この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
トクメイ
2007/09/16 14:11
はじめまして。
タイミング法を始めて3ヶ月になるものです。
初歩的な疑問なのですが、
タイミング法って、どれくらい効果があるのでしょうか。。
自分でタイミングをみながら子作りをしても
できなかった場合でも、婦人科で診てもらうように
なって妊娠するケースって多いものなのでしょうか。
私は32歳で、結婚して3年になります。
結婚当初から子供が欲しくて、
自分なりにタイミングをねらって2年半位がんばって
きたのですが、妊娠することができず、
3ヶ月前から婦人科でタイミングを診てもらうように
なりました。
基礎体温表やエコーで診てもらったところ
排卵には問題がないようなので、まずはタイミング
でやってみましょうということで、
2周期ほどためしてみましたが、先日またリセット
してしまいました。
婦人科を受診してからまだ3ヶ月ではありますが、
その前のできなかった期間が長いので
こういう場合でも、タイミング法が有効なのか
どうか、わからなくて悩んでいます。
年齢的にも精神的にも、一日も早く妊娠したいと
思っているのですが、
できる限り、自然妊娠したいとも思っています。
タイミング法で妊娠された方や、それについて
知識のある方がいらっしゃいましたら
アドバイスをいただきたいと思いまして
投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
楽
2007/09/18 15:18
はじめまして。
今、妊娠10週目の楽と申します。
私は現在、31歳です。29歳で結婚して、すぐにでも子供が欲しくて自分なりにタイミングで頑張っていましたが妊娠せず今年の6月に不妊専門クリニックを受診しました。まずは不妊原因を調べないと治療ができないということで、一通りの不妊検査を受けました。結果は主人も私も正常で悪いところは見つかりませんでした。
不妊検査の費用は病院によって違うと思いますが私は11万円ほどでした。検査期間は最低でも1ヶ月はかかります。
検査結果で悪いところは見当たらないということで私もトクメイさんと同じく基礎体温と病院で排卵のタイミングを調べてもらい排卵日に夫婦生活をおこないました。そしたら1周期目で見事に妊娠しました。ホルモン剤?の注射や薬を飲んだりもしていたのでタイミングだけで妊娠したとは言えませんが自分で頑張っていたときは妊娠しなかったので、やはり不妊専門クリニックに通ってよかったなぁと思います。
卵管造影検査はご存知ですか?不妊検査の一つですが、この検査後は卵管の通りがよくなり妊娠しやすくなるそうです。検査後の6ヶ月間は妊娠のゴールデン期間だそうですよ。検査後すぐに妊娠した方はたくさんいるそうです。少し痛みを伴う検査ですが受けてみる価値はあります。
トクメイさんが一日でも早く妊娠できることを祈っています。必ず、ママになれる日がくると思います。病院での治療は精神的にも肉体的にも金銭的にも大変ですが応援していますので頑張ってください。
トクメイ
2007/09/18 17:52
楽さん お返事ありがとうございます。
そして、妊娠おめでとうございます。
大変参考になりました。
婦人科でタイミング指導を受けることでも
妊娠の確率はアップするのですね。
先生から検査や薬のことは、まだ何も言われて
いないのですが・・。
最初に受診したとき、基礎体温表を見せたら
今まで、夫婦生活を行った日(○印をつけてたのですが)が
排卵後のタイミングになってる月が多いと言われ
ました。
なので、今のところはタイミングを合わせて
様子をみましょうということなのかもしれないです。
あと、卵管造影検査。聞いたことはあります。
すごく痛いと聞いて、ためらっていまして
できればその検査までいかずに妊娠したい・・と
思っていたのですが、やっぱり受けたほうが
よさそうですね。。
タイミングで妊娠された方のお話をうかがうことが
できて、とても嬉しかったです。
私もママになれるよう、がんばります。
楽さん、お体を大切になさってくださいね。
とく
2007/10/06 23:33
参考までに。。。
http://www.akanbou.com/ninshin/main.html
トクメイ
2007/10/11 13:00
とくさん ありがとうございます。
ご紹介いただいたHP、見せていただきました。
すごく勉強になったし、勇気づけられました。
バランスを整えて、頑張ります☆
まる×2
2008/03/06 10:07
私も最初半年間はタイミング法で頑張っていましたが、結局妊娠にはいたらなく、先生から卵管造影検査を進められました。痛み止めの座薬をしてからの検査だったので、痛みはさほどなかったです。結果、左側の卵管が詰まっていたのと右側の卵管が癒着していて自然妊娠の確立はかなり低いとのことでした。
その後は、腹腔鏡手術か体外受精を進められましたが、お金の問題、そしてどうにか自然妊娠がしたいと言う事で、11月下旬に腹腔鏡手術をしました。
そのおかげで、その後再びタイミング法をし、現在妊娠8週目に入ったところです。
半年タイミング法で結果が出ない場合、卵管造影検査をしてみた方が良いかもしれません。
長くなりましたが、参考になればと思い書かせていただきました。
リサガス
2008/03/07 20:31
まる×2さん はじめまして。
スレ主です。
今はトクメイで書き込みできないルールになってしまったので、ネームを登録しました。
お返事ありがとうございました。
そして、妊娠おめでとうございます!
実は2月に卵管造影検査を受けたところなんです。
ずっと避けていたのですが、勇気を出して・・。
私の病院では、痛み止めは使ってくれませんでしたが軽い生理痛のような痛みで済みました。
結果は異常なしでした。
フーナー検査などもしてもらい、良好ですと言われたので、ほっと安心したところです。
卵管造影検査の後は妊娠しやすくなるとも聞いたことがあるので、希望を持ってがんばりたいです。
まる×2さんもお体を大切に、妊婦さんライフを楽しんでくださいね☆
私も早く仲間入りできるようにがんばります〜♪
ありがとうございました。
© 子宝ねっと