この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
つぶやりまくり隊隊〜!
2007/08/31 00:27
つぶやきまくり隊のみなさ〜ん!
ここをあっとホームな癒しの場にしましょ♪
引き続き、みんなでつぶやこォ〜ッ!
昭和ネタ大歓迎! みんなでどんどんカキコキボンヌ!!!
過去ログは返信できません
匿名っ
2007/08/31 00:37
一番・・?o((・_・彡 ・_・))o キョロキョロッ
えっと、過去ログに行っちゃったのでもう一度書きますね?
悪魔の花嫁は全17巻ですよ〜(文庫は12巻)
でも、ラストはあやふやな感じできちんと終わってないです。。
今連載中のボニータでの悪魔はまだ読んでいません(単行本を待ってるので)
楽しみですよね〜 o(*^▽^*)o~♪
匿名
2007/08/31 00:39
(・_・ )"( ・_・)?キョロキョロ
・・・ちっ、二番。
匿名っ
2007/08/31 00:45
o(〃^▽^〃)oあははっ♪↑2番さんウケちゃった〜
もうみなさん寝ちゃったかな・・
toku名
2007/08/31 00:55
匿名っさん、ありがとございます。
今確認してきました。確かに17巻でした。指輪の話で終わってましたね。
ボニータって漫画雑誌ですか?知らないこと多いです(><)
でも楽しみ増えました〜♪
私は勝手に途中から絵の雰囲気が変わったので、なんか事情があってゴーストライターみたいな人が書き出したから、収拾つかなくなって途中でやめたのかと推測してました(@@;)
これからも集めていきます☆
楽しい情報ありがとうございました〜!!
匿名っ
2007/08/31 01:15
toku名さん
ボニータは少〜しブ厚めの漫画雑誌です(少年誌のコロコロとかくらいのサイズのやつね)
5月号から連載スタートで、パラパラと見ましたがディモスのアイシャドーは無くなってました(笑)
私も楽しみに集めま〜す♪
匿名
2007/08/31 06:45
前スレで反応した匿名です。ほんと、匿名っちゃんありがとね。
17巻までだったっけ、そうかー。
最後の話って、↑指輪??あんまり記憶にないのですが、
能だか何だか伝統芸能をやってる青年が美奈子にプロポーズしたけど、
ディモスが サクッ と殺しちゃったやつでしょうか。
なんか、舞台で使う扇子が木に引っかかっちゃって、それを取ろうとして転落・・・ディモスのばかぁ!みたいな?
違ってたらおしえてー。
匿名
2007/08/31 09:48
ガラスの仮面と、王家の紋章、
面白いのだけれど、いいかげん終わらせて欲しいよね。最終回が楽しみなんだけどなぁ。
キャロルはいつまで彷徨うんだ??
とくめい
2007/08/31 10:03
↑そうなんだよね〜
もう30年くらい 連載してるでしょ・・・
古代エジプトは好きだけどさ・・・・
同じような古代のエジプトと ヒッタイトなら
「天は赤い河のほとり」っていう漫画のほうが
あっさり終わって面白いよ
「王家」 私が死ぬ前には終わってね・・・
気になって 多分 死ねない・・・
匿名
2007/08/31 10:08
「天は赤い河のほとり」、見た見た!筋腫カクシュツの入院中に。
入院前に古本屋でゲットしたよ(笑)
あれ面白かったね。少しエロくて。最初は「王家」のパクリ設定?
とか思いながら見てたけど、面白くて開腹術後の痛みが紛れました。
とくめい
2007/08/31 10:17
うわぁ〜 手術したの・・・痛そう・・・
手術といえば 流産処置の手術前日に 泣いてばかりいたら 看護婦さんが 気を使ってくれて「こち亀」の漫画 10冊ばかり持ってきてくれた。
漫画で気が晴れるわけない!って思っていたけど
明日の手術のこともあるし お腹がすくのも紛らわすには 良かったみたい・・・・
「こち亀」も いつから連載してるんだっけ?
匿名
2007/08/31 10:22
こち亀・・いつからだろう(謎)
最新刊は156巻なんだよ!すごいよね。
なんか、ついこの前100巻越したー!って大騒ぎしてたような気がするのに。といっても、100巻も、もう10年位前かも!?
気分紛らすには、マンガっていいよね。スッと入っていけるから。
開腹は10センチ・・・激痛でした。
とくめい
2007/08/31 10:38
え????
156巻????
そんなに沢山! いくら古本でも そんなに沢山買えない・・・(><)ひぇ〜〜〜
開腹10センチ・・・・痛そうー
でも もし妊娠したら 高齢だから 帝王切開の可能性も・・・やっぱり 痛いんだろうな・・・
漫画の話に戻りますが ひかわきょうこさんの「荒野の天使ども」って漫画もお勧めです。
匿 名
2007/08/31 11:04
10月からの新ドラマで、「有閑倶楽部」をやるそうです。
主演は復帰した赤西仁。
しかもなぜか松竹梅魅録になるんだそうな。
なんかイメージがちがう〜と思ったのは私だけ?
なんで魅録が主人公になっちゃうの?
マンガでは魅録のキャラ大好きだけど。
う〜ん、イメージが。
匿名
2007/08/31 11:12
ひかわきょうこのマンガも、冒険ものが多いよね〜。
魅録が赤西??イメージ違う!!かといって彼は清四郎でも、美堂(漢字あってる?)でもないな。
魅録は・・・・頬が痩けてないと!ジャニでするなら、同じくかつ〜んの田中のほうが、短髪にして立たせたら、なんとかいけそう??
匿名っ
2007/08/31 11:13
ふっふっふっ・・・!
我が家にはこち亀が全156巻ありまするよ〜(以前読み直して目が疲れまくり・・)
王家は先日52巻とファンブック買いました〜!天は〜は私もお気に入りです♪
そうそう、有閑倶楽部の実写はイメージが。。
他のキャストがまだ未定ですよね?誰が誰を・・なんだろう。
がっかりさせないでほしいな〜・・・(父ちゃんは誰がやるんだろう)汗
あ、6番さん 17巻の最終話は人肉?みたいな・・料理から指輪が出てくるヤツですよん。
「ミモザ館の特別料理」って題です。
今日は、夫のお休みなのでこれから古本屋めぐりです〜!
ではまた〜
とくめい
2007/08/31 11:15
・・・・(・・)
私も イメージが・・・・
ドラマみたいけど 見ないほうがいいような気がしてきた・・・
ドラマって どうしても漫画のイメージと違うから
見ていても楽しめないんですよね・・・
ましてや「有閑倶楽部」って
ドラマにするには無理があるような気がするんだけど??? 話の中にはオマルに座る・・・・とかもあるのにね・・・
アニメのほうがいいような気がするんだけど
私 百合子さんが好き♪
匿名
2007/08/31 11:23
匿名っちゃん、ありがとう。
でも、あれれ?ハンバーグか何かから指輪がって、その巻以前にも、似たような話、なかったっけ??
記憶が〜記憶が〜。混ざっているよ♪
古本やさん、行ってらっしゃい♪
匿名です
2007/08/31 13:00
一生懸命考えたけど、有閑倶楽部のうまいキャストが思いつきません。
高校生って設定じゃなかったら
可憐・・青田典子
野梨子・・吉永小百合または柴咲コウ
清四郎・・少年隊ヒガシ
美童・・アルフィーの高見沢さん(髪型だけ!?)もしくはズラかぶった及川光博
魅録・・ガクト
悠理・・悠理・・・・・む、むずかしい・・。
匿名マニア
2007/08/31 15:42
「有閑倶楽部」、ドラマになるのーーー?知らなかった!!
赤西くんが魅録かぁ…皆さんの言う通り、あまりイメージが湧かないなぁ〜。
匿名ですさんの「美童…ズラかぶった及川光博」ちょっと見てみたいかも!!
悠理は霊感体質だから…駄目だ!稲川淳二しか思いつかない!!
漫画といえば、昔は少年ジャンプとか読んでました。「こち亀」も好きだったけど、マニアックな所で「奇面組」とか、「ついでにとんちんかん」とかも好きでした。きっと皆さん、知らないよね。
「天は〜」私も好きで、それを読むだけのために少女コ○ック買ってたけど、あれって「少女」の読むものじゃないよね〜。絶対R指定だと思う…
匿名
2007/08/31 15:46
コバルト文庫読んでいた人???
私は、氷室冴子さんが、大好きでした。
匿名希望
2007/08/31 15:55
もちろん、奇面組も、とんちんかんも知ってるよー!
私は「死神くん」が好き。
匿名
2007/08/31 16:04
かぼちゃワインや、まいっちんぐマチコ先生も
みてたー。
匿☆
2007/08/31 16:14
↑見てた〜。
うる星やつらも、ボトムスも。
とくめい
2007/08/31 16:14
私は キャッツ・アイ・・・・
ナイス・バディにあこがれた・・・・
憧れで終わってしまった・・・はぁ〜年取ったな・・・
匿名
2007/08/31 16:15
30歳をこえた今でも、
泪さんのように、いろっぽくなれない・・。
☆
2007/08/31 16:17
トキメキトゥナイト…
おもしろかったなぁ…
匿☆
2007/08/31 16:17
あーわかりますー。
愛に瞳に涙(←これであってますか?)さん、でしたよね。あと、としお。
るいさんが憧れでした。
ほぼ全身タイツか・・・・・はぁぁ・・・コントにしかならないよ・・・
泪でしたか、失礼しました
匿名
2007/08/31 16:18
同じ頃に、愛してナイトも、やっていたなあ。
ギンギラかじ頭・・・。
とくめい
2007/08/31 16:19
色気か・・・・
いつまでたっても ちびまるこちゃんのような私・・・
40歳のちびまるこ・・・なんか そのうち すなかけババアになりそう・・・・
匿名
2007/08/31 16:20
芸能ネタもいいですか。
田原俊彦の「恋=Do」だったかしら?
バックで踊ってた巨大な頭の女の子
(頭だけ被り物したダンサー?)
非常に気になっておりました。。。
トシちゃんはいずこへ?
匿名
2007/08/31 16:20
最後は、瞳ちゃんが、記憶喪失に。(コミック版)
「こんなに、すばらしいことはない。
瞳と、もういちど、恋ができる!」
としおが、かっこよかったな。
匿名のとくちゃん
2007/08/31 16:22
NO20さん
氷室冴子さん、読みあさりました!
一番はやっぱり、
「なんて素敵にジャパネスク」!!!
漫画にもなりましたが、原作が一番!
匿名。。。
2007/08/31 16:27
キャッツ・アイで思い出したのですが・・・
「闇のパープルアイ」好きでした!
(関係ないですね〜すみません。。アイつながりで・・・)新しいかなぁ。
匿名
2007/08/31 16:28
bQ0です。
>匿名のとくちゃん。
お返事ありがとう!!
私も、「なんて素敵にジャパネスク」大好き!!!
瑠璃姫も、鷹男も、高彬も、吉野君も、守弥も、煌姫もみんな好き!
とくちゃんさんは、誰が、好きでした?
とくめい
2007/08/31 16:34
匿名。。。さん
私も「闇のパープル・アイ」読んでました。
外国映画で 「キャッツ・○○○・・・」ってのが
その後 見たから これ パクったのかな???
って思っていた。
あれ 最後ってどうなるんだっけ???
思い出せないよー(><)
匿名
2007/08/31 16:36
闇のパープルアイのラストは、
曽根原先生が死んで、
舞と、暁生が、外国に行くのです。
漠然としすぎだな。
とくめい
2007/08/31 16:40
そう!思い出した。
ありがとう♪ でも ここってすぐに答えくれるから
楽しい!
匿名
2007/08/31 16:41
当時、中学生であった私には、闇のパープルアイは、
エロティックで、刺激的でした!
りんこさんが、小田切さんに、・・・されたときには、ドキドキしちゃいました!
とくめい
2007/08/31 16:53
そうですよね!
今のコミックってかなり性描写が 過激なんですって!
10歳の姪っ子が 読んでいた漫画・・・Hシーンあったもん・・・・
映画だと 恥ずかしそうに顔を覆う子なのに
漫画だと 全然 恥ずかしくもなんともないみたい・・
「王家」でやっと・・・のシーンで こちらが照れてるのに・・・最近の漫画は・・・・
匿名
2007/08/31 16:55
そのせいで今、初体験が速まってるんでしょ?
考えもんだ・・
Σ(゚ロ゚;) 昭和ネタじゃない><
とくめい
2007/08/31 17:03
もっと 夢のある 昭和の漫画を読ませるべきだよね・・・
姪っ子には「ドラゴンボール」をもって帰らせた・・・ハマったみたい・・・
匿名
2007/08/31 17:07
誰か「アニメ三銃士」好きだった方、いませんか?
アラミスより素敵なキャラクターには、まだ、出会っていません。
とくめい
2007/08/31 17:19
「アニメ三銃士」って NHKでやっていたやつかな?
違ったらごめんね・・・
あーち
2007/08/31 17:23
↑
アラミスが男装の麗人て設定だったやつですか?
匿名
2007/08/31 17:24
そうで〜す。
決して、ワンワン三銃士ではありません。
勇気りんりんりん(以下省略)ダルタニアン!
ではない「アニメ三銃士」です。
とくめい
2007/08/31 17:27
そっか やっぱり!
もしかして 宝塚も好き?
匿名
2007/08/31 17:28
ばれてる!?(笑)
あーち
2007/08/31 17:30
♪こころ〜に冒険を〜
「ワンワン」もその「アニメ三銃士」も見てました!
私はミレディに憧れてました。
色っぽくて悪系の女が結構、好きで。
ルパンの不二子ちゃんとか
とくめい
2007/08/31 17:30
私も 「ベルバラ」見にいったもん(関西出身)
でも 返信はや!
匿名っぺ
2007/08/31 17:32
闇のパープルアイはじめ、篠原千絵のマンガは
エロイよね。
なんか、シチュエーションが。
ギリギリでエッチが未遂で終わったり。
アニメ三銃士もみてたよ〜。
とくめい
2007/08/31 17:33
NHKのアニメだと 「名犬ジョリィ」「 名探偵ホームズ」 「コナン」 結構いっぱいあるよね〜
ホームズが好きな私としては アニメのホームズも結構 楽しめた♪
匿名
2007/08/31 17:36
30歳を過ぎて、
「アニメ三銃士」のDVDを大人買いしてしまいました。
ミレディも好き!(声は、ラムちゃん)
ノリピーの歌も良かった。
bS9さんは、誰のベルバラを見にいきました??
とくめい
2007/08/31 17:39
覚えてないいんです。 ただ ドレスがきれいで
うっとりしてしまって・・・・
あんなに素敵な男性が実在したら
即 旦那捨てます!(^0^)
アニメ・宝塚 はいいな〜夢があるよ
匿名
2007/08/31 17:43
覚えていなかったかあ。残念。
宝塚の現役時代、一番好きだったのは、涼風真世さん。
本当に、妖精のようにきれいだった。
※今、ようせいって、うったら、「陽性」って、でてきた。
とくめい
2007/08/31 17:48
今から 30年くらい前って その方かな?
オスカルの顔は思い出せるんだけど・・・
今だから告白します。 宝塚の駅に あったポスター
とちゃった・・・(><)
子供のしたことだから許して・・・・m(−−)m
匿名っぺ
2007/08/31 17:51
19匿名マニアさん・・・
悠理、稲川淳二って・・・・・・"Q_( ̄▽ ̄;Aやだぁ!
匿名
2007/08/31 17:51
30年前なら、間違いなく、「違います!」(笑)
宝塚ファミリーランドにも、昔は、遊園地があった。。
とくぬ
2007/08/31 17:57
☆さぁん、わたしもときめきトゥナイト大好きだった!
でも、蘭世の部分だけ〜〜♪
真壁君が王子かも??ってあたりから特にドキドキわくわくしたよ。
蘭世になりたかったなぁ。
とくめい
2007/08/31 18:06
え???
宝塚ファミリーランド なくなったの????
ホワイトタイガーは???
昔 「風神 雷神」に乗ったんだけど・・・
10年まえから 東京に越して 関西に帰ってないの・・・
匿名
2007/08/31 18:36
あーー、ここ見てたら、マンガ見たくなったわ。
昔のマンガはええのぅ〜。
ロマンがある話はええのぅ〜。
蒲公英
2007/08/31 20:58
有閑倶楽部とかどうですか?
ハンサムな彼女はもう平成になってからかなぁ?
金魚注意報も平成?
匿名
2007/08/31 22:01
宝塚ファミリーランドは、USJに、お客様がながれたのか(こどもだましだったからか)閉園してしまったようです。
ホワイトタイガーどこに行っちゃったかな?
歌劇がはじまるまでの間、動物園や植物園で、楽しんでいたのにな。
昔は、3階席は、800円で、見れた。
庶民の娯楽だったね。
匿名
2007/08/31 22:08
>金魚注意報
・・・新しいかも〜〜〜。
匿名
2007/08/31 22:13
アイドルの歌を録音したくて、カセットデッキをテレビの前において、「みんな、静かにしてて!!」なんて、言っていたな。
匿名
2007/08/31 22:26
↑あはは、分かるな〜〜
とくめい
2007/08/31 22:35
宝塚・・・ショックです。
でも気を取り直して!
テレビの画面を カメラで取ったっけ・・・・
確か マジンガーZ ・・・・弟が大好きだった・・・ 仮面ライダーとかも いつも悪役やらされたっけ・・・・
ホワイトタイガーいずこに・・・・・
匿名
2007/08/31 22:42
あ〜ドラゴンボール読みたくなってきた〜。
ブック○フへ行って買ってこようかな〜。
コミックだと42巻でてるんだっけ???
一冊105円だとして、4500円程・・・治療も今休みだし、へそくりから出そうかな〜・・・悩む!!
ところで、このシリーズ「完全版」とかでちょい高めの本出てるけど、コミック版とどこか違うのかな???
分かる方、教えて〜
匿名
2007/08/31 22:43
今、パソコンで、検索したら、
宝塚のホワイトタイガー、埼玉県の東武動物公園へ旅立ったって、書いてあった。
遠くに行っちゃったね。
元気にしているかな?
今、風神雷神って、聞いたら、エキスポランドを思い出しちゃうね。
とくめい
2007/08/31 22:50
えー 埼玉? うちから 近いよ!
今は 暑いから 秋にでも行ってみよう
調べてくれて ありがとう♪(^0^)V
エキスポランドも懐かしい〜
大阪万博の時4歳だった。 昭和の頃 いろんな博覧会あったよね・・・花博覧会とか・・・
匿名
2007/08/31 23:01
とくめいさん。
私の分まで、ホワイトタイガーとの再会、楽しんできてね。
近いなんて、また会える運命だったんだよ。
花博って、チューリーちゃん??
大阪万博って、コスモほしまるくん??
とくめい
2007/08/31 23:16
そうよね♪ ホワイトタイガーとまた会える運命・・・ たしか ホワイトタイガーって縁起いいんだよね? 子宝祈願してくる!(匿名さんのも!)
ところで マスコットの名前しってるなんて・・・すごい!
・・・・漫画の話〜宝塚〜トラ〜 博覧会・・・
他の人 入ってこれないねm(−−)m
漫画に話もどそっか! 質問!「エースをねらえ」の作者が書いたので 双子の話ってあったよね?
誰か知ってますか?
匿名さん
2007/09/01 02:44
昭和の話っていってもココは古そうな話だね
近所の喫茶店(←カフェじゃないところがポイント)で
大声で話してるオバチャンみたい
匿名
2007/09/01 06:38
あらあら、昭和ったって64年あるんだから、色んなネタがあるさー。
比較的新しいネタもあるよ??有閑倶楽部ドラマ化話とか・・・過去のほう見た??
女性はいつの世代もおしゃべりさんなんだよ〜。
ドラゴンボール完全版・・・たしか、カラーページとかが載ってたような気がする。ずっと以前に見たので曖昧なんだけど、本の大きさもおおきくなかった??
うーん、曖昧です。しっかり答えられなくてメンゴ!でも、普通のヤツで差し支えないと思うな。
ところで、北斗の拳とか好きだったんだけれど、ストーリーがあんまり思い出せない。。でも良く真似したなぁ!あたたっ!
ジョジョもすきなんだけど、さすがに子宝に「ジョジョ好き」はいないよね・・
とくめい
2007/09/01 07:50
おはよう♪
早いね〜 いつもの土曜ならまだ(==)z z z z z
「ジョジョ・・・」途中までは 見てたけど 娘?か孫?が出てる辺りから 見てないな・・・・
ちょうど仕事をはじめた頃だったから・・・
たしかに 昭和は長いからね〜
でも 私も 3つの時代を生きることになるのかな・・・昔 おばあちゃん世代は 明治 大正 昭和・・・3つも?なんて言ってたけど 自分もそうなるのかな・・・
匿名
2007/09/01 08:23
67です。
73匿名さん、情報ありがとーーーー☆
匿名マニア
2007/09/01 08:49
回転早っ!!
56匿名っぺさん
よく考えたら、悠理って、「霊感体質」じゃなくって「霊媒体質」だよね。たしかあの子は視えなかったはず…憑かれる事が多かったよね。じゃあ、誰?
73匿名さん
「北斗の拳」私も読んでたし、アニメも見た!!南斗六聖拳のシュウ(盲目の人)が死んだ時は大泣きでした!!旦那が全巻持ってるから、借りようかな。
何かドラゴンボールも読みたくなってきた…そう言えば、和田アキ子さんがはまってるって言ってたっけ。酔っ払って勝俣さんに「かめはめ波」出してるらしい。アッコさんなら出しそうだよね。
匿名
2007/09/01 08:56
73匿名です。
私も最初の方のジョジョしか見てないんだけど、
当時は相当なインパクトがあったよ!「無駄無駄無駄無駄無駄ぁぁああ!」
とか。第三部の 空条承太郎 あたりまで、よく見たなぁ。
あれも長いね。どちらかというと昭和より平成作品かな。
匿名マニアさん、和田アキ子がドラゴンボールにはまりだしたのは、
しょこたんの影響みたいよ。深夜番組で共演してて、しょこたんがアッコさんに萌え教育してたらしい。
とっく!
2007/09/01 08:59
初期のガンダムでキスシーンがあった。ドキドキしたな〜。。。
「安全地帯」知ってる?たまき こうじさんが、アイシャドーしてて・・・。よくラジカセで聞いてた^^
「ウゴウゴルーガ」って知ってる?NHKだったかな〜???子供番組だったけど面白すぎ!!
あの、子供達も大きくなってるんだろうな〜〜
とくめい
2007/09/01 09:01
なつかしの漫画を買いに行ったんだけど・・・
文庫本しかない・・・ブック○オフにも行った・・・
でもところどころ抜けてる・・・
文庫本の漫画は 読みにくい・・・(老眼???)
昨夜は 夫婦で「有閑倶楽部」を読んで 大笑いしました(^0^))))
と く
2007/09/01 09:06
あっ、文庫版は見にくい、というか、絵が十分楽しめなくて、寂しいですよね。
でも、収納の面から考えたらとっても利点あり!マンガってかさばるものね〜。
とくめい
2007/09/01 09:18
とくさん
そうなんですよね・・・収納面で言えば文庫なんですが 絵がちっちゃい!
衣装ケースには 普通サイズだと100冊はいらないものね・・・
文庫だと 入るし・・・本棚だとほこりと 日焼けが気になるから 衣装ケースに入れ 押入れの中に・・・
一番古い漫画は サザエさん・・・サザエさん 年取らなくていいなぁ〜
匿でお願い
2007/09/01 10:38
78』さん、ガンダムでありましたね〜キスシーン!
未だにシャア以上の男はそういないわ〜。
安全地帯も大好きだった。
武道館のコンサート行ったっけ。
こないだウゴウゴルーガ、深夜に一夜限りの復活を果たしてたよ。
とくめい
2007/09/01 10:46
未だに シャアとメーテルだけは 絵を見なくても描ける・・・
散々 中学の時 描いたもの!
最近 ヤマトも 銀河鉄道999もやらないね・・・
意外とデスラー総統 好きだった・・・
匿名
2007/09/01 10:57
999の存在を忘れていたわ!
メーテルね、描ける描ける(^-^)
メーテル、たまにヌードになるんだよね。ドキドキしたなぁ。
見ないでかけるのはメーテルと、ドラえもんと、ラムちゃん♪
83番のとくめいさんは、シャアを描くときはやっぱりメットとマスク付きかしら?
それとも、「坊やだからさ」(笑)の時のサングラス顔?(^^)(^^)(^^)
匿名
2007/09/01 11:03
ラムちゃんのブラジャーが、はずされたときも、ドキドキしました(笑)
とくめい
2007/09/01 11:06
そう! サングラス!!!(^0^)V
あの当時の私には 大人の男!って感じでドキドキしちゃった。
うわぁ またDVD見たくなった。
今日は旦那いるから やめとこう・・・
だってうちの旦那 せんべいさん(アラレ)みたいな顔なんだもん
夢が崩れる・・・・・でも私もちびまるこだから 似たもの夫婦???
匿名
2007/09/01 11:52
んんー♪やっぱりサングラス顔なんだ♪
通常の3倍で赤いヤツが来る!! ←ん?生理?
せんべいさんも、シリアス顔の時かっこいいじゃぁないですか。
ほのぼの夫婦ですね☆
匿名マニア
2007/09/01 11:59
999のメーテルも好きだったけど、エメラルダスの方が好きだったな。強い女に憧れていました。
ヤマトは、スターシャが守とサーシャを逃がして星ごと自爆するシーン・・・何時みても泣けます!!
Drスランプも読んでたな〜単行本持ってるよ。この間DVD-BOX発売されたけど、10万円近くしてたと思う…高すぎーーー!!
匿名っ
2007/09/01 14:04
こんにちは〜・・チラッと来てみました。おおっ!今日も盛り上がってますね〜
昨日、古本屋で出品用の有閑倶楽部を7セット買ってきたんだけど・・・驚きの事実が!
何気にクリーニングしてたら、8巻の表紙が2種類あるの!
ひとつは黒人風に・・もうひとつは普通に・・マニアにはうれしい事実でした♪
そういえば、パタリロも初期刷りの4巻にしか「マリネラの吸血鬼」は載っていないのよね。
これは文庫にも載ってない(もち、我が家にはありまする)内容に問題があって削除されたらしいです。
って、何情報だっつうの(笑)
さてっと・・今日はこれからおでかけです。
ではまた〜 夜には新スレになってるかな・・・?
匿名のとくちゃん
2007/09/01 14:34
NO34の匿名サン
まだ見てくださっているかなあ・・
>瑠璃姫も、鷹男も、高彬も、吉野君も、守弥も、煌姫もみんな好き!
わたしもわたしも〜♪みんな大好きです!
山内直美サンの漫画は読まれてますか?
10年くらい前(もっと前?)に瑠璃たちが結婚したところで連載終わったんですよね〜。
原作全部はムリか・・長いからな・・って思ってたら、
なんと今「別冊花とゆめ」で続きの連載やってるんですね!
コミックを集め始めたところです。
帥の宮がどんなカンジなのか・・楽しみ♪
匿トクとく
2007/09/01 15:35
No.90の匿名のとくちゃんさん!
「なんて素敵に…」また連載してるんですか?!山内直美サンの漫画大好きで、時々出しては繰り返し読んでます♪
タイトルも同じままですか?コミックは何巻まで出ているのでしょう?ぜひ教えて下さいm(_ _)m
ちびまるこ♪
2007/09/01 15:40
NO86のとくめいです たびたびお邪魔してるので
ちびまるこ♪ と改名させていただきます。
漫画の話で また昔のが読みたい! 「母よ 漫画とアニメージュ 送って!」といったら
「まだ 漫画よんでるの? いい加減卒業しなきゃ」と母・・・・
本当は 「エイリアン通り」送りたくないんでしょ
私の漫画 読んでるくせに・・・
うちの母は 60過ぎてから 漫画にはまった・・・
何故か???アニメの「トムソーヤの冒険」が好き・・・
とくに ハゲの先生を 落とし穴に落とす話・・・
私も好きだけど・・・
匿名のとくちゃん
2007/09/01 19:23
匿トクとくさん
ここにもジャパネスクファンが!!
「なんて素敵にジャパネスク・人妻編」で白泉社から出ていますよ!
私の手元には3巻まであるのですが、多分4巻も出てるかも。
巻末を見たところ、再開は2004年。
最初は花とゆめで掲載していたようです。今は別冊〜のほうで掲載されています。
まさか再開されているなんて思わなかったので、たまたま書店で見つけたときは「キャ〜☆」でした。
瑠璃姫も、高彬も、みんなそのまんま!!
さあ、書店へゴー!!!ですよ!
高彬の前髪が・・スキ・・(^▽^*)ポッ
ちびまるこ♪
2007/09/01 19:47
匿名のとくちゃん
「なんて素敵にジャパネスク・人妻編」は5巻まで
発売されてますよ
確か 夏の初め頃にでてました。
私も はまってます。
匿名のとくちゃん
2007/09/01 19:55
ちびまるこ♪さん
5巻ですか〜すごーい!ワーイ!!
ありがとうございます〜〜。
さっそく明日本屋さんに走りまーす(^▽^*)」=3333
売ってるといいなあ〜〜!
ちびまるこ♪
2007/09/01 20:54
そろそろ 漫画話 飽きてきたのかな?
それとも 旦那とラブラブ(^^)?
それとも・・・・漫画にハマってる?
匿名トクとく
2007/09/01 21:02
匿名のとくちゃんさん、ちびまるこ♪さん、ありがとうございます!
私も明日早速本屋さんへGOです!
久々になんだか単純に「楽しみ」な気分です♪
匿名
2007/09/01 22:45
bR4です。
わーい!!
ジャパネスク好きさんがいっぱい!
山内さんの漫画、勿論、知っていますよ。
「ざ・ちぇんじ」の漫画も持っていました。
私を平安時代の虜にした本達です。
それにしても、瑠璃姫は、いい男にばかりかこまれて、
う、うらやましい。
ここで、問題です。この台詞は、誰が言った言葉でしょう?
1 「僕で、我慢しなよ。」
2 「あなたは、いつも、ただ、そこにいるだけで、かわいいのです」
これが、わかれば、あなたも、ジャパネスク通です(笑)
マニアックなところで、氷室さんが原作を書いて、藤田和子さんが、漫画を書いた「ライジング」も持っています。
これが、わかる人は、「通」です。
結婚するなら、私は、高彬がいいな。。
匿トクとく
2007/09/01 23:45
No.34の匿名さんへ
問題1は、高彬♪確か、物の怪つきの姫なんて誰ももらってくれないから、僕で我慢しなよ、みたいな感じだったような?
問題2がわからない…。誰だっけ…。読み返さなきゃ!
「ざ・ちぇんじ」「雑居時代」、山内直美さんいいですよね。
そうそう「ライジング」私も持ってますよ〜!ユキとタカシ(名前はケンジだっけ?)♪懐かし〜!実家に取りに行こ♪
匿名
2007/09/01 23:50
昭和ネタ、まだまだ続けたい〜と言ってるのはどこのどいつだい?
アタシダヨ!
お次はどんなネタだい?
マンガ?ドラマ?ビバ・昭和☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと