この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
銭歡モ
2012/08/19 18:37
結婚して3年半、治療を初めて約1年。今回2回目の人工授精をしました。
昨日は5月に結婚した友人の妊娠報告。式をあげた1週間後に出来たみたいです。
その報告をきいて、また落ち込んだのに、今日仕事に行ったら、なんと先輩二人の妊娠報告。一人は去年結婚した先輩。一人は三人目の思いがけない妊娠とのこと。
「おめでとうございますヾ(≧∇≦)」なんて明るく言ったものの・・・
やっぱり私は不妊なんだと実感します。
すごくおめでたいことなのに、素直に喜べない自分にも嫌悪感です。
ちょっと前に妊娠報告があった友達とは、そろそろお腹が目立ってくる時期でなかなか会えずにいます。
私こんなんでいいんでしょうか(:_;)
気持ちのもっていきかたがすごく難しいです・・・
返信=27件
※100件で過去ログに移動します。
銭歡モ
2012/08/19 18:37
ニックネーム文字化けしてますが(^-^;)チャントモといいます(*^^*)
まぁこ
2012/08/21 00:57
結婚して3年目を迎えます、まぁこと申します。
まさに今日!5月に結婚した職場の同僚から妊娠報告を受けました。。。
その同僚は、「まさかこんなに早く授かるなんて思ってなかったし、もう少しゆっくりで良かったのに困る」と笑顔で言ってました。
そのときの私は凄い顔になりながら、おめでとぉって言ったと思います(笑)…。なんですかねぇ、あまりにも動揺しすぎて覚えてないくらいです。。
私ってこんなに動揺するんだ…って感じたくらいです(+_+)
自分が逆の立場だったら、おめでとぉって笑顔で言ってもらいたいはずだから、人の幸せは心から祝福しようって心がけてたのに、現実は全く無理でした(-_-)祝福モードもゼロです。
取り残された感じと、羨ましさと、私にも赤ちゃんできるかな?くらいしか残ってないですね…。
心のバランスが取れなくて大変です。
ただ、同じ状況の人が居たんだと思えただけで気分が楽になりました☆
たくさんの愚痴、失礼いたしました。。。
銭歡モ
2012/08/21 10:46
まぁこさん
こんにちは(*^^*)返信ありがとうございます。
すぐに授かった人の言葉ですよね(:_;)
私たちの気持ちは絶対わからないはずです。
こんな気持ち、人にも言えないし私もここで愚痴らせてもらってスッキリしました。
お互いにはやく授かれるといいですね(^o^)
まぁこ
2012/08/21 18:47
本当に早く授かれる日が来るといいですよね☆★
お友達とランチしながらのおしゃべりも良いですが、同じ境遇の人に色んな話を聞いてもらうのも心が落ち着きますよね(^-^)
「分かる、分かる」って共感できるので☆
ただでさえストレス溜まる毎日なので、チャントモさんもここでは愚痴こぼしちゃって下さいね(=・ω・)/
辛いからこそ、ちょっとのことで救われますよ(^-^)
銭歡モ
2012/08/22 00:29
まぁこさん、ありがとうございます。
そうですよね。同じ境遇でないとわからないですよね。
不妊治療してる友達も周りにはいないし、
まだ、結婚してない友達には話してますが、もう結婚してる子とか、すでに子供がいる友達にはとても不妊や治療の話はとても話す気になれないですよね。
でも、「子供はまだ〜??」とか聞かれると、昔は笑って「ほしいんやけど、なかなかね〜」なんて答えてましたけど、最近は笑うことさえできなくなって、そこそこ仲のいい子には「病院にもいって治療してるんだけどね〜」と軽く話してます(ノД`)その方が無理して笑うより楽だし、それ以降子供は〜?なんて聞かれないのないので(^-^;)
まぁこさんも何かあればいつでもここで愚痴ってぐださいね(o^^o)私でよければいつでも聞きますので♪♪
まぁこ
2012/08/23 23:37
こんばんは☆
私の周りにも不妊の事を相談できる相手が居ないので、ついついこちらで愚痴をこぼしたくなります…。。
先日、妊娠報告を受けた同僚が今月末で退職する予定だったのですが、体調が落ち着いてるらしく、しばらく働くことになったのでヨロシクと言って来ました。
私はこれから妊婦である同僚に気を使いながら、さらに予定日はいつで…等と聞かされながら働くのか!?と思うと気分が重くて辛いです(ToT)
チャントモさんは、お仕事中にこのような経験されたりしていますか?
私は何か話さなくては!と思うタイプでバカだから、自分から聞いて、撃沈してしまうんです(><)
ひがみ根性丸出しで情けない話ですが、私たちにとって妊婦さんは正直キツイですよね(〇>_<)
耐えるしかないと思って頑張ってみます(-_-)
銭歡モ
2012/08/25 02:25
まぁこさん☆
わかります(:_;)私もだんだん大きくなっていくお腹をみなが仕事しなきゃと思うと辛いです
仕事の時はあまり、妊娠とか考えてなかったのに、これからは職場に行っても、妊娠とか不妊とか嫌でも考えちゃいますよね(;O;)
ほんとただのひがみだとはわかってるんですが、大きくなるお腹を見るのはかなりキツいですよね。
でも一緒に仕事するわけだから、気をつかっちゃうし、自然と赤ちゃんの話題を話してしまいますよね
こんな風な考えだから、赤ちゃんがきてくれないのかな??とか思ったりもします。
そろそろリセットしそうなので、いつものごとくいろいろ考えちゃいます(゚◇゚)ガーン
まぁこ
2012/08/29 21:20
こんばんは☆★
最近は仕事がバタバタしておりました(-_-)
結局、同僚はつわりがひどくて近々辞めるようです。私としては少しホッとしてしまいました(--;)
幸せな話も聞きたくなくて、ほとんど話すこともなく辞めていくと思います。
そこそこ長く一緒に働いていたのに、後味悪い感じになってしまいました。
私もこんなだから、赤ちゃん来てくれないのかな?って思ってしまいます。。。こういうときって自分がイヤになりますね。
チャントモさんは普段しているストレス発散方法とかってありますか??
気分が滅入る時など、何かしているのかなぁ?とふと思ったので(・ω・)
銭歡モ
2012/08/31 00:30
まぁこさん
こんばんは☆
お仕事忙しそうですね(:_;)仕事と治療の両立もなかなかむずかしいですよね(>.<)
同僚の方辞めることになったんですね。
でも、ほっとする気持ちわかります。
やっぱり妊婦さんを見ると色々考えちゃいますもん。決して今までの関係が悪かったわけでもないのに(:_;)
ひがみだとわかってるんですけどね。
気持ちが滅入ったときは、買い物に行ったり、友達とご飯行ったりしますね。もちろん独身の友達ですが(^-^;)
でも、何をしてても妊娠とか不妊とか考えちゃいますね。
マイナス思考なのがいけないのかな?とかも考えちゃいます。
ちなみに、リセットしてしまい2回目の人工受精もダメでした(T-T)今ちょうど落ちちゃってます(^-^;
まぁこさんは、何か発散方法ありますか??
仕事との両立はむずかしくないですか??
まぁこ
2012/09/01 15:56
チャントモさん、こんにちは☆
リセットされてしまったんですね(T_T)
辛いですね…。。
こればかりは気持ちをどこにぶつけて良いのやら…って感じになりますよね。。
私のストレス発散方法もお買い物、美味しい物を食べる、アロママッサージに出向く…という普通な感じです(^-^;
でも、買い物に行っても家族連ればかりが目について、子供が居てない夫婦って私達くらい?って子供が居てない夫婦を探したり…と自分から惨めになってしまいます。
本当にみんな子供を連れている気がしませんか?
仕事は結婚を期に、フルで働いていたのを時間の短いパートに変更しました。
収入は減りましたけど。。チャントモさんはしっかりフルで働いているのですか??お金かかりますしね(-_-)当分辞めれないです(--;)でも、パートなので両立はできてると思うんですが、疲れます(-_-;)
銭歡モ
2012/09/02 09:45
まぁこさん
こんにちは(*^^*)
アロママッサージ私も好きです(o^^o)最近行ってないですが・・・(笑)
確かに子供連ればかりですね(:_;)
結婚して、1年で80パーセントが妊娠、2年で90パーセント近くが妊娠できるそうです。
これを聞いたとき落ち込みました(>.<)
なんで私は残りの10パーセントなんだろうと(T-T)
この数字聞くと、周りが子連ればかりなのは理解できますよね(T-T)
二人でしか出来ないことを、楽しもうなんて思っても結局心から楽しめることはないですね(ノД`)
私はフルで働いています。看護師のため、夜勤もあり、なかなか治療、受診のタイミングがあわないことも・・(;O;)
パートでも、お仕事していれば、時間の融通もなかなかつかないですし大変ですよね(T^T)
2回目の人工受精がダメだったので治療をどこまでするか悩んでます。体外となると、受診する回数も増えますし、やっぱり金銭的にも・・・
まぁこさんは治療についてどう考えてますか??
くろくろみきっち
2012/09/03 18:45
はじめまして(≧∇≦)
結婚一年とちょっと33歳のくろくろみきっちと申します♪
3月から不妊専門のクリニックに通い始め、治療中です。
私も、先々週…5月に入籍したばかりの主人の同期の奥さんから妊娠報告を受けました(-_-#)
おめでたいことなのに、気持ちがモヤモヤして主人の前で夜大泣きしてしまいました…。
しかも、先週結婚式があり、そこでもみんなに報告していて、また気持ちがモヤモヤ。
正直、うらやましいです。
状況がみなさんとちょっと似ていて、思わず書き込んじゃいましたf^_^;
ちなみに、私も8月に二回目の人工受精をしました。
残念ながら、リセットしてしまいました(;_;)
体外に悩む日々です。
まぁこ
2012/09/04 14:59
こんにちは(=・ω・)/
チャントモさんは看護師されてるんですね☆
素晴らしいです(^^)v
大変そうですが、やりがいもありそうですよね☆
私はみなさんのように、不妊専門の病院に通ってるわけじゃないんです。。。
私は不規則に卵巣が腫れるので、定期的に婦人科に通ってます。
その原因が分からないので、半年待って妊娠しなかったら腹腔鏡手術を受ける予定です(^^;
おそらく、癒着してる可能性があるのでは?と思われます。
先生は自然妊娠を強く勧めるので、私も長年通っている先生を信用して、不妊専門の病院に移ることなく今に至っています(--;)
でも、焦ってしまうので本当に現状維持でいいのかな?とも思います。。。
まぁ、焦ったところで早く授かれるわけではないですし、気長に行こうと思います(o^o^o)
今は鍼灸院に通ってみようかな?と思ってます。
すごく冷え性なので;-)
yuu
2012/09/05 22:10
はじめまして☆
卵巣機能不全でカウフマン中のyuuです
みなさんの書き込みを見て、気持ちが痛くなる位共感しました
今日、職場の新婚の同期が体調不良で休んだのですが、上司達が子供だー!と舞い上がってしまって、私が出勤するなり開口一番に
「おまえ、○○を休ませるから今月の勤務代われ!!」と。。。。
元々口の悪い上司達ですが、妊娠か解らない状況でのこの反応。
おそらく明日、妊娠報告だとは思いますが。。。
明日職場に行きたくないですーーー(;_;)
笑顔でおめでとうって本人に言える自信がありません
それに、あの上司達の顔も見たくありません
ごめんなさい。愚痴ってしまいました。。。
銭歡モ
2012/09/07 00:04
まぁこさん、くろくろみきっちさん、yuuさん
こんばんは(^o^)
まぁこさん、鍼灸院、私も興味あります(*⌒▽⌒*)同じく冷え性なので!!
漢方とかも気になってます(>.<)
手術しないといけないかもなんですね。
私ははじめから不妊専門の病院に通ったのですが、長年通ってる病院なら、そこを信用してしまう気持ちわかります(o^^o)先生を信じて気長に頑張るしかないですね。とは言っても、ついつい焦ってしまう時もあったりの日々ですね(^-^;
そんなときは愚痴っちゃいましょう(*^^*)
くろくろみきっちさん
妊娠報告、みなさん同じような気持ちで、正直ほっとします(>_<)
周りに妊娠報告してるとき居合わせたら、自分がどんな顔していいのかわからなくなります(;O;)笑ってる自分が虚しくなったりします(>_<)
くろくろみきっちさんも人工受精2回されたんですね!同じです!リセット残念でしたね。
体外考えますよね〜。でも金銭的にも受診の回数なんかを考えると今は難しい状況です。
もう少し人工受精で頑張ろうかと思ってます(@_@)
yuuさん
周りの人のなにげない発言に、どれだけ傷つくか(*_*)(*_*)
不妊に関わったことのない人には、絶対にわからないですよね(;O;)
妊娠報告、大丈夫でしたか??
くろくろみきっち
2012/09/07 22:48
みなさん、こんばんは。
昨日、4月に結婚したばかりの後輩ちゃんから
妊娠4カ月との報告があり・・・。
ちょっとだけ、気持ちがまた沈んじゃいました。
こんなんじゃ駄目だと分かっているけど
気持ちの切り替えはうまくいきませんね。
私も鍼灸に興味あります!!
もし行かれたら、感想など教えてほしいです。
体外はいろいろハードルもあるので
私も、6回まではAIH頑張ろうと思ってます。
銭歡モ
2012/09/10 02:21
こんばんは☆
妊娠報告はやっぱり気持ち沈みますよね(@_@)
私も先日妊娠報告があった友人を見かけたのですが、見つからないように避けてしまいました(T-T)大きくなったお腹をみたくなかったし、気丈にふるまうのも辛いので(x_x)
最近は芸能人の妊娠まで反応してしまいます(^-^;気にしすぎですよね;^_^)
yuu
2012/09/10 23:15
チャントモさん、くろくろみきっちさん、こんばんは☆yuuです
ホントに切り替えが上手くできませんーー(*_*;
職場の同期の妊娠報告は、上司にだけしたみたいです。
ちょっとほっとしたような。。。。でも、勤務は交代です
言われるタイミングをびくびくしながら待つべきか、私から声を掛けるべきなのか。。。
こんな私じゃダメですーー(>_<)
私も最近の、芸能人の妊娠報道に落ちます↓
さらに、街中や電車とかで見かける妊婦さんキーホルダーとか、かなり目を逸らしちゃいます。。。
鍼灸はリフレッシュにも効果があるのでしょうか(^^)
私の性格が溜めて溜めて爆発!タイプなので。。。気を抜かないと〜(^_^;)
まぁこ
2012/09/11 14:04
こんにちは☆
みなさま悩むところは同じなんだなぁ…とつくづく感じます(--;)
テレビの芸能ニュースも妊娠報告や、何人目ができたようですよ…みたいな内容が多い気がします。
敏感に反応してしまいますが、全然関係ないやんって自分に言ってます(笑)。
マタニティーのキーホルダーも分かります!
お腹がまだ出てない人も、鞄にあのキーホルダー付けてる人多いですよね:-)
その時も、全然知らん人やんって言い聞かせてます。人を羨ましく思いすぎなんですかね?( -_-)
鍼灸はリフレッシュにも良いと思いますよ(o^o^o)
みなさん、やっぱり興味ありますよね☆
まぁ、そこそこお値段もよろしいですが…。。
あと、私が通っている婦人科は漢方もしているので、漢方を処方に来る人も凄く多いです。
不妊治療で漢方処方されてる方は、どのような漢方を処方されてるのでしょう?体に良さそうなものって色々試したくなりますよね。みなさんは何かされてますか??
銭歡モ
2012/09/11 20:21
こんにちは☆
私もこんな私じゃダメだ〜とよく思います(T-T)
そこから気持ちを立て直すのが大変です(x_x)
でもこうやって、同じような気持ちの方がいらっしゃるとわかるとすごく救われます(>_<)
鍼灸って高いんですか??知らなかったです(*_*)
まぁこさんの病院は漢方の処方もあるんですね〜いいですね〜私は興味があるだけで、特に何か飲んだりはしてません(ノД`)私も教えてほしいです(^-^)
ちなみに今日3回目の人工受精してきました。
なるべくストレスのないように過ごしたいものです(^-^;
まぁこ
2012/09/17 13:32
こんにちは☆
チャントモさん、3回目の人工受精されたんですね。
その後、ストレスなく過ごせていますか?(^-^)
毎日、何かしらの影響でストレス感じてしまうのでイヤになっちゃいますよね。
私は特に治療してるわけじゃないので、いよいよ本格的に鍼灸院に行ってみようか…と思ってます。
私が行こうと思う鍼灸院は週に1回、1ヶ月一万円です。
初診料は別に五千円くらいだったかな??
ここは安い方みたいです。私も目安が分からないのでネットで調べた感じです。でも、不妊治療だとみなさんもっとお金かかってますもんね!
色々と出費が大変ですね。あと、予約を取るのも一苦労です( -_-)
チャントモさんもストレスに負けないで下さいね(^o^)v
銭歡モ
2012/09/17 20:48
まぁこさんこんばんは
鍼灸院行ってみることにしたんですね(o^^o)1ヶ月1万なら、なんとか頑張れる金額ですね!
私も近くの鍼灸院ネットで探してみたりしました(^o^;
行かれた感想もぜひ聞かせてください(*^^*)
治療費もお金かかっちゃいますね(^-^;
お金かけずに赤ちゃん授かれるところがたくさんあるのに、こんなにお金を使って必死に治療してる自分が虚しくなるときもありますが、そんなこと言ってられません!!
あきらめずに頑張ります(^O^)
まぁこ
2012/09/20 17:17
こんにちは(^-^)
今日は会社の健康診断に行って、皮膚科にも行ってと病院三昧でした( -_-)
疲れました(--;)
2日ほど前に、妊娠退職の同僚が去って行きました。本当に、最後すらまともに話さないで終わりました。私は販売業なので、忙しいというのもあったんですが、悪いことしたかなぁ…って少し思います。
反面、安心できる毎日がやって来た感じがあったりします:-)
でも、ここを覗けば同じ気持ちの人がたくさん居るので励まされます。
チャントモさんも鍼灸院に行かれるんですか??
あと、よもぎ蒸しって知ってますか?
鍼灸院でしてる所もあるみたいで、冷え性にも抜群に効くみたいです。
気になることだらけです☆
銭歡モ
2012/09/29 21:03
まぁこさん
こんばんは(^-^)
長いことお返事できず、すみません。
同僚の方退職されたんですね。
安心する気持ちわかります。
やはりお腹が大きくなっていく姿をみるのはかなり辛いですもん。
よもぎ蒸し、聞いたことはありますが、冷え性とかにいいんですか??
なんかなんでもやってみたくなりますね(^-^;
私はというと、今朝リセットしました。
3回目の人工受精、今度こそはと思っていたので、久しぶりに今回はダメージが大きいです。
一人で泣いてしまいました。
ダメですね…
主人には、生理がきても落ち込むなときつく言われてます。妊娠できたときに喜べばいいからと(x_x)主人の気持ちもわかります。
なので、主人の前では落ち込んだ姿は見せれません。
でも、さすがに今回は(T-T)
立ち直るのに時間がかかりそうです。
すみません(*_*)弱音吐いちゃいました。
くろくろみきっち
2012/10/03 08:34
おはようございます♪
お久しぶりです。
久しぶりに来てみて、書き込みを見て私と同じ!!って思って。
実は私も三回目の人工受精が残念な結果に終わりました(>_<)
私も9月29日にリセット…。
やっぱり、三回目ダメだと落ち込みますよね(-.-;)
だんだんと体外に近づいている感じがして。
今週期は、人工受精ちょっとお休みしようかなぁとも思ってます。
とりあえず、排卵誘発剤は飲み始めましたが。
お互い頑張りましょうね!!
yuu
2012/10/11 01:42
みなさん、こんばんは(^^)
急に寒くなってますが、体調は崩されていないでしょうか?
先日妊娠した職場の同期から
「yuuさんの誕生日は○月○日なんだっけ〜?やっと予定日分かって一日違いなんだ(^◇^)」
と言われて
「そうなんですか〜」
と赤点ものの回答しかできず、凹みました。。
なぜ、「きゃーーっ!!嬉しい!!同じになっちゃえばいいのに〜」的な100点の回答ができないのでしょうか(*_*;
どんなに気を使って仕事のフォローをしても、すでに仕事中ただ座ってくっちゃべっているだけの彼女のお腹が大きくなっていくのを、あと6か月も見なければならないなんて・・・正直憂鬱です。。
私はわたし。知らないしらない〜。
鍼灸院ではないのですが、カラダリセット療法という方法の整体に通い出しました
ぼきぼき鳴らしていく整体と違って、施術はゆらゆら〜と揺れるだけなんです。
ここまで聞くと、若干胡散くさい気がしますが背骨のゆがみは取れました(^^)
骨盤も、私の心の歪みもとれることを願って通っています。
愛菜
2012/10/13 08:36
はじめまして。私は最近結婚した者です。愛菜(まな)26歳です。1月前から婦人科に通っています。
基礎体温と超音波の結果、排卵はしているだろうとのことでしたが、子宮内にポリープがあり、さらにプロラクチンが高めとのことで、カバサールを服用しています。
私の母も不妊に悩んでいたらしく、治療し、私を授かるまで6年かかったそうです。きょうだいはいません。
その為、子どもは簡単に授かるものではないという感覚を幼い頃から私は持っています。婦人科での結果もあり、自分も妊娠できるのか自信がありません。
親戚の子が次々に生まれるたびに「なんであんなにポンポン産まれるの〜」なんて母と話しています。
先日、同僚の妊娠報告がありました。
今まで感じたことのない焦りの気持ちで落ち着きません。
仕事もでき、頭も良く、早く帰ってプライベートも充実させ、要領のいい人ってこういう人を言うんだろうな〜という感じの人です。本当に何から何までうらやましい。
しかも、「産休に入るなら仕事の区切りがいい3月からが理想!」なんて今まで言っていて、私もそうだね〜なんて一緒に話してたのに・・・
まさか本当にそうなるなんて。。
時期まで考えて、作ろうと思ったらすぐ出来るなんて。なんでこんなに恵まれている人がいるんだろうと、どうしても自分と比べてしまいます。
>どんなに気を使って仕事のフォローをしても、すでに仕事中ただ座ってくっちゃべっているだけの彼女のお腹が大きくなっていくのを、あと6か月も見なければならないなんて・・・正直憂鬱です。。
というyuuさんの気持ち、すごく分かります!
昨日も、突然の休み。私が彼女の代わりに授業引き受けました。他の仕事たまってたのに!(仕事は中学教諭です。)
でも職場のみんなは心底心配してるって感じで、妊婦って最強ですよね!
私なんて通院の日に早く帰るのにすごく気を遣ってるのに。
旅行に一緒にいくほど仲が良かったのに・・・
最近はあまり話せていないです。
© 子宝ねっと