この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ポッポー
2007/11/18 10:02
皆様コメント本当にありがとうございました。 人の事を信じる事が出来なくなっていました。始めてのIVF頑張ります
匿名
2007/11/18 10:49
不妊から卒業した方の思いやりの無い言葉に傷ついたというコメントよく見ますよね。
無理しなくていいと思いますよ。
お付き合いやめてもいいんじゃないですか?
匿名
2007/11/18 11:58
それは、お友達ではなく、ただの、知り合いなんですよ。
体外受精が1度でうまくいかなくたって、何回かチャレンジして、授かることだって、あるんだし、体外で難しければ、顕微だってあります。
養子という、選択の前にたくさんの道があるんです。
だいたい、子供が好きだからって、誰の子でも育てられるなんて、絶対言い切れないと思います。実の子だって、どうして…って思うことたくさんあると思います。
しかも、子供が欲しいっていうんじゃなくて、自分と旦那の子が欲しいわけだし。養子をとったらいいというのは、彼女の価値観であって、あなたに、強要できるものじゃないと思います。
ほっといていいのではないでしょうか?
私の中では、もう、お友達ではなくなってしまいます。
匿名
2007/11/18 14:11
その知り合いの方ちょっとおかしいのでは?
子供が好きだったら養子でも育てられるって、
今言う話じゃないです。
体外受精は一度で成功する確率は30パーセントです。
私から言うと、とても高い可能性だと思います。
とても腹が立ちました。
相手の立場に立てない人は、母親になっても自分の物差しでしか子供を見れない人になると思います。
私なら縁をきってしまいます。もしいつもはとてもいい子なのに今回に限ってというなら、こちらの気持ちを話せば気付いて謝ってくれるかもしれません。
その子がどういう子かによりますが・・・。
ろっち
2007/11/18 14:49
ひどいですね。
その友人は自分もいろいろ悩んだ過去を忘れてしまっているんでしょう。
気にしないのが一番ですが、なかなかそうも行かないものですよね。
今後もその友人は善意(おせっかい)でいろんな事を言ってくるかもしれないので、少し距離をとってみてはどうでしょう?
ポッポー
2007/11/19 04:22
皆様からの暖かいコメントありがとうございます。少し距離を置いてみようと思います。来月の体外受精に向けて準備に入りました。気にしないようがんばろうと思います
ろっち
2007/11/19 08:23
おはようございます。
来月の体外受精、がんばって下さい。
上手くいくよう祈ってます。
匿名
2007/11/19 12:54
2の匿名です。
私、ポッポーさんが、体外、うまくいくこと、祈ってますね!!
しっかりたべて、しっかり温めて、頑張ってください!!
匿名
2007/11/19 13:05
そのお知り合いの方の言うことはスルーしちゃいましょう。
悪いけど子供=ペット位考えている発言にしか見えません。
人事ですね、かなり。無責任な発言です。
そのお知り合いの方、体外受精のことを知らずに軽々しく言って欲しくないし、
養子のこともかなり簡単に考えていらっしゃいますね。すごい道のりですよ?どちらとも。
お子さんがいらっしゃる発言とは思えません。
匿名
2007/11/19 13:22
江○さんの言ってたこと思い出して言ってみただけのような気がします。
© 子宝ねっと