この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
くんくんさん
2007/05/08 22:07
身内がみたらすぐに分かってしまうので削除しました 皆さんありがとうございました!!!
匿名
2007/05/08 23:06
こんばんは。
匿名ですみません。
とてもお辛い状況ですね・・・。
実の両親やお姉さんが一番怖くてストレスになるとは・・・胸が痛みます。
自営業の会社はゆくゆくはお姉さんが継がれるのではないのですか?それともくんくんさんが継がれるのですか?
お姉さんのご主人はどういうふうに思っていらっしゃるのでしょう?同居されているということは、養子にもらわれたのですか?
くんくんさんのご主人のご実家はどんなふうに思っていらっしゃるのでしょう?お互いが自分の目標を持って仕事してらっしゃったのに、義両親はよく許してくれましたね・・・?くんくんさんはご主人のほうに嫁がれたわけですよね?
くんくんさんがそんなに辛い思いをしていて精神的に安定できないのなら、お嫁に出たのだから、ご自分の実家とは、縁を切るぐらいでもいいのではないでしょうか?とてもひどい言い方で申し訳ありませんが。。。
ふつうならそんなこと進めたりしませんが、くんくんさんがそこまで思いつめていらっしゃるのなら、最後の手段はこれしかないのではないでしょうか・・・。
もし他にうまくいく方法があればいいですけど、会うのが怖いというのでは、もう会わない方法をとるしかないと思います。仕事をやめると言うのはまた勇気がいることだと思いますけど、でもこれから先続くおびえた日々を思えば、一回きりです。
私の意見ですので、気分を害されたらすみません。
どうか、いい方法をご主人とよく話し合われてみつけてくださいね。
ななし
2007/05/09 09:11
こんにちは。
後悔したくないのならば、今しかできない治療を頑張って続けてください!!
どうせ、影で治療についてグチグチ言われてるのならば、
お父さんのいない時に従業員の方に不妊治療をカミングアウトして、理解と協力を求めるのもいい手かもしれません。
お父さんの理解が得られにくいのであれば、
お父さん以外の人全てを味方につけるような行動をしてみてください。
そして、親の人生は親の人生、自分の人生は自分の物ですよ。
どうせ親は先に逝くものです。
勇気を持って、一歩踏み出してみませんか?
さめ
2007/05/09 13:34
くんくんさん、はじめまして。
本当に子供が欲しくて、両親から逃れたいのであれば、ご主人と一緒にどこか別の土地に引っ越されてはいかがですか?
そこまで追い詰められているのなら、ご両親の手の届かない所へ逃げるのも、一つの方法かと思います。
もう結婚されているから駆け落ちとは言わないと思いますが、駆け落ちのように、お二人で新しく始められる方がお互いのためになるのではないでしょうか?
こんな冷たい事を言ってしまってごめんなさい。
でもくんくんさんのお話だと、ご両親はとんでもない方(ごめんなさい)のように思えてしまうのです。
ご夫婦だけで新しい生活を始めたほうが、幸せになれるように感じてしまったのです。
耐えてばかりだと、どんどん落ち込んで心も体も悪い方ばかりに進んでしまわれるのでは?
少しご両親とは離れて、気持ちを落ち着かせた方が楽になれるのではないでしょうか。
それが無理でも、少し旅行に行ってご両親のいないところでゆっくり考えてみると、また違った考えができるのでは?と思います。
このままではくんくんさんがとてもひどい状況に陥ってしまわないかと心配です。
どうかご自分とご夫婦の幸せを優先して考えてくださいね。
このつらい状況を打破して幸せになられることをお祈りしています。
なっち
2007/05/09 13:57
初めまして。私もさめさんの意見に賛同です。くんくんさんは今、すべてがマイナス思考になってきてる気がします。両親はくんくんさんの旦那さまにも暴言をはくのでしょうか?このままだと子供うんぬんよりも、夫婦として壊れていってしまうのではないかと心配です。思い切って家を出て、ストレスを取り払って治療に専念した方がいいと思います。そう簡単には実の両親と縁は切れるものではないでしょうが、毎日辛い日々をすごすより、殻をやぶって新しい世界へ一歩踏み出さないと、くんくんさんの人生、我慢ばかりのままですよ。生意気なこと言ってスミマセン。
匿名で
2007/05/09 17:22
くんくんさんはじめまして。
くんくんさんのあまりに辛い状況に、絶句です。
皆さんがおっしゃるように、逃げるしか方法が無いように思います。
私は、家族からの暴力を受けたことが無いので、どんなに恐ろしいのか想像できません。『勇気を出して』というのは簡単ですが、なかなか踏み出せないのでしょうね。
両親、姉共に、くんくんさんが言いなりになるから、都合よく利用しているように思います。
後のことは何も考えず遠くに逃げて、今まで楽してきた分、姉に頑張ってもらえば良いじゃないですか。
今の状況で、もしも子供ができたとしても、その様な家族の居る環境で、まともな子育て・教育ができるでしょうか?
明るい未来が見えますか?
ご主人と一緒に綿密に計画を立てて、ある日突然、実行にうつせばきっと大丈夫ですよ。
さめ
2007/05/09 18:07
こんにちは。
ゆったりとした気持ちで判定日を迎えられるといいですね。着床していますように。
不妊治療って、精神的な辛さの方が大きいかもしれませんね。
ストレスがあると排卵しなかったりと女性の体はデリケートですから、ご両親との確執があると治療もままならないですよね。
皆さんもおっしゃっているように、やはりご両親と距離をおかれるのが一番のように思います。
ご主人もわかっていらっしゃるようですし、思い切ってお二人で逃げることはできませんか?
辛い決断だとは思いますが、将来の二人のため、いつかできる子供のために、できるだけいい生活環境を作ってくださいね。
ゆみにも
2007/05/09 18:44
くんくんさんはじめまして。
初めての方にこんなこと言うのは失礼かも分かりませんが、貴方の悩みはこの不妊相談の場でするのは、違うように思います。
もっと家族専門のサイトやクリニックに相談してみてはいかがですか?(アダルトチルドレンのサイトなど良いかもしれませんね)
家族問題にがんじがらめになって、このままでは自分自身や旦那さまも、大事な心と体壊してしまいますよ。
自分はどうしたいのか?何が大切で守りたいものなのか?遠慮せず自分をいたわってあげて下さい。
それから赤ちゃんのこと、しっかり考えたらいいと思いますよ。
匿名
2007/05/10 10:34
ゆみにもさんへ
別にくんくんさんがこのサイトで悩みを打ちあけても良いのではないでしょうか。不妊治療をしながら苦しんでいらっしゃるのだから。不妊治療してるからこそ家族の悩みも大きな問題になってくるのだと思いますが。もっと広い心で受け止めてあがませんか
ゆみにも
2007/05/10 20:23
匿名さんへ
私の言葉の選びが悪く気分を害されたようで、失礼いたしました。ごめんなさい。
私が感じたのは、仮にくんくんさんが治療を受けていなければ、とか、無事赤ちゃんが生まれればこの問題が消えてなくなるのか?と考えた時、そうではないのではないかと思ったからなんです。
それ以前の家族関係そのものに息をつまらせているように思えたので、その部分について専門的に話を聞いて下さる所や参考になるサイトがあればと思い書かせていただいたのですが...
何にしても私の書き方が悪かったため、匿名さんはじめ読まれた皆様に嫌な思いをさせてしまい、反省しています。
そして何よりも、くんくんさん傷つけるようなことを書いてしまい、本当にごめんなさい。
貴方が貴方らしく、心から笑える日が来ること願っています。
© 子宝ねっと