この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
開運
2008/05/02 18:00
色々お話しましょう^^
これからも★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪ね
返信=77件
※100件で過去ログに移動します。
開運
2008/05/02 18:05
み〜ちゃん
男の子決定なんだね^^
いいなわかって・・・
私も教えてもらいたいよ(;´▽`A``
2週間に一度の診察になったんだね〜♪
おめでとう!!
私は早く日が過ぎてほしい・・・あと10日・・・
み〜
2008/05/02 19:02
もう後10日か( ^-^)
すぐだよ(*´∀`*)
今までの辛い日を考えたらあーこに逢えるのもすぐだし\(・o・)/
だって点滴外して…もし、すぐ生まれるとしたら10日後には会えちゃうわけでしょ( ̄∇ ̄)
すごい(゚ロ゚屮)屮
名前は両方考えてるんだよね(*゚∀゚*)
準備は大変だけど楽しみはあるよね(*^ー゚)
開運
2008/05/02 22:05
⊃`ノ八"`ノ八,,,((φ( ̄Д ̄)ノ
今日は寝れるかわかりません(;´▽`A``
病院の中って暑くて・・・
冷房も入るようになったんだけど、なるべく自然がいいしね!!
陣痛が起これば、10日後に会えるって事じゃんね(;´▽`A``
ちょっとびっくり(〃゚ o ゚〃)
早く会いたいけど、もう少しゆとりをもって生まれてきてほしいね(;´▽`A``
心の準備がまだできてない><
少し怖い・・・
み〜
2008/05/02 22:28
わかるわかる( ^o^)
早く逢いたいけど…不安と言うより何か怖いよね(^^;;
み〜は後2ヶ月ワクワクドキドキだけど…開ちゃんはもうちょいだもんね( ^-^)
でも楽しみにしないとね(*´∀`*)
開運
2008/05/03 18:49
⊃`ノ八"`ノ八,,,((φ( ̄Д ̄)ノ
み〜ちゃん、ねんたんへ
突然で申し訳ないのですが、妊娠後期の情緒不安定と
入院が重なりかなり精神的に辛いです><
先生に相談したら、安定剤を処方されました。
これで精神的に落ちつかなかったら、私がもたないという事で帝王切開で産む事になるそうです。
そこで少しこちらへの書き込みをお休みしたいと思います。
元気になったら必ず帰ってきますので、待っててください。
いつも応援してもらってるのにごめんなさい!!
でもきっと帰ってきますのでそれまで体を大事にしてね^^
み〜
2008/05/03 20:40
ずっと耐えて来たからね(;_;)
でも、もう生まれても大丈夫な時期だから自然にせよ帝王切開にせよ、あーこと、開ちゃんの為だから頑張ってね(*´∀`*)
戻って来るまで待ってるからね( ^_^)
ねんたん
2008/05/07 14:56
開ちゃん
あと少しですね…(^^
不安も分かりますが、どうか、できるだけ気持ちを楽に…。
でも、不安になったっていいんだからね。
人間なんだから、いつも思い通りにはいかないから…。
でも、不安に負けないように、頑張ってね。
帝王切開も立派なお産…。私はbabyが安全に生まれてくる出産方法を選択しようと思っています。
開ちゃんもあーこちゃんも元気にそのときが迎えられますように…。
また、いつでも遊びに来てね☆
み〜ちゃん
いかがお過ごしですか??
私のGWは大忙しでした(^^
新居になって、初めて私の両親が遊びにきたり、主人の実家に帰ったり…。主人のお兄さんの子供が2歳なんだけど、もう使わなくなったBABYグッズを分けてもらいました。
BABYグッズは用意しないつもりだったんだけど、『取りにおいで』って言われて、断れませんでしたf(^^;
昨日は主人の友達の家でBBQをして、また食べすぎちゃって…f(^^;
もう妊娠前に比べたら4キロ弱太ってしまいましたf(^^;
でも、もともと痩せすぎだったので、あまりお腹も目立たないのか、みんなに「えー!!6ヶ月??全然わからない!!」って言われて…なんだか複雑な気持ちです…。
たからはちゃんと育ってくれてるのかしら…??
来週、健診なので、それまではドキドキです。
み〜ちゃんのBABYは男の子決定なんだね(^^
たからも、多分男の子なので一緒だね(^^
名前…もう決めた??
私は…全くです。
主人の家のしきたりで、男だと漢字一字が決められているのですが、主人の従兄弟とかは、それに縛られず自由に名前をつけていて、自由に付けるべきか、しきたりを守るべきか…主人と話をしようと思うんだけど、なんとなく言い出しにくくて…。
あー、み〜ちゃんはあと2ヶ月…私もあと4ヶ月…なんだか嬉しいような、怖いような気分だよね〜(><)
み〜
2008/05/07 17:13
ねんたん
こんにちわo(^-^)
GWはbabyスペースを旦那と作った(^O^)v
やっと片付いたんだ(^-^;
開ちゃんどうしたかな( ^-^)
調子良くなったか…もう産まれてるか…報告が楽しみだね(*´∀`*)
ゆいちんも元気で頑張ってるかな〜(^-^*)
み〜は今日で30Wに入った!!
4分の3が過ぎたよ!!
最近は脇腹?!
肋骨下を蹴るから吊りそうになる(;_;)
後2ヶ月後くらいには我が子が抱けるぞ〜( ̄∇ ̄)
名前はまだ候補のみ(^^;;
洋服や玩具のお古は丁重にお断りしてるよ(-_-;)
新生児用の最低限しか買ってないし( ^_^)
うち、友達や親戚とか意外にお客様からのお祝いが多そうだから玩具や洋服がお祝いになりそうで(^^ )
お古もらってたら着られないでおっきくなっちゃう(>_<。)
親友でもある旦那の姉ももうお祝いに服とか買ったって言ってたから早く送ってもらうんだ(*゚∀゚*)
旦那の仲間でボードとか遊ぶチームでトレーナーやポロシャツやTシャツを作ったんだけど…み〜や旦那に内緒でトレーナー生地のbabyオールを色違いで半袖と長袖の二着作ってくれたんだ(*^ー゚)
大人用は何人も居て何着も作るし、オリジナルロゴや文字の版ができちゃえば簡単だけど…baby用はうちのbabyだけで特注だから世界に1つ(*゚∀゚*)
いろんなお祝いがあるけど仲間に感謝だよ(*^ー゚)
み〜は一昨日、親が焼肉に誘ってくれたから久しぶりにうちの両親と旦那の4人で焼肉屋に行ったo(^-^)
み〜も4キロ増えた(°∇°;)
元々太いからあまり太れないし(;´д⊂)
ねんたんは細いならまだまだ大丈夫でしょ!?
健診はドキドキしながら不安もありながらでもbabyに会えるから嬉しい(o゚▽゚)o
4ヵ月何てすぐだぞ〜( ̄∇ ̄)
開運
2008/05/10 19:12
⊃`ノ八"`ノ八,,,((φ( ̄Д ̄)ノ
み〜ちゃん、ねんたんへ
ご無沙汰しててごめんね!!
あれから安定剤が効いたのか?精神的にかなり落ち着いて夜もぐっすり眠れるようになりました。
点滴が外れる日が近いからかもしれません・・・。
12日には点滴も外れ、その時の検診によって退院できるか?決まるそうです!!
頚管が短いから難しいかもしれないけど、安静解除になるのでうれしいです♪
月曜日で正期産37週になるので、早産は免れそうです♪
精神的に安定してるので自然分娩も可能だそうです。
でも私も帝王切開でも別にいいと思ってるので、自然にまかせようと思ってます!!
み〜ちゃん、ねんたん、本当に心配しててくれて:*:゜・☆ヾ(TωT。)了└|力"├♪
み〜ちゃん、ねんたんには、辛い入院生活を送ってほしくないです!!
あまり無理しないように過ごしてね^^
み〜
2008/05/10 22:47
開ちゃんお帰りo(^-^)
効いて良かったね(*^ー゚)
もう、産まれたから…落ち着いたか気にはしてたんだ(^^;;
み〜もGWにベビースペース作ってから親友でもある旦那の姉ちゃんにお祝いがてらいろいろ服とか買ってくれて整理したり(*´∀`*)
男の子のオムツ替えでオシッコが飛ばないようにするキャップを買ってみたり( ^-^)
来週は2回目の8ヶ月検診です(^-^*)
その数日後には9ヶ月に入るけど…とりあえず順調です('-'*)
開ちゃんもほんと…わずかなマタニティーライフだね!!
退院出来なくても普通分娩でも、帝王切開でも無事が一番だからね!!
また調子良かったら来てね( ^^)
ねんたん
2008/05/11 20:12
開ちゃん、良かった。
本当に良かったです。
もう37週なんだね。早いなぁ…!!
ごめんなさい。
私は仕事が忙しくて、今日はこれだけで失礼します。明日から5連勤なんだけど、乗り切れるか…f(^^;
頑張ります。
ではね(^^
開運
2008/05/12 19:05
今、陣痛室にいます。痛いです(T_T)
明日にはうまれそうです。
また報告します。
開運
2008/05/13 09:30
報告です!!
なんと・・・・・生まれませんでした><
昨日13時30分にNSTをつけたら、5分間隔の痛みを伴うかなり強い張りがあり、17時30分に間隔のない激しい痛みに襲われ、陣痛室に行きました。
そしたら間隔のある張り痛みに変わりそれが、23時頃まで続きました。助産師さんの診察で子宮口4センチ開
いい柔らかさで、明日(今日)には生まれるとの話ですが、23時頃から痛みと張りが落ち着いてしまい、お産に至らなかったのです(;´▽`A``
今も張りが少しあるだけで、すっかり落ち着いてしまいました><
先生の話によると、点滴を急に外して子宮がびっくりしてしまい陣痛みたいなことが起こったとの事です。
よくある事のようです。
そこでもしかして週数もまだ37週だから、以外と予定日近くまでもつかもしれないとの事で、一旦退院となりました。うれしいですが、1回そういう事経験すると怖いです・・・。かと言ってこのまま入院しててもいつ生まれるか?わからないので一旦帰る事にしました。
あの痛さを味わうのは、昨日だけにしてほしかったのにまた経験しなくてはいけません(T△T)
み〜
2008/05/13 12:26
開ちゃん
退院おめでとう(*´∀`*)
でも中途半端に痛みを体験しちゃったね(>_<。)
でも本当にもうすぐだね( ^-^)
み〜は明日から8ヶ月最後の週に入ります!!
次の検診が明明後日だから予定日までちょうど2ヶ月( ^o^)
み〜はまだまだ相変わらずの生活だけど…せっかく一旦、帰れるんだから旦那さんと2人の生活を楽しんであーこを迎えてね(*^ー゚)
ねんたん
忙しそうだけど…急に切迫とかになりうるから本当に気を付けてね!!
ねんたん
2008/05/13 22:35
こんばんは!!
開ちゃん
大変だったね…!!
一回のお産で陣痛を2回体験するなんて…(><)
でも、本番に備えてリハーサルをしたと思って、リラックスして予定日を迎えてね☆
待ちに待った退院…旦那様に思いっきり甘えて、素敵な思い出を作ってね(^^
み〜ちゃん
もうすぐ9ヶ月だね(^^
み〜ちゃんももうすぐベビに会えるんだね(^^
楽しみだけど、開ちゃんの話を聞くと陣痛の痛さ…って、ちょっと怖いよねf(^^;
私は今日、早朝から下腹部痛で覚醒し、7時まで様子を見ていたのですが収まらず、結局病院に行きました。
が、心配していたようなことは全くなく、先生いわく「腸が原因かな」との事…。
開ちゃんやみ〜ちゃんと反対で、私の頚管長は5cmと長く、“開く気配がない”とまで言われてしまいましたf(^^;
結局、下剤(しかも塩類下剤ではなく、大腸刺激性f(^^; )をもらって、その後出勤、きちんと残業までこなしてきましたf(^^;
腹痛は今でもあるんだけど、とにかく下剤をのんで今日は寝ます…ZZZ
明日はいい1日でありますように…!!
み〜
2008/05/13 23:12
ねんたん
5センチは長いね(^^;)
平均4センチって言うから3〜5センチくらいは普通なんだろうね( ^o^)
み〜も3センチくらいの時は普通なら大丈夫何だけど…短い時があるからって事だから重傷ではないけど何かあってからでは困るしね(;_;)
最初の頃…腹痛で病院行ったりしたけど便秘だったから酸化マグネシウムはもらってる(^^;;
あまり飲んで無いけどね!!
たまに出ない日が続けば飲むようにするくらいかな(ーー;)
今は付け根と恥骨痛が(>_<。)
あと乳首がたまに痛い(;O;)
これはどうしようもないらしいけど(つд`)
ねんたんも大丈夫でもほどほどにね( ^_^)
開運
2008/05/15 07:38
...φ(ー ̄*)カキカキ_φ(* ̄0 ̄)ノ[才八∃一]ペタッ
お騒がせしてごめんね(;´▽`A``
やっぱり我が家は、一番です♪
不眠と情緒不安定はどうやら入院生活が原因だったようです(;´▽`A``
精神的にも安定してるし、よく寝れるし・・・
安定剤も睡眠薬も必要なしです☆
あれはなんだったんだろうって感じです(=⌒▽⌒=)
でも、子宮口4センチも開いてて柔らかくなってるし、
お腹は痛みはないもののよく張るし、今まで安静生活だったから歩いたり動くが怖いよ〜><
でもうちの中だけでもいっぱいやる事があってどうしても動かなくてはいけないので、おそるおそる動いてます(;´▽`A``
おかげで筋肉痛だよ(;´▽`A``
み〜ちゃん
ありがとう♪
本当・・・中途半端な痛みを経験しちゃったよ(;´▽`A``
実際の陣痛はもっと痛いかもしれないと思うと少し怖いよ(;´▽`A``
陣痛室にいた時、生まれる予定の日にお休みの看護師さんが来て「お産の日は、休みだけど休み明けには、開運さんの赤ちゃんに会えるね!!頑張って!!」って握手までしてった看護師さん2人もいるのに・・・いつの間にか私は退院してるし・・・
痛みが23時頃に治まってきてそのあと、陣痛室で朝まで熟睡してしまってはずかしい・・・(#⌒∇⌒#)ゞ ポッ いびきかいてたらしい・・・
み〜ちゃんももうすぐ9ヶ月か〜ヾ(@~▽~@)ノ
このままいけば早産は免れそうだね^^
良かった良かった^^
私は、今大急ぎであーこの着る物をあらったり、べビースペースをつくってるよ!!
ねんたん
色々お騒がせしました(>▽<;; アセアセ
腸からくる痛みは、まぎわらしいんだよね(;´▽`A``私も便秘っぽいっとお腹が張るので、子宮の張りと区別がつくように便秘薬は、欠かさず飲んでるよ!!
即効性がないものなので、便秘になったら飲むのでなく、毎日毎食後に飲んでるよ!!
子宮口が、開く開かないって話は聞いてたけど、頚管長が長い短いなんて入院して初めて聞いた事だから、自分は勉強不足だったなって思うよ・・・
知ってれば、もっと注意してたと思うし・・・
20週の時に変な張りがあって急遽病院で見てもらった時・・・その時は全く兆候がないと言われて・・・一応張り止めの薬だしておきますっていう薬も全く飲んでなかったので、飲んでおけば入院しなかったかもしれないと今も思う時があるよ(>▽<;; アセアセ
ねんたんの場合、頚管も5センチあってお腹の張りがなければ、このままいい調子でいくと思うよ^^
頑張って!!
み〜
2008/05/15 11:33
開ちゃん…
家のことやあーこ待ち準備出来て良かったね(^O^)v
み〜も自分が頸管の事を言われて勉強したタイプだからそれまではわからなかった(;_;)
頸管が開とバイキンがはいるし、破水するからまだ産まれる時期じゃ無いときに開いたら大変とは言うけど…お風呂とか入れるの?
でもいつ痛くなるかわからないから怖いよね(^^;;
み〜は耐えられるか不安だな(>_<。)
最近食事後とかに胃なのか背中が激痛で苦しくなったりで辛いよ(;O;)
前は1週間に1回あるかないかだったのが最近は1日置きか、下手したら毎日(T_T)
30分くらいで治る時もあれば昨日は21時半から痛みだして…旦那が23時頃帰宅した時はダウン状態で(;´д⊂)
3時半過ぎまで叩いたり、なでてもらってようやく寝れた(-_-;)
この痛みもいつ来るかわからないからめちゃくちゃ怖いし(__;)
でも陣痛に比べたらきっと痛くないのかな(°∇°;)
陣痛より痛い痛みなら慣れとこう何て思うけど本当に未知の世界だもんな(^^;)
鼻からスイカって感じに痛いとか聞くけど想像着かないしさ( ̄∇ ̄)
開運
2008/05/16 15:13
⊃`ノ二千ヮ...φ(´ー`*)
み〜ちゃん
子宮口開いてるとばい菌とか入りそうで怖いよね?
今4センチ開だけど、7〜8センチ開で分娩台に上がり、10センチ開だと赤ちゃんが生まれるみたいだよ・・・。
破水したら即効病院に電話して行かなければいけないけど(赤ちゃんが感染してしまうから)・・・
その他は陣痛が起こらない限りお産は進まないみたいなので、先生、看護師さんは、慣れてるせいか?大丈夫!大丈夫!何かあったら電話ちょうだいって感じで余裕な感じなんだよ!!
こっちは不安なのにね(>▽<;; アセアセ
今まで安静にしてたからどの程度動いていいか?全くわからないし><
退院する日も、旦那が仕事終わるまで帰れなくて半日時間があって、せっかくだから病院の温泉に入ってたら?ってすすめられた位だから(一応入ったよ♪)お風呂も大丈夫だと思う^^破水したら駄目だけどね・・・
今日、検診だったんだけど、張りと赤ちゃんの心音を聞く機械があるんだけど(NST)その機械を30分付けて、3D撮って、先生のお話で終わった・・・「はい!いいですね!」だけで終わった(>▽<;;
頚管長なんてもう計らないし・・・内診は全くなし。
こっちは、入院になるかも?と思ってドキドキで行ったのにね・・・
しかも主人が休みで自分で運転も怖いからタクシー使って往復1万円もかかったよ><
み〜ちゃん、食後の痛みだけど・・・私の場合、食べ過ぎると痛くなるというか?息苦しい感じになるけどそういう感じじゃなくて??
お腹が張るときに背中に激痛が走るときがあるけど、一瞬で30分も続くなんて事なかったけど・・・
大丈夫??
先生に相談してみたほうがいいかもしれないよ!!
私が経験した陣痛みたいな痛みは、お腹の痛み共にお腹張って(背中も痛い感じ)、しかも変な話ウンチしたくなるような感じなのが5分置き位にきた感じだった・・・
でも入院してると分娩室に入ったママ達の叫び声とか聞こえるって病院もあるみたいだから(うちは聞こえなかった)
叫ぶほどでなかったから本当痛いんだろうね(T△T)
なんか怖いね。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
でも皆、乗り越えてることだから、私達も大丈夫だよねp(*^-^*)q
み〜
2008/05/16 20:05
2週間ぶりのエコー( ^_^)
今日で予定日までちょうど後2ヶ月になったよ〜(o゚▽゚)o
1306gだった我が子がたった2週間で1730gまで増えてました(^O^)v
babyには何の問題もなくここまで来たし、頸管も安定してるからまた2週間後の健診だ…!!
来週には9ヶ月入るし…( ^_^)
来週・再来週はママパパクラスもあるし…もう一息ですフキフキ ""A^^;
破水しなければ大丈夫なんだねσ(^◇^;)
もう産まれても良いのにあまり動かないと遅れちゃうよね(^^;;
やはりがっつり動かないとじゃない?!
気にせずバンバン出歩くとか〜散歩とか(^-^*)
背中の痛みで助けて〜とか思うのに陣痛が耐えられるか心配(;_;)
結局、胃薬出された(>_<。)
昨日はあまり食べないでゆっくりチョコチョコ食べてたら大丈夫だった^_^;
一気に食べたり、炭酸、辛いの、脂っこいのがまた徐々に多分ダメっぽい(^^;)
開運
2008/05/16 21:37
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
み〜ちゃん
み〜ちゃんの赤ちゃんももう少しで2000グラムだね♪
頚管長も安定してるからきっと37週まで入院はなさそうだね?ほんと良かったね^^
胃からの痛みだったんだね!!
み〜ちゃんの時期は、丁度、胃が子宮で押し上げられてる状態だから大変だよね(;´▽`A``
私は、だいぶ下がってきてるので胃の辺りはスッキリって感じです。
でも逆に食べ過ぎるから困ったもんです(T△T)
市で行うパパママ学級??
私は、入院でキャンセルしたからいいなぁ〜出席できて・・・私達の方は、3回目(最後)のパパママ学級で調理実習や、パパが赤ちゃんの人形を使って沐浴の練習があって一番出席したかったパパママ学級だったのに・・・とても残念です><
なるべく歩くようにしてるんだけど、すぐお腹張ってしまってドキドキです・・・
入院中は寝たきりだったから筋肉が衰えてて、歩くのも最初フラフラだったんだ(>▽<;; アセアセ
今は、家の中歩いてるだけなのにすごい筋肉痛なの(>▽<;;
私としては、破水からでなく陣痛からきてほしいと願ってます!!
み〜
2008/05/16 22:59
病院のママパパクラスだよ(^-^*)
分娩編と新生児編!!
多分…今、短くなっても入院は避けられるかも(^-^;
破水より陣痛が良いけどあまり動くと破水しちゃうのかな!?
ずっと寝たきりだとやはり筋肉衰えるよね(-_-;)
み〜はチョコチョコ動いてるから平気だけど…ちょっとした事で疲れるフキフキ ""A^^;
まっ妊娠中の特有なものもあるんだろうけど…体力は落ちた(;O;)
しっかり体力付けないと分娩の体力持たないかな?!
開ちゃんは今日でも明日でもいつ陣痛来てもおかしくないんだもんね(^^;;
み〜までドキドキするよ( ̄∇ ̄)
ねんたん
2008/05/17 08:59
こんにちは(^^
二人とも、元気そうでよかった(^^
開ちゃんは退院して、精神的にも安定しているようで本当によかったです。
子宮口といえば、私の職場で産休を取った人は今まで二人しかいないんだけど、その二人ともが早産ですf(^^;
一人は産休に入る前に入院…そして出産したのは確か32週か33週だったとおもいます。子供は2000gあったのですが、1ヶ月くらいは子供だけ入院していたみたい(今ではその子供も元気に2歳になりました)です。もう一人は順調で34週から産休に入り、でも健診にいったら子宮口が5cm開いているといわれ、即入院。結局36週で出産しました。
ちなみに、子宮口が開いていても、全く陣痛がなかったので、37週をまって、それでも陣痛が来なかったら陣痛促進剤を使うと言われていたようです。
そんなわけで、みんなに「ねんたんも早産になるんじゃ?」と言われていますf(^^; しかも、その二人よりはるかに動いているし(その二人はつわりも酷く、上司に話して5時ピタの勤務にしてもらっていたので…)、自分でも心配ですf(^^;
でも、つわりがないことも、頚管長が長いことも、たからが「気にしないで頑張って働いて」と言ってるような気がして、頑張ろうと思っています。産休でみんなに迷惑かけるし、今出来ることはやっておかないと…!!って感じです☆
み〜ちゃんも、開ちゃんもあと少し…。
二人とも苦労して育んできたベビなんだから、陣痛…怖いと思うけれど頑張ってね(^^
開運
2008/05/17 22:33
▽・w・▽こんばんわ
み〜ちゃん
病院のパパママ学級なんだね!!
うちの病院では、ママだけなんだよ^^羨ましい☆
私は、27週の入院からずっと崖っぷちに立たされてる気分だよ><
27週で頚管1センチでいつ破水してもおかしくないと言われ、明後日で38週まで11週間も・・・不安な気持ちで・・・本当よくここまで来たなって感じです(;´▽`A``精神的におかしくなっても無理ないかと思ってます(笑)
おまけに子宮口が4センチも開いてると言われ、不安な気持ちもMAX状態です!!
ずっと寝たきりの人は、いざ分娩の時に体力があるか?心配する人が多いけど・・・絶対安静でなく、トイレ歩行が許された人は、大丈夫って助産師さんは言ってたよ^^
ねんたん
退院していくらかは精神的に安定はしてきたけど、上に書いたようにいつ生まれてもおかしくないと言われてるので不安で仕方がないです(T△T)
病院によっては、4〜5センチ開いてる場合は(週数がいってる場合も)退院はできない所も多いみたいなの。でも私は退院してるし・・・大丈夫なのかな?って不安になる><
あの時、陣痛が弱まった時に促進剤を使うと思ったんだけどね・・・病院によって全く違うんだよね(;´▽`A``
普通の陣痛は痛みに間隔があるけど、促進剤は痛みの間隔があまりないみたいなので、使うのもこわい気がします・・・。
み〜
2008/05/18 00:14
ねんたんも無理して早産とかならないようにね(^^;;
でも順調そうで何より( ^_^)
せめて…ねんたんはマタニティーライフ楽しんでもらいたいよ(*^ー゚)
開ちゃんも不安MAXか(-_-;)
昨日の検診で、ここまで来れたから大丈夫だね!!
後、1ヶ月頑張ればもういつでも良いからって言われたから…もしかしたら臨月入ったら完全に安静解除かも何て密かに思ってる(*´∀`*)
いつってわかってれば覚悟も出来るけど、ドキドキだよね(°∇°;)
旦那が名前候補決めて呼び始めたぞσ(^◇^;)
開運
2008/05/18 07:10
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
入院生活のおかげで、早起きになりました!!
夜中の3時頃に、痛みのある張りがあって起きて、いよいよか?って思ったらそれだけで終わってしまった(;´▽`A``
病院も近くだったらまだ安心なんだけど、少し遠いから心配なんだよね・・・。
でも昨日は、近くだけど買い物に行きました!!
すぐお腹が張って歩き方もロボットみたいになってしまう^^
来週の検診を待って何もなくても早めに入院させてもらおうか?考え中です!!
そうだね!!み〜ちゃん、あと1ヶ月頑張れば安静解除になりそうだね^^
安静にしててねって言われるだけで、ストレスだもんね!!今生まれても大丈夫だと思うけど、あともう少し・・・p(*^-^*)q がんばっ♪って
私は、いつもあーこにいつ生まれてくるの?って聞いてます(笑)夢に出てくるかな?って思ってるんだけど全くなしです。
旦那も相変わらずあーことしか呼んでないし・・・
てか性別わからなくて呼べなくて(;´▽`A``
み〜
2008/05/18 11:33
開ちゃん
ねんたん
おはよう( ^-^)
ゆいちんも元気で頑張ってるかな〜!?
み〜は最近…昼寝が多くてσ(^◇^;)
朝、旦那が出勤したら取り敢えず二度寝!
お昼食べて昼寝!
夕飯の下拵えしたら夕寝?!
みたいな…それで夜中1時過ぎに寝てトイレに起きるの繰り返し(-_-;)
でも、でかけてたり、人が来たりで昼間起きてると朝までグッスリ( ^_^)
今朝も二度寝中に電話で起こされたから目が覚めてしまった(^^;)
お昼はフガシ3本食べたらお腹いっぱいになっちゃった(^^;;
取り敢えずまた昼寝してお腹空いたらちゃんと食べよう( ^o^)
明日は三十路birthdayなんだけど…旦那が午後出勤の23時くらいに帰宅だから今日、18時くらいには帰って来ると思うからケーキ買ってもらうんだ\(・o・)/
夕飯を自分で作るか…ご馳走してもらうか迷い中フキフキ ""A^^;
プレゼントは授乳ケープを買ってもらった('-'*)
他に欲しい物が無いからbaby用品も何点かかってもらっちゃった(*^ー゚)
開ちゃんは性別わからないから候補があっても呼べないもんね(__;)
み〜も候補の名前は良いと思うけど…産まれるまでに他に良い名前が浮かぶかも知れないし、産まれた瞬間の為にいくつか候補が欲しいんだけどね(^-^;
開運
2008/05/18 22:37
⊃`ノ八"`ノ八,,,((φ( ̄Д ̄)ノ
み〜ちゃん
昼寝かぁ〜。私は寝ても1時間位しか寝れないな(;´▽`A``
夜は11時から3時位まで寝て、3時半から5時半まで寝るパターンかな(;´▽`A``
相変わらずぐっすり眠れないみたい・・・
朝までぐっすりはあり得ないな><
たまにはぐっすり寝たい・・・
しかも変な話・・・大変いいにくい話・・・
いぼ痔になってしまった(T△T)
痔だけは、無縁だと思ってたのに・・・
痛痒い感じで今日気がついたの。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
痔は出産後に悪化しやすいって聞くから今のうちになんとかしたいよ!!
何かいい方法あったら教えてちょうだいペコリ(o_ _)o))
み〜ちゃん、明日で三十路か〜。おめでとう♪
若くていいなあ^^
ご馳走にケーキ楽しみだね^^
名前は、男も女もほぼ決まったよ^^
母が習字をやってるので一生懸命書いて練習してるみたい(;´▽`A``
み〜
2008/05/19 00:32
30歳です(^^;)
正確には朝9時過ぎなんだけど( ^o^)
先日の休みに誕プレを買ってもらいに旦那とお買い物して、母乳ケープと…何故かベビー用品をみ〜の誕プレに買ってもらいました( ̄∇ ̄)
だって欲しいのが特に無かったから〜^_^;
babyの枕で寝返り防止とか、吐き戻し防止とか小物などをおねだり(o゚∀゚o)
今日は午後からの仕事で旦那は帰りが遅いので1人ゆっくりしてますf(^ー^;
なので…昨日は2人で久しぶりにどっかん寿司でご飯を食べました( ・∀・)
どっかん寿司はチェーン店だけど知ってるかな!?
どっかん寿司の板前さんも、いつもみ〜の親と旦那の4人で行くか、旦那と2人でもしょっちゅう行ってたので覚えてくれてるみたいで…み〜が注文する時は何も言わなくても必ずサビ抜きにしてくれるので助かります
(*^^)v
30歳になったのにワサビとカラシは苦手です
(;´д⊂)
一味・七味・ラー油は大丈夫だしピリッとした辛さは好きなんだけど…あのツーンて言う辛さが苦手(つд`)
帰ってから、お父さんが買ってくれたbirthdayケーキを食べました( ^o^)
生クリームとアンコが苦手なのに妊婦してからやけにが食べたくて平気でバクバク食べてる(;゜O゜)
誕プレはみ〜の親からはをお小遣いをもらいました\(・o・)/
旦那からはサプライズでダイヤとエメラルドのネックレスをもらったd=(^o^)=b
めちゃくちゃ嬉しかったε=ヾ(*~▽~)ノ
いぼ痔フキフキ ""A^^;
周りになった人聞いた事ないからな〜(>_<)
み〜は切れ痔にはなったけど…便秘が治まってきたから気をつけないと(^_^;)
便秘に気を付ければひどくならないんじゃないのかな!?
どうなんだろう(__;)
名前か〜!
み〜もお習字は二段で楷書は、準初段なんだ(^^ )
でも、お習字で書くなんて考えてなかった(°∇°;)
ちゃんと決まったら練習して書こうかなf(^ー^;
開運
2008/05/19 14:49
⊃`ノ二千ヮ...φ(´ー`*)
み〜ちゃん誕生日・:*:・゚'ヤッタネ!(b^ー゚) オメデト~・:*。・:*:・゚'☆♪
5月生まれなんだね☆あーこも5月に生まれたら同じ誕生月になるね♪
色々なプレゼントもらえて楽しそう^^本当良かったね!!旦那様のサプライズ素敵ヾ(@~▽~@)ノ
大切にしなくちゃね!!
どっかん寿司??初めて聞きました(;´▽`A``
こっちにはないなァ〜!!私も寿司食べたいp(*^-^*)q
み〜ちゃんの幸せとは全く逆で、いぼ痔痛いです・・・
旦那に買ってきてと頼んだ物は、ベビー用品でなく
円座布団と、軟膏・・・。なんて悲しいの・・・。
ネットで調べたら妊婦にはよくある事のようです!!
私は、前半はほとんど便秘ではなかったし、入院するようになって動かないから便秘っぽくなったけど、薬飲んでたから便秘には悩まされてなかったのに・・・><
今まで安静で急に歩くようになったから、きっと下の方に重心がかかって負担になってるからかもしれません・・・
清潔にする事、便秘にならない事が悪化させない条件みたいですが、我慢できないのでボラギノールMなら妊婦でも大丈夫って聞いたのでそれ使ってます!!
早く効いてくれって感じです(;´▽`A``
お産までには、とにかく痛みだけは治りますようにオ( ̄人 ̄)ネ(−人−)ガ(*_ _)人イ
とまぁ、次から次へと問題が出てきますが、気力で頑張ります!!
後半は大変な妊婦生活だったけど、あーこさえ無事だったら平気です・・・ちょっと強がり(T△T)
早く生まれてほしい・・・・・・・・・^^
お習字は、私は苦手・・・筆で書くとうまく書けない。
母に命名の時に習字で書いてもらうんだ〜♪
み〜
2008/05/19 15:51
そんなに痛いんだ(ーー;)
座れないとか?!
便秘症でならわかるけどね(-_-;)
お尻から疣みたいなのがでるんでしょ!?
薬でなおるの(;゜O゜)
悪化しなければ良いね( ^o^)
あーこがいつ生まれるかみ〜もドキドキだよフキフキ ""A^^;
開運
2008/05/19 16:42
ちわ〜v( ̄∇ ̄)v
いぼ痔は、かなり痛い・・・。
おしりから小豆大の大きさのものがぷっくりと出てる。
自分でも初めての出来事でビックリって感じです。
ウォシュレットを強めにすると、激痛(T△T)(T△T)
一応まだ座れるけど、何してても痛い感じです。
今日で38週に入りました。
あと2週間・・・早く日が過ぎてほしい。
み〜
2008/05/19 18:46
出たまんまなの(^^;)
痛いんだ(;_;)
明後日にはみ〜は9ヶ月だよ( ^-^)
38Wか…産まれる前に治ってくれると良いけど早くあーこにも逢いたいよね( ^-^)
開運
2008/05/22 11:25
こんにちはI
痔の方は、出たまんまです(^_^;)
座薬が効いてて痛みは多少よくなってきたけど、間違いなくお産すると悪化するみたい…
明日検診なので、痔の相談もしなくちゃ!
そのせいもあってか?退院してから精神的に安定してたのにまたブルーになってしまい、なかなかカキコできなくてごめんね!
また安定剤のお世話になってしまって…早くお腹から出してあげたい気分です!お腹も張って張って大変ですよf^_^;
臨月ってこんなに大変だとは思わなかった(^_^;)
人によって違うけどね!
みんなは調子はいかが?
み〜
2008/05/23 01:56
開ちゃん
精神的に安定しないのは…マタニティーブルーの一種何だろうねフキフキ ""A^^;
点滴を止めてすぐ産まれる人と予定日まで持つ人がいるけど…やはり予定日くらいになりそうだね( ^^)
まだ少し大変だけど…頑張ってね(^◇^;)
ねんたん
2008/05/23 10:55
こんにちは(^^
開ちゃんはもう産んじゃった…??っと思いながら来たらまだで良かった〜って思っていたら、痔になってしまっていると知ってビックリしました…。
大丈夫??
よく、便秘で気張るとなるとか聞きますが、便秘じゃなくてもなるんだね…(><)
どうか、出産までにすこしでもマシになりますように…。
そして、精神的にまた不安定になってきたとの事…。体調が悪かったり夜眠れなかったりしたら、どうしても精神的に追い込まれてしまうよね(><)
なにか、リラックスできる事をさがして(好きな音楽を聴くとか…、好きな映画をみるとか…。)不安に負けないように頑張ってください☆あーこちゃんが元気に生まれてくるのは、もうすぐそこなんだから…!!
み〜ちゃんは素敵な誕生日を迎えたようだね(^^
旦那様のサプライズプレゼント…素敵だな〜☆
私の主人も素敵な人ですが(自分で言う私…f(^^; )プレゼントのセンスは全く無くって、身に着けるものをプレゼントされたくない…って感じですf(^^; 主人自身も自覚しているらしく(過去に帽子や時計をプレゼントしてくれたことがあったのですが、どちらも私には超似合わなかったので(それでも使っているんだけど…)それ以来は実用的なもの(i-podやDVD…今年のホワイトデーはwii-Fitだった!)をプレゼントしてくれるようになりました…f(^^;
でも、アクセとか私は自分では買わない(何しろ干物女…頭の中には節約の文字しかないのでf(^^; )からプレゼントして欲しいんだけど、主人のセンスで選んだら間違いなく私に似合わないので、やっぱり無理だな〜f(^^;
だから、超羨ましいです!!
名前の候補も決まったんだね(^^
私は、多分男の子ということだけど、決まったわけではないので微妙な感じ…。男の子だと主人の家のシキタリがあるので名前も簡単には付けられないし、今のところは全く考えていませんf(^^;
そうそう、主人の転勤が決まりました…(><)
といっても、転勤先は大阪で私の職場から超近い・・・。二人とも大阪市内で働いているのに住んでいるところが奈良だなんて、なんだか変な感じになってしまいましたf(^^;
8月になったら私も産休に入るし、少しはマタニティライフを楽しめるかな…。
今はとにかく頑張って働きま〜すp(^^)q
み〜
2008/05/23 11:42
ねんたんも男の子の可能性なんだね(^▽^)
式たりとかあると大変だよね(^^;;
うちの旦那もセンスないよ( ̄∇ ̄)
お店の人に聞いて頑張ってさがしてるみたい( ^_^)
アクセ類はまだ間違いないな〜('-'*)
服や帽子とかはこだわりあるから手を付けないみたい(^-^;
産休まで2ヶ月はんくらいかな?
大丈夫なら無理しなければね( ^-^)
頑張ってね!!
開運
2008/05/23 13:50
⊃`ノ二千ヮ...φ(´ー`*)
み〜ちゃん ねんたん(^人^)感謝♪ね♪
精神的には落ち込む時もあるけど、ホルモンのバランスも崩れやすい時期だし、これから出産という女性にとっての大仕事をするわけですから、しょうがないと思って開き直ったら楽になりました(;´▽`A``
出産した友達に「まだ起きてもない事を不安に思ってもしょうがないし、時間がもったいない、起きてから考えればいいじゃん」と言われ納得です・・・^^
あと、友達の紹介でいいハーブティを見つけました!!
それ飲むと精神的に落ち着くし、昼でも眠くなるの。
妊婦でも飲めるハーブを調合してもらったから安心ですヾ(@~▽~@)ノ
うちの主人は、私の好みの物をよくわかっててプレゼントはいつも私が気に入る物を買ってきてくれるんだけど、私の方がセンスがないかも??
結構主人は、身に付ける物にこだわりがあるので本当難しいです・・・(;´▽`A``
今日は、検診でした!!頚管長を見る内診でなく子宮口の開きと状態(柔らかさとか?)見る内診は、とても痛くて嫌です!!
相変わらず4センチ開・・・退院当時と変わらず(;´▽`A``
先生には、よくもってるね!とお褒め?の言葉(笑)
きっとあーこはすごい子になると確信してます(笑)
痔の薬もちゃんともらってきましたよ♪
DVDはチュモンという韓国ドラマにはまってます^^
あと1週間で見なくてはと思ってます!!
み〜
2008/05/24 16:58
頸管は相変わらずなんだね(^^;)
悩むより前向きに行かないとね( ^o^)
み〜は今日、ママパパクラスに行ってきた(^-^*)
み〜が多分一番年下っぽかったフキフキ ""A^^;
15組くらい居たけど…ほとんどが30代半ばだったσ(^◇^;)
新生児編だったけど沐浴の練習はなかった(;_;)
開運
2008/05/24 22:43
⊃`ノ八"`ノ八,,,((φ( ̄Д ̄)ノ
み〜ちゃん
ママパパクラスお疲れ様!!旦那様も一緒に行かれたのかな??
うちの病院も不妊科にも力を入れてる病院だからか?
割と私と同じ位の年齢の人が多い感じです!!
35歳位が平均みたい・・・
お産入院で友達ができればいいなぁ〜と思ってて
とても楽しみです!!
産むのは少し怖いけどね(;´▽`A``
明後日で39週に入ります♪
早く会いたいです^^
み〜
2008/05/24 23:13
間近だね!!
ママパパクラスも健診も必ず2人で行ってるよ(*´∀`*)
来週はヒーヒーフーって分娩編をo(^-^)
立ち会いだからしっかりお勉強しなきゃ(^^;;
今は出産年齢もピンキリからね( ^-^)
10代とかギャルみたいなのがいない方が良いや('-'*)
ねんたん
2008/05/27 11:49
こんにちは(^^
開ちゃんの気持ちも前向きになってきたようでよかった(^^
ですが、実は私、落ち込んでいます…(T T)
というのも、仕事上で色々あって…。なんていうか、自分がどれだけ『出来てないか』を痛感させられました…。
仕事が出来てないなら、頑張ればいいんだけど、性格上の問題というか…。仕事が忙しくなってくると余裕がなくなってしまって、すごい口調になってしまったり、相手のことを思いやることが出来なくなってしまったり、何より、誠意に欠けた対応をしてしまうことがあって、本当に自己嫌悪です。
主人は私と違って相手に不快な思いをさせるようなことは一切しない人なので、どうかたからは主人に似て欲しいと思います。
私は私で、この自分の短所を少しでも改善していかなくてはならないと思うんだけど…。どうも、忙しくなると人が変わってしまうのでどうしたらいいのか…。自分で自分をコントロールできるようにならなくてはならないと思います…。
…と暗い話でごめん(><)
ところで、昨日からカキコがなくなっているけど、もしかして、開ちゃん生まれそうなのかな…?? …なんて、思ってしまったり…。
本当にあと少しだね。はやく元気なあーこちゃんに会いたいね(^^
み〜ちゃんはいつも旦那様と健診に行ってるんだね☆
私はいつも一人で、でも、珍しく前回は土曜日に健診に行けるシフトだったので、主人と一緒に行こうと思えば行けたんだけど、なんとなく恥ずかしくて一人で行ってきましたf(^^;
分娩とかも、恥ずかしくて全く話をしてません。ので、主人が立ち会いたいと思っているのかどうかも分からない…f(^^; といっても、夜間の出産や休日出産じゃない限り、望んでも不可能だと思うけれど…。
母と義母が立ち会おうかと言ってくれているのですが、適当にごまかしているのが現状です…。出産って、きっと見苦しいと思うので、なんとなく一人で済ませたい気持ちもあったり…なんで私ってこんなにひねくれているのでしょう…f(^^;
あ〜あ、今日のカキコはこんな感じでゴメンナサイ(><)
自己啓発の本でも読んでみようかな〜…f(^^;
み〜
2008/05/27 17:12
ねんたん
大丈夫(;゜O゜)
み〜もイライラするとすぐ顔に出るから後々反省するときあるよσ(^◇^;)
立ち会いが出来る時間なら立ち会いしてもらった方が助かるみたいよ('-'*)
お母さんじゃ恥ずかしいし、義理母は絶対嫌!!
お母さんは陣痛来たら一様、連絡するけど…義理母は産まれたら報告すると思うよフキフキ ""A^^;
昨日、babyの服など全部洗った(^-^*)
小さい服がいっぱいで、み〜達の洗濯物もあったから大家族みたいだって旦那が言ってた\(・o・)/
今日は、入院時の持ち物準備と退院時のみ〜とbabyの服など準備した(^^ )
開ちゃんももう産まれてても平気だもんね(^-^*)
み〜も1ヶ月もしたら産まれててもおかしくないから…まだまだだけど緊張と言うか、不安と言うか、楽しみは楽しみなんだけどね( ̄∇ ̄)
開運
2008/05/29 14:28
⊃`ノ二千ヮ...φ(´ー`*)
少し久しぶりになってごめんねペコリ(o_ _)o))
実は、先日はお腹が張って張ってたまに痛みが伴ったため(多分前駆陣痛だと思う)心配で病院に電話して早めに入院させてもらえないか?交渉したら、丁度次の日が検診日だったので、検診結果で決めましょうって事になり検診したら、相変わらず子宮口は、4センチ開のままで12日からほとんど変わらなかったけど、先生に陣痛を促す内診をしてもらったので(すごくいたかった(T△T))そのあと陣痛がくるか?様子見の入院になったのですが、結局陣痛は来ず・・・結局また退院になりました(;´▽`A``
予定日もまだ来てないし、しょうがないと言えばしょうがないのですが、頚管長が短い、いつ生まれてもおかしくないというのは、一体なんだったんだろう?って思う位なかなか生まれないもんですね(;´▽`A``
私は、予定日超過になるかもしれないです><
ドキドキの毎日には変わりないけど、陣痛が来なければお話にならないのでゆったりとなるべくリラックスしてお産に望みたいと思います!!
み〜ちゃん
うちも主人立会い出産希望だけど、仕事は絶対休めないので仕事中に出産になったら立ち会ってもらえないので、うまく休みか夜に出産がうまく当たればいいなって感じです!!
平日昼間だったら母がつきそってくれると思うけど、分娩室での叫び声とか聞かれるのは嫌だよね・・・
呼吸法は、説明されたけど、全く覚えてないよ(;´▽`A``
私も退院してからベビーの服とか、布団のカバーとか洗ったけど、小さくてかわいいよね♪
でもまだ赤ちゃんは、お腹の中で見えないから不思議な感じがした。
ねんたん
お仕事ご苦労様!!
私も結構仕事が忙しくなると、心に余裕がなくなるから相手に対して厳しい態度をとってしまい、反省はよくしてたよ(;´▽`A``気持ちがよくわかる!!
でも自分でわかってるだけいいと思う。
誰だって欠点はあるし・・・
でもねんたんは、それ以上にいいとこいっぱい持ってるしもっともっと自分のいいとこ探しをして自信持ってp(*^-^*)q がんばっ♪って
私もだけどね・・・(;´▽`A``
あーこの性格は主人に似てほしい。
最近、ハーブティにはまってて(ハーブの効果は昔から知ってたけど・・・)
今飲んでるのは、妊婦用のライフサポートティというのをを飲んでるけど、産前産後の精神不安定を改善する効果があるらしいんだけど、結構効きます♪
み〜
2008/05/29 16:36
開ちゃん(^-^*)
元気で良かった(*^ー゚)
どうしたかなと思って心配してた(^^;;
もう生まれたかな〜とかまだかな〜とか( ^o^)
前駆陣痛も結構大変みたいだよね(;_;)
点滴外したらすぐ産まれちゃう人もいるし、なかなかの人もいるしね(-_-;)
あれだけ大変な思いしておとなしくしてたのにね(^^;)
初めてや、男の子だと予定より遅くなるとは聞くけどね( ^_^)
でも、3月に産んだ2人は初めてだけど女の子で5日くらい早まったけどね(~_~;)
立ち会いだけど…予定日前後は休み取ってくれるけど( ^-^)
早まったり、遅れたりで休みに合わなかったら困るから、来月は朝から夕方の勤務が多めで、午後からや夜勤は控えめにしてもらって…7月は完全に朝から夕方の勤務にして何かあったらすぐ帰れるようにしてくれるって(*´∀`*)
1人で陣痛来たら不安だよねフキフキ ""A^^;
開ちゃんも上手く旦那さんが居る時にくれば良いね(o゚▽゚)o
頑張ってね〜(o゚∀゚o)
開運
2008/05/30 10:59
⊃`ノ二千ヮ...φ(´ー`*)
み〜ちゃん
私もあー子も一応元気だけど、自分がどういうお産になるか?ちょっぴりドキドキです(#⌒∇⌒#)ゞ
点滴外してすぐ陣痛が来て生まれる人、結局予定日近くまでもつ人、両極端だって看護師さんは言ってたよ(;´▽`A``
み〜ちゃんの場合、飲み薬でもそういう事ってあるの??
私は、1回退院もできて、ゆっくり家で過ごす事もできたし、準備もできたし・・・
感謝すべきかもしれないよね?
初めての場合は、予定日より遅れやすいって聞くよね!
男の子も遅れやすいんだぁ〜!
そう言えば、友人も義理の姉も2人目男の子の時、遅れてたって言ってたわ!
そしてすごく甘えっ子って言ってたけど、関係あるのかね(;´▽`A``
陣痛は、お互い主人のいる時に起きてほしいよね!!
み〜ちゃんは、もし旦那さんが仕事行ってる時に陣痛起きたら、とりあえず病院まではタクシーで行くの??
6月1日2日と主人が休みで、2日は予定日だし、平日休みって事は、今までほとんどなかったから、2日に生まれてほしいと思う!!
しかも2日に検診もあるから・・・ってうまくいけばいいよね(;´▽`A``
み〜
2008/05/30 13:47
旦那が仕事の時は、とりあえず帰ってこれるようにしといてくれるらしい( ^-^)
無理だったら、お母さんが店を閉められれば…!!
もし、お客様がいて無理だったら…スタッフが連れて行ってくれる( ^o^)
もし、忙しくて無理だったら、旦那の友達が消防の救急だから…連絡して来てもらうか、旦那の職場の後輩達が動いてくれる事になってるo(^-^)
だから、1人って事はないから('-'*)
それと、今日…入院になりかけた(>_<。)
頸管が1.9センチになってしまった(TOT)
NSTテストで張りが無かったから自宅安静で帰れたけど(ノ_・。)
また来週も受診になってしまった(-_-;)
ここまできたから入院しないで頑張りましょうって(^-^*)
35週過ぎたら、薬はstopするらしい(*^ー゚)
み〜の病院は35週過ぎたらよっぽどじゃなければ、保育器入らないで普通に退院する方が多いんだって(*´∀`*)
今日は、33W2dで1900後半だった!!
開運
2008/05/31 09:19
...φ(ー ̄*)カキカキ_φ(* ̄0 ̄)ノ[才八∃一]ペタッ
み〜ちゃん
そうなんだ〜☆
み〜ちゃんが陣痛起きたら、動いてくれる人がまわりにたくさんいるから安心だね^^
私は、タクシーの確立がかなり高い。
母は、うちに居て付き添ってはくれると思うけど、運転できないし、父は近くで働いてるけど仕事中は来れないと思うし・・・。
頚管長短い人は、陣痛が来れば早いって言われてるからその辺、早く車来てくれればいいけど心配だな(;´▽`A``
入院免れて良かったね^^
うちの病院だったら入院かも(>▽<;; アセアセ
やっぱり設備の整ってる病院は、言う事が違うわ。
私も2人目できたらそういう所行ってみようかな!
35週で薬ストップで退院できるんだね〜。
うちと2週間も違うじゃんね!!
切迫で入院してる人と交流があったんだけど、病院によってかなり違いがあるみたい。
看護師さんの話によると、正期産より1日でも早いと
早産って言われてしまうから後々大変って言ってたけど、何が大変なのかね?(;´▽`A``
み〜ちゃんももう33週かぁ〜。
とても人の妊娠はとても早く感じるよ!
私は月曜日で40週に突入です^^
ここまで持つとは・・・
あーこは、1日に1回は、しゃっくりしてるよ!
み〜ちゃんそういう事ない??
み〜
2008/05/31 13:31
結局…予定日まで保ちそうだね(^^;;
しゃくりは2〜3回くらいするし、おしっこは何回かわかるよ( ^-^)
今日は分娩編で流れと立ち会いの仕方とか教わった(*´∀`*)
最後に新生児室と分娩室の見学した(*^ー゚)
何かだんだん近づいてるんだなって実感してきた(^-^*)
不安もあるけど、いろんな話聞いて何か楽しみになってきた('-'*)
み〜が早まって6月中に産まれたらあーこと大して変わらないね(^^ )
ねんたん…この間、飛来と書いてタカラって名前の男の子が本に出てた(*゚∀゚*)
開運
2008/05/31 18:03
こんばんは(^-^)/
み〜ちゃん
おしっこした時もわかるの?初めて聞いた。
どんな感じなの?
男の子だとわかりやすいとかあるのかな?
見学かぁ〜♪
本当近づいてるね!私は陣痛室に2回入ってリハーサルしてるから流れはだいたいわかった(^_^;)
昨日ぐらいから腰がすごい重くなった気がする…
近づいてるのかなo(^-^)o
私は入院生活がトラウマになってて、お産入院が心配になってきた(^_^;)
病院って圧迫感があって駄目だ〜(^o^;)
たからちゃんっていい名前だね!
ねんたんは何週ぐらいになったのかな?27週位?
み〜
2008/05/31 18:25
開ちゃんは…出産さながらのリハーサルした様なものだもんね( ̄∇ ̄)
腰が痛みだした(°∇°;)
をっっっ!!
近づいてるかな〜(o゚∀゚o)
み〜もドキドキだよ!!
たまにお腹がブルッてなることない?!
それがおしっこしてる時なんだって(*´∀`*)
開運
2008/06/01 17:02
ちわ〜v( ̄∇ ̄)v
み〜ちゃん
腰が重たい感じと、たまに腰あたりが痛くなる事は
あるけど、その他の兆候はないみたい・・・。
違うサイトで切迫で入院してる人との交流があったんだけど、私より皆予定日後なのに先に生まれてるんだよね(>▽<;; アセアセ
お腹がブルってする事あるある。
それがおしっこしてる時なんだ〜。
おもしろいね^^
明日は、検診日です。めずらしく主人が休みなので一緒に行ってきますp(*^-^*)q
また報告するね!
み〜
2008/06/01 17:36
明日、お休みなら今日あたり陣痛来てくれたらぴったりなのにね( ̄∇ ̄)
開ちゃんも予定日後になるのかね(^◇^;)
待ち遠しいね(^-^*)
本人よりきっと家族がまだかなまだかなって思ってるだろうね(o゚∀゚o)
ねんたん
2008/06/01 23:25
こんばんは(^^
開ちゃんはどうやら予定日orそれ以降になりそうだね(^^
本当、頚管が短くても生まれにくい(?)って事、あるんだね…人の体って不思議…!!
そうそう、私は明後日で24週、やっと7ヶ月になります。まだまだ、これからですf(^^;
み〜ちゃん、飛来で『たから』って読めるんだ!!素敵な名前だね(^^ ありがとう、教えてくれて(^^
まだ、名前を考える気にはなれないんだけど、候補に入れておきたいと思います!!
今日は映画(ナルニア)を見てきました☆
その間、音に反応していたのか、たからの胎動が結構激しかったです(^^
そのうち、胎動でしゃっくりやおしっこが分かるようになるんだね…!!ビックリです☆
そうそう、私は最近ミシンにはまっていて、ワンピースとか作っています(^^ マタニティってどうも買う気になれなくて…f(^^;
今のところ、お腹は大きくなってきたものの、人から指摘をうけるほどではなく、服もマタニティではなく普通の服を着てるんだけど、そのうち必要になるから、今から作ってます☆
出来れば、たからの服や小物も作りたいな…と、計画中☆
でも、たからはミシンが嫌いなのか、作ってる間はほとんど胎動がないんだf(^^;
これって、胎教に悪いのかな・・・??
み〜
2008/06/02 11:35
ねんたん
多分、知らない間にミシンに集中して気付かないだけかもよ(o゚∀゚o)
最初はミシンに限らず何かしてると動かないな〜って思ったけど8ヶ月後半くらいから何をやってもグルグルするときはしてるよ(;゜O゜)
名前は一生もんだからゆっくりしっかり考えてあげないとね( ^o^)
特に男の子だと婿に入らない限りずっとだもんね(^-^*)
女の子でも嫁に行かないとか、婿をもらったら変わらないけどね(-_-;)
まだ男女わからないときは両方考えたけど…女の子の名前の方が候補があがりやすかったな!
やはり男の子は難しい(>_<)
最近は2人で候補に上げた名前で呼んでるから決まった感じになってるけどね(o゚∀゚o)
み〜もマタニティウエアはズボン…一本だけ(^-^*)
後は冬に履いたタイツとレギンス!
普通のワンピや大きめの服で意外に平気だった!
ダメなのは下着くらいかな(^^;)
普通の下着だとお腹丸出しだもんねσ(^◇^;)
ねんたん
2008/06/03 11:19
こんにちは(^^
今日は仕事はお休み…。
そして、結婚記念日です☆
とはいうものの、特別なことは何も無く、朝から掃除、洗濯…と普通の生活を送っていますf(^^;
結婚記念日といっても、まだ2回目なので、それ程ありがた味も無い感じだし…f(^^;
でも毎年、記念にスワロフスキーの置物を買おうって決めているので、今から楽しみです☆ 去年はペアのクマを買ったんだけど、今年は何にしようかな…(^^ カタログを見てるんだけど、やっぱり実物を見ないと大きさとか、カットとか分からないので、週末に大阪まで買いに行くのが本当に楽しみ☆
開ちゃん
昨日が確か予定日だったよね…??
もしかして、今入院してるのかな??
もういつ生まれてもおかしくないもんね…!!どうか、頑張って!!
み〜ちゃん
名前の候補は1つ?2つ??
友達によると、第一候補のほかにも何個か考えておいた方がいいって言ってた…。友達の場合、生まれてきた我が子を見た瞬間、『第一候補より、第二候補のほうがこの子に合いそう…』って思ったんだって…。そういう事もあるみたいだよ(^^
み〜
2008/06/03 12:09
結婚記念日おめでとう(o゚▽゚)o
うちは来月3回目だけど…2人になるか、3人になるか微妙( ^o^)
下手したら病院の可能性も無きにしも非ずってとこ(-_-;)
開ちゃんどうかね(°∇°;)
こっちもドキドキ( ^-^)
名前7〜8個考えて、5個に絞って、3個に決めて生まれたら最終的にって思ったら旦那はその中の1つで決めて呼んでるからみ〜も他の候補は無くなった感じσ(^◇^;)
決めた名前で呼んでるけど…合わなそうだったら考えた候補からまただしても良いし(*^ー゚)
だからとりあえず旦那お気に入りの名前だけで!!
開運
2008/06/03 15:28
生まれました(^-^)/
6月2日 予定日通り、15時15分
3050グラムの超旦那似のお姫様でした(^O^)/
検診に行ったら、子宮口6センチ開
そして即入院。
予定日だったので促進剤を使い、11時30分に陣痛が始まり15時15分に生まれて早い方みたいです!
安産で生まれて3時間後には歩いてました。ただ痔は悪化してしまい歩き方が変…
今は3時間起きの授乳であっと言う間に時間が過ぎてきます!
またゆっくりコメントしますので自分の事だけでごめんね!
それではまた(^-^)ノ~~
み〜
2008/06/03 15:52
おめでとう(*゚∀゚*)
予定通りだったね( ^o^)
姫か!!
名前決まったら教えてね!!
安産で良かった(*^ー゚)
健診でそのまま出産だといきなりだけど今回は旦那さんも一緒だって言ってたから立ち会い出来たかな!?
次はみ〜も頑張らなくちゃ( ̄∇ ̄)
本当におめでとうね( ^o^)
ねんたん
2008/06/03 21:51
おめでとう!!
予定日通りなんてスゴイ!!
旦那様のお母様の命日だったっけ??きっと、天国から応援してくれていたのでしょうね☆
本当にオメデトウ☆
女の子だったのね…!!考えていた名前はピッタリきたかな??
母子共に健康そうで何より(^^
痔は辛いけれど、かわいい姫との入院生活を楽しんでね☆
み〜
2008/06/06 12:30
開ちゃん
精神的に今までとは違う状態でテンパってない?!
やはり、我が子は可愛いんだろうね(o゚▽゚)o
み〜は今日、内診で2.1センチまで頸管が戻ってたから来週までは安静(^^;;
来週の35Wでの9ヶ月健診が終わったらとりあえず安静解除です(*´∀`*)
34W2dで2130グラムだった(^-^*)
ねんたん
暑かったり寒かったり変なん天気があるから体調崩さないように無理しないでね( ^-^)
ねんたん
2008/06/08 09:22
おはよう(^^
今日は休みで、大阪まで出かける予定です(^^
結婚記念のスワロフスキーを買うのと、おいしいものでも食べてこようかと思っています☆
最近、仕事がトラブル続きで、なかなか大変…。大分疲れています…。
こんなに疲れていても、たからは何ともないんだろうか…??疑問です。
開ちゃん
きっと、大変だろうけれど、充実した幸せな時間を過ごしていることかと思います…羨ましい!!
早く私も続きたいものです〜(^^
また近況聞かせてね☆
み〜ちゃん
頚管、戻ってよかったね(^^
そういえば、以前に行ってた友達の結婚式はどうするの?臨月にあるって言ってたっけ…?
安静解除になるなら行けるのかな?み〜ちゃんも残り少ないマタニティライフを楽しんでください!!
私もあと二ヶ月したら産休です。
それまで、仕事頑張るぞ〜p(^^)q
み〜
2008/06/08 13:20
ねんたん
胎動はどう!?
お腹が張るとbabyも苦しくなるらしいけど、ママがリラックスできればbabyもリラックス出来るらしいよo(^-^)
無理しないで自分が大丈夫なら大丈夫じゃないかな(^-^*)
結婚式が5月24日から6月14日にずれて…18日にみ〜は臨月入るんだけど、この間の入院騒動でいつもはギリギリで決めようって言う先生が…いつ産まれても大丈夫だけど、それだけ産まれやすい状況でもあるからねって言うから(>_<。)
絶対とは言わないけど、場所も2〜3時間かかるし、行けば1日がかりだから止めた方が良いなって感じだった(-_-;)
だから欠席にした(^-^;
お祝いだけ渡した(*´∀`*)
ねんたん
2008/06/08 22:58
こんばんは(^^
み〜ちゃん
そっか、欠席にしたんだね。
でも、やっぱりベビの為にも無理はしないほうがいいもんね(^^ 何かあったら、友達だって辛い思いをすることになるし、いい決断だったんじゃないかな?
ところで、お腹が張るって、私、あんまり分からないんだよねf(^^; 時々、お腹を触るとスゴクかたくなっていてビックリするけど、触らない限り気づかないし、『立ち仕事していたら張りやすい』って言われるんだけど、何しろ気づかないから立ちっぱなしで働いてしまう日も度々あるし…。
あ〜。なんでこんなに鈍感なんだろう??普通は張るとすぐに分かるものなの??
み〜
2008/06/08 23:56
ねんたん
固くなってる時が張ってる時だから無理すると良くないよ(°∇°;)
お腹が大きくなるに連れて触らなくても張ってきたとかわかるようになるよ( ^o^)
み〜も張るって意味…最初はわからなかったけど今は張る前に張りそうなのわかるようになった( ^_^)
ねんたん
2008/06/10 10:26
こんにちは(^^
今日はマタニティクラスがあるので、仕事は休みです(^^
昼からあるので、朝から洗濯、掃除と頑張って片付けています☆
ところで、ビックリニュースが1つ!!
って、たいした事無いんだけど、私の家のお隣さん宅にベビィが誕生しました!!
実は、妊娠していることさえ知らなかったので、かなりビックリしています…f(^^;
1月に引越してきた新婚さんで、スゴク若い二人だったので、なんか本当にビックリです☆
でも、近所に同い年の子供がいるっていうのはなんだか心強く感じたり…(^^
仕事をしているせいで、近所付き合いも全く出来ていないので、これから仲良くなれたらなー…と思います(^^
み〜
2008/06/13 13:53
ねんたん
マタニティークラスはどうだった?
み〜も下の人が妊婦なの知らなくて…今までなかったのに車にチャイルドシートが付いて始めてしったりしたよ(o゚▽゚)o
今日は2回目の9ヶ月健診(^▽^)
子宮口が2センチくらい開いてるからいつ陣痛きてもおかしくないらしい(;゜O゜)
35Wは過ぎてるから陣痛や破水があったら止める事なく産ませるって( ^-^)
み〜もいよいよだけど陣痛が怖い(-_-;)
一昨日から朝晩下腹部が痛くなったりするから、前駆陣痛かもって(;_;)
それでも痛いと思うみ〜ですσ(^◇^;)
ねんたん
2008/06/15 06:15
おはよう!!
み〜ちゃん、いよいよだね…☆
でも、35週を過ぎているなら、ベビィは安心だね(^^
陣痛は確かに怖いけれど、ママになるんだから頑張らないとね…☆みんなが歩む道だし、きっと大丈夫。あんまり心配せずにリラックスして過ごしてね(^^
マタニティクラスは乳房の手入れなどの話でした。私は歯医者に行ってないので、行っといたほうがいいのかな…と思いながら、まだ行ってません…。
つわりとか無かったし、歯磨きも通常通りできたし、いいかな〜…??
み〜
2008/06/15 09:27
ねんたん
おはよう(*^O^*)
歯医者さん行って…健診だけはしといた方が良いよ(^-^;
歯磨きしてても弱くなったり、妊娠歯肉炎だったか妊娠歯周病だったか何かなりやすいらしい(>_<。)
虫歯も進行しやすくて歯の痛みが出て力めないとかあるって言われたからみ〜も一様行ったo(^-^)
み〜は親不知と虫歯あったけど…治療の痛みで子宮に負担かかるから、出産後まで持つやつは後でにしてって言われたけど(-_-;)
痛みが出そうなのがあったら最低限の治療にって言われたフキフキ ""A^^;
けど全部、出産後で大丈夫そうだからって健診だけで終わった( ^_^)
お乳のお手入れとマッサージもうしてるのィ
うちは自然分娩で37W以降、帝王切開は出産後からなんだ( ・∀・)
でももう、触ると透明なのから出始めてるけどσ(^◇^;)
みんな痛みの後の感激が大きいし大丈夫って言われるけどf(^ー^;
頭じゃわかってるけど気持ちがドキドキ('-'*)
頑張らなきゃ\(><)/
ねんたん
2008/06/16 10:15
こんにちは(^^
今日はお休みなんだけど、明日から5連勤なんで、その分掃除や洗濯を頑張ってしておかないと…と思っているところですf(^^;
幸いいいお天気なので、洗濯物はすぐ乾きそう☆
歯医者はやっぱり行った方がいいよねf(^^;
でも、面倒臭くて…。
どうしようかな…。
今日は行こうと思えばいけるんだけど、既に安定期も残りわずかになって、今更行っても治療なんてできないかな…と思ってしまったり…(仕事の関係で、なかなかいける日がないので、いつも一本を治療してもらうのに何ヶ月もかかるんだよねf(^^; )
でも、心配でもあるし…。うーん。迷ってしまいますf(^^;
乳房のお手入れは20週すぎたくらいからするように…って言われているけれど、私自身はまだですf(^^;
思い出した時にやってみたりするけれど、張るような気がして怖くてあんまりしていませんf(^^;
母乳育児もいいなとは思いますが、持病を持っているために、いつ薬を飲まないといけなくなるか分からないので、粉ミルクも使うことになると思っているせいか、あまり母乳にこだわっていないかも…。
み〜ちゃんはもう母乳が出るんだね(^^ ママになる準備は万端…ってかんじだね(^^
開ちゃんはどうしてるかな…?
ベビちゃんのお世話に毎日充実した日々をおくってるんだろうなぁ…(^^
み〜
2008/06/16 12:06
歯科検診だけでもしといた方が後々良いらしいよ(o゚∀゚o)
母乳マッサージすると子宮に刺激があるからあまり早くからやるとこ少ないのにね(^^;;
早いね!!
問題ないからかな!?
み〜も基本は母乳だけど、ミルクもあげるよ(^-^*)
預ける時とか搾乳でも良いけどミルクも試供品やモニターで当たったのがいっぱいあるからその分は使うつもり( ̄∇ ̄)
薬とか飲むならミルクの方が良いかもね!!
開ちゃん、初の子育て苦戦してないかな(^^;)
開運
2008/06/19 09:53
み〜ちゃん、ねんたん、お久しぶり〜♪
ってここでコメントするのは、いけないのかな??
出産しましたに移動しなくてもいいのかな??
子育てに奮闘中でなかなかコメントできなくてごめんね!!
うちの病院は、3時間起きに、ほぼきっちり授乳する事をすすめてる病院なので、寝る時間がほとんどないです(>▽<;; アセアセ1日3時間寝れれば良い方だよ!
でもわが子の顔見てると寝不足なんて感じないの☆
本当かわいいよ♪わが子は・・・でもなんか自分が子供を産んだなんてまだ信じられない不思議な感じがするんだ〜。
1時、4時、7時、10時の8回授乳で、母乳であげてそのあと足りない分を前の時間に搾乳した母乳を哺乳瓶であげて、搾乳をしての繰り返しで、1回の授乳に1時間もかかるの(>▽<;; アセアセ
おっぱいは出る方だけど、最初は、女の子は吸いが弱い子が多いらしくなかなか直母で吸ってくれなくて大変だったけど、病院に週2〜3回位直母練習に通ったおかげか?やっと吸ってくれるようになしました!!
子供の成長はすごいと思ったよ^^
でも母乳が駄目でもミルクがあるし、あまりこだわらず、ママがリラックスしてる事が一番大事かな?って思うよ!!
私は、頑張りすぎて少し風邪気味(T△T)
母乳で体力奪われるから、体調管理はしかっりしなくちゃいけないなって思った。
み〜ちゃんもねんたんも、もうちょっと!!頑張ってp(*^-^*)q がんばっ♪
って自分の事ばかり書いてごめんね!!
み〜ちゃん
いよいよだね☆
子宮口2センチ開??個人差があるけど、そこからが長いかもよ??
私は6a開になっても陣痛が来なくて、結局40週の予定日(検診日)に促進剤を使って産んだからね!!
赤ちゃんが下に降りやすいようにわざと破水させたんだけど、なかなか羊膜が破れなくてね・・・丈夫だったのかしら??
陣痛は、痛いけど・・・それよりか?子宮口が開いてきて赤ちゃんが降りてくる感じが、変な話、大きい便がしたい感じで気持ち悪い方が気になったかな(;´▽`A``でも鼻からスイカって感じではないから大丈夫だよ!!
もう少しでわが子に会えるね♪
この子がお腹にずっといたのねって本当感動ものだよ^^頑張ってね!!応援してるよ^^
ねんたん
おっぱいマッサージは、うちの病院も20週からやるようにってすすめられたけど、入院してしまったから結局私は、37週ぐらいから少しずつマッサージし始めたよ!!それでも母乳はどうにか出るので大丈夫だと思うよ♪
37週からやりはじめてもいいみたいだよ^^
歯医者もいけるうちに行っておい方がいいかもね!
お仕事してて大変だと思うけど、生まれたら行く暇ないよ(;´▽`A``
歯肉炎とか言われた??私は、妊娠性歯肉炎って言われて妊娠中は、口の中が気持ち悪かったけど、子供産んだら治ったみたい・・・
虫歯があるようだったら、お腹大きくなってからの治療は、医者も嫌がるし今のうちに行っておいたほうがいいかもね〜^^
み〜
2008/06/19 13:56
開ちゃん
頑張ってるね(^□^)
み〜も、前駆陣痛らしきものが先週から続いてる(^^;;
開ちゃんも生まれたから…出産後のサイトに移らなきゃだよね(;゜O゜)
毎日ドキドキしながら過ごしてます( ^-^)
ねんたん
2008/06/20 21:58
こんばんは(^^
相変わらず仕事が超忙しいねんたんですf(^^;
開ちゃん
元気そうで何より…ですが、1日3時間睡眠では体を壊してしまいそう…。
3時間毎に授乳するのが子供の発育上いいの?かな?
我が子のために頑張らないといけないけれど、風邪を引いたら大変なので、無理をしないように…。
み〜ちゃん
あと少しだね☆
いつ生まれるかドキドキだけど、生まれるまでの貴重な時間を大切に過ごして下さい(^^
私は仕事が忙しくて、毎日寝不足だし、休みの日は主人の買い物(転勤に備えて)に行くので、本当に毎日ヘトヘトです…が、元気にしています。
たからが元気なのかどうか…それが心配の種ですが、だからといって寝ているわけにもいかないので…。
今日は久しぶりに弟と話をしたんだけど、子供(1月に生まれました)の話をすると、デレデレしていてほほえましい感じでした。
私は、あんな風に子供を可愛がれるのだろうか…?ちょっと心配になっちゃった。
来月、馬場俊英のコンサートに行くんだけど、今はそれが一番の楽しみです☆胎教にいいかなぁ…?
み〜
2008/06/21 08:35
ねんたん
毎日バタバタだね(°∇°;)
大丈夫?
馬場俊英ってどんな人(^^;;
ママが好きな曲や落ち着くならコンサートも良いみたいだよね
(*´∀`*)
ねんたん
2008/06/23 00:28
こんばんは(^^
今日は仕事は休みだったんだけど、主人の鞄や財布など小物を百貨店まで買いに行ってました(^^
主人はあまりお洒落もせず、服も小物も古くなってもずっと使ってる人なので、今回の転勤で全部購入しないといけない感じですf(^^;
スーツも3着購入!!奮発してオーダースーツにしました☆
ウキウキしている主人を見ていると、良かったなぁ…と思います☆こんなことでも無い限り自分にお金を懸ける人ではないので…。
馬場俊英は今年の紅白に出てたんだけど、知らないかな??
40歳にして始めて紅白出場!!ってので話題になった人なんだけど、私は好きなんだ〜。
なかなか売れなくて苦労してきた人だから、すごく心に響く歌が多くて…。
最近は毎日コンサートの予習として曲を聞いているので、馬場さん一色です(笑)
み〜
2008/06/26 04:56
開ちゃん・ねんたん
昨日、無事出産(o゚▽゚)o
元気な男の子です!
ねんたんも頑張ってね(*^ー゚)
次回から出産後の方で開ちゃんと待ってます(*´∀`*)
とりあえず連絡まで!
© 子宝ねっと