この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ねこきち
2007/04/21 00:07
ちょっと聞いてください!!
うちの姑サイアクなんですよ!!
なんでもかんでも自分の基準で物事を考えてるから、せっかく私たち夫婦が決めた事でも、否定ばっかりするー!!
何か相談してもいい答えなんか帰って来たためしがない。
私の持ち物も勝手に覗くし、了解も得てないのに、勝手に中身を出すなー!!
おまけに、子宝で悩んでる私の気持ちなんかお構いなし!!
誰々はお産が済んでいいわねぇ、とか、誰それはあんたたちより後に結婚したのに、もうこどもがいるわぁ、とか、んもう、毎度毎ーっ度おなじことばっかり!!
1番許せなかったのが、「出来てはおろし、出来てはおろし、それでもまた出来る人だっているのにねぇ」と言われたときですよ!!
一晩中悔しくて眠れませんでした!!
もう腹が立って腹が立って・・・!!!
もう顔を見るのもいやです!!
くやしーーーーーっ!!!!!
ニンニン
2007/04/21 18:44
ねこきちさん、はじめまして。
悔しいより腹がたちますね!!
旦那さんはそういう事言われている事知ってるんですか??
そういう人の言葉は真に受けない事です!聞きたくなくても聞こえちゃうからそれはしょうがないけど、「あ、っそう」「あなたは常識を知らない人だから全部嘘に聞こえちゃうわ」「だから??」ぐらいの気持ちで聞き逃しちゃってください!!
ねこきち
2007/04/21 20:05
ニンニンさん、お返事ありがとうございます。
もうすっかり頭に血がのぼっちゃって・・・
ヒステリックな書き込みですみませんでした。
主人も知ってます。
その度に姑をたしなめ、かばってくれますが、姑は主人がいなくなった所を狙って私にあれこれ言ってくるんだから、タチが悪いですヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ !!
でも、ほんと、ニンニンさんのおっしゃる通り、無視にかぎりますね!!
アドバイスと言う名目の押し付けなんて、「はいはい」と聞いてるふりして、聞き流してしまうことにします。
瀬戸内寂聴さんの言葉に、「嫁と姑が分かり合えるわけないんだから。そういうもんだと思って気にしない気にしない。」とありました。
なんだかちょっと笑っちゃいましたヽ(=´▽`=)ノ
ニンニン
2007/04/21 20:56
旦那さんはわかってらっしゃるんですね!よかったよかった。
旦那さんのいないところで言ってくるなんて!!そんなの逆に根性なしですよ!口ばかりで。一人じゃなんにもできない、そんな人ですよ。
思いつくと、人の姑さんなのにかなりひどい事言ってしまいましたね。スイマセン。
寂聴さんの言うとおり気にしない気にしない。気にする分だけ損だと思えば楽ですよ♪
ねこきち
2007/04/21 22:15
主人だけが頼りです。
でも、主人の親族の結婚式に行ったとき(その日主人は友人の結婚式にいって不在でした)、例よって私が親戚連中につるしあげられてた時、ただ一人私をかばってくれたのは主人の妹でした。
この子にもどれだけ救われたか・・・。
妹にも「子宝のことで色々言われるんだぁ」とは打ち明けられても、さすがにこれ以上の実母の悪口は聞きたくないだろうから、ここでグズグズ言ってすみません。
ニンニンさんとおしゃべりして随分気持ちがスカッとしました。
ありがとうございました(^▽^)/
よろしければまたいろいろお話しましょうヽ(*^^*)ノ
ニンニン
2007/04/22 19:07
優しい妹さんで良かったですね!旦那さんも!!
でも母親の悪口はなかなか言えませんよね。。
私は同居しているのですが、親戚が集まっても私達夫婦の子宝については何も言ってきません。それだけは幸いです。一部の親戚だけですが・・・。
ねこきちさんの気分が少しでも晴れてくれて良かったです♪また機会があればお話しましょうね!
ねこきち
2007/04/23 00:10
親戚が集まるときって、恐怖ですぅ(-_-;)
私の方の親戚は、そうでもないのですが、主人側の親戚は、いとこ達の満点安産ラッシュで、話題はほとんど子供のことです。
当然、女である私は吊るし上げ(*ノ-;*)
ある意味、血祭りにあげられます。
私がタイミング指導を受けているのを知らないから、なにのんきにやってんだ、と思ってるのかなぁ。
8月に法事があるので、今からかな〜り憂鬱です(・_・;
© 子宝ねっと