この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぷりん子
2007/09/22 14:23
こんにちは。
タイミングにてベビ待ちしているぷりん子です。
なかなか出会えず、リセットのたびにものすごく落ち込んでしまいます。。
そんな折、病院に通っていることを話している友人より、「今月はどうだった?」や「しばらくメールないから今月はいけると思ってたんだけど」とメールが来ます。。
私も落ち込んでいる内容のメールを送ると、「気にしすぎ。あきらめた時とか忘れた時に出来るっていうじゃん!!」と毎回励まされるのですが、私には妊娠を忘れることもあきらめることも出来ません。。
そしてリセットの度に期待に副える返事が出来ない自分にものすごく情けない思いをしてしまいます。
もちろん普段は他愛のないメールのやり取りする気の置けない友人なのですが、ちょっとさすがに辛くなってしまいました。
愚痴で申し訳ありません・・・・。
まんじゅ
2007/09/22 17:34
ぷりん子さん。こんにちわ
同じくタイミングでがんばっています、まんじゅといいます。
気持ちものすごくわかります!!
私も以前、姑から「あまり考えすぎるとできない」とか言われました。友達からも「あきらめた頃にできるよ」とか言われた事もあります。
リセットした後なんかに言われると、心狭いなあとわかってはいるものの「他人事だと思ってどこかで聞いたような事をえらそうに言って!!そうゆう事を言って私にアドバイスしてる自分が好きなんでしょ!!」などなど心の中では恐ろしく嫌な事を言っています。
でも考えないとか諦めるとかって難しいですよね。
体を使って何かを実際するのって嫌でもしてしまえば出来ますよね。でも頭のなかで考えるてる事をやめるのってなかなか出来ないですよ。
諦めた頃っていつ?って感じですよね。それこそ50歳?生理がなくなった時??って感じです。
なんだか私の愚痴みたいになってすみません。
これといったアドバイスは出来きませんが、お互いがんばりましょう!!
近い将来必ず赤ちゃんが授かるのを信じて。
毎日を少しでも穏やかにすごしたいですね。
のぞりん☆
2007/09/23 00:22
こんにちは。のぞりん☆と申します。
そのご友人、きっと応援してるつもりなんでしょうね。でも、私だったら、毎回「どうだった?」といわれるのは辛い・・・。
正直に「どうだった?と毎回メールされると結構辛いんだよ。。」と言ってみては??
私も何かの度に「おめでた?」とか言われるのが嫌で、実は不妊治療していると数人の友人に話しました。そこまでは良かったのですが、うち1人は、気遣ってくれているんだと思いますが、「体調大丈夫ですか?」「しんどかったら無理しないでくださいね」とかメールのやり取りの度にそんな言葉が入ってて、すごーく嫌だったんです。(わがままかもしれないけど)会えばすぐ「はい座って」って病人扱いだし。でも、誤解を招かないためにも私はなんでもはっきり言うようにしているので、「あんまり心配しないで。病気なわけじゃないから。辛いしさー」って言っちゃいました。ぷりん子さんが申し訳なく思う必要はないと思いますよ(^^)
不妊治療は経験した人しか、辛さもしんどさもわからないと思います。私も知りませんでしたし。
不妊のこと打ち明けたご友人なら、そんなぷりん子さんの心の状態も話していいと思いますよ。
それと、「あきらめる」「あきらめない」「人工授精する・しない」「体外受精する・しない」等々は、夫婦で決めることですから。経験した人からのアドバイスはありがたいですけど、なんの苦労もなく子供を授かった人にアドバイスされても、素直に聞けませんしね。だから気にしないことです。
一緒に頑張りましょ♪
ぷりん子
2007/09/23 00:35
まんじゅさん・のぞりん☆さん
ありがとうございます。
そうですよね、、次回メールが来た際に自分の気持ちを言ってみます。友人は一度でベビちゃんが来てくれたので、やっぱりわからないんだろうなぁ、、と思います。
また今周期もあせらず、ちょっとだけ期待しながらベビちゃん待ってみます☆
○○
2007/09/25 01:16
こんばんは。私も最近、友人からのメールに悲しい思いをした事があります。
彼女は現在妊娠中、私は今、不妊治療で総合病院に通っています。彼女が妊娠する以前から私の状況は話してたのですが、彼女が妊娠してから送られてくるメールが・・・
彼女「○○ちゃんは総合病院で産むの?」
私「う〜ん、まだわからないけど、赤ちゃんがもしもって時は小児科とかあった方が安心かなァ」
彼女「え〜でも、総合病院は退院が早いでしょ。子育て前の唯一ゆっくり出来る時間だから個人の産婦人科の方がのんびり出来て良いよ。食事もレストラン並みで美味しいし〜」
ってこんな感じのメールです。私はまだ不妊治療中です。赤ちゃんをいつ授かれるか、そんな気持ちだけでいっぱいいっぱいなのに、病院の食事なんてどうでもいいです。すんなり妊娠出来た彼女には、私の気持ちなんてわかってもらえないんでしょうね。きっと悪気はないんだと思いますが・・・
ぷぅこ
2007/09/25 07:40
こんにちは。
私は以前、流産を経験し、その後タイミングでがんばっているぷぅこです。
みなさん大人ですね…私だったらぷりん子さんや○○さんのお友達のメール内容だったら、無視しちゃうかも。
返信しないでこちらの意図を気付いてもらうようなことくらいしかできません。
私の実姉は妊娠中ですが、昨日しばらくぶりに「葉酸って知ってる?妊娠しやすくなるらしいし、妊娠した後もいいんだって」ってメールがきました。
どんびきでした(-_-)。
葉酸って常識も常識。
そんなこと誰だって知ってるし、まして治療している人は自然妊娠した人の何倍も知識があるのに。
私だって前に妊娠した時に飲んでいました。葉酸がいいことくらい分かっているけど、流産のことを思い出してまで飲むことはないと思っているのに。
メールの返信をしたら↑のようなひどい文面になりそうだから、今日母からそれとなく言ってもらうように頼んでみようかと思います。
今回我慢したらまた攻撃される…。
どうせ、母にも「そんなこと気にしてどうする」くらいですまされるのかもしれません。
ごめんなさい。完全な私のグチです。
あ〜〜すごくいやな気分だけど、こんなんじゃベビが来たくても来れないからがんばろ。
ということで、行けるか分からないのに温泉旅行を検索してます。
ぷりん子
2007/09/26 17:37
○○さん
こんにちは。
ご友人は悪気はないとは思いますが、治療中にその内容は辛いですよね・・・。「もうほっといてよ!」って言えたらどんなに楽になれるか・・・と思うこともしばしばあります。
ぷぅこさん。
こんにちは。
流産のこと、お辛かったでしょう・・・。私は治療が始まった時に自分の身内には正直に話しました。触れられることのつらさや、出口のないトンネルのようで毎日が辛いということも話したらなんだか気が楽になりました。温泉いいですね!検索するだけでもちょっと気分転換になりますよね(^_^)
最近夕方から寒くなってきましたね。。。
ちょっと早いかもしれませんが、今日から腹巻を付けて寝ることにしました(^^;)
匿名
2007/09/26 22:57
みなさん、おつらい思いをされているのですね。
友達でも家族でも、簡単に妊娠できた人にはわからないと思います。
私も友達から「忘れた頃にできるんじゃない?」って軽〜く言われました。
そして、「一人できたらできたで、二人目は?って聞かれてつらいよ」と。。。
つらさの意味が私たちとは違うと思いました。
卵巣の病気についても、治療していることも言ったのですが、「不妊」自体が理解できないようです。
言葉尻を捉えるようだけど、「忘れた頃」って??
不妊を忘れるわけないし、治療を続けなければ自然妊娠が難しいことが意味不明なんですね、きっと。
自分には関係ないから。
この人になら言っても良いかなって思って打ち明けたのに、言わなきゃ良かった ってすっごく後悔しました。
しょせん他人事だし、理解ができるはず無いんですよね。
姑なんかにはさんざん言われてきたのでもう慣れっこです。
心ないことを平気でメールしてくる友達はアドレスを消去してますよ。ささやかな仕返しができた気分になってます。
とくちゃん
2007/09/26 23:56
私もつい最近友人に言われてへこんでいたこと書いていいですか・・。
私は3回流産していて、うち一回は化学流産だったため、次流産したら不育症の検査をしなくてはいけないのですが、3度目の流産後から2年妊娠の兆候がなくホルモンバランスがガタガタで治療中です。
そんな中、先日友人が出既婚(まだ籍は入れてませんが)をすると報告を受けました。
彼女は私が流産をしたことや不妊治療をしていることを知っているのですが、
「赤ちゃん出来てすっごく嬉しいんだけど、流産するか心配。どうしたら流産しないかな?注射とかした方がいいかな?」
と聞いてきました。
私が流産したときも「大丈夫だよ。」と言ってくれたのですが、私からしたら何が大丈夫なのか・・・と。
出来るなら流産なんてしたくないに決まっているのに、私に流産しない方法聞くなんて無神経すぎて、
彼女が帰ってから涙が止まりませんでした。
その後、2日経って「つわりが始まった」メールが来ましたが返信しませんでした。
すみません、完全愚痴で。
ぷりん子
2007/09/27 02:08
匿名さん、こんばんは。
不妊治療はそうなった人以外はわからないかもしれないですね。。
友人も同じように「2人目は?って聞かれるから同じ」って言います。。でもすでに一人子供がいるから、、同じじゃないのにって思っちゃいます。
嫌なことがあったらここで言っちゃってください。
ぷりん子
2007/09/27 02:15
とくちゃんさん。
こんばんは。お辛い経験でしたね。。。
今までの経緯を知ってらっしゃるご友人ですのに、
>「赤ちゃん出来てすっごく嬉しいんだけど、流産するか心配。どうしたら流産しないかな?注射とかした方がいいかな?」
なんでこんなことを言うのでしょうか。心が痛いです。。
愚痴どうぞ言って下さい!
© 子宝ねっと