この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
タラ♪
2007/10/03 15:27
こちらに書き込みして良いか分かりませんでしたが
書き込みさせて頂きました。
私達不妊治療はとても金額的に大きいと思います。
今、署名を集めています。
宜しければ署名をお願いします。
少しでも保険がきいてもらえたら私達は助かります。
http://j-fine.jp/top/shomei/shomei-ya.html
私も治療しています。
少しでも、治療費だけでも出せるかなと思い。
パートで働いています。皆さんのご協力をお願いします。
凍結保存も注射も凄くお金が、かかりますね。
署名用紙にも書いてあります。
第1回目の提出は2007年12月初旬の予定です。
11月15日(木)迄にご郵送下さい。
過去ログは返信できません
ひとつだけ
2007/10/03 16:25
参加した〜い!!
顕微授精、高すぎです!!
1回40万以上かかっては、そう長くは続かないです!!
昔の治療費もさかのぼって戻ってくればいいな〜!
とりあえず、署名の紙を印刷してみましたよ。
でも、1人分じゃないのね?15人分集められるかな〜?
まあ、いいや。
広がると良いですね!
タラ♪
2007/10/03 17:23
ひとつだけさんへ
ありがとうございます。
15人集めなくても大丈夫ですよ。
私も顕微授精です。
通院も長くてあまりにもこの間、今までの計算してたら、こんなに使ってるんだと思いました。
私の病院でもこのサイトで署名集めています。
私は病院では書き込みしてませんが友達も居ましたので私は私で集めています。
宜しくお願いします。
とくめい
2007/10/04 09:08
タラ♪さん、ひとつだけさん初めまして。
ちょっと、旦那もこのサイトを見るので匿名ですみません。
私も、夫婦2人だけかも知れないけど、署名したいと思います。
体外やってます。
もう、高級車が買えるんじゃないかな!っていうくらい不妊治療にお金がかかってます。
保険適応になったら良いですね!
ねね
2007/10/04 11:50
私も協力したいと思います。
ぜひぜひ、みなさんも協力し、保険適用を要望しましょう!!!
じゃあ、私も
2007/10/04 12:02
人工授精ですが、もう10回を超えてるし、結構家計に負担です!
体外は考え中ですが、保険になれば間違い無くやってみたい。
用紙の印刷の仕方がわかんないけど、旦那にきいてやってみます。
匿名
2007/10/04 12:10
うちも顕微です。
保険適用になったら、助かりますよね!赤ちゃん欲しくても金銭的に無理だからってあきらめてる人いると思うんです!
主人に聞いて印刷とかやってみますね!
タラ♪
2007/10/04 12:59
とくめいさんへ
初めまして。。。
二人でも良いですよ。
確かに高級車が買えますよね。
保険がきいてくれたら凄く助かりますからね。
宜しくお願いします。
タラ♪
2007/10/04 13:01
ねねさんへ
初めまして。。。
協力お願いします。
宜しくお願いします。
タラ♪
2007/10/04 13:02
じゃあ、私もさんへ
初めまして。。。
人口受精もかかりますよね。
是非旦那さんに印刷のやり方を教えてもらってくださいね。
宜しくお願いします。
タラ♪
2007/10/04 13:06
匿名さんへ
初めまして。。。
同じですね。
顕微授精も注射も本当にお金がかかりますからね。
そうですね。
子供が欲しくても金額を見たら欲しくてもあきらめる人も居ると思いますね。
旦那さんに教えてもらって下さい。
宜しくお願いします。
匿名
2007/10/05 17:35
署名たくさん集まるといいと思うので あげときます。
匿名
2007/10/05 17:56
NO11さんありがとう〜
そしてタラ♪さんありがとう〜
見逃すところでした。
早速私もします。
千舟
2007/10/06 14:47
こんにちは。
私も署名しました♪
そして、実家にはメールに貼り付けてお願いしておきました。
無事に印刷が出来たので
家族で書いて送るって返信がありましたよ。
早く保険適用になるといいですね。
タラ♪
2007/10/06 16:34
NO11の匿名さんへ
掲示板をあげといてくれてありがとうございます。
タラ♪
2007/10/06 16:35
NO12の匿名さんへ
お願いします。
タラの事気がついてもらい助かりました。「笑」
タラ♪
2007/10/06 16:36
千舟さんへ
こんにちわ。
ありがとうございます。
ご家族の皆さんにもご協力ありがとうございます。
みなさんが署名してくれているので保険も適用してくれますよ。
まろん
2007/10/06 21:53
ほんとうに、ほんとうに、
「保険適用」実現して欲しいですよね。
一刻も早く。
だって、わたしたちには、
時間制限があるのですから。
微力ながら。。。
でも、沢山集まれば、
きっと!! 実現しますよネ。^O^/
匿名
2007/10/07 13:45
街角で配りたいくらいですね。
でも、一人じゃ配る勇気もない口だけの私・・。
何とかみなさんの声も世の中に広まりますように。
アロエゼリー
2007/10/07 16:24
ダウンロード完了しました。
友人たちにも、話してみます。
匿名
2007/10/08 14:13
いっぱい集まって欲しいので
目に付くように上げておきましょう♪
匿名
2007/10/09 17:05
あげ↑
タラ♪
2007/10/09 18:10
まろんさんへ
初めまして。。。
保険適用してくれたら本当に私達にはとても嬉しいですよね。
必ず実現しますよ。
らむ☆
2007/10/09 22:17
私もこの署名活動の、子宝ねっとに載せたい〜〜〜〜て思ってたんですよお♪
で、管理人さんにメールで聞いてたんです♪
タラ♪さん、ありがとうございます☆
私の署名用紙10/20までってなってるんですけど、11月で大丈夫かな??
ちょうど今週末、実家に帰るので、近所や友達に署名もらってきますねえ♪
あと、旦那さんの職場にも持って行ってもらいます(o^∇^o)ノ
保険適用、大きいですよお☆
タラ♪
2007/10/10 06:57
匿名さんへ
いつも目立つ位置にこのBBS上に上げてもらい
ありがとうございます。
私も皆さんのコメントで一気に書かないで様子見ながら上に上げておきますね。
とく
2007/10/10 10:32
保険適用にならないのにはそれなりの理由があるのではないでしょうか?
医療とは、病気や怪我から人を救うためのもの。
不妊の原因の中でも、病気とされているのものには保険が適用されています。
国が、病気と認めない限り保険適用は無理だと思います。
ただ、私も保険適用にはしてほしいので、さっそく署名しますね。
匿名
2007/10/11 14:07
あげときます。
トクメイ
2007/10/11 14:11
今の少子化大臣って 何してるんだろう??
あんなオバちゃんが大臣やってて大丈夫なのか??
もっと若い方が大臣やったほうがいいと思う。(できれば、不妊経験者なら有難い・・)
少子化担当大臣ってポストが出来た時から 何も変わってないと思う。
匿名
2007/10/11 14:20
この署名の件、初めて知りました。
6来週郵送させて頂きますのでよろしくお願いします。
匿名
2007/10/11 14:23
すみません。bQ8の匿名です。途中で送信してしまいました。
6〜7人ですが集められると思いますので、来週郵送させて頂きます。
少しでもこの負担が軽くなる事を願って‥。
よろしくお願い致します。
タラ♪
2007/10/11 17:57
らむ☆さんへ
いいえ、私も病院の方でもこの署名がありネットのアドレスもあったのでこちらに載せました。
用紙が10/20だったら一様出した方が良いかもしれませんね。
向こうでの調整もあるだろうし。
保険適用になると助かりますよね。
宜しくお願いします。
匿名
2007/10/12 07:29
保険適用になったとしても年齢制限とか、回数制限あるのかなぁ?
タラ♪
2007/10/12 11:58
とくさんへ
国は、不妊治療は、病気じゃないと思っているから、
だから、保険が無理なんですよね。
小子化と言うのも子供産みたくても治療している人が
多くなっているのは確かなのでもっと国も分かって欲しいなぁ〜
適用になったら嬉しいですよね。
署名お願いします。
タラ♪
2007/10/13 08:26
トクメイさんへ
本当にそうですよね。
少子化大臣何をしてるのと。。考えてしまいます。
不妊経験がある人なら私達の気持ち分かりますよね。
議員さんでも不妊経験居るんですよね。
でも、まだまだ気持ちが伝わってないです。
タラ♪
2007/10/13 08:28
匿名さん「NO29」へ
郵送ありがとうございます。
叶って欲しいです。
匿名
2007/10/13 13:12
実現化されるのはきっとずっとずっと先だよね・・
匿名
2007/10/13 16:12
ずっとずっと先でもいいです、私は…。
顕微なので男の子だったら
その子も顕微の可能性が非常に高いと言われたので…。
私たちの時に間に合わなくても
もし、子供や孫たちが不妊で
少しでも負担が軽くなるなら…と思う。
匿名
2007/10/15 16:57
↑あげ☆
匿名
2007/10/16 15:17
↑アゲアゲ♪
匿名
2007/10/16 15:53
あげって???
匿名
2007/10/16 15:55
本当に署名していいですか?
このご時勢、個人情報で悪用されないですよねえ。
タラ♪
2007/10/16 21:21
匿名NO40さんへ
署名しても良いですよ。
個人情報での悪用ないですよ。
私の病院でも私の友達の病院でもこのサイトが病院に張ってあります。
心配ないですよ。
匿名
2007/10/18 15:24
あげあげ↑↑
匿名
2007/10/18 16:22
だから〜 あげあげって何?
匿名
2007/10/18 16:23
あげってのは、
このスレッドを上に上げるって意味ですよ。
下の方にきたときに 使います。
匿名
2007/10/19 16:48
もう締め切り?
匿名
2007/10/19 17:28
第1回目の提出は2007年12月初旬の予定です。
11月15日(木)迄にご郵送下さい。
と書いてあるから まだまだ大丈夫ですよ。
匿名
2007/10/21 11:27
締め切りまだなんですね。
匿名。
2007/10/23 13:55
あげときます↑↑
匿名
2007/10/23 17:02
HPを見たら締め切りが早くなったみたいで、
10月20日までにって書いてありました。
集計の都合もあると思うので送らない方がいいですよね?
第2回の時には絶対署名を集めて送りたいと思います!
タラ♪
2007/10/25 23:15
第2回の時で良いと思いますよ。
私も送りました。
また集めています。
匿名
2007/10/26 22:57
残念、一足遅かったです。。。
例えばフランスは、100%保険適用なんですよ。
日本はおかしいと思っていたので、次回は送りますね。
匿名
2007/11/05 12:45
あげ。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと