この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
にゃんこ
2007/05/23 18:31
結婚6年目、32歳、ながらく子供が出来ません。
なのに、私の友達、結婚半年で、妊娠4ヶ月なんだって、おめでとうを言ってあげられたけど、そのあとがチョット辛かった。 ルトラール初めて飲んだから、高温期がよく続いてて、私もって?誤解しちゃったクスン。
いつもより遅い生理がきて、いまどん底。
仕事も今月やめちゃって、不妊治療に取り組もうとおもったのに、仕事ないとなかなか家に閉じこもってて、ストレスたまるいっぽう。 なんかいいストレス解消ないですか?
ジンジャー
2007/05/24 21:49
にゃんこさん、はじめまして。
こちらでお世話になっている結婚5年目、34歳のジンジャーと言います。
私も、同じ経験しました。
長らく治療に通っていますが、なかなかできず。
同い年の友人が結婚して、『まあ、一年くらいはできないだろう』って勝手に思ってたら、結婚2ヶ月で妊娠・・・。
報告は共通の友人から聞きました。
複雑すぎて、彼女が悪い訳でもないのに、出産祝いにも行かず付き合いをやめてしまいました。
彼女からはお約束の子供の写真入り年賀状が来ましたが、私は出しませんでした。
我ながら、なんてちっちゃい人間だろう・・・って、自己嫌悪に陥ったりします。
きちんとおめでとうを言ってあげられたにゃんこさんは素敵です。
きっと良いことがありますよ。
おすすめのストレス解消法は、ウォーキングです。
もうされてるかも知れませんね。
ウォーキングをはじめたら妊娠したという話を結構きくので、私もそれを励みに続けています。
ストレス溜めないように、息抜きしながら頑張りましょうね。
にゃんこ
2007/05/25 10:32
ジンジャーさんありがとうございます。
私も、ウォーキングはじめてみます。 なかなか物事が続かない私ですが、子供のためなら頑張ってみます。
私、今回おめでとうを言ってあげられたのは、たぶん、前回社内の子のおめでたがわかった時、祝福できなかっ。私もそれから連絡せずです。
ジンジャーさんは、私を励ましてくれるし、ホント優しい人ですよ。 頑張りマショー!!
さみしがり屋
2007/06/01 12:00
はじめまして。
私もルトラールを飲み終え、生理待ちなんですが、遅れ気味なんで思わず検査薬を使ってしまいました。自分でも妊娠はあり得ないことはわかっていたんですが、もしかしたらと。。。^^;
もちろん、反応なしです。はやくリセットしたいもんです。
ジンジャーさん、にゃんこさんは、現在どんな治療をされているんですか?
あ・・・遅れました。私はもうすぐ結婚5年目、35歳になります。治療のため専業主婦になったばかりです。よろしくお願いします^^
ジンジャー
2007/06/01 22:12
さみしがり屋さん、はじめまして♪
年齢も結婚年数も近いですね(^^)
私は、4年前に妊娠5ヶ月で流産、その後治療をスタート、時々休みながら通院し、今は人工授精をしています。体外も勧められています。
タイミングは、自己流も含めて18周期、人工授精6回しています。
今回、7回目のAIHに向けて排卵誘発していますが、なかなか大きくならず、落ち込んでいるところです。
私は、パートですが仕事をしながらの通院です。
早くリセットして次の周期の治療をスタートしたい気持ち、すごく分かります。
来るなら早く来てくれ!って感じですね。
にゃんこ
2007/06/01 23:07
さみしがり屋さん
こんばんは、私は、不妊治療2年目でも、初めの一年は、意味なかった感じ、長いこと卵管の検査やら甲状腺やらホルモンの検査やら受けて、体温表を見て今日タイミングとって下さいとか言われて1年たってもいつ排卵してるかわからない感じ、検査受けている人もとても妊娠を待ち望んでるような人ではなくて、聞いてみると更年期の治療の人ばかり、なんか信用できなくて病院かえたとこです。←ぐちってる(>_<)
今度の病院は、チョットいい感じ★★★、卵の大きさもちゃんと超音波でみてくれるし、主人のこともあって、今月AIH初です。
私も治療に専念するため仕事やめちゃいました。
ジンジャーさんは、どの程度仕事入れてるんですか?
私、生理後すぐは、暇すぎるし気分転換に仕事したいんですが、週の短期の仕事いれてるんですか?
いまの病院は、生理後14日目に超音波で卵確認して、大きくなってるか排卵誘発剤って感じです。私の場合他の人より排卵の時期が大きくずれているみたいで、生理後20日以上かかることがわかってきたとこ。生理周期が長いのも勘違いが続いて辛いわ!周期の短い人なら1年に13回もチャンスあるのに私は、9.5回しかないから余計にひまひまかな。
でも、p(^^)qがんば
ジンジャー
2007/06/02 00:13
にゃんこさんこんばんは(^^)
私の仕事は不定期なんです。
土・日・祝は休みで、8時半〜5時の日、午前中だけの日、午後だけの日、とか色々です。
仕事がある時は忙しいんですが、暇な時もあります。
5時に仕事が終わってからでも病院には間に合うので、通院に支障はありません。
ホントは主婦をしたいところですが、経済的に苦しいのと、気分転換にもなるかな〜という感じで、ストレスも多少はありますが仕事を続けています。
以前は、一日4時間位のパートもしていました。
通院に支障のないくらいの仕事なら、お小遣い稼ぎと気分転換にいいと思いますよ♪
私も、生理周期が約30〜60日と、見事にバラバラですから、チャンスも少ないです。
今周期も、卵ちゃんが大きくなってないことが分かりショックを受けているところです(TωT)
にゃんこ
2007/06/03 09:39
ジンジャーさん こんにちは(^^)
卵のことよくわかります。
私は、転院したばかりでやっと卵の大きさなんかがわかる様になったとこだから、ジンジャーさんのほうがいろいろ知ってると思うんですが、卵が大きくならないのって、左右どちらも15mm以上大きくなってないってことですか?それとも、遅いだけ?
私は、生理後15日過ぎても8ミリくらいのこと多くてそれでも根気強く3日に1回病院いってます。
先月やっと、生理後24日目ごろに17ミリになっていて排卵が人よりも1週間以上遅めなことがあることがわかりました。
あと不思議なことに、大きくなっていた卵が急に排卵もせずに消えたりすることもわかりました。不思議???
ただ、今月は、13日目にして17ミリの卵があることがわかりました。月曜日に初AIHです。ただ、そのAIHの前に排卵してしまう可能性もあるみたいです。頼むから月曜まで待っててーって感じ。
ジンジャーさんも私も周期がばらばらだから難しいですが、チャンス待ちましょうp(^^)qがんば
ジンジャーさんの病院は、17時までと遅くまでやってていいですね!うちは、15時受付なので、短期のバイト探そうかと考え中で〜す。
ジンジャー
2007/06/03 13:40
にゃんこさんこんにちは(^^)
卵の大きさですが、周期によってまったく違います。
生理後20日以上経っているのに、生理直後のようにちっちゃな卵胞しか無い時もよくあります。
大きくなってきていた卵胞が消えてしまうことも何回かありました。
今回は、注射を一日おきに打って順調に育っていたのに、15mm位になっていた卵胞が二日後も同じ大きさだったんです。
このまま消えてしまうかも知れないといわれていたんですが、二日後の今日、もう一度診察に行ったところ、20mm近くになっていました。
偶然にも、私も月曜日にAIH(7回目)なんです。
お互い、今回のAIHでばっちりくっついてくれると良いですね♪
RIV
2007/06/03 19:23
にゃんこさんはじめまして。
私も先月いっぱいで仕事を辞めました。
治療に専念をしたくて辞めたわけではないけど。
でも、今は治療に専念も出来るし、ママになっても働けるように、資格を取ろうと学校に行く予定です。
今までフルタイムで働いていたので、今月からどのようにすごしたらいいのか不安でしょうがないけど、
IVFの注射も病院が混んでない一番の時間で行けれるし、ストレスも減ると思ってます。
にゃんこ
2007/06/05 09:57
ジンジャーさん 体調どうですか?
一緒の日に、AIH何か心強い感じ♪
すごーく病院混んでいて、なんと5時間ほどかかりました。疲れたー!!
ちょっと、お腹がいたいけど、今朝からましになった気がします。フロモックス飲んでなんか頭がボーっとしてる感じです。でも、AIHの後の過ごし方ってほんとに普通でいいんですね(^。^#)何かもっと大変なことが起こるのかと思ってたので、今のとこホッとしてます。
RIVさん こんにちは
私もずっと、フルタイムの社員さんだったから時間の過ごし方がなかなか持て余してます。 私も資格とっておこうと思うのですが、今月からハローワーク行ったり時間的に難しいです。 RIVさんもハローワークで資格とるんですか? 私の場合は、治療優先でしたいきもするので今迷っているところです。
ジンジャー
2007/06/05 19:32
にゃんこさんこんばんは(*^^*)
昨日、無事にAIHしてきました。
体調はというと、お腹がパンパンに張っています(T T)
多分、排卵誘発剤をたくさん打ったので、卵巣が腫れているのだと思います。
同じ日にAIHなんて、ホント偶然ですね♪
それにしても、5時間だなんて、すごい待ち時間ですね(^^;
私の通っている病院は、不妊治療に力を入れている個人病院なので、時間外の対応が柔軟で、昨日は私も主人も仕事だったので、夜7時に持って行き、終わったのが8時20分でした。
うちは主人の仕事が不規則なので、診療時間が決まっている大学病院なんかに通院するのは無理です。
RIVさんはじめまして(^^)
フルタイムの仕事は何かとストレスが溜まりますから、辞めてストレスから開放されたら、体調も良くなり、妊娠しやすくなると思います。
今は、仕事していた時は出来なかったことを楽しんで、リラックスして過ごして下さいね♪
にゃんこ
2007/06/06 09:48
ジンジャーさんこんにちは(^^)
やっぱり、お腹はったりするんですね。
安心しました。 でも、今日もまだ、体温上がってないです。たぶん、今日からルトラール飲んでいるので、効いてくると思うんですが、どうかな?
ジンジャーさんの病院は、ほんとに時間の融通がきくんですね羨ましい(^^)私の行ってるのは、大学病院ではないんですが、高度医療の病院で、ほとんど体外している人ばかりです。 私も、AIHして無理ならステップアップするつもりで選んだんです。 でも、妊娠今回でしてくれたらホントハッピーなんですけどp(^^)qあと3週間少し期待して待ちましょーね!!
Will当って、おうちで運動できるのでいい感じです♪
© 子宝ねっと