この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぶろ
2007/09/03 12:08
結婚して6年の専業主婦です。
すぐにでも欲しかった子供ができずに結婚1年後くらいで婦人科へ行ってほとんど検査をしましたが異常ないと言われ、"じゃあなんでできないのー!?"と、毎日鬱々悶々と泣いて過ごす日々を送ってきました。
半ば子供を諦めて、主人と二人で楽しく、趣味でもしながら気楽に過ごしてもいいかなぁ?なんて思ってたら半年前に妊娠。
喜んだのも束の間、7週で流産・・・(T_T)
以降、普通に生理は来るんですけど、基礎体温がガタガタで低温と高温期の差がよくわかりません。
こんなんじゃいつまで経っても妊娠できないんじゃないか?と、30代半ばに差し掛かってかなり焦っています。
近くに不妊外来もないし、腹を割って話せるような人もいません。
どなたか私と同じような経験をされてる方、いらっしゃいませんか?
過去ログは返信できません
匿 名
2007/09/03 12:12
同じような経験じゃないので、それに関しては何も言えないのですけど、
不妊外来ではなくても、普通の産婦人科で
「子供が欲しいけどできない」とか、
「基礎体温がおかしい」とか、相談できますよ。
放っておかないで、早めに病院へ行くことをお勧めします。
ホルモンのバランスが崩れているのかもしれないですよ。
ぶろ
2007/09/03 13:32
匿名さん、
お返事ありがとうございます。
普通の婦人科に行って相談もしましたし、内診もしてもらいましたが、「異常ないから気にすること無い」としか言われないんですよ。
ホルモンバランスは崩しやすくて、ストレスがあるとすぐに不正出血したりするので、体調管理が第一なのかもしれませんね。
とくめい
2007/09/03 13:37
脅かす気はないけど
病院変えてみたら? 私も病院変えたら 妊娠できない問題がわかったよ
一度 不妊治療専門の病院に行かれたほうがいいかもしれません
ストレスの度合いや個人差によるのかもしれませんが
不正出血なんて そうそうでないですよ。
匿名
2007/09/03 13:52
>基礎体温がガタガタ
普通(健康)な状態じゃない、じゃないですか。
たぶん、病名つきますよ。
病院変えてみたらいかがでしょう。
匿めい
2007/09/03 14:21
そうですね。みなさんのおっしゃる様に病院を変えてみるのもいいかも。
妊娠希望なら気になりますものね・・
さっちゃん★
2007/09/03 14:54
こんにちは。
私も同じく病院変えてみたほうが良いと思います。
私は2回ほど変えました。
ちょっと似てるんですが、去年流産しました。私の場合何週かもわかりませんでした・・・
基礎体温は昔からバラバラです。
卵が育たなくて排卵もしないからなんですが。
ホルモンのバランスや生理周期などちょっとづつ整えていけば改善されてくると思いますよ!!
ぶろ
2007/09/03 23:39
匿名の皆さん
病院は通えるところの二箇所は行ってみたんですけどね。
一通り検査しても異常ないとのことだったんですよ。
電車で何時間かかっても不妊専門外来にでも通うべきなのか・・・。
さっちゃん★さん
同じような経験をされているんですね。
先月同様、不安定な基礎体温だったら病院に行って相談したいと思います。
>ホルモンのバランスや生理周期などちょっとづつ整えていけば改善されてくると思いますよ!!
そうですね。とりあえずは心穏やかに適度に運動でもしながら心も体も整えていきたいと思います。
ありがとうございました
ていうか(^^)
2007/09/04 06:45
こんにちはー。
お医者さんが異常なし・・と言っておられるのであれば、
基礎体温のがたがたは、ぶろさんが気にされてるほど
実際はそれほど乱れていないのではないでしょうか?
実は気にしすぎなだけかもしれませんよ?
本当にがたがたならば、明らかにホルモンが崩れていたり、黄体機能不全だったり、排卵がされていなかったり、明らかに異常が見られると思います。
また、基礎体温に異常があるのに医師の診断に納得がいかないのであれば、サードオピニオンとして、違う病院へ行かれることをお勧めします。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと