この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
くねくね
2007/01/13 13:43
皆さんはじめまして!!不妊治療2年でようやく
コウノトリさんが来てくれて、妊娠3ヶ月のくねくねと申します。
実は4週くらいからつわりが始まっていたのですが、先週までは別に何でも食べれて、たまに気持ち悪くなり、1日1回くらい吐いてしまうくらいだったのが、
昨日から8週目にはいったとたん、もう何も食べたくなく、食べても吐いてしまって、1日のなかで気持ちの悪くない時間は1時間くらいです(;´Д`)ノ
もう本当に気持ちが悪くて、食べれそうなものの想像ができません。水分は取れるので、まだ病院に行くほどではないと思いますが、つわり中のママさん、
さっぱりした食べ物、私はこれだったら食べれた
みたいな物を教えてください、お腹は空いてるのに食べたいものがないんです・・・
過去ログは返信できません
エム
2007/01/13 16:17
妊娠おめでとうございます!
現在妊娠17週のエムと申します。
私も8週から13週まで、食べる→吐くの繰り返しでしたからわかります〜。辛いですよね。
私が吐かなかったのは水とスイカだけでした。
くねくね
2007/01/13 17:07
お返事ありがとうございます。
そうなんですかーー水は確かに大丈夫ですが、この季節にスイカはないですからね〜どうしよう・・
フルーツも色々食べましたが、みんなリバースしてしまいました。
さっきそうめんが食べたくなったので、作ったら
まず茹でてる最中にオエッそして食べて2時間後リバース・・・
エムさんは13週まで大変でしたね、経験しないとこの苦しみは分かりませんよね。
つわりは赤ちゃんが元気な証拠というから我慢はできますが、食べれるものが見つからないのは不安です。
れれ
2007/01/14 00:15
はじめまして。私は今12週です。
8週目から急に私もつわりがひどくなりました。
一日中寝てました。
食べたものは「梅干の入った飴」「りんご」。
おなかがすくから食べると、2時間後に気持ち悪くなる、
食べたいから食べると容量オーバー・・・
って感じでした。
でも、それも11週頃くらいから軽くなり
はく回数もへり、
今ではだいぶ元気になりました!
長くは続かないと思いますので
「よしよし。今日も元気にしてるね、赤ちゃん」って
がんばってください。
この時は食べなくても赤ちゃんは養分を自分でとってるらしいので大丈夫みたいですよ。
でも、体力を失わないように気をつけてくださいね。
くねくね
2007/01/14 10:10
れれさんありがとうございます!!
本当に症状が一緒でびっくり、私も食べたら2時間後に気持ち悪くなって、食べたら容量オーバー・・同じです。
あとりんごと梅の入った飴は食べたくなります。
でもリバースしてしまいますが・・・
今日はちょっと軽い日みたいです。
昨日は貧血になってしまって、冷汗かきました
(´Д`;)
今まで貯蓄していた脂肪がまだまだあるのになぜ・・
今日は旦那もいるので、ずーと寝てようと思います。
いたる
2007/01/14 16:53
はじめまして。
私は現在10週です。参考にならないと思いますが、書き込みしました。よろしくお願いします。
私は全く食べれない日(水分もダメで吐いてしまう)という日と、まったく気分が悪くない日(胸のムカつきもなし)と日によって差がありました。で、食べれる日でも、何を食べたいのか想像ができないんですよね。想像すると気分が悪くなるって感じで(^^;)
お腹はすいてなくても、一口食べると食べれるものが、ナマモノが入っていない太巻きとかかんぴょう巻きとかでしたね。
他には野菜サンドイッチや、タマゴサンド、それからリンゴを食べてました。食べ過ぎると気分が悪くなるので、これだけ!?ってぐらいにして、数時間後にまた少し食べるって感じにしてました。で、間食程度におせんべい!なぜか歌舞伎揚げ(^^)
ご飯にからめられる、カレーなども食べれたかな。ただし、お肉ははじいて、しかも甘口で。私はこんな感じです。
つわりは5週からはじまりましたが、先週くらいからだいぶらくになり、食後の胸焼け程度になりましたよ。量については、ほどほどにしていますが。
あともう少しの辛抱だと思ってがんばりましょうね。食べれなくても赤ちゃんは育っていると、医師はいっていましたので、今は無理せずのんびりすごしてください。
私は食べれるようになったら、体重増加に気をつけないと・・・・って感じです。なんせ、食べたいものがいっぱいありますから(^^;)
黄緑
2007/01/14 19:51
私はトマトしか食べられません
今6週です
いつもムカムカしていて、吐く手前の感じが続いています
私の母は出産の直前までつわりの症状があったようです
まだ6週なのに、かなりへこたれてます
くねくね
2007/01/14 20:29
いたるさん、黄緑さんお返事ありがとうございます。
私は、つわりのひどい日と軽い日の差がすごくあるみたいで、今日はお昼に2回くらい吐いただけで、夕食は焼肉食べに行っちゃいましたーー(^^;
夜中が怖い気もしますが・・・
私は、母が妊娠した時の症状と似てるので、母は5ヶ月にはいっておさまったと言っていたので、私もかな〜と思っています。
黄緑さんは吐く手前って感じが辛いですよね〜
私は、もう吐いたら楽になるので、できるだけ吐ける感じの時は吐いちゃうんです・・
出産直前までの場合は本当に辛いでしょうね、来月友人の結婚式までに少しは治まっていて欲しいのですが
(´Д`;)
つかみ
2007/01/15 18:25
私はつわりというつわりがないのですが、
急に始まったりするのでしょうか?
今6週です。
大事をとって仕事を休んでいるのですが、
つわりがないので8週から復帰しようと思ってます。
くねくね
2007/01/16 23:51
こんばんは つかみさん(^o^)丿
まったくつわりのない方もいらっしゃるので、つかみさんもそうかもしれませんが・・・
私は初めに書いたように、8週目にはいって、つわりがひどくなってしまったので、せめて11週くらいまでは様子をみては?と思います。
私の個人的な意見なので、つかみさんが決める事だとは思いますし、仕事場の都合などもあるかもしれませんが、今が一番大事な時期なのですから、もし不妊治療の末にやっと授かったのなら、今は大事にしたほうが良いと思いますよ。
つかみ
2007/01/17 15:04
つわりが遅く始まるってこともありますよね。
大事をとってお仕事見直そうかと思います。
つわりでまだはいてはないのですが、
車酔いがすんごくひどくてなきそうでした。
これもつわりなんでしょうね。
今はふりかけご飯やパンしか食べられないですが、すごい食欲で困ってます(>ε<)
太りそう
くねくね
2007/01/18 01:25
つかみさんこんばんは。
私も車酔いひどいです、自分で運転していても酔ってしまいます。
車の中のこもった臭いにやられて、ウッときてしまいます。
つかみさんも車酔いや、偏食が始まっているので、それは立派な、つわりだと思いますよ!!
お互いつわりにめげず、頑張りましょう(^o^)丿
つかみ
2007/01/22 14:40
つわり始まりました。
たしかに車酔いも偏食もつわりだったんですね。
7週に入ってからです。
予告なしに吐いちゃったりしてビックリしました。
でもやっと赤ちゃんがいるんだ!ってじっかんえきてつわりも悪くないなぁって思いました。
あき★
2007/01/22 16:03
食べたいものが食べれなかったり せっかく食べても吐いてしまったり 本当 辛いけど・・・
お腹の中に 元気で育ってくれてるんだなぁ〜。って 頑張ってます。
みなさん 大変だけど 頑張りましょうね♪
みんな 同級生だね(^^)
くねくね
2007/01/22 17:01
つかみさん、つわり始まったのですね(^o^)丿
なってみないとつわりの辛さなど分からないし、症状も人それぞれなので、仕事始める前に気が付いて良かったですね。
確かにつわりがあると、赤ちゃん元気なんだな〜と思えますよね。
私もだいぶ、つわりに慣れてきて前よりは少し楽になってきました。
でも、今日は調子良いな〜と思って、お出かけすると、突然嘔吐してしまう事もあります(´Д`;)
昨日それで、コートが汚れちゃいました・・・
つかみさんも、無理せず、今は食べれるものを、食べたい時に食べればいいんですよ!!
あきさんお返事ありがとうございます。
本当みなさん同級生ですね、赤ちゃんはもちろんですが、新米ママの同級生でもありますね(^^;
色々不安な事や、知りたい事など、みなさんと情報交換したいな〜と思います。
つわりもいつまで続くか分からないけど、今しかできない貴重な体験ですよね、頑張って乗り切りましょう!!
つかみ
2007/01/23 22:46
つかれちゃうとつわりもひどくなちゃうみたいですね。
私も出かけた日に限って夜がひどいです。
突然の嘔吐は止められないだけに辛そうです。
コートは残念(T-T)高いだけに、しかもまだ冬は始まったばかり!
一緒に頑張りたいですね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと