この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まみごん
2010/12/01 03:12
流産は義妹のせいと思う自分から抜け出せません。辛いです。
体外受精で授かった赤ちゃんを心拍確認後に繋留流産しました。
義妹とのいきさつは下記の通りです。
ちょうど胎のう確認後に母の日があり、私は姑・姑と同居の義妹をお祝いの食事会に誘いました。
義妹は私より4歳年上で独身なのですが、彼女がその際の私の誘い方に腹を立て、私にダメ出しメールを送ってきました。
感情のままに書き散らした文章は圧倒的な長さで、ダメ出しの指摘事項は私が嫁いだ当初から多岐に渡るものでした。
私がフルタイムで働く会社アドレスに毎日届く膨大なメール…。不幸にも心拍確認前の微妙な時期と重なり、心拍はなんとか確認したものの、翌日出血&数日後流産しました。
姑も主人も流産は卵の問題と主張し、義妹からの謝罪はありません。
一方私は義妹がお腹の子をダメにしたと思ってしまい、嫁ぎ先とは平行線です。
私はどう気持ちを切り替えるべきでしょうか。
また今回の場合、義妹のせいでしょうか?卵に原因があるのでしょうか?
皆さまどのようにお考えになりますか?
ちなみに心拍確認前につき、妊娠を非公開にしてた時のことです。
返信=12件
※100件で過去ログに移動します。
〇
2010/12/01 12:19
主さん大丈夫ですか?
まみごん
2010/12/01 12:55
〇さん
コメントありがとうございます。
半年経っているのに、判定日が来てダメだと(義妹の一件さえなければ今頃…)と悔しくなってしまうんです。
昨日は残念の判定を頂いた日でした。
書かずにはいられませんでした。
義妹とは連絡を絶ってますが、どうやら「年末、まみごんは実家に来なくていいから」と主人に言ってきたそうです。しかも私が移植してる最中と知ってて。
昨夜妊娠してないことが判ったので、そこで主人から初めて知らされました。
愚痴ってすみません。
〇
2010/12/01 14:03
主さんお身体大丈夫ですか?ストレスや不安や周りの影響で、流産する人はいます。
義理の妹さんの事が周りは思っていなくても本人が少しでもストレスに感じたら流産してしまう事。
初期の出血は大変危険。妊婦には穏やかな気持ちで初期は過ごさないといけないのにm(__)m同じ女として私なら。横で一緒に音楽聴いたり、気晴らしに主さんとお買い物したりと。妊婦さんの事考えたいと思ってます。義理の妹は私からしてもムカつきます。
ココット
2010/12/01 14:10
はじめまして まみごんさん、大変でしたね。さぞお辛かっただろうと思います。私はまだ妊娠した経験は
ありませんが、その喜び・嬉しさ・その後のお辛い気持ちは計り知れないものだという事はわかります。私も
おとといにリセット・昨日は友人の妊娠報告と続き夕べは1人で泣いてしまいました。
義妹さんは毎日長いメールを会社に送るなんて、嫌がらせ以外の何物でもありませんね。どういう理由がある
にしろ、大人げないやり方で悪意を感じます。
でも流産された原因っていうのは誰にもわからない事だと思います。責任を義妹・姑に求めても、後ろめたさ
があったとしても少しでも認めてしまうと負けというかそんな責任を負いたくないと思うので、絶対に謝罪は
しないと思います。ですので、お辛いとは思いますが、謝罪を求める様な事を正面きって言う事は今後のお付き合いの事を考えるとしない方が良いと思います。ご
主人も義妹さんをかばってらっしゃいますよね?まみごんさんの事も守ってくださってますか?それが心配で
す。
年末にまみごんさんだけ帰ってこなくてもいいなんて、本当に失礼ですね。お姑さんも同じ意見なんでしょうか?お姑さんは一緒に帰ってきなさいという事なら、
帰省した方がい良いと思いますが、もしお姑さんも…という事なら無理に帰省しても双方で気まずい思いを
してしまうと思いますので、行かなくてもいいかなと私は思います。でもご主人にはちゃんと手土産を持た
せるなど、通常通り失礼のない様な対応をしておいた方が良いとは思います。
義家族はまみごんさんに対して失礼なのに、まみごんさんが気を遣わなくてはいけないのは、腹がたつでしょ
うが、ご主人との関係を壊さない為にも必要な事ではないかなと思います。義家族との付き合い方って難しい
ですよね。私も苦労しておりますので、お気持ちわかります。
今はご自分の体の心配やご主人との関係を一番大事にして欲しいなと思います。
まみごん
2010/12/02 00:44
〇さん
優しいお言葉をありがとうございます。会社のお化粧室で見て、思わず涙が出ました。
一緒に音楽聞いたりショッピングしたり…
読んでいるだけで癒されました。
〇さんの近くにいる妊婦さんは幸せですね。
私も周りの妊婦さんに対してそんな思いやりを示せる人になりたいとも思いました。
一緒にムカついて下さってありがとうございました。スッキリしました!
〇
2010/12/02 06:57
主さんに赤ちゃん授かりますようにo(^-^)o
従姉のお腹に赤ちゃん居た時は、お腹に話してましたよ。産まれてきたら仲良くしてねってお腹撫でてました(*^_^*)
笑われましたけどL(・o・)」
主さんのお腹の赤ちゃんにも話かけてみたかったなあ(・ω・;)(;・ω・)
笑われるかな(T_T)
まみごん
2010/12/02 07:39
ココットさん
はじめまして。(更新途中で眠ってしまってました、、)昨日は温かいお言葉に涙しました。ありがとうございました。
謝罪は求めない、主人のみを帰省させるとしたら手土産など配慮する、等ご経験に基づいたアドバイス、何度も読み返しました。
ココットさんが普段、義家族と上手にお付き合いされてることが伝わってきました。気遣いの難しさを判って下さりありがとうございます。
恥ずかしながら、私すでに謝罪を求めてしまってます。だから関係最悪なんです。
流産直後に半狂乱で、主人を通して義妹に謝罪を求め、「あなたが殺した」「今後恵まれてもあなたには触らせない」とも伝えてしまいました。
ひどいですよね。
当然義妹も言われた当時は寝込み、今は怒ってます…でも私は、物言えぬ子供を苦しめたという思いにどうしても謝ることができないんです。この類の感情は流産して初めて経験しました…。
ひどいことを言った自覚は頭で判っていても、赤ちゃんのことを思い返すと言って当然だと思ってしまい苦しいです。はあ。
ココットさんも先日残念なことにリセットされたとのこと、本当に悲しくなりますよね。
お気持ちお察しします。
しかもそういう時って周りの妊娠関係吉事と重なりますよね?
私、いま自分の友人の大半が妊婦か授乳期です。
毎週のようにお祝い手配して、毎週内祝が届きます。
最近ようやく
「私は来年、この子たちから恩恵を受けまくって出産するんだ」と思えるようになりました。
というより、義妹の件が最悪すぎて、友人のことが気にならないのかも。(苦笑)
昨日、ココットさんにもお伝えしたいと思った言葉を友人から貰いました。
リセットは次の妊娠のスタートだよ、再スタートだよ
私は会社宛のメールでこの言葉を読み、感動しました。
彼女、流産と不妊を乗り越え、来月予定日なので重みがあります。
ココットさん、私たち、一緒に妊娠再スタートですね。
優しいココットさんに新しい命が宿りますよう、祈ってます。
少し元気になりました。アドバイスありがとうございます。
まみごん
2010/12/02 12:39
〇さん
従姉さんの赤ちゃんと〇さん、今はさぞかし仲良しなんでしょうね。そのお子さん幸せですね〜。
〇さん、一番最初に「大丈夫ですか」とだけ返して下さいましたよね。
私がコメント0なままで余計に落ち込まないようにいち早くして下さったんだと感激したんですよ。すごい気遣いを見ず知らずの私に…。泣いてしまいました。
〇さんや他の方のおかげで一日後はこんなにも落ち着いてます。
本当にありがとうございます!
いつか私のお腹にも話しかけてもらいたいです。
優しいお言葉をありがとうございます。
ココット
2010/12/02 13:01
まみごんさん 返信ありがとうございます
義家族とうまくやっているなんて思ってくださって、何だか申し訳ない気持ちになりました(>_<)義両親には
どう思われているかわかりませんが、私は義両親が凄く苦手なんです…。思った事をポンポン口に出し、相手
がどう思うかを考えてくれない強気な義両親なので私は会う度に傷つくし、愛想笑いをうかべてただうなづく
だけで精一杯な状態です。結婚する前、結婚式の事で全ての事においてダメだしされ、もう嫌がらせの域で
した。義両親としては自分達の言っている事が正しいと思っていて私達の誤りを直してやってるんだ位の
感じでした。あちらの意向に沿うように、必死で頑張り自分の親には泣きながら愚痴り、何とか乗り越え
ました。あの大変さ、辛さ…今でも正直、許せない気持ちがあります。文句の一つでも言ってやれば、スッキ
リしたかなと思いますが、間違いなく倍の返り討にあっただろうし今後の関係に影響しただろうし、その分
主人に散々文句を言えたから、言わなくてよかったかなと今は思うようにしています。ですので、義両親は
私がまさか根に持っているなんて夢にも思っていないと思います。
もうひとつごめんなさいがあります。今後、謝罪は求めない方がいいかなと思いそういう意味でカキコした
んです。つたない文章でごめんなさい。流産してしまった直後に怒ったり謝罪を求めるのは当然だと思い
ます。恥ずかしながら…とまみごんさんが仰ってますが、全然恥ずかしい事ではないと思います。当然の
感情です。義妹さんは悪意をもってメールをしていたと自覚があった為に、自分の過失を感じ寝込んだんだと
思います。少しだけ救いなのは最初から開き直って怒ったりしてこなかった事ですね。私だったら無事出産
出来たりしない限りは義妹さんには謝れないです。義妹さんがあの時はごめんなさいと言ってきたら、私も
少し言い過ぎたかもしれません。位は言えるかもしれないですが、ごめんなさいは言えないかな…って思い
ます。ひどい事を言った…でも当然…という気持ち、苦しいですよね。自分を許してあげて下さい。あの状況
ではしょうがなかったと。ご自分を責めないで下さいね。でも今後の関係を考えて、あちらに求め過ぎないようにした方が良いかなと思います。
私も今年は周りのおめでたラッシュ続きに凹みました。これでもかと来ました。出産おめでとうメールが
間違えて私のところに誤送されてきた事もありました。もう散々ですね(/_;)
私もここでのスレで「生理はお腹の掃除。赤ちゃんの部屋をキレイにする為のもの」とリセットして凹む私
に言ってくれた方がいました。そう思えば、早くキレイにして次へ!と思えました。この言葉、まみごんさん
にも(^^)
本当に色々ありますよね。でもきっといつか、まみごんさんにも私にもきっと幸せが舞い降りますように☆
本当につたない文章で長々とすみませんでした。そして、ありがとうございました。
〇
2010/12/02 13:39
主さんのお腹に赤ちゃん授かった時に私も話かけたいです(*^_^*)
なんか私自身も妊娠報告皆様の報告嬉しいです(><。)。。
皆様のお腹に赤ちゃんきた時話したいです。
主さんやこの掲示板皆様に幸せがやってくる事を心からお祈りしておりますm(__)m
ごま
2010/12/02 18:09
はじめまして まみごんさん。
流産されて、お辛かったですね。 私も流産の経験があります。
辛い不妊治療の末、やっと授かった命を失ってしまう気持ち、とてもよく分かります。
でも今回の流産は義妹さんのせいではないと、私は思います。
12週以前の流産は、ほとんどの場合が赤ちゃんに問題があったと言われています。
まみごんさんの食事の誘い方に腹を立てた、とのことですね。
どんな誘い方をされたのかは知りません。
また、義妹さんがどんなメールを送ってこられたのかもわかりません。
なので、義妹さんとの関係にいろいろ口を挟める立場ではありませんが・・・
会社へ膨大なメールを送るのはどうかと思いますが、「あなたが殺した」という言葉もどうかと思います。
怒りのぶつけどころが無く、爆発して言ってしまったのだと思いますが・・・
義妹さんのせいではないか?とモヤモヤした気持ちのままだと、まみごんさんが気持ちを切り替えられないのではないかと思います。
「憎」の気持ちにとらわれてしまっていては、まみごんさんにとってマイナスですよ。
初期流産してしまったのは、誰の責任でもないと思います。
どうかこの思いにとらわれることなく、次の新しい命を早く授かることができますように・・・。
お祈りしています。
経験者
2010/12/27 04:54
はじめまして。
流産、つらいですよね。私も2度経験があります。
はっきり言わせてもらって流産は受精卵の異常によるものです。いろいろ調べてみればわかります。体力的に無理があったならまだしも・・・。そんなことを引きずっているといつまでも赤ちゃんは来てくれませんよ。変な人は相手にしないで頑張りましょう!!次にあなたのお腹に入りたい赤ちゃんがタイミングを待っていますよ!!気にしないで!!
© 子宝ねっと