この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
琥珀!!
2007/06/29 12:31
鹿児島に引っ越してきたばかり不妊歴3年の琥珀!!と言います。
鹿児島、宮崎、熊本の子宝神社、温泉を探しているのですが、おすすめの場所を知っている方、いらっしゃいませんか?
過去ログは返信できません
とくめい♪
2007/06/29 15:21
こんにちは!
とくめいでごめんなさい。
鹿児島在住のものです。
私もあまり詳しくないのですが、知ってる範囲でお応えします(^^)
鹿児島市の郡山という地域に、「花尾神社」という、子授け・安産の神社があります。
花尾神社の入口には島津家初代忠久公の母・丹後局のお墓があり、そのお墓についている「お苔」をお守りに入れると、安産・子授けの御利益があると言われているそうです。(確かそうだったと思います・・)
すみません。私も詳しくないので、よかったらネットで調べてみてください(^^)
温泉はいっぱいありますよ〜。
市内でしたら、「芦刈温泉」とか「たぬき湯」が有名です。
琥珀!!
2007/06/29 15:35
とくめい♪さん、ありがとうございます!
ネットで調べて見ます!
ありがとうございました。
ゆき姉
2007/06/29 15:59
こんにちは。
山口県在住のゆき姉と申します。
鹿児島ではないのですが、熊本に『子安河原観音』という
ところがあります。阿蘇の麓辺りで、九州のど真ん中って
感じの位置にあります。
お客様に教えていただいて、昨年の11月に行ってきましたが、こんな所で…??って感じで最初は間違えたかと思いましたが、他にも来ている人がいたので間違いではないだろうと、行ってみたらお札や絵馬、お守りを置いてある小屋があって、さらに奥へいくと観音様といわれるものがあり、その周りの石を持って帰って奉っておくといいそうです。
もちろんいただいて来ました^^
私はその観音様の写真を撮って携帯のオープンフォトにいれてお守りにしています。
お願い事のやり方はそこに説明書きがあります。
ドライブがてらいかがでしょうか?
そこは無人でしたよ〜。
ちなみにそのお客様は3年位できなかったんですが、その後できて、お礼参りでその石を返しに行って来たそうです^^
これもネットですぐ出ますので見てみてください^^
とくめい♪
2007/06/29 16:48
琥珀!!さん、ごめんなさい!
「郡山」は旧地域名でした。
花尾神社のある場所は「鹿児島市花尾町」みたいです。
私も以前行ったのですが、静かでとてものどかな所です。
「子授けお守」もありましたよ。私も持ってます(^^)
よかったら、行ってみてくださいね♪
琥珀!!
2007/06/29 17:20
ゆき姉さんへ
はじめまして。お返事、ありがとうございます。
ネットで検索してみます!
お話を伺っただけで、行きたくなりました!
主人といっしょにドライブしながら、行ってみます!
ありがとうございました。
とくめい♪さんへ
何度もありがとうございます。
さっそく、調べてみました!写真が載っていたのですが、静かな感じですね!
こちらも行ってみようと思います!
いろいろな所に行って、お願いしたいと思ってます。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと