この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
なみだ
2007/06/21 15:32
初めまして。
今日は誰かに話を聞いてもらいたくて、初めて投稿します。
実は私、自分の心の狭さに悩んでいます。私の友達は2回流産してしまいました。ほんとに心配で、早く元気な赤ちゃんを授かってほしいと、心から願っています。しかし、その子に、「なかなか授からない同士頑張ろう」言われた時、私は最低なことを思ってしまいました。「私とあなたは一緒じゃない!だって、流産したとはいえ、あなたはお腹に命を授かったことがある。だから赤ちゃんが産める。私は頑張っても受精すらしていないと」・・・。流産がどれほどつらく、精神的にも、肉体的にもボロボロになってしまうというのはわかってるつもりなのに、一瞬でもそう思ってしまった自分が、情けなくて仕方ありません。私は最低の人間です。最近の自分の周りの出産ラッシュ。子供が男の子だとわかり、女の子がよかったと号泣する友達・・・。どんどん自分の心が醜くなっていると感じます。
読んでくださり、ありがとうございました。
海
2007/06/21 16:21
なみださんはじめまして。治療暦1年半の海です。
私も最近同じようなことがあったので、なみださんのお気持ち本当によくわかります。
なみださんは最低の人間でも、心が狭いわけでもないですよ。ここにいるみなさんも同じように悩んだ時期があると思います。
仕方ないんですよ。人って他人と自分を比べてしまう動物なんですよね。
いいんですよ。悔しいのは本当だし、何より醜いと感じてるその心がお優しい方なんだなーと思いましたよ。
あまり自分を責めないで・・・。
自分が妊娠した時、一緒にごめんねとありがとうを心の中で言えばいいんじゃないかな?
私も最近お友達が妊娠したと聞かされました。その子は4度の流産で不育症だと勝手に私は思ってたんですが、そうじゃなかったみたいです。流産には流産の原因があり、自分でも欲しくなくて無茶をしていたようでした。。それを聞いてなおさらショックでした。
そんな人でもまた授かるんだーっていうのは私の正直な感想でした。こんなに欲しいのに出来ないのはなぜ?何が悪いの?どこが悪いの?どうしたら出来るの?
その繰り返しです・・。
でも、今はきっと自分を見つめなおす時期なのかもしれませんよね。なみださんもあまり自分を追い込まず、ゆったりした気持ちで赤ちゃんを向かえてあげてくださいね。
また、何かあったらお話し聞きますよ。
匿名
2007/06/21 16:36
なみださん、大丈夫。
あなた以上に最低な人間がここにいるから・・・。
私は自分の身内が妊娠しても、仲のいい友達が妊娠しても、心から喜んだ事ない。
ここで不妊治療して頑張ってる人が
「赤ちゃんができました」って読むと
『おめでとう』より『なんで私じゃないの?』......
私のほうが最低です。
海
2007/06/21 18:07
そんな、そんな。匿名さんもなみださんも普通ですよ。
私だってそういう感情ありますもん。
ここで仲良くなった人が妊娠するのはうれしい反面、また一抜けたかぁ〜って思っちゃいます。
それで、いいんじゃないですかね?匿名さんも最低なんかじゃないですよ!!
人間って妬みや僻みで出来てるって美輪さんが言ってました。それで、いいんだと思います。私たちが妊娠できた時にあの時は、ごめんなさいって心で思えばいいんじゃないですかね?
匿名さん、あまりご自分を責めないでくださいね。
海さんへ
2007/06/21 19:11
あんた、サイテー。
そう言われるのを覚悟してました。
そう、言われたかったのかも・・・
海さんの思いがけない言葉に本当に救われた思いです。
ありがとうございました。
海
2007/06/21 19:34
匿名さんかな?
サイテーなんて絶対思いません。誰もが通る道だから・・。自分を追い込んでも何も生まれません。少しだけ、無理がない少しだけ前を向いて進んでみてください。この経験が絶対のちに役に立つことがありますから。
なみだ
2007/06/21 19:58
海さん、匿名さん、お返事ありがとうございました。
こんなこと誰にもいえず一人で悩んでいたので、こうして話を聞いてもらうことができ、温かいお返事を頂き、本当に救われ涙があふれてきます。
海
2007/06/21 20:08
なみださん
涙は・・・泣くことは、気持ちを浄化させるそうです。泣きたい時は我慢せず泣いていいと思います。
人は、そうやって少しづつ強くなっていくんですよ。
うるむ
2007/06/21 20:46
みなさん、初めまして「うるむ」です。このメールを見て、同じようなことを思っている人がいる!とホットしてしまった私です。私は、結婚5年目。なかなか子供が授からず病院通いもしている中、最近結婚したばかりの旦那の兄弟夫婦に子供が出来ました。「おめでとう!」よりも、くやしさ?!見たいなものが先で、心の中ではとてもひどいことを考えてしまっていたり・・・。自分でも考えられないくらい怖くなってしまいました。 周りで妊娠の報告を聞くと本当に寂しくなりますよね。でも、一生懸命願いがんばってるとキット今度は自分のところにも良い知らせがやって来るはず!!前を向いて進みましょう!!
なみだ
2007/06/21 22:09
うるむさんはじめまして。身内や友達の妊娠って、ほんとに複雑ですよね・・・。何で私ばっかりって思ってしまいますよね。ほしくないのに授かる人、せっかく授かった命を大切にしない人。そういう話を聞くたびに、なんて不公平なんだろうと思います。でも、こうして思い切って投稿してみて、同じように苦しんだり悩んだりしている人の存在を知り、少し心が楽になった気がします。本当にありがとうございます!
40歳いまだに独身
2007/09/23 20:26
突然おじゃまします!
私など今だ40歳でありながら独身です。相手もいないので、自分も子供がいたらいいかな、なんて無責任に考えてしまいますが、それぞれ皆違った取り組むべきことがあって、皆自分自身の気持ちと闘っているんだなと考えさせられました。ありがとうございました。
とく
2007/09/23 22:22
ここで、議論する気持ちはありませんから
以前の書き込みを削除させて頂きます。
読んで頂きましてありがとうございました。
私の書き込みに何件かレスを頂きましたが、私の考え方は
変わりません。
でも、きっとこのように懺悔するようなスレはこれからもたくさん立つのでしょうね。
皆さんの仰るとおり、今後はスルーいたします。
***追記***
18番さんと私は別人です。
匿名
2007/09/23 23:37
心の中に溜めておく事ができたらとっくにやってるでしょ・・・
吐き出したいんだよ!!ただ・・・
許してあげようよ・・・それぐらい・・・
。。。。。
2007/09/24 01:03
私もそう思う。
共感できるのは不妊を経験してる私達だけじゃん。
辛くて辛くてしょうがないから、投稿してるんだよ。
理解しよ。
嫌ならスルーすればいい。
私はそう思う。
ゆき姉
2007/09/24 11:32
こんにちは。
はじめまして、この「子宝」でいつも元気をいただいています、『ゆき姉』と申します。
私も身内の妊娠出産で辛い思いをしました。
心から「おめでとう」って言えたかどうだか…
赤ちゃんは可愛いけど、自分がわが子を抱いた事も無いのに
世話をしないといけないなんて、皮肉です。
今日は義妹が自分の家に帰っているので、気楽です。
なみださんは「さいてー」なんかじゃ無いですよ!!
皆さんが言われている通り、同じ事を思っている人はいっぱいいます。
なみださんは「どんどん醜くなっていく」ってご自分で思いながら、反省されているではないですか?
世の中には人の事を思いやる事ができず、それに気付くことも出来ない人がいっぱいいると思います。
NO.11さんのように、反対の意見の方もいらっしゃると思いますが、私達は誰にも打ち明けられず心の中のモヤモヤを誰かに聞いて欲しくて、同じ(内容は人それぞれですが)不妊に悩んでいる人ならわかってもらえるかもって思って書き込んだりしますよね?
NO.13さんの言われるようにこんな気持ちを理解できるのって、経験した人しかいないと思います。
嫌な人はスルーすればいいだけの事でしょ?
私は自分が立てたスレで、「義妹の出産に対する思い」を書いていたんですが、コメントに『旦那さんにも言わないでいるって優しいね』みたいなのをいただきました。
凄く嬉しかったです。旦那の身内の事だから旦那にも言えず、悶々としていたので思い切ってココに書かせていただいて、沢山の励ましのお言葉をいただいて…
みんなそれから「またがんばろっっ!」って思えるんじゃないかな?
口に出してイイ事とダメな事ってあると思うし…
かといって、ココで何でも言っていいのか?って言われるとそれも違うとは思うけど、ある程度の事は理解できるしみんな同じなんだって思える事で少し軽くなる事は事実だし、
本当に「子宝」に感謝しています。
長々と乱文で失礼いたしました。
なみださん、きっとあかちゃんが来てくれると思います。
嫌な気持ちは吐き出さないと身体に悪いと私は思います。
なみださんも十分頑張っていらっしゃると思いますよ。
私も同じ思いの方がいっぱいいて安心しました。
ありがとうございました。
匿名で失礼します。
2007/09/24 11:33
削除
匿名で
2007/09/24 11:40
とくさんは
負の気持ちの書き込みが連なっても、皆も同じ気持ちなんだと
安心できるとだとは思いますが、前進できない気がします。。。
とおっしゃっていますが
このスレでなみださんは少しは前進してますよ。
少し心が楽になった気がします。。。と書いてありますよね?
私にはそれは立派な前進だと思います。
私にも流産の経験がありますが治療をしていて
やっと授かったのに流産・・・
まさしくそれは天国から地獄のような気持ちでした。
そのような時に前に進む為にこの掲示板を利用している方はたくさんいらっしゃると思います
そのような方の気持ちもわかってあげて下さいね。
匿名
2007/09/27 17:14
私はそうはなりたくない。
反面教師にさせてもらってます。
世の中には不妊だけでなく、難病で苦しんでたり、子供が難病だったり、ひとそれぞれ人に言えない悩みを持ってるもの。
身内や友達の妊娠で、つらいつらいって、実際つらいけど、人にいうのは、自分勝手だと思います。
他の人すべてに、不妊の私達に気を使え なんて変だし、そんなに嫌なら、はっきり「私に気を使って下さい」って言うしかないですね。
とく
2007/09/27 17:21
それ 賛成です。
世の中、不妊だけが病気じゃないし、友達や家族が自分への配慮がない とか、ちょっと自分中心?
だって他の人は、ごく普通の事をしゃべってるだけ。
なのに・・・・。
匿名エックス
2007/09/27 17:24
でもまあ、スレ主さんも自分で「最低な私」って言ってるくらいだから、いいんじゃないですか?
とく美
2007/09/27 19:47
葛藤があるからスレ主さんは自分のこと「最低な私…」と表現しているんじゃないのかな〜。
相手よりも自分のほうがつらい、と思ってしまう自分の考えを「情けない」と否定しているし、否定してもそんな気持ちが生じてしまう自分が許せなくってつらいから書き込んだんじゃないのかな〜。
スレ主さんがどんな気持ちになっていても、周りの妊娠した友人たちには、自分がどんな嫌な思いをしているかなんていちいち伝えてないだろうし…。
今は感受性が強い敏感なときなんだろうし…。
私はスレ主さんの感覚は正常だって思いますよ。だって、そんな風に考えちゃ悪いことなんだ!って自分で自分のことを批判して苦しんでるんだもの。
匿名
2007/09/27 23:28
こういう内容のスレって、反論すると必ずといっていいほど
「嫌ならスルーをして下さい」って、書き込まれるよね。
反論も一意見として受け止めるべきじゃない?
反論する人に辛さを分かってくださいって言うけど、
自分は、分かってもらおうとするだけで、
他の考えの人が居るって事を分かろうとしてない気がする。
匿名
2007/09/27 23:32
「嫌ならスルーして下さい」
一番無難な答えなんじゃないの?
「荒らしは無視しましょ」と一緒じゃない?
匿名
2007/09/27 23:34
21です。
荒らしと、反論は、同じだと思いますか?
私は、読んで区別がつきます。
匿名
2007/09/28 01:17
反論が荒れる原因のすべてでは、もちろんないけど
「その反論」が荒れる原因になったりもあるわけです。
荒れたくないからスルーして下さい。なんじゃないのかなぁ・・・
みんながみんな、反論意見に対し
「なるほどね!」と思うとは思えないですよ!?
匿名
2007/09/28 08:34
スレの流れに沿った書き込みしか出来ないなんて、悲しいね。
みんな大人なんだから、「なるほどね!」って思えなくても
「そういう風に考える人も居るんだな〜」くらいに思えればいいのに。
自分の聞きたくない意見は、いっさい「スルーして下さい」で
シャットアウトって???って思う。
内に内にこもって無いで、もっと広い目をもった方がいいのでは?
☆★☆★☆ぽこさんへ☆★☆★☆
私一人で全ての匿名の書き込みをしている訳ではありません。
このような意見を述べると必ず叩かれると分かっていたので、
匿名で書き込みました。私は意気地なしです。
このような意見もあると知っていただきたく投稿しました。
甘ったれるなと言いたかった訳では全くありません。
もう一度25番の文面を読み返していただきたいです。
ぽこさんの書き込みを何度も読みました。
けれども、ぽこさんの文章も攻撃的で怖いです。
今後は、もう少しやわらかい言葉でのご意見をお願いします。
ぽこ
2007/09/28 10:13
匿名ってだいたい名前で書く人って反対意見しかいわないですよね??貴方は一人で反論してるんですか??
わたしには読んでいて同じ人物としかおもえないんですが・・・。
話をきいて欲しいから投稿してるんですよね?
話をきいてあげていますか?
ただ何甘えたこといってるんだ!っとでも書き込みいにいてるようにしかみえないんですが・・・。
もっと今はどう思っているのかきいてあげるべきですよ。不妊治療をしてるひとにしかわからない苦痛と葛藤があるとおもいます。匿名さんは不妊という言葉とかで悲しんでいるかたに少しでも手を伸ばしてあげようとしていますか??
どこの書き込みみても匿名となのっている方の書き込みは目に余るものがありますけど・・・。
匿名
2007/09/28 11:28
ごめんね〜!!
28さんの言ってる事がわからない〜><
ここで「匿名」を批難するのは違うと思う。
ってか、
>どこの書き込みみても匿名となのっている方の書き込みは目に余るものがありますけど・・・。
って言うけど、私は「匿名」さんの書き込みって
優しい意見、素敵な意見、励まされる意見、笑っちゃう意見・・・
そんなのばっかりですよ?
たまに、揉めてる所では若干『?』ってのもあるけど・・・。
匿名
2007/09/28 11:35
ママになりたい人の集まりなんだから、もう少し穏やかにいきませんか?
カリカリするのもさせるのも、ストレスになっちゃいますよ。
もう少し穏やかにお話したいなって思うんですが。
…いかがでしょ?
匿名エックス
2007/09/28 12:13
すごい真面目に言いますが、極端なマイナス思考だったり、赤ちゃんの鳴き声でイラついたり涙が出たりする方は、ここで解消するより、カウンセリングを受けたり心療内科に行ったりした方がいいと思います。
そうしないとノイローゼになるよ。
明るい気持ちで子作りしないとね。
とくこ
2007/09/28 12:17
賛成!!
こういう匿名(ニックネーム含む)で集まるところには、反対意見や厳しい事言う人もいるって事を承知の上で、活用することが大事ですね。
反対意見の人はスルーしろっていうのは、違うと思う。
自分や同じ意見の人だけのものじゃないから。
匿名です
2007/09/28 12:29
なみださん、こういうことはきっとしばらく続くと思うな。
結局、自分の気持ちがどういう方向に向いてるかによって、友人の言葉も受け取り方が全然違ってくるだろうし。
お休み中のスレで、治療を終了して、夫婦二人で生きていくっていう道を選択した人がいたけど、納得して終了したようですごくすがすがしかった。
そういう終わり方をする人もいれば、ずっと頑張る人もいる。
私は今だいぶ気持ちが落ち着いたから、気長に待てる気もするけど、少し前まではすごく落ち込んでたし。
今、葛藤の中にいるのは仕方がないことだから、とにかく頑張ろう?
最低な自分を認めてあげることも、前進の一つじゃないかな。
匿名※
2007/09/28 12:53
自分の気持ちの持ち用で、本当、世界は変わってみえてくるって、私は思います。
いろんな意見、反対意見、もしかしたら、ちょっと前は、または、もうちょっと先には、自分もそう思ってたかもしれない。
いろんな意見に耳をかたむけながら、自分なりに進めばいい、と思います。
なみださん、頑張って!
PS.No34さん、そのスレ「お休み中」過去ログのあれですか・・?
匿名です
2007/09/28 13:20
No.35さん、そうそう、あれです!!!
私は感動して、涙しながら読んでしまいました。
いろいろな意見、考え方がある中で、あの方は自分の考えをしっかり持って、貫かれたんだなーって。
そこまで納得するまでに、すごく長い道のりがあっただろうけど、「納得」を得られたことって、すごいことですよね。
その「納得」を得るまで、私はもがくしかないと思ってます。
わりこみ匿名
2007/09/28 15:02
私は「あのスレ」がリアルタイムで進行してるとき、正直いって不快でした。
ある意味、自分が、見たくない、一番、触れたくない、考えたくないテーマだったからです。
なんでこんなものに、たくさんの人が共感してるんだろうって、腹立たしく思ってました。
それからしばらくたった今は、時々何度も、読み返している自分がいます。
不快だったスレに、道標になるような言葉がたくさんありました。
沸いてくる嫉妬や羨望を醜いと思う、そう思える心は、きっと美しさを失ってない。
色んな人がいる、人の心は冷たくも暖かくも醜くも美しくもある。
色んな意見、考え方、共感できなくても、その中にもヒントになるものがあることもある、そう思えば受け止めることはできる、私はそう思えるようになりました。
なみださん、これにこりず、これからもこの「子宝」で一緒に頑張りましょうね。
ごめんなさい、匿名で
2007/09/28 16:58
>沸いてくる嫉妬や羨望を醜いと思う、そう思える心は、きっと美しさを失ってない。
・・・救われたような気がしました。
私も、たまったものを懺悔して、「そんなこと思うのおかしいよ!そんなんじゃ赤ちゃんこないよ」といわれたことあったので・・。
自分がしんどいからって、まわりに八つ当たり的気持ちを持つのは、おかしいと思う、それは、自分でもよくわかってること。でも、「そんなことないよ」て言って欲しい、「甘え」があったのかも・・。
少しでも、きれいな心で、赤ちゃんを迎えたいものです・・
匿名
2007/09/28 17:08
NO,26の匿名(本物)さんへ
匿名で登録してあるとのことですが、どうかそんなに堂々と「本物です」と言わないで…
匿名をかたってメッセージを残す心理は皆同じはず。
少し言いにくいことも、匿名なら言えることもある。
でも匿名をかたる時は、攻撃的な言葉はやめましょうよ。
皆不妊の悩みはここでしか言えないから、ここに来て悩んだり癒されたりしているんだと思います。
いろんな意見があるのは当然です。
むしろ私はいろんな意見を求めたいです。知りたいです。
でも人それぞれいろんな心理状況にいます。
どん底にいる時、少し回復した時、前向きな時…
アドバイスをしたいと思うなら、上から目線で言わずに正面から話しかけて欲しいです。
悩んでいる人をさらにどん底に落とさないで…
匿名希望
2007/09/28 17:26
39番さんへ
私も含め登録していない名前(匿名)なんだから、何を書いても説得力ないですよ。色々な意見は私も聞きたいですね。でも柔らかくお願いしたいですね。ご利用ルールにもそう書いてありましたから。
(???????
攻撃的で上から目線なのはむしろ最初の方に書き込みした匿名の方々だと思います・・・ずいぶん削除されているみたいだけど)
匿名
2007/09/28 17:35
匿名じゃないニックネームなら何を言ってもいいと言う訳では
無いですよね。。。
匿名だろうが、ニックネームだろうが、発言相手を思いやる
気持ちは必要だと思います。
匿名
2007/09/28 17:42
でも、ニックネームも匿名も本名じゃないから、あんまり変わりないと思います。
私は以前に、ある言葉(ぜんぜん人を傷つけるような言葉じゃありません)について、すごい攻撃されてたことあります。
被害妄想全開の方や、ストレス解消にしか思えない他人への攻撃する方、ほんと色々ですよね。
攻撃的でけんか腰な方は、しょうがないことなので、ノイローゼな方と割り切って、参加すれば、あんまり気にならなくなりましたよ。
匿名希望
2007/09/28 17:50
じゃあなんでニックネームの登録が必要なんだろう?
このまま私も登録しないで匿名で書き込み続けてていいのかな?
・・・・って相談と全く関係なかったですね^^;
↓編集しました
やっぱり匿名とニックネームじゃ全然違いますね。
匿名はたくさんいるからトラブルになっても匿名として隠れる事が出来るけど
ニックネームは1人しかいないからトラブルになったら隠れる事もできない・・・・
匿名です
2007/09/28 17:59
スレ主さんにとって今が一番辛いときですね。
私のように年齢(39歳)では周りが出産ラッシュなんてことはないですから。
今は自分の心の思うまま、正直な気持ちそのままに、でいいと思います。
私は7年不妊でいますがここにくるまで色々と心の葛藤がありましたよやっぱり。。。妬み・僻みたくさん。。。
でもおかげさまで今じゃ友達の子供みても、どこの子みても素直に可愛いって思えるようになりました。不思議と。。。
不妊歴の長さと、この年齢が子供を授かりたいと苛立つ神経を丸くさせたか、または麻痺させたか。。。
スレ主さんにだってもしかしたら素直に「おめでとう」って言える時がくるかもしれない。
だから今はあんまり無理しないでね。
それにしても、お腹の子が希望の女の子でなかったことに号泣するスレ主さんの友達のほうがよっぽど心が醜い!
匿名
2007/09/29 18:35
NO44さん、なんで お腹の子が女の子でなかったことに号泣することが、心が醜いのですか?
ひがみにも程があります。
それは、その方にとっては泣きたいことなのでしょ。
悩んで落ち込む度合はひとそれぞれ。
すべての人の次元を不妊治療してる私達に合わせるって、自己中心的すぎますよ。
だって、皆 今は不妊治療中だけど、絶対子を授かるつもりでがんばってるんだから。
だいたい 人の友だちに「醜い」って・・・。
スレ主さんがそれに共感するなら、スレ主さんが文面でだした「友達」って友達じゃないですよね。
そうでないことを願います。
© 子宝ねっと