさん
昨日は行き違いだったようですねm__m
お腹の痛みはないようで・・・、不規則に起こるんですね〜。今日のたんぱくの結果、何でもないといいのですが・・・。
みけっちさん
戻ってきましたよ〜^^
携帯から、同じURLで入ることができました。
ちょっと時間がかかったのですが、簡単になら書けるかも。ありがとう〜^^
子宮口ってそう簡単に開くものじゃないんですね。
でも、人それぞれなのかしら。。
胎動もまだあるんですね〜。
分娩台に乗ってても、動くって人もいるらしいですもんね。
これも分かりませんね〜。
私は動きが前のように波打つことが少なくなっていて、くにょくにょっていうぐらい、優しい動きです。赤ちゃんが出てくる日にちをそろそろ決めているなら、教えて〜って思ってます^^
推定体重、そんなこともあったんですね(@@)
600gって結構大きいですよね。
頭が大きいから、これまた分かりませんね〜。
出血は、やはり内診ですかぁ。
ドキドキしますよね〜。
あ〜体重が着々と増えているので、やばいなぁ・・。
パイド
2008/10/21 15:27
こんにちは!
今日はまた検診でした〜。
前回引っかかってしまったタンパクですが・・・また同じ結果でした(><;)
先生にも「良くもならず悪くもならずだねぇ・・・でも血圧も正常だし問題ないでしょう」との事です(・・;)
なんでだろう〜??
あと、子宮口は2センチまで開いていました!赤ちゃんの推定体重は2600グラムとちょっと小さめだけど、今生まれたとしても問題ないと言ってもらえたので安心しました☆
そして、初めてNSTをしてきました。
その結果を見て、交代で来た看護師さんみんなに「結構張ってるね〜!痛くない??」って聞かれ、その後、先生にも同じ事を聞かれました(・・;)
どうやら5分間隔ぐらいで張ってるみたいです。でも自分ではそこまで気にならないんですよね。
ホントにそろそろなのかな???とドキドキしちゃいました(^^;)
次の検診は1週間後です。それまでに何かあったらすぐに連絡して下さいと言われてます!
先生からOKも出たので、お散歩&スクワット頑張るぞーっ!!
みけっちさん
みけっちさんも子宮口2センチまで開いてきてましたか!
お友達さんは2センチと言われた10日後に出産だったんですね!
私達はどうでしょうね。ドキドキ。
今日のNSTでのお腹の張りの事を2人生んでる友達に伝えたら、「そしたら、そろそろおしるしがあるかもね〜」って言われました。
おしるしがあると前もって少しは心の準備もできそうですよね。
私も内診後に出血があったことを伝えたら、問題ないって言われました。今日もあるかなぁ。。。
お腹の張りはあるけど、痛みはないんですよね〜。これに痛みが伴ったら陣痛なんでしょうね!
すなどけいさん
一度戻られたんですね☆書き込み見て嬉しかったです♪
でも明日には里帰りですか〜。そうですよね、もうしないとですよね!
このサイト、携帯から見れたみたいでよかったです(^^)
ちょこちょこ覗いて見て下さいね♪
体重増加中ですか〜。胃がスッキリして食べたくなりますよね(><;)
胎動ですが、私もまだまだありますよ〜。結構活発に動いてます(^^;)
NSTでもよく動いてましたし。。。最後まで動いているタイプなのかなぁ〜。
お腹の張りと一緒に胎動があると結構痛いので辛いかもです(><)
あっ、そういえば出生届けですが、私がもらったのは市の出生連絡票というものでした。
だから病院でもらうのとは別っぽいですよね?(^^;)
明日から里帰りって事で、マタニティライフももう少しですし、実家でのんびり過ごして下さいね☆お母さんのご飯美味しくて食べすぎ注意ですよ〜(笑)
みけっち
2008/10/21 18:55
こんにちは☆
今日も良いお天気でした☆
今日は日の出前からお散歩して、
朝日が昇るところが見れました。
キレイだったわん♪
このところ秋のドラマにはまってます。
でもベビが産まれたそれどころではなさそう…。
落ち着いたらネットで続きをみれるかしら?(^^;)
すなどけいさん
子宮口の開き方は人それぞれでしょうね。
一般的に早く開いたほうが早まるみたいですが…。
ホントでてくる日を赤ちゃんが決めているなら教えて欲しいですね〜。
体調や腹痛にドキドキして、まだかまだかと思ってるのは、
ちょっとツライです。
さらに陣痛ってどのくらい痛いんだろうという不安もあったりして。
あ〜落ち着きません(^^;)
推定体重は急に増えたりするんで??です。
2週で900グラム、その次の2週目は100グラムってときもありました〜。
推定が大きくでたとき先生が斜め切りしたかもしれないとおっしゃってたことも。
推定は推定でしかないということですね〜
月曜に内診したのでまた出血しましたが、
そんなに血もでてないな〜と思ってたところ、
今朝お散歩後にはっきりと出血して、
またほとんどでなくなりました。
お散歩後のはっきり出血はおしるしなのかしら?
分からないけど、ドキドキです〜
明日から里帰りですか?
お家には常に誰かいらっしゃるのかしら?
だとしたら安心ですね。
ご実家でゆっくりなさってください。
良かったら携帯から遊びに来てくださいね♪
バイドさん
タンパクがでる原因って何なんですかね〜
私もでたことがありますが、さっぱりです。
でも血圧も正常で問題なしということですから、
あまり気にしなくても良いですね(^^)
私と同じ2センチですね!やわらかさはどうでしたか?
2センチでもすぐってわけではないので、
それまでに赤ちゃん成長してくれますよ〜今でも大丈夫ですし。
NST張ってたんですか〜
5分間隔の張りというのはそろそろってことなんですか?
何かあったらすぐ連絡…ドキドキしちゃいますね〜
私はお散歩中お腹が張ってかつ痛みがあるんですが、
これって陣痛に近いんですかね?もしかして。
腹痛なのか、痛みなのかどっちなんだろう?
すなどけい
2008/10/22 09:56
おはようございます〜
パソコンから書けるのもしばらくおあずけと思うと、ちょっと寂しいです・・・。
昨日夜から今日にかけて、胎動をよく感じます。
波がありますね〜
バイドさん
たんぱく、また出てしまいましたか(++)
ほんとタンパクって、どうしたら出てしまうんでしょう・・・。糖みたいに原因がある程度分かったら対処のしようがあるのですが・・・。
でも、先生に気にしなくてもいいって言ってもらえたみたいで、よかったです。
健診前日の過激な運動は注意しておいた方がいいかもしれませんね。
バイドさんも子宮口2cmですかぁ!
胎動もあるみたいだし、なんだかみんな進んでるって感じでうらやましいです〜。2600gまで大きくなったんですね^^
出てきても大丈夫な大きさとなったら、あとは待つのみですね!
NSTあったんですね。
私は次回かしら。。。週末健診なんです〜。
無料券もなくなったから、痛い出費ですが、赤ちゃんの無事を確認するために必要ですよね。
5分間隔の張りって、結構陣痛近そうですね。
赤ちゃんはその日のためにスタンバイ中なんでしょう。。
出生連絡票っていうのは、初めて聞きましたが、ちょっと違うっぽいですね。。
市によっていろいろなんですね。
ありがとう〜ちょっと早い里帰りな気もしますが、
初産だし帰ることにします。
食べ過ぎ注意しますね^^
私に似て、のんびりちゃんで予定日より遅くなりそうな気もしますが・・(^^;)
みけっちさん
朝日、キレイそう〜^^
推定体重、2週で900g、次は100g・・って(@@)
推定体重は、あくまで「推定」なんですね〜。
先生によって測り方も違うみたいだし、分かりませんね。
散歩後の出血はおしるしかも・・ですね。
おしるしがあると、もうそろそろだとか。
長くて1週間とか聞いたことがあります。
でも人それぞれなんでしょうね〜。
ほんとドキドキです〜。
今日里帰りします〜。
実家には大抵誰かいるので、安心です^^
ますます太らないように気を付けますね(^^;)
バイドさん、みけっちさんとお話できて、楽しかったです♪
予定日も近いし、いろいろな不安や悩みを聞いてもらえて、楽になりました〜。ありがとう〜!!
出産不安なこともありますが、みんなが、母子ともに元気にその日を迎えれるよう祈っています〜。
お互い頑張りましょうね〜!!
パイド
2008/10/22 11:54
こんにちは♪
昨日NSTをした時、処置室がいっぱいだったので病棟でしたのですが、廊下を歩いて病棟の名前を見たときに知っている名前が!!
中学の同級生でした〜。
実は前日に他の子からメールがあって、私より1週間ぐらい後の予定日だったんですが、出血してしまい緊急入院したそうです。
その後すぐに破水してしまい、陣痛も来て急遽昨日の朝出産したそうです。
36週での出産で、赤ちゃんもまだ1900グラムしかなかったそうです。。。
なので一緒には退院できないけど、うちの病院はそういう新生児医療の施設もあるので安心です☆
赤ちゃんは3週間後に退院だそうです!今は医療が発展しているから良かったです☆
赤ちゃんが小さいにしても、夜中に陣痛が来て朝方出産って初産にしてはスピード出産ですよね(^^;)
みけっちさん
お腹の張りが5分間隔ぐらいだったのを見て、看護師さんに「いい張りきてるね〜」って言われたけど、どうゆう事???って感じです(^^;)
でも本陣痛がもうすぐかどうかは人それぞれみたいです。
歩いていての腹痛は私もたまにあります!ん??って動きが止まっちゃいますよね。
私の場合は、運動しすぎた時の横っ腹が痛い感覚なのでただの腹痛っぽいですが。。。
内診後の出血はどうでしたか?おしるしかな〜。
私も内診後、また少し出血ありましたが今回はほとんどないので、もし少し多めに出たらおしるしかな?ってわかるかも!
子宮口2センチ開いていましたが、特に硬さについては言われませんでした。
でも、前回は先生に「まだすぐには生まれないと思うけど・・・」って言われたのに、今回は「何か変化があったらすぐに連絡してくださいね」って言われたので、いつ生まれてもおかしくないのは確かみたいです(・・;)
すなどけいさん
タンパクはもうよくわからないので、ここまで来たらあまり気にしすぎないようにしようと思います!
子宮口も2センチ開いてきていましたが、それでも予定日超過した方も結構いるしわかりませんよね(^^;)
里帰りですね!気をつけて下さいね〜!!
なんだか〆のお言葉を読むと寂しいですが、携帯でチョコチョコ覗いてくださいね!
妊娠中期ぐらいから一緒にお話できて、私もとっても心強かったです!!
お互い元気な赤ちゃんを産むため頑張りましょうね!!
そして、みなさん出産後は時間見つけつつ、産後のお部屋でお話しましょうね〜☆☆
みけっち
2008/10/22 19:16
こんにちは☆
今朝変な色のおりものがでてびっくりしました。
たとえるなら昆布みたいな…(すいません)
ネットで調べたら緑色系のおりものは膣炎になってる可能性があるとかで。
過去カンジダ膣炎になったことがあるので、再発?…と不安になっております。
それから昼ごろまたでたんですけど、それは茶褐色。血だけみたいです。
かゆみとかでてきたら、病院に電話してみます〜(^^;)
今日は姉とテイクアウトのケーキ屋さんに行きました。
甘いものはNG。やめとこうと思ったのですが、
姉の「産んでからのほうが、おっぱいがつまるから食べれなくなるよ!」との一言に思わず…。
今、食べました。大変美味しかったです。
明日から、摂生します(こんなことばっかり言ってるな〜(^^;))
すなどけいさん
今日里帰りされたのですね!
携帯から読んでもらえるかな?
こちらこそ、いろいろお話できて心強かったし、楽しかったです。
ありがとうございます。
みんな安産で元気な赤ちゃんを抱けますように…私も祈ってます!(^^)
パイドさん
同級生に偶然会われてびっくりでしたね。
そのお友達も出血からいきなり出産でびっくりされたでしょう〜。
赤ちゃん少し小さめですけれど、
大丈夫とのことでよかったです(^^)
やっぱりNICUがあるともしもの時迅速に対処してもらえるので安心ですね。
「いい張り」というのは経過的に順調ということなのでしょうね。
待つのもちょっとツライけど、がんばりましょう〜
そうそう歩いた時にお腹が痛くなるのは、横っぱらが痛くなる感覚に似てますよね。
それと生理痛みたいな痛みと二種類ある気がします。
陣痛は子宮が収縮することでおこるから、生理痛みたいな痛みなのかしら。
想像と不安がふくらんじゃいますが、
なるようにしかなりませんよね!(^^)
産後はみなさん里帰りですね。
書き込みできるの里帰り後かな?
まだ先のことですが、待ってま〜す(^^)
パイド
2008/10/23 13:42
こんにちは!
今日も歩いていたら途中からお腹がキューッと痛くなりました(><;)
でもなんて言うか・・・トイレに駆け込みたくなる感じの痛さ?なんですよね〜。実際行きたいわけではないんですが(・・;)
これも子宮の収縮なのかな??
あと、今まで特に連絡なかった友達から「もうすぐだね」とか「まだ生まれない??」っていうメールが来るように。。。
予定日はまだもうちょい先なのにぃ〜。よくこういう周りからのプレッシャーも遅れる原因って言いますよね(^^;)
心配してくれてたり、楽しみにしてくれているのはわかってはいるんですけどね!
後、予定日を覚えていなくそろそろだったような・・・って感じで曖昧なんだと思います(^^;)
みけっちさん
産後は里帰りです!でも多分、簡単な出産報告ぐらいはできると思いますよ(^^)
おりものはあれからどうですか?変なのが出てくるとビックリしますよね(><;)
私も、内診の後に血の塊?って言っても米粒みたいなのがくっ付いてきた時は「なんじゃこりゃ!?」って思いました(・・;)
ケーキとか甘いもの・・・私も最近はあまり我慢しないで食べちゃってます〜(^^;)
あと少しだと思ったら「食べちゃえっ!!」って(・・;)
しかも今日は旦那の誕生日なんです。美味しいケーキ屋さんが近くにはないので、今日はスーパーのエクレアで我慢してもらいます(^^;)
お休みに時間があればちゃんとお祝いしてあげたいです☆それまでに陣痛が来なければ・・・ですけどね!
お散歩での腹痛は、最近は30分ぐらいすると必ず痛くなります(><;)
痛くて変な歩き方になってると思います(・・;)でも帰ってきて少し休めばすぐ治りますが。。。さすがにあちこち痛くなってくるんでしょうね〜。
これが陣痛に繋がるのかなぁ〜・・・。
なんだか待ちわびすぎているせいか、特に兆候もないせいか、ドキドキ感が薄れつつあります(^^;)
みけっち
2008/10/23 16:30
こんにちは☆
今朝は雨。なんでお散歩お休みにして、
変わりにお庭仕事をしました。
ブラックベリーの植え替え、ワイルドストロベリーをプランターに植えて、
タイムを庭に植えて…etc
鍬を振り下ろして頑張りましたわ〜疲れた。
作業中もスクワットの姿勢で。ベビちゃん骨盤の中に入ってくれたかな〜
それと陣痛乗り切りグッズの整理を。
ペットボトルストロー
ペットボトル飲料
ウィダーインゼリー
テニスボール
腰マッサージ用器具
アロマグッズ
リラックス用CD
扇子
張るホッカイロ
冷えぴたシート
お守り
なんかをひとまとめにしました〜
ネットを参考にして集めてみたんだけど、
他にオススメあったら教えてください〜(^^)
バイドさん
トイレに駆け込みたいような…分かります。
私もウォーキングの途中にそんな痛みを感じたことがあります。
キューッとなるのは子宮の収縮の可能性ありますね。
お散歩30分でお腹が痛くなるんですね。
私は早いときは3分で痛くなります…。
前回言ってたように横っ腹の痛みのようなので、我慢できるのですが。
先生には痛くても歩いてくださいと言われました。
「でも痛いからよろよろ歩いてるんです〜」というと
「じゃあスクワット頑張って」と言われました。
でもスクワットは姿勢を間違えると腰を痛めるから注意のようです。友人に止められました(^^;)
ウォーキングがんばります。
そうそうお友達は、そろそろだっけ?という感じで連絡くれるんでしょうね。
友達ならいいけどプレッシャーになりそうな親戚やご近所さんには、
予定日を11月上旬ですとかあいまいに答えてます(^^;)
おりものあれからは茶おりのみです。
毎回トイレで観察しちゃいます(^^;)
今日は旦那さまのお誕生日なんですね。
エクレアも美味しそうです。
我が家は夫と私の誕生日が4日違いなので、まとめて祝ってます。
ケーキを前にハッピーバースディを交互に歌う…。ちょっとさみしいです!
お休みにお祝いしてあげる時間があるといいですね♪
パイド
2008/10/24 11:10
こんにちは〜。
こちらも昨日の午後から雨です。。。
なので、私も今日はお散歩ではなく、床磨きでも頑張ろうかと思います☆どっちにしても、今のうちに掃除しておかなかきゃ!!
昨夜、少しだけスクワットをしたんですが、その少し後にトイレに行ったら血の塊がでました(><)
でもなんていうか、オリモノでもなく本当に固まりって感じで。。。
ずっと内診後に少しだけ茶色の出血がまたあったのでその塊っぽいです。
でも結構出たのでちょっとビックリ!「おしるしか??」なんてドキドキして寝ましたが特に変化もなく朝を迎えました(・・;)
生理痛のような痛みはたまにあるものの、この調子だとまた次の検診日を迎えそうです。
みけっちさん
お散歩での痛みってみんなあるみたいですね!安心しました☆それでもお腹を張らす為に歩かなきゃなんですよね〜。それって結構辛いですよね(><)
みけっちさんと旦那さんのお誕生日は4日しか違わないんですね!!
それだと確かに一緒に祝ってしまうだろうなぁ。。。それはそれでちょっと寂しいのかな?
昨日はエクレアだけだったけど、甘党の旦那は嬉しそうに食べてました(^^)
今まで、私が甘いものをなるべく我慢している生活だったから、旦那も一緒に我慢してくれていたんですよね(^^;)
明日お休みなので、この調子だと改めてお祝いできそうです〜♪この際、陣痛前に贅沢しちゃおうっかな♪
陣痛を和らげるグッズリスト、参考になりました〜☆私はあまり持っていかないかも(^^;)
入っているのはペットボトル用ストローとテニスボール、お守りぐらいです。
ウィダーインゼリーいいかもですね☆食欲なんてでないだろうけど、少しでも体力付ける為に摂れますもんね!
冷えピタシートも大量に確かあったから入れておこ〜!私が参考になりました!ありがとうございます☆
みけっち
2008/10/24 19:58
こんにちは☆
今日から38週に入りました。
予定日まであと2週間。
いつでてくるのかな〜
私はお腹のベビが大きいのであせりもあります…。
大きいと難産なのかしらって・・・(^^;)
こんどの月曜日の健診で大きいときの産院の対処方法を聞いてくるつもりです。
あと、先週の健診の血液検査で貧血がなんとか正常の範囲までUPしました。
お薬をやめていいそうです(^^)
薬のおかげで数値が上がってるだけじゃないかと、
心配だったんですけど、やめてもそう簡単に下がらないそうです。
バイドさん
血の塊!?ですか。それはびっくりですね。
粘土の高いおりものでもなさそうなんですね。
何か剥がれてきたんですかね〜。
順調に子宮頚管が熟してきてるということなんでしょう〜
おりものがいっぱいでたほうが安産だというのも聞いたことがあります。
一緒に甘いものをガマンしてくれる旦那様。
優しいですね〜。
私は今朝旦那にクッキーを渡されました。一緒に喰えと。
そして「背中広くなったね♪たくましいね♪」って言った〜
甘いもの渡すな〜!
ウィダーは食欲がないときの栄養補給に。なのでエネルギーインタイプです。
私は便秘でお腹が痛いとき吐いちゃうことがあるので、
陣痛きたら確実にご飯は食べると吐くと思うんですよね〜
助産師さんもオススメしてました。
冷えぴたシートは個人的な判断で。
便秘でくるしんでたとき暑くなったから、
額にはったらいいかも?という思いで。
いるかいらないかは分からないけど、
いろいろ用意しておけば安心かなって(^^;)
パイド
2008/10/25 17:20
こんにちは!
今日は旦那がお休みで、改めて誕生日のお祝いをしました〜☆
と言っても、お昼に外食&ケーキを買って食べただけですけどね!
ケーキ美味しかったなぁ(*^^*)
昨日の夜はまた生理痛のような痛みと股関節痛があったので、このまま本陣痛にいってくれないかと間隔を計ってみましたが2時間ぐらいで治まってしまいました(^^;)
でもお昼にトイレに行ったら今までにない量の白っぽいおりものが出ました!
いい兆候だといいのですが。。。
今日もお散歩で急な坂を上ってみましたが、どうでしょう。。。
みけっちさん
昨日の血の塊って言うのは訂正で、粘土の強いオリモノですね!表現方法が下手でした〜(^^;)
でもまるでゼリーの様な感じでしたよ!あれからはないです。
貧血の検査、正常値まで戻って安心しましたね☆私はあれから貧血の検査してないなぁ〜。大丈夫かしら(??)
出産時に大量出血なんてなると大変ですもんね(><)
今日、買い物ついでにさっそくウィダーインゼリーとスポーツドリンクを買ってきました(^^)
そしてエネルギーインタイプにしました☆
こうして陣痛待ちをしている間にどんどん荷物が増えてきている様な気が・・・(^^;)
あと、ドライヤーってあるのかな?持っていくか悩み中です。でも家にあるのはデカいので荷物になるんですよね。
すなどけい
2008/10/25 22:12
お久し振りです♪携帯から書いてます
お二人とも出血っぽいおりものがあったり、腹痛があったりなんですね。
私は全くです‥
トイレは近くなりましたが‥
前回の健診では、赤ちゃんは下りてきているけど、まだ開いてないとのことでした
まだまだそうですヾ(^_^;
でもだいぶ大きくなってたから、出てくれてもいんだけどな〜
みけっちさん、貧血よかったです!私は少し低めで飲み始めました。気持ち悪くならないかヒヤヒヤして飲んでますヾ(^_^;持ち物バッチリだと思います〜(^-^)
バイドさん
私も友達から出産の確認メールみたいなのが沢山来てます。まだ予定日過ぎてないので、気にかけてもらって嬉しいです。予定日過ぎたらちょっと精神的にきついかも‥
携帯からなので、文章がおかしいかもしれませんm(_ _)m
また書きますね〜
みけっち
2008/10/25 22:59
今日は楽天でバウンサーを購入。
難アリ商品が安くなってたのでつい。
送料込みで3990円ぐらい。
楽天ポイント使っても3600円ぐらい。
これぐらいだったら、もしお気に召さなくても惜しくないかな〜と。
バイドさん
旦那さまと外食&ケーキいいですね。
生まれたらなかなかゆっくり外食する機会もないですし、
楽しめたようでなによりです(^^)
前駆陣痛の2時間どきどきじゃなかったですか?
2時間ってどのぐらいの間隔でいたいのでしょう?
ちょっとしんどそうですね〜
今日の「そのママ」にも書いてあったのですが、
おりものには産道をやわらかくして、
赤ちゃんがスムーズに降りてくるようにする役目があるんですってね。
おりものいい兆候ではないでしょうか(^^)
今日お昼ごはん食べた後、気持ち悪くなって
陣痛の兆候っ?
と思いましたがあまってた鉄剤をのんだからだと気づきました。
なにかと敏感になっております(^^;)
パイド
2008/10/26 16:57
こんにちは〜。
最近は早く寝ても変な時間に目が覚めてしまってそのまま朝を向かえる・・・ってパターンです。。。
なので、どうしてもお昼寝しないと身体がもたないんですよね〜。
でも、出産経験者の人たちは「いつ陣痛がくるかわからないから寝れる時はいつでも寝ておいた方がいい。」って言いますよね。
すなどけいさん
携帯からバッチリ書き込みできてますよ(^^)
検診ではまだ子宮口は開いてなかったんですね!開いていなくても陣痛がくる人もいるからわからないですよ〜。
実家での生活はどうですか?居心地いいですかね(^^)
鉄剤を飲み始めたんですね。私は大丈夫なのかな〜。心配です。
みけっちさん
今日も白っぽいオリモノがありました。一瞬、破水?なんて思ったけどオリモノみたいです。
オリモノは産道を柔らかくしてくれる役目があるんですね?いい兆候なら良かったです〜(^^)
バウンサー、買ったんですね!お安く買えたならいいじゃないですか♪
高く買ったのに失敗。とか使わなかった。とかだとガッカリだけど、そのぐらいのお値段ならいいですよね☆
2時間ぐらいの痛みですが、2時間の間ずっと生理痛のような軽い痛みの中にたま〜に張りが強くあったりしたんです。
でも30分に1回ぐらいだったので全然でした〜。いつの間にか寝てたし(^^;)
みけっちさんは明日は検診ですね!1週間でどう変化しているかドキドキですね〜。また報告して下さい☆
毎日、夜寝るときになると、「今日も朝までグッスリなのかな〜?それとも・・・。」なんて考えます(^^;)
だから夜中に起きちゃうのかな〜。焦らず待つしかないですね。
みけっち
2008/10/26 20:37
こんにちは☆
明日は健診です。
どのぐらい大きくなってるか不安(^^;)
予定日まで待ってると巨大児になりそうなんですもの…。
促進剤使って早くだす方法もなるべく使いたくないなあ。
普通の陣痛より痛いと聞きますし。
毎週エコーで大きさ測るときドキドキです!
すなどけいさん
おとと。時間差で書いてて気づきませんでした。
お久し振りです〜(^^)
赤ちゃん下りてきてるんですね〜。
順調ですね。
私みたいに巨大児の不安があるとか以外はのんびり待つくらいで良いのでは(^^)
初産は遅くなると聞きますしね。
貧血の薬飲み始めたんですか?
お薬で気持ち悪くなるんでしたね…。大丈夫ですか?
正常値になったら止めれると思うのでがんばってくださいね。
バイドさん
前駆陣痛あるかも?と思うと眠りが浅くなっちゃいそうですね。
あと赤ちゃんの夜中の授乳の練習ために、
夜眠れなくなるとききますね。
私も何時に寝ても朝5時台に起きるので、
朝ごはん食べたあとはだるだるです。
なので今日もお昼寝しました。
陣痛は体力勝負ですものね。
やっぱり寝ておいたほうがいいですよ〜(^^)
寒くなってきましたね〜
風邪などひかないように、
みなさまご自愛くださいませね(^^)
パイド
2008/10/27 07:32
おはようございます!
今朝は寒くて目が覚めました〜。ホント、風邪に注意ですね!
昨日の夜は、今までよりも強めのお腹の張りが頻繁にあってちょっとドキドキしました。
やはり普通に朝を向かえましたが(^^;)
でも今も明らかに今までよりは強い張りが続いています。。。結構苦しいので、これが続くとなると辛いかも(><;)
みけっちさん
今日は検診ですね〜。どうでしたか?
赤ちゃんの体重計るときはドキドキしますよね。あと2週間ぐらいお腹にいさせるかどうか・・・。産院によっては赤ちゃんが育っていれば早めに出しちゃうっていう方針の所もありますもんね!
促進剤使うと、徐々に痛くなっていくわけではないから、人によってはかなりキツイって言いますよね(><)
私も明日は検診です!またNSTやるのかな〜。そしてタンパクは一体どうなっているのか。。。
みけっち
2008/10/27 08:07
おはようございます〜
ホント今日は寒い!
初の床暖つけちゃいました。
コタツも出したいけど、
お天気が悪いからコタツ布団ほせないなあ…
バイドさん
大丈夫ですか!?
だいぶしんどそうですが…
張りが規則的になったらもしかして…
横になってお大事にしてください〜!
パイド
2008/10/27 11:27
こちらは今日は良いお天気ですよ〜。
今さっき、少しお散歩してきましたが汗かきました。
みけっちさん
朝、旦那を見送って二度寝して起きたらお腹の張りも治まってました(・・;)いったい何なんでしょう。。。
前駆陣痛なんでしょうね。
みけっちさんは検診どうでしたか??
みけっち
2008/10/28 08:13
こんにちは♪
昨日は健診でした☆
気になってたことを助産師さんに質問。
うちの産院では。
4000グラム超えても基本自然分娩(2、3ヶ月に1回の割合で4キロ越えの子がいるとのことです)
陣痛促進剤は予定日前に使っても効果がないことが多いので、
予定日過ぎてから必要に応じて使う。
「37週で子宮口柔らかかったら、開きやすいかもよ〜」と心強いお言葉。
でも、内診今回子宮口2センチから1.5になってました。(先生はほとんど同じといってましたが)
推定体重は前回よりちょっとだけ少なく。
先生いわく下がってきてるから頭囲がはかりにくいとのこと。
ちっちゃく測ったからかも、だそうです。
いきなり600グラムぐらい増えてたら、と恐怖だったので良かった〜♪
その後姉とランチへ。
美味しくて安くて雰囲気の良い中華料理屋さんに興奮。
小食の姉の分も食べてしまいました。
その後ショッピングセンターをうろうろしてたら、
腹痛が!
きゅ〜って絞られる感じ!陣痛!?
急いで帰ろうと思ったけど、家まで遠いので念のため産院のトイレに直行。
結局下痢でした…。
便秘なのに食べすぎたせいです
でも…予行練習にはなったのかしら…(^^;)
バイドさん
また前駆陣痛ですね〜。
何回もあると本陣痛きても落ち着いて対処できるかも。
昨日助産師さんに前駆陣痛らしきものがないと言っていたら、
おきてても自覚のない人もいるとのこと。
バイドさんの場合は前回のNSTで「いい張りきてるね〜」と言われたのが、
自覚のない前駆陣痛なのですかね〜?
今日はバイドさんが健診ですね。
行ってらっしゃ〜い(^^)
パイド
2008/10/28 11:04
今朝、破水して入院しました(*_*)
今はまだ軽い陣痛です。子宮口は3センチ開いてました。頑張ります!
みけっち
2008/10/28 14:52
きゃーバイドさん!
慌しい中連絡ありがとう。
母子共に健やかに無事に安産できますように…
心からお祈りします。
不安かもしれないけれど、
今までの辛かった不妊治療の集大成です。
赤ちゃんの顔を思い浮かべて頑張ってくださいね!(^^)
すなどけい
2008/10/28 22:22
こんばんわ!
バイトさん、破水したんですね(*'o'*)ついに‥29日から31日までと来月12日〜15日が月の関係で産まれる割合が高いと聞き、お知らせしようと思ってた所でした!
今頃、しんどいのかもしれませんね‥
やっと授かった赤ちゃん。元気に産まれますように!頑張ってください〜!体が辛い状況の中、報告ありがとう(^-^)
応援していますよ〜
みけっちさん
私も少しお腹が緩めです。鉄財を飲むと便秘になりやすいらしいのですが‥
私もお腹の張りとおりものは増えてきています
バイトさんも始まったみたいだし、私たちもそろそろという感じですね(^-^)
促進剤は出来るだけ使いたくないですよね
実家では、ちょこまか動くようにしています
毎回食事のメニューを考えなくていいので楽チンです(^-^)
みけっち
2008/10/29 09:28
こんにちは☆
バイドさん産まれたかしら…。
バイドさんも赤ちゃんも健やかに過ごせますように…。
すなどけいさん
月の関係!大潮の時は出産が多いということなんですね!
出産って神秘的ですね〜。
29日〜31日あたりに来るんじゃないかしら、という気がしてきました。
ドキドキする〜(^^;)
出産が近づくとお通じが良くなるといわれますね。
だからなのかしら?
鉄剤大丈夫ですか?
出産後に血液検査するまでの辛抱かしら。
ご飯いっぱい食べてから飲んでくださいね〜
ご実家でゆったり過ごしてくださいね(^^)
パイド
2008/10/29 11:34
今朝、8時半に2650グラムの元気な女の子を出産しました☆
破水から始まり、そこから丸24時間の陣痛に耐え、途中はいつまで続くかわからない不安で涙もでました。でも一晩中、旦那が付き添い腰を擦ってくれたりして乗り切れました!
安産とはいきませんでしたが、どうにか自然分娩でき、我が子を胸に抱いたらそんな事忘れちゃいました(*^_^*)
次は、みけっちさん、すなどけいさんの番ですね!
嬉しい報告待ってます☆
みけっち
2008/10/29 13:46
(*^◇^)/☆☆バイドさん、女の子出産おめでとうございます!!☆☆\(^◇^*)
24時間の陣痛…、不安だったでしょう…よく耐えましたね!!
すごく、頑張ったと思います。
頑張りのご褒美は我が子を胸に抱けること…
「我が子を胸に抱いたら忘れる…」
私もその言葉を胸に陣痛時がんばりたいと思います!
今も子宮の収縮等で痛みがありますか?
できるだけ、体を休めてお大事になさってくださいね。
嬉しい報告、ありがとうございました!!
すなどけい
2008/10/29 22:19
バイトさん
ご出産、おめでとうd(^O^)b
元気な女の子みたいで私も本当に嬉しいです!
よく陣痛絶えれましたね‥不安でしょうし、すごく頑張ったと思います
今日から1週間ぐらい入院ですか?
子宮収縮も痛いと聞きますし、お大事にしてくださいね(^-^)
ほんとにおめでとう!!
みけっちさん
みけっちさんは今月きそうですか?
私は来月の大潮の時になりそうな予感が‥ヾ(^_^;
今日もよく動くし、産まれそうな気配がないです
もう産まれてくれてもいんだけどな〜
鉄財は、次回の健診で飲まなくてよくなるかも‥微妙な所なんですヾ(^_^;
また週末健診なので、報告しますね〜
私たちも早く赤ちゃんに会いたいですね(*^_^*)
寒くなってきたので、みけっちさんも、風邪ひかないように気をつけてくださいね(^-^)
みけっち
2008/10/30 13:46
こんにちは☆
夫が会社で注文する年賀状の枚数を知りたいと言ってきました。
もう、そんな季節なんですね〜
結婚以来、毎年干支のイラストのみの年賀状でした。
でも!今年は念願の赤ちゃんの写真付き年賀状を送ることができます!(^^)
嬉しいです〜(^^)
すなどけいさん
予定日は11月7日なのです。
子宮口は柔らかいと言われたから、
予定日前にこないかしら…と思ってます。
でも私もお腹のベビは動きまくりです。
いつかな〜最近は呼吸法の練習をしてます。
陣痛が痛くてなかなかできないと聞くので。イメージトレーニング(^^)
鉄剤次回の健診で飲まなくてもよくなるかもなんですね。
ヘモグロビンの数値上がっていればいいですね♪
ホント最近朝起きると寒いです。
今日は念願のおこた布団を干せたので、
設置します。
出産まであと少し。
すなどけいさんも風邪には気をつけてくださいね(^^)
パイド
2008/10/31 10:29
こんにちは!
昨日から母子同室が始まり寝不足です〜(*_*)
でも、赤ちゃんと添い寝したりすると本当に可愛くて頑張れますp(^^)q
産後の子宮の収縮は初産婦は軽いらしく、私もたまに生理痛みたいな感じがある程度です!
それより何より!会陰切開の傷跡が腫れちゃって痛くて座れません〜(>_<)
産院でドーナツクッションを借りてますが、痛み止め飲まなきゃ歩くのもしんどくて(T_T)
マッサージ、しっかりするのをお薦めします(・・;)
おっぱいも出てはいるけど赤ちゃんが満足できる量ではないみたいで、糖水やミルクを足してます。マッサージも頑張らなきゃ!
すなどけいさんの言ってた通り、私が出産した29日から立て続けに出産率が高いです!
新生児室がいっぱいです☆私もだから丸一日陣痛を引っ張られたのかしら(;^_^A
みけっちさん、呼吸法はしっかりイメトレした方がいいですよ!
私は後半は呼吸がめちゃくちゃでしたが、助産師さんの指導を受けたらやっぱり気持ち楽でした☆
助産師さんに、『お母さんがしっかり呼吸してあげなきゃ、赤ちゃんが苦しいから頑張って!』って言われて、我に戻るって感じでした。
お二人共、本当にカウントダウンがの始まりですね☆
みけっち
2008/10/31 11:14
こんにちは☆
39週に入りました(^^)
バイドさん
産んだ翌日から母子同室なのですね。
お世話は昼も夜もないですものね…
あんまり辛かったら夜だけ助産師さんにお願いするのもありですね。
会陰切開の傷が痛いのですね(>_<)
歩くのもツライとは…。トイレとかも大変そうですね。
私も切るのは確実だと思うので、
マッサージがんばります。
(やっぱりやりにくくて適当でした…)
おっぱいマッサージも呼吸法もがんばります!
出産経験者からのアドバイスは身にしみますね。
忙しいのにありがとう〜(^^)
すなどけい
2008/10/31 15:30
こんにちは!
今日健診でした。子宮口の開き具合は、私の産院は診ないそうです‥。なので分かりませんが、やっぱり予定日より遅れそうとのこと。しかも予定日過ぎると週2回の健診になるらしいのです(ΘoΘ;)早く生まねば‥
バイトさん
母子同室、昼夜なしでつらいですね‥。赤ちゃんが寝てる時に少しでも睡眠とってくださいね(^-^)
会陰切開痛いですか…(>_<)
私も里帰りしてからは全くしてないんです。した方がよさそうですね
経験話は身にしみます‥呼吸法なんかも頑張ります!ありがとう!
みけっちさん
鉄剤は飲まなくてよくなりました(^-^)けど、持っている分は飲んでおこう
今日は私の産まれる気配がないので、おっぱいマッサージ30分ぐらいしてくださいと言われました
私は10回ぐらいしかしてなかったから、今日からやることにします
みけっちさんは7日なんで、来週中に陣痛くるかもですね(^-^)
赤ちゃんの顔を想像してイメトレ頑張りましょう〜(^-^)
我が家も年賀状は、初めて写真用を注文してみました
楽しみですね〜
みけっち
2008/10/31 18:22
こんばんは!
赤い血の混じった水みたいなのが出てきました!
破水?おしるし?
お腹は痛くないです。
まだ続くようなら病院電話します〜!
すなどけいさん
すなどけいさんところの産院は内診ないのですね。
エコーで赤ちゃんの頭の位置を判断して予定日を判断するんですね。
子宮口の開き具合より、赤ちゃんの位置の方が重要だと聞くので、
内診なくても大丈夫ですね。
鉄剤飲まなくて良くなって良かったですね!
おっぱいマッサージ30分は結構長いですよね。
でも、産後の出が良くなるならやった方が良いですね(^^)
元気な赤ちゃんを思って頑張りましょうね〜
また報告します!
みけっち
2008/10/31 21:39
こんばんは!
やはり破水だったので入院になりました。
子宮口も陣痛も全然なので、一晩過ごして朝促進剤使うか先生に判断してもらうことになりそうです。
頑張りますp(^-^)q
パイド
2008/10/31 22:07
みけっちさん!来ましたね!こんな時に100レスなんてめんどい!更新しときます!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと