この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みなっち
2010/09/12 23:13
皆さん、こんにちは。
私は21で結婚して今29歳です。
結婚して1年めに半年不妊治療をしたのですが体調を崩してやめていました。
なかなか子供ができなくて30歳になる前にまた不妊治療をしようと思い3月から通院しています。
夫の妹は結婚してすぐ妊娠して現在2人の子供がいます。
旦那さんがとても忙しい人なので私の夫がいつも遊んであげたり海などに連れていってあげてます。
今月は私の夫も忙しく今週は土日も出勤でやっと来週の週末・祝日一緒にどこか行ったりできると思っていたのですが・・・。
義妹から23日、甥っ子が来年幼稚園に上がる前の予行運動会?みたいなのがあって、それに「一丸レフ持ってきてくれない?パパが仕事でこられない可愛そうな○○(甥っ子)です」とメールがありました。
私は夫の実家と仲が良い方だと思います。
でも、今回はちょっとイラッとしました。
確かにもうすぐ3歳の甥っ子はパパにほとんどどこにも連れて行ってもらったことなくて可愛そうかもしれないけど、それは私の夫婦には関係なくて。
私から見たら2人も子供がいて自分の親と同居で洗濯も料理も何もしないで育児だけ楽しそうにしている義妹は羨ましくてたまりません。
私は今通院中なので仕事してないからいつも休みだけど
夫と休める日は限られてます。
それに今月は忙しくやっと来週はカレンダー通りの休みでなんて思ってたのに・・・。
義妹にとっては息子の晴れ姿かもしれないけど、私にしてみれば夫との祝日を邪魔されてとてもイライラしています。
今日、2回目の人工授精をしてきて大勢の子供の所に行く勇気はありません。
夫には「暑いし、義叔母なんて行く人いないから行かない〜。○○(夫)だけ行ってくれば?」と言いました。
ただこき使われるだけだし、不妊治療中の妻を置いて行かないでほしいと言いたいですが。
夫にとっては血のつながった甥っ子だし。
皆さんだったら、どう対処しますか?
自分にも子供がいたらこんな思いしなくていいのにな。
とかタイミング療法も全然駄目で人工授精もどうせ駄目なんだとか卑屈になってます。
義妹が羨ましくてパパ代わりに兄に花見やら海やら連れてってもらって。
内心、いつも嫌でした。
今回はもう夫と別れれば子供のことも考えなくていいし毎回義妹のことで嫌な思いしなくていいんだとさえ思ってしまいました。
もちろん夫のことは大好きで別れたくなんてないのですが。
不妊て辛いですね。
こんなに望んでるのに赤ちゃんがきてくれないなんて・・・。
誰も話せる人がいないので長々と愚痴ってしまい申し訳ありませんでした。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
ぱんだ
2010/09/15 16:20
みなっちさん初めまして、こんにちは
ぱんだと言います。よろしくお願いします。
義妹さんのお子さん達と遊んであげたり、みなっちさん
ご夫婦はとてもお優しいですね。
義妹さんもみなっちさんご夫婦を頼りにしていて、段々とそれが慣れて当たり前となってしまっているように思いました。(悪気はないと思うのですが…)
なかなかお休みがないご主人様の貴重なお休みですよね。うちもお休みは土曜日は勿論、日曜日も出勤と
なる事もあり、それも前々日、前日位しかわからない
為に予定をたてる事が出来ません。
ですので、みなっちさんが自分達の為にお休みを使いたいというお気持ちはわかるつもりです。
久しぶりのお休みを是非自分達の為に使って欲しいなぁと思いました。
私だったら、やっと取れた久しぶりの休日だから…と
主人から伝えてもらうかな…と思いました。
みなっちさんはご主人だけでも…本心ではないながらも
思っているんですよね。エライなって思っちゃいました。
普段から遊んであげている様子ですし、今回はごめんなさいって私だったら言ってしまうかな…と思いました。
不妊治療中の夫婦にとって一緒に過ごせる休日の時間ってとても貴重だなって最近常々と思うんです。
もしご主人だけ行く事になっても、みなっちさんは一人でしか出来ない事や楽しめる事を探して、一人の時間を
有意義に過ごされたら気が紛れるんじゃないかなって
思いました。
私の主人と弟夫婦も結婚して一カ月で妊娠・出産しており、まだ赤ちゃんとは対面していませんが、みなっちさんのように可愛がれるか心配です。
今年のお正月帰省が初対面になるのか…と思うとかなり気が重くなります…。
みなっちさん、楽しい休日になる事をお祈りしています!
きそたいおん
2010/09/17 10:32
初めまして。31歳になります、きそたいおんといいます。
愚痴って少しでも気持ちが落ち着く、すっきりするなら、
どんどん愚痴ってください!
みなっちさん、随分と我慢してると思います。
たまに会って、可愛がってると
甥っ子達の事、かわいいと思うと思います。
でも、休みを邪魔されてまで・・・。
私の場合、甥っ子じゃないで、義姉に
たまに同じ感情を抱きます。
うちの主人も休みがほとんどなく、日曜しかありません。
突然、休みの日、
義姉から今から家行っていい?って言われて、
カーナビ買いについていかされたりします。
イラッときます。
みなっちさんも、旦那様に気持ちを伝えてみるのもいいかもしれません。
私は、即言いました。
迷惑で、自分達の時間を大切にしたいと
言わないと分からない時もあると思います。
頑張って!!
まいめろ
2010/09/17 15:03
初めまして。まいめろと申します。
みなっちさん、皆様がおっしゃるように我慢してると
思います。ご主人にとっては甥っ子でも
いつでもあてにされるのは困りますよ〜。
子供いないからヒマだと思われてるんですかね。
妹さんも、もう少し気を使ってほしいです。
私もみなっちさんと同じ環境におります。
同じ県内ですけど、たまにしか会いませんが。
以前、連休の時に、義弟が仕事でいないのに
主人の車で、すでに動物園に行く予定になってた事が
ありました。
子供たちに[三人です]車内でお菓子ボロボロこぼされるは靴の砂とかで汚されて・・・ちゃんと躾されてないと
分かり、すごくムカつきましたよ。
普通ならごめんねの一言があってもいいのに・・・
すみません、愚痴ってしまいました。
私なら主人に、義妹家族が正直羨ましいんだ。私達も早くそうなりたい。甥っ子の事も気になるだろうけど
今は治療中だし私を一番優先してほしい。
パパ代わりに色々されるのは、あんまりいい気がしないから控えて欲しい。。。
というような感じでしょうか。
うまく言えなくてすみません。
言わなきゃ分からないことありますから。
応援してます★
LUCKY
2010/09/19 14:13
みなっちさん
はじめましてLUCKYといいます。辛いお気持ちお察し致します。ところで義両親はみなっちさんが不妊治療されていることをご存知なのでしょうか?
もし義両親がご理解のある方であれば、ご主人から義両親に「普段夫婦ですごす時間が少ないため、休日は夫婦での時間を確保し、みなっちさんとの時間を過せるようにし、代わりに孫を連れ出してくれないか?僕達も義妹家族のように子供に囲まれた家庭を作ること望んでいるので夫婦ですごす時間が欲しい。」
とお願いしてみたらどうでしょうか?
またご主人の休日には、普段みなっちさんが夫婦ですごしたいと思っているプラン等を早々とカレンダー等に書き込んで、義妹さんより先にご主人の予定をどんどん埋めてしまうのはどうでしょうか?
義妹の旦那さんは忙しいとのことですが、もしかしたら義妹夫婦は上手く行ってないのかもしれませんね。
義妹が旦那さんと夫婦としてきちんと向かい合い、甥っ子にとっても父親とすごすことが、成長の過程でとても大事であることをご主人にも伝えましょう。
みなっち
2010/09/21 22:35
ぱんださん。
義妹夫婦が夫の実家にずっとかは分かりませんが同居することになったので土日に引越しを頼まれました。
なので運動会は別にしても23日の明日は夫だけ実家に片付けに行きます。
ただ結局は実家に行くので明日、天気予報で一日中雨となってるので心の中でざまあみろと思ってしまう自分がいます。
心が醜いなと思ってはいても今でもなんで夫との時間を邪魔されなくちゃいけないのか。
兄の休みに運動会に来いと言えるのだから自分の夫に今日くらい半日だけでもいいから来てくらい言ってほしい。
なんでもかんでもあてにしないでほしいです。
明日は雨なのでゆっくり読書でもしています。
また愚痴ってしまいすみません>_<
きそたいおんさん。
お返事ありがとうございました。
きそたいおんも同じような思いをしておられたのですね。
自分達から遊びに行った時に言われることなら何とも思わないのですがせっかくの休みを取られると思うとイラッとします。
祖母に母がいれば十分ですよね。
パパが来れないならパパ側の両親を呼べばいいのに・・・。
義妹は我侭なのでパパ側の両親が嫌いで同じ市内に住んでいるのに滅多なことでは会いに行きません。
息子の晴れ舞台だからといって写真係りに足に使われるのは・・・。
人のことをなんと思ってるんでしょうか・・・。
まいめろさん。
まいめろさんも大変な思いをされているのですね。
うちも夫の車がワンボックスなので法事などで出かける時はうちの車です。
車に乗れば子供用のCDを入れられて我が物顔・・・。
まいめろがおっしゃる通りの事を思っているので次にこういう事があったら言ってみたいと思います。
LUCKYさん。
義親には不妊治療のことは言ってありません。
治療をしたからといってできる確証はないので伝えたくありません。
変な期待を持たれてできなかったらとか色々考えてしまいます。
父親にもしっかりしてもらいたいです。
いくら忙しいからといっても自分の子供の大事な幼少期にどこにも連れて行かないっていうのもどうかと思いますので。
皆さん、愚痴に付き合ってくれてありがとうございました^^
ウラン
2012/04/04 13:46
質問者さんの不妊治療の立場になった気持ち。
可愛そうだと言われて育つ子供の気持ち。
自慢話のあてつけ。
子供の世話を押し付ける。
人の気持ちを弄ぶような輩。
以上のことを分かったうえでやっているだろと問い詰めたくなる。
可愛そうと自己保身はしながら、自己満足の恐喝や脅し、泣き落としの偽善者でしかない。
同情で人を動かす手口を繰り返す確信犯か。
告げ口して生き延びてきたのか。
可愛そうなのは自分自身か。
孤独。構ってくれるのは優しいお兄ちゃんだけ。
私のお兄ちゃんとらないで。
自分が可愛い。守ってー。弱々しく見せるのがうまい。見た目そんなんじゃないのに。
同情と愛情を履き違える。
自分を惨めに見せることでほしいものを手に入れてきたのか。
この際大人になったらそのやり方は通用しないことを証明してやりましょう。
義妹さんには徹底的に厳しく!
利己的。
勘違い女。
見栄っぱり。
自己中。
知りません。
目を覚ましてやりましょう!
縁を切る。
迷惑だ。
うざいんだ。
甘えすぎだ。
頼りすぎだ。
被害者ぶるな。
こっちがおかしくなるわ。
自分の間違いに気づかない。
こんな50歳のおばさんいたら恐ろしい。
韓国のドラマであったな。新婚生活なのに、旦那の妹が2人の愛の巣へずかずかあがりこんで好き勝手する。
妻は堪えられなくなってわがままをいって義妹とは一緒に暮らせないとか言って、最初はそんなわがままばかりだと旦那に離婚も考えられていたけれど、本当に大切なのは旦那にとって妻自身、だったってことに気付いて、妹に家を出て言ってもらうように頼むんだよね。というか怒る。妹に対して怒鳴ってたし。大好きなお兄ちゃんに怒鳴られたら、ぶつぶつ文句言いながらゆうこときいてたよ。
質問者さんの旦那さんも、奥さんの気持ちちゃんと考えてくれるといいね。まいっちゃうまえにさ。
なんのために結婚したか分からないよ。
人をいじめるんじゃなくて素直に寂しいて言えよって感じです。
どうせ強行突破しないとなめられていそうで更に腹がたつ。(すいません)
自分の気持ちを一番大切にしてくださいね(>_<)
一番大切なのはまずあなた自身です!
あなたの中に眠る愛と健康を、潰さないように。。応援しています。
私からはこれくらいしか。
© 子宝ねっと