この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
亜美
2008/10/22 21:47
二人姉弟で弟は結婚していなくて私が初孫を見せて安心させてあげたいのですがなかなかです。一度妊娠したのですが初期でだめになりそれから何年か出来ません。悔しい思いばかりしてます。同じ思いされてる方意見が聞きたいです。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
エリル
2008/10/23 09:45
そうですね。
ご両親に早く、初孫をだっこさせてあげたいですよね。
ただし、あせりは禁物です。
授かる努力をこつこつつめば、きっとよい結果がでます。
ちなみ私は、亜美さんの姉弟でいうと弟の妻です。
義姉は、まだ結婚の予定はありません。
私は両親が既に他界しているので、義両親に早く初孫
を見せたいです。
(義両親はとても私によくしてくれるので)
お互いがんばりましょう!
レオ
2008/10/23 18:21
こんばんは
はじめまして レオです
私も早く 両親に初孫を見せてあげたいと思ってます
弟が二人いるものの もちろん未婚
しかも あまり外との付き合いがなく
彼女もいない
私が おじいちゃん おばあちゃんにしてあげなきゃ
って 思ってます
でも・・・ なかなかですね
みんなで がんばりましょう
亜美
2008/10/23 22:53
エリルさんこんばんは。ほんと焦りは禁物ですよね。年齢が押してくると余計に。前向きにしなければと思います。
亜美
2008/10/23 22:58
レオさんこんばんは。兄弟が結婚していると交流がありいいのにと思います。早く弟も結婚してほしいのですけど。色々大変だけど頑張ります。
ゆうこりん
2008/11/06 15:23
あみさん☆
はじめまして。ゆうこりんこと申します。
私には1歳上の兄がいるのですがまだ結婚していないので、私の両親にはまだ初孫がいません。
主人にも兄がいて結婚しているのですが、その義兄夫婦も不妊治療の末子供が2人授かったので、義父母には孫が2人います。
私も実父母に早く孫の顔を見せてあげたくて、不妊治療をはじめたのですが、失敗に終わるたびにがっかりしてます。。。
それから、私の実父母は共働きでしたので小さいころから面倒をみてくれた80歳になる祖父母も実家に一緒に住んでおり、何より祖父母にひ孫を見せてあげたい気持ちが強いです。
こればっかりはあせってもどうにもならないことですよね。
今は、実家に帰った時に主人と仲良く顔を見せることが大事なことだと思ってます。
そして、主人とは治療でつらいことや前向きになれなくなったときはとことん話して気持ちを切り替えて、今楽しめることを楽しもうって思うようにしています。
赤ちゃんはやっぱり仲良くしている夫婦のところにきてくれるって私は思ってます。
それと、主人と結婚したのは赤ちゃんがほしいからっていうのもあるけれど、1番根本にあるのは主人と一緒にいたいからだっていうことを忘れないようにしてます。あみさんもきっと結婚したときそう思ったと思います。赤ちゃんがいたらきっと楽しいことはもっともっと増えていくのだと思うけれど、主人といることをまずは楽しもうって思っています。
なかなかいつも前向きではいられないけれど、きっといつか両親に孫の顔を見せてあげられるって信じてお互いがんばりましょうね☆
© 子宝ねっと