1. ホーム
  2. 妊娠したい
  3. 「両親・親戚・友人等」についての掲示板
  4. 自分が嫌いになります

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

「両親・親戚・友人等」についての掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

自分が嫌いになります

 こじたろう

2009/05/04 00:48

はじめまして。不妊治療中です。今現在かなり情緒不安定で眠れなくって、夜にインターネットを見ていたら、このサイトを見つけて書き込んでます。どなたか読んでくれたら嬉しいです。
今日(もう昨日です!)、義母と旦那の祖母と私の三人で、食事に行くことになっていたのですが、
突然「○○ちゃんたち(義姉とその子どもたち)も誘ってみるね。」と義母が言いだしたので、不妊治療中の私にしてみれば、何となく嫌だったのですが、そうとも言えず、義姉も来ることになりました。
義姉には、五才の男の子と一才の男の子がいます。別居しているので、義母にとって会えるのがもちろん楽しみなんですよね。私も決して彼女を嫌いではありません。でも、義母と義姉が一緒にいるところに、居たくないとどうしても思ってしまうんです。それはやっぱり、話題もその場の空気も、子ども中心になってしまうから…。私の居場所がなくなって、でもその場は笑顔でいなきゃいけない…。嬉しそうに(ときには困ったように)子どもの出来事を話す義姉にいらっとするし、それを楽しそうに聞いている義母にも、「だったら私を誘わないでよ。私は運転手か!(←私が運転します)」って思ってしまうんです。そしてその場にいて、愛想笑いをしてる自分が恥ずかしくなる。「子どもも産めないのになんでここにいるの?」誰かに言われてる気がしてくる。病んでますよね。
二人ともいい人です。だからこんな風に私さえ思わなければいいだけなのに…。そして自分が嫌いになります。家に帰って、旦那さんにこのことを言うと、彼も私の気持ちをわかってくれます。自分の母親のことを言われてあまりいい気持ではないはずなのに…。そこでまた自己嫌悪。
どうしたらこのマイナス感情から抜け出せるんだろう。赤ちゃんのいる人と会った日は、大体こんな感じで眠れなくなる…。こんなんじゃ、ストレスで妊娠できないよぉとますます自分を追いつめる。
だけど、だんだんスッキリしてきました。自分の心を整理したからですかね。文章にするっていいかもしれない。半べそかきながら、書き始めたのにすっかり今は涙乾いてますね。
ここまで読んでくれた方、ほんとありがとうございます。だらだらした文でごめんなさい。

返信=24件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 自分が嫌いになります 

 はちみつ

2009/05/04 01:18

こんばんは

はじめまして!はちみつといいます。
読ませていただきました・・・

私も不妊治療中で、このGWに義姉家族が帰省してます。顔出さないわけにはいかず・・・です。
私もこの連休中に義両親、義姉家族に誘われ買い物と食事にいくことになってます。
居心地悪くて・・・。
子供がいない私達夫婦は、やはり少し距離をおいてしまいがちです。
もちろん、こじたろうさんと同じように、けして義両親、義姉家族は嫌いじゃないんです。
ただなんとなく、どこか無理してる自分がいるような・・・(苦笑)
でも、みんなそれぞれ無理してる部分はありますもんね。きっと相手もそうだったり・・・

こじたろうさん、スッキリするならここで
書き込んでください!
ストレスは良くないですもんね。
お互い、赤ちゃんを授かる日を信じましょ!!

[2] Re: 自分が嫌いになります 

 こじたろう

2009/05/04 10:04

はちみつさん。読んでくれてありがとうございました!

朝になってかなり落ち着きました。
GWだから、家族連れを見る機会が多くて、それが嫌だから、家でまったりしてたところに、義母に誘われ、
「大人だけだから楽しめそう。」と思って行ったら、義姉が赤ちゃん抱いてくるではないか!
一番近くに敵がいたー!みたいになっちゃったんです。
ちなみにうちの旦那さんはというと、昨日も今日も仕事です…。仕事だからしょうがないけど、GWに私を一人にしないでって感じです。
今日は、昔の友達と会う予定です。彼女は三児の母です。GWで里帰りしてるのです。子どもにも会っちゃいますが、たぶん身内の子に会うよりは、へこまないと思います。だいぶ大きくなっているだろうし。

はちみつさんの「きっと相手もそうだったり…」のところを何度も繰り返し胸に刻みました。
私もそう思えるような優しさと強さがほしいです。今後の課題ですね。
心に残る返信ありがとうございました。

[3] Re: 自分が嫌いになります 

 ふみたん

2009/05/04 13:28

こじたろうさん、はちみつさんこんにちわ。

はじめまして!31歳で治療は2年してます。ただいま、タイミングと人工で様子みてますがなかなか・・・できないです。

お二人の書き込みをみて私もって思いました。
昨日、義父母のとこに行ってきました。やっぱり、子供の話ばかりでつらくなってました。
旦那には、兄がいて、兄夫婦は9月に出産です。
同居はしてないですが、いずれ兄夫婦が入る予定で、家を考え中みたいです。
子供部屋がどうとかって話してました。
私たちが、不妊治療してるのしってるのに、義父は、私たちをパパ、ママって呼ぶし、歳とるぞとか。
あきれてしまいます。

主人は、精子の問題がありますが、私が5歳上なので、遠回しに歳のことをチクチクといいます。

そして私の妹は最近出産したので、みんな子供のことばかり。

私は、保育士をしていますが、いつかかわいい子供が授かったらいいなと思い
ながら仕事してます。

変な文章で読んでくださりありがとうございました。


[4] Re: 自分が嫌いになります 

 はちみつ

2009/05/07 00:46

こんばんわ

ふみたんさん初めまして。
保育士さんなんですね。子供が大好きなのが伝わってきます。

私の主人も精子に問題があります。
量は問題なかったのですが、正常な精子が少なく
直進する精子も少ない状態です。
特に、薬とかは処方されなかったのですが
不安要素はたくさんあります。

義両親にはこのことを話してません。
話すべきなのか、迷います。

[5] Re: 自分が嫌いになります 

 ふみたん

2009/05/07 19:39

こんばんわ〜

はちみつさん、返事ありがとうございます。

義両親に話すの悩みますよね・・・
私たちも旦那に問題があり、でも薬とかはなくて様子みてます。
義理母も不妊治療してたと聞いたのですぐ話してしまいました。
でも、後悔してます。最初は、聞いてくれてたのですが、旦那の兄が結婚してすぐに妊娠しました。
そしたら、態度が変わって、考えすぎ」とか、病院に行ってもダメだとか、食生活が悪いとか、夫婦生活のことまで色々言ってきて・・・

はちみつさんの、義両親が親身になってくれるかたならはなしてもいいと思います。
緊張しちゃいますね。

[6] Re: 自分が嫌いになります 

 はちみつ

2009/05/08 00:15

こんばんわ。

ふみたんさんの義母さんも不妊治療されてた方だったら私もすぐ話してしまうな。
義兄さんの妊娠をキッカケに態度が変わってきたなんて
少し悲しいですよね。
私は恥ずかしながら、簡単に赤ちゃんを授かるものだと思ってました。周りはデキ婚や結婚して1年以内に妊娠しているから、自分もそうだと・・・
だから自分がまさか不妊で悩むなんてって。

まだ神様が私達のところへは赤ちゃんを授かる順番ではないのかな。

義両親が不妊治療のことっを理解してくれるかわかりませんが、わかってもらわないと厄介ですね。
タイミングを見計らって話してみます。

こじたろうさん
GWにお友達と会われたんですか?
3人のお子さんがいるなんて!!うらやましいです!
私の友達にも3人子供がいて、しかも男の子。
わんぱくで相手するだけで大人はヘトヘト。
子育てっていうのは大変なんだな〜と。

いつか、こじたろうさん、ふみたんさん、私もそういう日が来て欲しいですね。

[7] Re: 自分が嫌いになります 

 ももたろう

2009/05/08 14:20

こんにちは

私もここで吐き出させてください。

私は義理の姉が嫌です。
すべてが嫌なわけではないけれど、なんでも自分の
我を通してヒトに押し付けます。

私たち夫婦が不妊治療、それも体外という高度治療してることも知っています。

なのに、犬を飼うと言ったら、よくある話ですが
笑顔で旦那に向かって「子供は〜?」と平手で軽く
打ちながら言ってました。
そして犬につけた名前が、運の悪いことに義理姉の子供のニックネーム
(旦那もしらないようなたまに呼ぶ程度の)だったらしく、犬の名前を変えろといわれました。

更に、義理姉は不妊治療に詳しいと嬉しそうに言ってました。
友達が人口受精で妊娠したとか、テレビで見たとか、自分も卵管のつまりを通す通気をしたことがあるとか・・・
でも結婚して半年程度でできた妊娠です。子供も二人います。
人口も体外もおそらくクロミッドでさえ飲んだことはないでしょう。

でも私がいくら不快に思うことを言ったとしても到底理解できない感情なのは分かっています。
治療の苦しみは本当の苦しみを経験したヒトにしか理解できませんから。

それで、今回のGWは里帰り(義理姉は義母と同居してます)したくないと夫に言いました。
それで夫婦でもめました。夫は家族を大事にするヒトなので。
結局、夫が私が義理姉が嫌だから帰りたくないと言っている等・・・・と言ってしまったから大変でです。

夜中まで何度も何度も夫の携帯に義理姉が電話してきました。私が不妊治療がうまくいかなくて頭が変でした、すみませんでした、といってもおさまりません。
惨めでたまりません。
毎日涙が出ます。

私は不妊治療知ってるから詳しいと言って何が悪い!
私は詳しいの!!
なんでこんな私を苛めるの!
眠れないからどうにかして!!

電話から聞こえてくる声で、私は体が震えて手がしびれ過呼吸になりかかりました。

どうしてなんでしょうか?

ヒトには他人には理解できない苦しみがあるものだって、どうしてわかってそっとしておいてくれないのでしょうか。

そして義理姉の口癖があります。
「子供がいるから、なんにもできない」
言い訳しないで欲しい。
いつも足の踏む場もないような部屋。
どこでご飯を食べているのか、山のようにモノが積まれたテーブル。
これでもきれいにしてくれていたそうで・・・知りませんでした。
普段がもっとヒドイなんて。

私もう壊れていますね。
人口7回採卵2回移植6回の撃沈くらいでへこたれるなって自分で思うけど
完全に壊れる前に治療はやめたほうがいいのかもしれません。

自分のことばかりでごめんなさい。



[8] Re: 自分が嫌いになります 

 美櫻

2009/05/08 22:59

はじめまして。
こんばんは。

こじろうさんの気持ち痛いほどわかります。
この気持ちって子供ができない人にしかわからないことですよね。
病院デビューして丸2年が過ぎましたが、結果がでません。
妊娠できないことで、何度泣き何度主人とケンカしたことかです。
離婚の危機までいったこともありました。


ここでしか話せないことたくさんあります。
ここで話してストレス発散しませんか
よろしくお願いいたします。

[9] Re: 自分が嫌いになります 

 流れ星☆

2009/05/09 00:22

突然ですが、お邪魔します。

なんだか、近い将来の自分を見ているかのような気分になってしまい書き込みしています。

私も義理姉がいます。私たちより半年遅く結婚し、まだ妊娠したとは聞いていません。夏に旅行に行くらしいのできっとそれまではと思っているのでしょう。
でも、子作りを始めたら、きっとすぐ妊娠すると思います。
同居はしていないので旦那の実家に行ったからどうってことはないし、義理姉はとてもよくしてくれるので嫌いではありません。
義理姉がすんなり妊娠するかもわらない状態なのに、いろいろなことを考え、凹み、嫌になるんです。

嫁の子どもより、自分の娘の子の方がかわいいって聞く。初孫はかわいいって聞く。初孫が娘の子どもだったら勝ち目はない。

私の治療のことは話していない。話すつもりもない。でも先に妊娠されて、うれしそうに子どもの話をする姿、お腹をなでる姿なんて想像するだけですっごく凹む。

もし私が先に妊娠できたとしても、義理の姉がすぐ妊娠したら、心の中では「不妊の悩みも知らずに妊娠できるなんて」って思ってしまうのではないか。

私が妊娠できなくて、義理姉の子どもをかわいいと思える可能性がほとんどない気がする。

こんなことを思っている私のところには赤ちゃんはきっと来てくれませんね。。。。私、腐ってますよね。。。。私はこの状況から抜け出せるのでしょうか。。。私はこのまま一生暗い気持ちをこっそり抱えて生きていかなければならないのでしょうか。なんか、こんなひねくれたプライドの塊のような私が嫌いです。
人の不幸は蜜の味・・・きっとそれは私のための言葉なんでしょうね。最低です。不妊のせいで、こんな自分になってしまったのか、それとも、私は元々こんな性格なのか。病んでいるだけならいいな。

子どもが大好きで結婚するまで幼稚園で先生をしていた私。旦那のことが大好きで、早く二人の愛の結晶を抱きたいと思っている私。でも、暗い私も一緒にいる。
不妊治療で、自分と向き合うとはおもっていませんでした。不妊治療がこんなに辛いとは。


まとまりのない乱文ですみません。読んでくださった方、ありがとうございました。

[10] Re: 自分が嫌いになります 

 ふみたん

2009/05/09 23:00

こじたろうさん、はちみつさんこんばんわ。
今日はとても暑かったです。
ドライブにでかけてソフトクリーム食べちゃいました。
太るなぁ。。。
はちみつさん、義両親に話されるのですか?
私も赤ちゃんは、すぐできるって思ってました。なかなか難しいですね。早く子供がみなさんにできて幸せを感じたいですね。

ももたろうさんはじめまして。
義姉さんのこと読ませていただきました。
とても辛かったと思います。
治療をされてることを知ってるなら、何にも言わないでほしいですね。
友達なら会わないこともできますが、義理姉さんだと会わないようにするのも難しいですね。
私も義理妹に似たような経験があったので自分も同じだなと思いました
ここで、愚痴などはなせたらいいですね。
お願いします。


流れ星さん、はじめまして。
幼稚園の先生をされてたんですね。
私は保育園で働いてます。
治療は辛いですね。私も辛くてしょうがないです。
職場の人には話せなくて、くらくて考えこんでしまうわたしがいます。子供を旦那に抱かせてあげたい、赤ちゃんがいる人がうらやましくて・・・
私こそ嫌なことを考えてしまってます。
ここで、いろいろ話せたらうれしいです。
お願いします。


美櫻さんはじめまして。
ふみたんといいます。31歳、治療は2年してます。
ここでいろいろ話せたらうれしいです。
よろしくお願いします。



[11] Re: 自分が嫌いになります 

 ももたろう

2009/05/11 11:32

みなさん、こんにちは

先日は自分のことばかりをぶちまけてしまいました。

こじたろうさん、夜あまり眠れないのですか?
大丈夫ですか?
私もおととしと、去年の今頃は不眠状態で顔もやつれれしまいました。

少しよくなってはまた治療、そして撃沈・・・の繰り返しでした。
不眠のことも夫側の家族に夫からそれとなく伝えてもらったことがあり
そのときは帰省をしませんでした。
今回のことでヒステリックな義理姉からは(病気だから家族がみんな言いなりになってます)
うつ病だったダンナも完治し、私モ病気じゃない!と言ってきたようで
どうも私だけをビョウキと言ってるようです。

みなんさん、義理の関係で嫌なことは沢山ありますね。
同じような境遇にたったヒトでなければ、到底本当の理解はしてもらえませんね。

流れ星さん
私もこの治療の前の自分とでは全然違います。
心に曇りがなくて、明るかった。
人間付き合いも同じ。
なのに、今は簡単にデキ婚して二人目がもうお腹にいる友人と
正直会いたくないです。
でも、出口の無いトンネルは無いといいますから・・・
それがどんな出口かはまだ分からないけど
あんまり自分を責めないでくださいね。

ふみたんさん
読んでくださってありがとうございます。
治療は本当に辛いですね。
疲れもしますよね。
でもそれも経験してなければ意味が分からないでしょうね。
かんたんに子供ができる人が本当に羨ましいです。
自分はなぜここまでしてできないんだって思うと
最近は惨めになり、涙がでます。

また書き込みたいとおもいます。
こんな私でよかったらみなさまよろしくお願いしますね。



[12] Re: 自分が嫌いになります 

 美櫻

2009/05/11 19:07

こんにちは。
結婚すると義姉妹がつきもの。
不妊症だから余計にそう思っちゃうのかなっ。

私も義姉が嫌いです。
性格的には、誰からも好かれそうなタイプなのですが、
なんだか私は好きになれません。
兄の奥さんに当たる人ですが、私より年下なんです。
結婚は私たちより2年くらい早く、即一人目授かりました。
私たちが結婚したくらいに、そろそろ二人目を考え始めたみたいです。
そして半年後妊娠。そのころから私はできないのではと思い始めました。
妊娠してることを隠し‘私この先2人目3人目産むかわからないの’なんて言ったんです。
考えられます!?。耳疑いました。
中○考えてるの!?夫婦仲悪いの!?って思いましたがその場は流しました。
‘私は美櫻と違って妊娠できるんだよ’って言われてるような気がしました。
年に2〜3回しか会わないので、次あったのは出産した病院でした。
正直かわいいとは思えませんでした。
これから1年半が過ぎこの前のGWに3人目妊娠していることを知りました。
前科があるから‘おめでとうと’は、言えませんでした。
我が家にこうのとり来ないのに、兄夫婦のところにはすぐ来るの!?不公平って思っちゃいました。
連休中に受けたショックにより胃炎が発生し仕事休みがち。これ以上考えても状況変わらないので明日から仕事開始したいと思います。
今となっては、義姉が爆弾発言したなんて覚えてないとも思います。
いつか言ってみたいと思ってると考えている自分が嫌いです。
いつになったら出口の明かりが見えるんだろう・・・。

ももたろうさん
こんばんは。
ウチの義姉発言ひどいと思いますが、ももたろうさんのところもひどいですね。
不妊で悩んだないことのない人には、私たちの気持ちなんてわからないですよ。
「子供がいるから、なんにもできない」って言わないで欲しいですよね。
ようはやる気の問題のような気がします。
何言われても右→左って流しましょ。

流れ星☆さん
こんばんは。
私と似たような状況なんだなって思いした。
競ってるわけではないのですが、なんか競っちゃうと思いますよね。
私も不妊治療こんなに辛いとは思いませんでした。
こんなに長引くなんても思いませんでした。

ふみたんさん
こんばんは。メッセありがとうございます。
保育園に勤務しているんですね。
私も以前保育園に勤務しておりました、
保育士ではありませんが・・。
ちびっ子に囲まれてストレス発散できることもありましたが、体調崩して辞めたんです。
チャンスがあれば保育園に勤務したいと思ってます。
フルで働いているのですか!?
通院のときってお休みとれますか!?
私は今フルの派遣で働いてます。期間限定の仕事なので今通院お休み中なんです。
治療費ガッツリ稼ぎたいなんて考えてます。



[13] Re: 自分が嫌いになります 

 ふぁいぶみに

2009/05/11 21:12

こじたろうさんへ。
こじたろうさんのお気持ち、よくわかります。
私もそんなシチュエーションが嫌で、そういう場から逃げがちです。
「その場の雰囲気が子ども中心になって、いたたまれなくなる」感じ、よくわかります。旦那の妹の子どもといるとそんな気持ちになります。
旦那は血のつながった姪だからかわいくてしょうがないみたいだし、私だけのけもののような気がしてきてしまいます。
次に夏に会うのがいやです。

[14] Re: 自分が嫌いになります 

 ふみたん

2009/05/11 22:24

みなさん、こんばんわ。

ももたろうさん、美櫻さん、返事ありがとうございます。

私にも義理姉がいて苦手です。私より10歳下で、とても美人です。
旦那の実家にみんなで集まると、義理父は、義姉をかわいいとほめます。身体が弱いとかで、ちやほやされてて、みんなで心配して。
半年前に結婚したんですが、身体が弱くて妊娠しにくいなんて言ってたのに3カ月後、妊娠しました。
だから、みんな心配で子供や姉の話ばかり。

私が赤ちゃんができにくいのを知ってるのに、早く産まないと歳が心配とか、子供をつくらないようにしてるのかと義理母を通して言われました。○○(旦那)は、子供がすきなのに産まないなんて・・・と。
とても辛くて泣けてしまいました。
一人ぼっちのような気がして・・・惨めで、旦那がかわいそうで離婚を考えたり、何もかもどうでもよくなったりしました。

でも、みなさんが同じような辛さがあり、一人じゃないんだと話を聞いてもらえるので気持ちが楽になります。
いつも聞いて下さりありがとうございます。

美櫻さん、私はフルタイムで働いています。
休みは、できるだけ聞いてくれますが、突然の病院は大変です。保育園は、大変ですが、嫌なことを考えないですみます。
私もお金がなくて。フルで働かないと病院に行けないです。
一緒に頑張れたらうれしいです


[15] Re: 自分が嫌いになります 

 美櫻

2009/05/14 21:38

こんばんは。
強風で仕事帰りの自転車はきつかったです。

ふみたんさん
お仕事お疲れ様です。
義姉さんは10歳下なんですね。
私は3歳下です。
今の仕事今月末までの契約なのですが、1か月延長になったんです。
来月は休みもらいながら通院再開しようかなって思ってます。
ふみたんさんは、何歳児受け持ってるのですか!?

[17] Re: 自分が嫌いになります 

 ふみたん

2009/05/17 14:14

みなさんこんにちわ。

今日は朝から雨でゆっくりしてます。
みなさんは、どう過ごされてますか?

美櫻さん、私は0歳児の担任してます。新しい子が入ってきたりして賑やかです。
仕事は、何をされてるのですか?

[18] Re: 自分が嫌いになります 

 美櫻

2009/05/24 14:25

こんにちは。
せっかくの休日なの雨で、ウンザリ。
洗濯も掃除もする気なしの日です。
みさなさんのところのお天気はいかがですか!?

ふみたん
0歳児担任なんですね。
かわいいですよね。
保育園に勤務してたとき栄養士で勤務してました。
0歳児の子供たちがすごくかわいくて、
しょっちゅう遊びに行ってたんです。
今となっては懐かしい日々です。
0歳児の子供たちに離乳食を作っていたように
わが子にも作ってあげられる日が来るといいなっと思ってます。
今は派遣で働いてます。
来週もお仕事がんばりましょう♪。

[19] Re: 自分が嫌いになります 

 ふみたん

2009/05/24 15:21

みなさんこんにちわ。

私のところも雨です。ジメジメして洗濯ものが乾かないですね。もう少ししたら、梅雨の季節で嫌だな。
夜に降る雨は安心して好きなんですけど。

最近、夜歩いたりするんですがみなさんは何かされてますか?卵酢やイチジクがいいと聞いたことがあるのですが、飲んだことありますか?

美櫻さん、栄養士で勤務されてたんですね。すごいです。大変でしたね?
離乳食を早くつくれる日が早くきてほしいです。

明日から仕事頑張りましょうね




[20] Re: 自分が嫌いになります 

 らんらん

2009/05/25 12:04

はじめまして。わたしは新婚2年目新婚です。トライから10ヶ月。子供ができず先日生理がきたばかり。
大手企業のボロい社宅住まいなのですが、8割子持ち家族の社宅です。先日も新婚が引っ越してきましたが、妊婦で8ヶ月とのこと。かわいくなく地味〜〜な奥様で・・・  狙った婚???なんて思ってしまう自分がいたり。話それましたが、
子持ち、それも3歳くらいまでの子供を持っている女性の態度って なんかおっとり然として いや〜〜な感じしませんか? レストランでお食事をしていても、当たり前ですが、話題よりも、子供のこもりだけ。
いったい昼間のランチに時間を空けてきてるのに、
なんだったのこの時間??的な、空気。
なんだか雅子様の気持ちがよくわかるようになりました。キャリアが何も機能しないのですよ。結婚したら。
まずは!!!!女なら妊娠せよと。
独身時代は、華やかな職業でちやほやされて・・・それが子持ち世界では、かわいくない女性でも勝ち組な空気を漂わせてし、
みなさん 子持ちとお食事するときの気持ちってどんな感じですか?子供を褒めなきゃいけない空気なので一応褒めてたりしますがとても苦痛です。

[21] Re: 自分が嫌いになります 

 こじたろう

2009/08/10 00:07

お久しぶりです。
はあぁぁぁ、もうすぐお盆ですね。親戚と顔合わせますね…。でも、なんと今年のお盆は、夫婦ともども仕事が忙しくて親戚の集まりには、行かなくて済みそうです。やったー!!
なんとか今は、以前の自己嫌悪の日々から抜け出してます。あの頃は頑張り過ぎてたんだと思います。
みなさん、お盆で子持ちの親せきに会ったりしたときに、無理しないで下さいね。かわいいと思えないのに、無理にかわいいって言わなくていいですよ。ストレスためないで戻ってきてくださいね。

[22] Re: 自分が嫌いになります 

 ももんが

2009/08/10 08:05

こじたろうさん、皆さん、おはようございます。そして、はじめまして。

こじたろうさんの、義姉さんと義母さんが、子供の話で盛り上がっている所に一人いるこじたろうさんを想像すると、いたたまれません。ストレス溜まりますよね。

でも、お盆、行かなくて良くなったのですね。本当に良かったですね。仕事と治療の両立は、とても大変ですが、この時ばかりは仕事バンザイですね。


うちは近所に義家族がいますので、小姑(義妹)&姑、しょっちゅう会います。なので、しょっちゅう姑と小姑の最強タッグに立ち向かってます。
幸いまだ独身なので、いいのですが(それでも義妹はムカつく発言をするので嫌いですが)、これが嫁いで子供が出来たら…と思うと、頭痛いです。
義妹は適齢期なのです。ムカつく発言をされる度、“嫁に行ければいいね〜”なんて心の中で毒づいて、「○○ちゃんは、良い奥さんになれるわね〜」と言ってやりますが。旦那も、私の気持ちには気付かず、良い嫁だと思ってるようです。
悪魔のような私です。

なので、小姑に子供が出来ても、ぜぇったいに褒めませんよ。

[23] Re: 自分が嫌いになります 

 こじたろう

2009/08/14 19:29

ももんがさん、読んでくれている方、はじめまして。
小姑と姑の最強タッグですか。圧倒されますね。でもクールに心で反撃してるももんがさんは、とても強い人ですね。私はたぶん主人に八つ当たりしてると思います。

先日友人と電話で話したときなんですが、
その子とは、あまりにも久しぶりだったので、お互い近況報告みたいな感じで、話をしてたんですが、その中の会話なんですが、聞いてください。」
「どうなの子どもは?病院行ってるの?」
「どっちの原因とか分かってるの?」
「副作用とかで双子生まれたりするんでしょ?」「何回試してるの?」
こんな質問をされました、今思うと、心配して聞いてるんじゃなくて、単純に興味本位で聞いているんです。昔からそういう子だったのを、あまりにも久しぶりすぎて忘れてた私がばかだった(泣)。しかもこの子は二人の子持ちで、自分の生活のことを順風満帆と表現するやつなんです。そういうムカつく奴だったのを忘れてた〜!
はぁ、思い出すとまたムカついてきた。
ちょっと心を落ち着けます。ふぅ…。(笑)
そしてですね。私が、「通院が、精神的に疲れてきたからしばらく休んで、また最近行き始めたんだ。」と言ったら、
「はは、そうなんだ…。」と鼻で笑われた。そして、極めつけに「性欲のままにやれば、できるんだから」と言われました。
子どもが自然と授かった人には、ほんとに分からないことなんだなぁとしみじみ痛感しました。

あと、どうして

[24] Re: 自分が嫌いになります 

 こじたろう

2009/08/14 19:35

すいませ〜ん。いつの間にか、返信押してしまいました。
いつも疑問に思ってることなんですが、
どうして子持ちの人は、今まで仲良かった子どもを持ってない友達とは、遊ばなくなるのでしょうか?
前に、子どものいる友人から、「早く子ども作ってよ。話し合わなくなるから。」と言われました。子どもができても、一人の女としていれば、母でない人とも話を合わせることはできると思うんだけどな。どうなんだろう。
素朴すぎて、すみません。どなたか、私に答えをください。

[25] Re: 自分が嫌いになります 

 ももんが

2009/08/15 10:22

こじたろうさん、おはようございます。

ははは…。いますよ、こういうヤツ。ムカつきますね!
私も関わると嫌な思いしかしないので、この手の人間とは、連絡取ってません。

でも、思うにそういう幸せ自慢&他人の不幸に興味津々な人って、基本不幸なんだと思いますよ。

満たされない何かがあるから、人をつついて喜んでる、みたいな。

本当に幸せだと、幸せアピールなんてしなくても自分でしっかり幸せを噛み締めているだろうし、他の人に対しても、「幸せになって欲しい」って心の中で祈って、今苦しそうな人には、変な意味じゃなくて、距離を置いてそっとしといてくれるはずです。
それか、その手の話は一切しないで、他の話をしてくるはずです。

だから、こじたろうさんの、興味本位で治療の話を聞いてくるお友達や、出来ない事知ってて「早く作って」と言ってくるお友達は今、子供じゃない他の何かで不幸せなんだと思います。

私の友達にも、出産祝いをしに行った時に「ももんがの所は?」と聞いてきて、不妊治療の事を話したにも関わらず、赤ちゃんの写メを送ってくる子がいます。

まあ、この子の場合は、自分の喜び一杯で周囲に対する気遣いを忘れただけかもですが。でも、中には自分のストレス発散の為、困っている人をつつく輩もいますね。どちらにせよ、関わるとろくな事ないので、無視してます。

無視出来そうなら無視して、出来なさそうだったら、相手の痛い所をチクチクっとやるのは、ダメですかね?

って、やっぱり私は悪魔です。

こじたろうさんは、優しそうだから、チクチクっとやるのは無理なのかなあ…。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと