この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
そーさん
2007/09/01 01:38
はじめまして!
結婚してまだ間もないのですが、最近妻が不妊検査の為
通院していました。
一通り検査を行い、昨日妻より「話がある」と紙を見せられました。そこには「体外受精−胚移植法について」と書かれていました!詳しく聞いてみると、妻は片側の卵管が詰まっていて、もう片方は癒着しているみたいです。
先生からは体外受精しか方法がないと言われたみたいです。二人の子供は望んでいますが、体に負担を掛けてさらに出産率も低い体外受精を素直に進めるべきなのでしょうか?
過去ログは返信できません
人間007
2007/09/01 01:59
はじめまして。
優しい旦那様なんですね。
奥さんも子供は望んでらっしゃるんですよね?
奥さん自体、体外をのぞんでらっしゃるんですか?
お二人の間でどのようなお話をされたかにもよりますが。。年齢なども気になりますね・・・。
確かにカラダには負担がかかりますし、子供ができる保障もありません。肉体的だけではなく精神的にも負担がかかります。
でも、私ならもしお互いが望んでいるならば。
今のような優しい気持ちのままずっと側で支えてくれたら嬉しいですし、頑張れます。
チャレンジして、負担が大きいようであれば私も判断して二人で話し合って治療はあきらめますよ。
体外となると金銭的な問題も私たちには大きく悩めるタネとなるので、チャレンジしてもそう何度もできる治療ではないです。
参考になるかわかりませんが。
そーさん
2007/09/01 02:40
人間007さん
ご意見ありがとうございます。
昨日は、妻から「どうする?」という質問に自分の意見を伝えました。「可能性が無いわけではないので挑戦してみようよ!」と、
ただ昨日は、ショックもあり気持ちの整理も出来ていないせいか泣かれてしまい、話も進みませんでしたが・・・。
金銭面は、一度くらいは何とでもなります。
年齢は31才なので早いほうがいいと思ってます。
問題は体のほうですね。卵管造影と卵管通気・通水がかなり痛かったみたいで!
もう一度妻とじっくり話し合ってみたいと思います。
人間007
2007/09/01 04:43
こんばんわ
やはり優しいんですね^^
奥さん泣かれたそうでしばらくは精神面を支えてあげてください。治療をはじめるうんぬんの前に。
結果がやはりショックだったと思います。落ち着かれてから今後についてもう一度検討されたらいいと思いますよ。
私だったらすぐすぐ体外に!!って前向きに行動はできません。結果を自分自身受け入れるのに時間がかかります。あくまで私の性格上ですが・・・。
応援してます。
とくめい
2007/09/01 08:46
そーさん
奥様に伝えてください 40代でも体外でがんばってるものもいます。
31歳ならまだまだ 時間は沢山あるんです。
焦らず夫婦 仲良くがんばってください
そーさん
2007/09/01 10:03
人間007さん
そうですね!今は焦らず気持ちの整理の方が大事ですね!!もし自分の方に問題があった事を考えると、やはり妻には支えになってもらいたいですし。
もう少し時間をかけてお互いが前向きに頑張れる!と思った時に行動してみたいと思います。
ありがとうございます。
とくめいさん
「40代でも」のお言葉、大変励みになると思います。
そうですね。まだまだ時間はあるのでゆっくり話しあってみようと思います。
匿名
2007/09/01 10:50
そーさんさんへ
匿名で失礼します。私も(私に原因があり)体外を進められていました。
奥様のお気持ちお察しします。
私は、妻として(主人に・・)女性として(自分・・に)、それから・・主人のご両親に対して・・子供を授からない辛さや申し訳なさを日々感じております。
しかし・・そーさんさんのように、私も主人の暖かい前向きな気持ちに支えられ!体外に挑戦する決心がつきました。
やはり、不妊治療は夫婦で乗り切る事なので、主人の支えなくては、私も頑張ろう!と思えなかったと思います。
奥様もきっと・・前向きになられる日が来られると思います。
お互いに!がんばりましょうね。
きょんきち*^^*
2007/09/01 17:06
はじめまして。。
私もそーさんさんの奥様と、年齢も症状もまったく一緒なので、人事とは思えなく書かせてもらいました。。
私は治療を始めて今年で4年目になります。。
タイミング・人工授精5回やってきて、今年に入り病院を変えて体外受精しか可能性が無いことを知りました。。
そして今月3回目の体外受精する予定です。。
私も「体外しか望めない」と言われた時はショックでした。。
年齢や体のことを考えると、とても不安でしたし。。
主人も始めは不安だったと思います。。
でも、「この人の子供を産んであげたい!家族を作ってあげたい!!」とゆう気持ちが、体外に進む決意を固めてくれて、今日まで頑張ってこれているんだと思います。。
確かに治療は大変です。。身体にも心にも負担はかかります。。
だけど私は少しでも可能性があるのなら、諦めず、恐がらず頑張って欲しいと思います。。
ご夫婦でよーく話し合って、もし挑戦する気持ちになられた時は、今のように奥様を支えてあげて下さいね。。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと