この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こうさん
2007/08/18 23:50
数年前より不妊治療に夫婦で頑張ってきましたが卵巣が機能していなく正常な卵子が作れないと先生に言われました。どうしても家内の子供がほしいです。
どなたかいい方法を御存じではないでしょうか。
過去ログは返信できません
nonko
2007/08/19 00:50
はじめまして。nonkoです!!nonkoは治療歴6年目になります(><;)
こうさん、話の内容が理解できなくて・・・すみません!!頭悪くて。
機能していない??全く卵子が作れないんですか?1つでも作れればまだまだ望はありますが・・・。
不正出血はありませんか?
卵巣の機能不全によるホルモン異常でおこるそうなんですが、子宮筋腫とよくにているそうです・・・。
って全く関係ないかな↓↓
病院の先生からこれからの治療の進め方のお話は無かったんですか?
なんかすみません(><)意味わかんない答えをしてしまって・・・。
でも、奥さんを愛しているんですね♪♪
羨ましいです!!!nonkoの旦那はあまり協力してくれないので、nonko1人で悩んだり泣いたり・・・。
奥さんも同じくらいツライはずなので・・・。
お互いの赤ちゃんが授かりますよぉに☆☆☆
こうさん
2007/08/19 21:34
nonkoさん有難うございます
先生の話を聞いた妻の話によるとまったくとれないらしいです。
卵巣の再生とかないのでしょうか
何か方法はないのでしょうか。
とくとく
2007/08/19 22:13
ここで聞くよりも、卵巣機能不全の掲示板か治療相談掲示板で聞かれた方がより有益な情報が得られると思います。
どういう状況で卵巣が機能しないのかが書かれていないので奥様が正常に卵子を作れるかどうかはわかりかねますが、もし奥様が早期閉経などで卵巣の機能が停止している場合、残念ながら現在の医療技術では卵巣の機能を再生させる事はほぼ不可能です。
もし他の掲示板で同じ質問をされるようでしたら、「卵巣が機能せず卵子が作れない」だけでなく、奥様がどういう診断をうけたのかや、今までどういう治療で卵子が出来なかったのかをもう少し詳しく書かれる事をお勧めします。
TAKANO
2007/08/19 22:13
こうさんへ
転院されてみてはいかがでしょうか?
正直医者によって結果はマチマチです。
私は最初の病院で顕微鏡しかないと言われ、
次の病院では「人工でも可能性はある」と言われました。
ある病院では無理と言われても、他の病院ではなんとかなる事もありますので、一度高度技術を持った不妊治療医に行ってみてはどうでしょうか?
もしすでに色々な病院を行っていらっしゃるようでしたら申し訳ございません。
こうさん
2007/08/19 23:02
とくとくさんTAKANOさんアドバイスありがとうございます。
私達が通っている病院は北九州のセ○○マザー病院です。
情けない話ですが、正直正確な状態は私は把握できていません。診察の時は一緒に行くのが嫌らしく、外で待機しています。
状態を聞きたいのですが、妻の辛そうな顔を見ると中々詳しい事まで聞けません。しかし、どうにかしてあげたいのです。情けない夫ですみません。
匿名ですが
2007/08/20 02:54
はのんさんは↑を読む限り、お二人お子さんがいるとのことでしょうか?
でしたら、ここには書き込めないと思います。
一人目不妊板を選んで閲覧している意味を理解して書き込みしていただきたいです。
らら
2007/08/20 04:48
匿名ですがさん、こういうあまりに特殊な質問では回答者がほとんどいないのですからここでは子供がいらっしゃる等は目をつぶってあげて当然ではないでしょうか?
はのんさんも書き込まれるのを躊躇されてあえて情報を下さっているのですから。あえて子供がいるという表現をしていない点でも、はのんさんの配慮が伺えます。こういう状況でも子供を授かれるのだと、かえって子供がいらっしゃるという事が、こうさん始め、私達にも大きな希望をもたせてくれると私は感じました。この事でまた議論が広がって結局ルールはルールだと白黒つけてしまう結果になってしまうのは残念すぎます。
★。
2007/08/20 07:10
こうさんへ。
横にある不妊治療専門掲示板の方への書き込みなら妊娠された方でも書き込みが出来ますので、そちらの方がよろしいかと思います。
こうさん
2007/08/20 07:25
みなさんご迷惑ををかけて申し訳ありませんでした。
そちらへ移ります。
はのんさん貴重な意見ありがとうございました。
トック
2007/08/20 09:24
私もららさんのおっしゃる通りこのような状況の場合は、乗り越えて授かった方の意見は貴重なので、目をつぶってもよいかと思います。はのんさんのアドバイスは配慮もされておりますし…。
こうさん、あきらめずにがんばればきっといい事がありますので、望みを捨てないで下さい!
ぱるこ
2007/08/20 14:00
とっくさん、ららさん
こういう特殊な質問を妊娠された方や子供の居る方でも返答が出来るように、治療相談掲示板があるのではないでしょうか。
「こんな場合だから子持ちの方がレスしても目をつぶってあげて」と言ってしまえば、後々同じようなことが起こりグダグダになるのは間違いないでしょうし、第一何のためにルールがあるのかわからなくなってしまいます。
☆
2007/08/20 14:11
そうですよ。一人目専用というルールを守るべきでしょうね。
そのために治療専用スレッドがあるのですから。
お子さんがいる方は、ここに書き込むとするのなら
「スレ主さんへ 治療相談掲示板にコメントさせていただきますのでそちらをご覧ください」と書き込むだけで良かったと思います。
こうさんへ
もう一度ルールをご覧くださいね。ここへは病院名を伏せ字であってもわかりやすく表記することは禁じられております。
匿名
2007/08/20 15:14
<卵巣が死んでいる>
悲しい表現です。
次回は奥様がお読みになっても悲しくならない
スレッドの立ち上げをお願いしたいです。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと