この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みとも
2007/06/25 07:39
はじめまして
ただ今IVFで治療中、何度も繰り返していますが、結果がでず・・・です
さて義理の母親と義理の妹がどうしてもダメです。
旦那さんの家族なので、嫌いになりたくはないんですが・・
昨日は旦那さんの方の法事でした。義理母と義理妹と同時に顔をあわせなくてはいけませんでした。
どちらも悪い人ではないのですが・・
法事から帰ってきてどうにもならない、自分でもわからない、どうしようもない気持ちで、もやもやしていました。
2人揃っている・・・とどうもダメなようです。
なぜなら、2人も堕胎経験者。
義理母は45歳で、避妊せず妊娠。その事実を主人(私の旦那さん)には告げず、先日私に話してきました。
「そんなもん、45歳で産んだら大変だし、もう子供はいらんかった・・昔の人はみ〜んなおろしてるよ」
だって・・・
義理妹は、結婚前に違う男性の子を妊娠。急いで堕胎したようです。
こんな2人をみているとどうしようもない気持ちに襲われます。悲しいのか、怒りなのか、憎悪にちかいのかな・・・
昨日の夜はどうにも我慢できなくなって旦那さんにこの気持ちを話してしまいました。旦那さんは黙っていました。
自分の家族のことを言われたので、きっと気分は悪かったんだと思います・・
そんな話をして旦那さんに悪いなと、また自己嫌悪に陥りました。
これれからこの気持ちを自分の中でどう処理していったらいいのか分からなくなってしまいました。
長い文章でごめんなさい
匿ちゃんで
2007/06/25 08:36
おはようございます
みともさんの立場だったらって考えただけで
無理…
って思いました
どうしようもない怒りや憎しみが湧いてくるのは人間として自然なことです
特に母性を持つ女性は赤ちゃんを堕胎するという行為に憎悪を持つということで、赤ちゃんを守ることにつながるのではないでしょうか?
周りに反対されても一人で大変な苦労をして育てて良い親子仲の方を沢山しっていますから
自分だけはどんなことをしてもこの子を守るっていう母は強いです
自分の嫌なところとばかり思わずに
そんな母性がしっかりあるんだって考えてみてはどうでしょう?
義理の2人は旦那さんに絶対に言って欲しくない事なら
あなたにも言わないですよ
言ったからにはその程度のことにしか考えてないんですよ
旦那さまに言えない思いをためるのは良くないですし
言ってしまっても大丈夫ですよ
きっと今は嫌な気分になっていても
あなたを愛しているんですもの
辛い気持を受け止めてくれるはずです
よちまん
2007/06/26 00:02
こんばんわ。
みともさん☆
そっか・・・。
そんなことがあったんですね。
最近元気がないって言ってたのはこれですか?
いろいろ考えますね。
私も友達に何人か堕胎経験者がいます。
そしてその子達は今、もう全員母になっています。
なんで?
欲しくない人には簡単に出来てどうして私には出来ないの?
人生って平等じゃないな。
って何度も思いました。
ただ、その子達は自分のやったことに後悔したり、自分を責めたりしています。
ご家族の方が後悔していないとまでは言いませんが、そのことをみともさんに簡単に話せると言うのはそんなに後悔していないように思えます。
まして、それを治療している人に言うなんて。
よく我慢してお話し聞かれましたね。
辛かったと思います。
お義母さんは治療のことどれくらい知っていますか?
話したとしてもどれくらい理解してくれているのでしょう。
なんだか距離を置きたくなるのも分かる気がします。
うちの義母はどうにも気がきかない人で、悪気はないんでしょうけど、結構傷つくことを言われます。
流産で入院していたときも産婦人科で懐かしかったんでしょうけど、ダンナが生まれた時のことを嬉しそうに延々と話されました。私は自分の子を亡くした直後なのに・・・。
そして、その後何度も私をみて『かわいそうに』といいます。
『かわいそう』って言葉は本人に言うことじゃない。
そんなに哀れまれたら惨めになります。
義母は心配してそう言ったのかもしれないけど、私からしたら叫びたくなるくらいイヤだった。
そして『かわいそう』と言う言葉はものすごく他人行儀に聞こえた。自分の孫でもあったのに。ダンナに原因があったかもしれないのにそんなこと思いもしてないんだろうな・・。
すいません。じぶんのことばかり話してしまいました。
そして今週末はそんな義両親との旅行です。
面倒。そして今度は何を言われるんだろうかと怖いのが本音です。
私は主人に義母のことをずっと黙っていましたが、ダンナも同じく気が利く人ではなく、私が傷ついていることに一向に気付く様子もないので、ケンカの拍子に言いました。
本人には話していないけど、これ以上続くようなら主人から話してもらうつもりでいます。
悪い人じゃないだけに辛いです。
みともさん。
とにかくダンナさんとの関係を大事にしてください。
これが原因でダンナさんとの関係が悪くなっちゃうなんて悲しすぎます。
みとも
2007/06/26 12:22
みなさん ありがとうございます♪
ここで、お話させて頂いて、少しすっきりしました・
☆匿ちゃんでさん
ありがとうございました
匿ちゃんさんの「自分の嫌なところとばかり思わずに
そんな母性がしっかりあるんだって」・・って言葉、
本当にうれしかったっですし、励まされました☆
確かに義理の2人は堕胎について憎悪を持つ所か自分にとってイヤなこと、邪魔なものはすぐ排除します。普段の生活をみていれば分かります。正直、母性のかけらもないようにも思えます。いつも自分が中心なんですよ。子供はさておき・・わたしの主人も祖父母に育てられたと言っています。
匿ちゃんさんの言葉で、ほんと救われました・ありがとうございました。
☆よちまんさん
ありがとうございます
本当に平等じゃないですよね・・
神様なんていないようにさえ感じます。
ほんと、義理2人は全然後悔していませんよ・・
自分の生活の邪魔になるものはなんでも捨てる人たちですから・・
ことに聞いてあきれるけれど、義理妹はミニチュアダックスが飼いたいために、以前飼っていた雑種を保健所に連れていって処分していました。
そんな彼女も2人の母親です。
うえの子供は不登校・・でもなにをするわけではなく、カップラーメンを置いて毎日仕事に行っています。その仕事も生活のためではなく、自分が豪遊するためです・・・・
よちまんさんも義理母の件でお辛い思いをされましたね・・分かります。
そのうえかわいそうだなんて・・・
思っても口にして欲しくはない言葉ですよね・
でも、分からないんだろーなと思います。
わたしの旦那さんも、気の利かない人で、私の気持ちを察するとかがダメで・・・ですからいちいち言うようにしています。私も今まではけんかの拍子に言っていましたが、私が話した事柄さえも、そんなことあった〜?って感じなので、現行犯逮捕にしています^^
うちは義理家族に治療のことを一切はなしていません。話したら大変なことになりそうで・・
義理2人は気功とか占いとか宗教からみが大好き!
義理妹の子供の不登校も、先祖が悪いとかで・・何百万も使って、いろんな所で、拝んでいらっしゃるようで・・・
違うって!!!そんなことじゃないよ!!っていってやりたです。お母さん、ちゃんと私を見てっていってるだけなのに・・なんでこんなことが分からないのかな・・
てな感じで、そんなことを話したら、あちらこちらに連れていかれて、変なことをさせられそうで・・
以前も不妊の話なんて一切してないのに、電話がかかってきて、いい気功があるんだけでど、どこか調子悪いところない?って聞くんです。
どこもありませんて答えたら、なんかここの気功では、無月経、無排卵でも、妊娠できましたって人がいるらしいよ〜と強引に連れていかれようとしました。行かなかったですけどね・・・こんな調子です。
本当にイヤです・・・旦那さんの家族だから悪くいいたくないんだけどね・・・
こんなエピソードは腐るくらいありますよ(><)
ほんとストレス!!!
ごめん。愚痴りすぎました。
よちまんさん・・週末の旅行大変・・おつかれさま
何かあったら腹式呼吸してくださいね^^(鍼の先生がいつも言います)
せっかくの誘発期間なので、ストレス溜まりすぎませんよ〜に♪
よちまん
2007/06/26 18:58
みともさん☆
ホントに。神さまっているんだろうか?
いるとしたら仕事サボりすぎなんじゃない?って突っ込んであげたい(笑)
ミニチュアダックスの話し・・・ビックリっていうか信じられない。惨すぎますね。
命の重さを感じてないですね・・・。
その二人には掛ける言葉も見つからないです。
できるだけかかわらないでいきたいですね。
そう。わからないんですよ。
だた『かわいそう』って思ったからそのまま言っただけなんだと思います。
言われたらどう思うのか?なんて考えてなさそう。
さすがにかわいそうなんて言葉、思ってもその本人目の前にして言えないと思うんですけどね・・・。
現行犯逮捕が一番ですね。
私もこれからそうします (*^o^*)
宗教がらみはちょっと厄介ですよね。
自分達が信じる分にはいいけど、巻き込まれたくはないです。
私もいろいろエピソードありますよ!!
以前、家を建てたいって言ったら、なぜか主人の祖父と祖母の住んでるうちを建て直して一緒にすめばいいじゃん。とか言い出し、危うく私が祖父・祖母の介護までさせられそうになりましたし。
自分達だってまだまだ元気で面倒みれるのになんで私が??って思いましたよ。
結局その話はなくなりましたが、家を建てるのもまだ5・6年は我慢しないといけなそうです。
別に親のお金をあてにしているわけでもなく自分達で建てるつもりなのにかなりの制限があり実現させてもらえません・・・。
ホント、家のことに関してはかなり理不尽なエピソードがいっぱいあります。
言うことがコロコロ変わる人なので正直信用ができなくなってます。
でも本人は理不尽なことをしている自覚はゼロです。
ただ、私の場合助かっているのは義姉二人とは仲がいいことです。
介護の件でももし私が祖父達の面倒を看ないといけないようなことになったら姉から義母に話してくれると言ってくれてました。
大切なのはダンナとの関係だけど、義理の家族も関係なくはいられないのがつらいトコですよね。
たくさんたくさん愚痴ちゃってください。
なんでも聞きますから。
私もいろいろ書いちゃったし (^ー^;A
腹式呼吸ですね!!
今度イライラしたらやってみます☆
かよまる
2007/07/04 21:58
みともさん、こんばんは。
どうしてもみともさんのお悩みが気になって読まさせていただきました。
堕胎の話も怒りを感じましたがワンちゃんの話は怒りを超えて呆れました。
そんな人に子供ができるのは、神様(いるかいないかわかりませんが)が未熟な人を子育てによって成長or更正させるために与えるのではないでしょうか?
子育ては人を成長させるといいますから。
自分を見つめなおす機会を与えられてるのでは?
正直その方々にはあまり意味がなかったようですが…
そんなどうしようもない人たち(こんな言い方してごめんなさい)は反面教師として、微塵も影響されないことが大切です。
そんなかわいそうな人たちは高いところから見下ろしてやりましょう。
同じレベルの人間じゃないのだから私たちでは考えられないようなことをするのです。
できるだけ関りたくないですね。
みともさんのご親戚に対して数々の失礼をお許し下さい。
© 子宝ねっと