この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
はぴらぶ
2007/06/15 22:11
不妊治療を本格的に始めるのですが、その前に気になっていること・・・それは保険です。
特に女性特約。「女性特有の病気やガンに」という商品も多いですが、どこまで出してくれるのでしょう?
インターネットで調べてみましたが、詳しいことは資料を請求してみないと分からないようで。
みなさんはどうしてるのか、どういった症状なら支払われるのか、またお勧めの保険などあれば教えてください。
過去ログは返信できません
匿名
2007/06/15 22:33
女性特約となるとかなり厳しいと思いますよ。
かなりの割高を覚悟じゃないとなかなかないと思います。
はぴらぶ
2007/06/15 22:41
そうですか・・・。となると、保険かけるよりもそれをコツコツ貯めて、治療代として使ったほうがよさそうですかね・・・?
一つはア○コの保険に入っています。安さで選びました。支払ってくれるのか心配ですが;
ももりな
2007/06/15 22:58
私の場合、治療を始める前に今まで入っている保険に女性特約つけました。
年齢的な事や、筋腫で手術した身内がいるのでもしものために入りました。
ネットでも特約つけておくといいと書いてあったからです。
(治療するとクロミッドやHMGなどで多胎妊娠になりやすく、その場合帝王切開の可能性が大きくなるので、保険に入っておくと帝王切開でも保険がでるのです)
妊娠してからの保険加入は難しいので、妊娠を待っている今のうちかなと思ったんです。
女性専用タイプの保険は、子宮筋腫・卵巣機能障害・子宮内膜症・流産・妊娠の合併症・帝王切開などにつかえる事が多いようです。
(保険会社によって違うこともあると思うので確認して下さいね)
金額ですが、私の場合月800円程度のプラスでした。
匿名
2007/06/15 23:08
まだ治療を始めていないのなら大丈夫なんじゃないかなぁ・・・。
私は治療を開始してから保険加入しようとして断られました。
確認してみた方が無難だと思います。
はぴらぶ
2007/06/15 23:30
匿名さん、ももりなさんありがとうございます。
私の場合一般の産婦人科に2〜3度は通ったのですが、特に薬を飲んでるわけでもなく、検査もクラミジアだけです。
それって一般の女性でもしますよね?治療に入るんでしょうか?
やっぱり資料請求しないと分からないですねぇ。
でも一度請求するとしつこいじゃないですか。電話してきたり。だから出来るだけしぼって請求したいなぁと。
支払ってくれないところも多いみたいだし。どこがいいんですかねぇ。
とくめい
2007/06/15 23:35
女性特約は、待機期間(保険の開始日から、特約が有効になる期間)が6ヶ月とかある場合もあるので、不妊治療すぐに始めるとすると特約が効かない場合も出てくるかもしれません。
でも、女性特約は付けておいた方が良いと思いますよ。保険会社によっては、さほど割高でないものもあると思うので、何社か資料請求して、色々比較した方がいいです。絶対。
うちはアフ●ックの保険を選びました。旦那をメインにすると奥さんはその半額ぐらいで保障も半分受けられる保険があって、それに女性特約を付けると、割安でした。ご参考までに。
匿名
2007/06/15 23:46
どこがいいのか・・・
それはさすがにわからないけど、以前「第○生○」に入ってましたがかなりここは損をする。とゆう噂で(旦那の保険ですが)途中解約しました。
資料請求して、そこの保険に入るつもりがないのに電話でしつこく勧誘してきたら一言・・・
「不妊治療してますけど...入れます?」
たぶんもうかかってこないですよ!
ア○コもそうでした・・・
アドバイスになってませんが(^^ゞ
すいません
匿名
2007/06/15 23:54
えっ・・・
ウチはアフ○ックに入ろうと話を聞いたんですが
とてもじゃないけど毎月払える金額ではなかったんですが(>_<)
とくめい
2007/06/16 00:07
掛け捨てかどうかとか、年齢なんかにもよりますよ。
うちは掛け捨て・医療保障のみで夫婦合わせて月1万ちょっとくらいです。
はぴらぶ
2007/06/16 00:11
みなさん即答ありがとうございます!!
アフ○ックの場合、最初にメインの保険に入っていれば特約として安く付けられるようですが、入っていない場合はメイン+女性特約として入らなければならないので、割高になるようです。
女性特約とは、終身保険にまず加入し、女性特のための保険をプラスするもので、女性のための保険のみ(例えば10年単位とか)で掛け捨てで入れるものは安く上がります。
(ついさっきネットで調べました。知ったかぶりました;)
で、どちらにしようかと。ウチの親は乳癌も筋腫もやっているので私も可能性があるわけで・・・。入っていて損は無いと思うのですが・・・。悩むところです。
とりあえず風呂に入ります(^^;)
匿名
2007/06/16 00:18
なーるほどね〜。
勉強になるわぁ!(^^)!
お風呂、ごゆっくり・・・・・・・
はぴらぶ
2007/06/16 01:20
上がりました・・・そして寝ます。
続きはまた明日(?)おやすみなさい。
はぴらぶ
2007/06/16 21:20
今日実家に帰って確認したところ、どうやら共済の女性コースに入ってるらしいことが判明しました。
詳しい内容までは分かりませんが。ちょっとほっとしました。
ありがとう、お母さん!
待機期間が何ヶ月もあるってことは、女性特約をつけてからしばらくは治療を始められない訳で・・・。
私は今にでも本格的検査を開始したい訳で・・・。
保険のために治療を遅らせるのはおかしな話だと思うので、覚悟を決めて治療を開始したいと思います。
情報をくれた皆さん、ありがとうございました!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと