この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
匿名
2007/10/13 10:38
昨日妹が出産しました。
姉として,心から祝いたい,嬉しい反面,
言葉にならない複雑な気持ちで,・・・・
一時,羨んで,自分の現実が苦しくてしんどいときもありましたが,今は素直に嬉しいと思ってると言い聞かせてました。
ただ,涙がとまらなくて,・・・・・・
どんな気持ちから涙がとまらないのか,うまく説明できません。
これまでのいろんな思いが交錯して・・・・
明日は赤ちゃんを見に病院に行きます。
自分がこんなじゃなかったら,もっともっと心底喜んであげられるのに・・・・・
私の心がダメなのでしょうか。
心の狭い姉で情けないです。
過去ログは返信できません
とくめい
2007/10/13 10:48
気にしちゃだダメですよ!
その子は、間違いなくアナタと血のつながった姪か甥なんですから!!
私も姉が妊娠、出産したとき、嬉しい気持ちと嫉妬心・・・・私の方がまじめに頑張って治療に通ってつのに・・・・・って、思ったりもしました。
(私より後に病院に通い始め、仕事も忙しいこともあって、サボってばかりでした。1ヶ月サボってる間に自然妊娠したんです。)
そんな姉の子も今5歳。今では姪っ子が可愛くてしかたありません。
そんなに頻繁には会ってないけど、会うたびにべたべたしてきます。
そして、今の姪っ子は姉よりも、私の小さいときにそっくりの顔してます!!
もし、姉夫婦に何かあったら(不吉なことですが・・悪い意味ではないですよ!)、私はこの子を育てるんだ!!って決意してるほどです!!
今は生まれたばかりで、ショックが大きいと思いますが、育ってくればくるほど、存在にも慣れてくるし、いとおしくもなると思います!!
頑張って!!
匿名
2007/10/13 10:48
私は姉にこどもがふたりいます。もう大学生と高校生。
そう・・私は42歳。体外で流産を繰り返し、ここ二年は着床すらしてません。
赤ちゃんが姉妹にできるのはうらやましい・・・
赤ちゃんを抱きたい。近くで見たい。触れたい。
それが肉親ならかわいいだろうな〜・・・
私はこんな感じです。。
匿名
2007/10/13 10:56
甥(実家側の子)可愛いですよ〜
ぶちゃいくなんですけど、待ち受け画面にしています!
唯一、会いたくないと思ったのは、自分が流産した時だけかな。
一緒に、公園に遊びに行ったり、ドライブしたり楽しいです☆
実家に帰って甥の成長を見ると嬉しくなります!
義実家にアイドルのように可愛い姪がいますが、
やはり血の繋がったぶちゃいく甥の方が断然可愛く感じます^^;
多分ですが、スレ主さんも時間がたてば、血の繋がった
甥(姪かな?)を可愛く思えますよ(^o^)
今は、無理に自分を責めないで、お祝いも作り笑顔でOK!
時間が経って、スレ主さんの心が癒されますように♪
匿名
2007/10/13 10:56
ありがとうございます。
実は,結婚に至るまでも,いろいろと・・・・
妹と私では色々乗り越えるものが違って・・・・・
同じである必要はないけど,すごく複雑な気持ちで・・・・
私は跡取りということもあり,自分のつきあっていた人とは,いつも引き離されて,3回自分の恋愛を壊されました。結局親にとって都合のいい人と結婚しました。
妹は恋愛で,自由に自分の好きな人と初めから祝福されました。
このことについて,今さら何も言うことはないし,私が結婚の相手として選んだ主人といる時間は本当に幸せです。
不妊治療をしなければならなくなったことで,深い絆もあります。
ただ,過去からのいろんな因縁?
みたいなものがあって・・・・・・
なぜ私だけ・・・・・って・・・・・
妹は悪くないのです。
私の心が・・・・・・。
匿名
2007/10/13 11:03
病んでるんですね
ご夫婦で旅行に出かけてはいかがですか?
私も・・病んでます
しばらくぶりに二つ県をまたいで大きな水族館へ出かけてきました。
優雅に泳ぐ魚やいるかたちに癒され・・温泉にも行きました。
気分転換になりますよ
私もそろそろ充電にでかけたい今日この頃です
現実逃避に・・・出かけてみませんか^^
匿名
2007/10/13 11:04
(;_;)人(;_;)
私も結婚時いろいろ。
うちは相手の親が猛反対で、もう十年越えて一緒にいるけど入籍も出来てない。向こうの親に会った事も無い。そして今不妊治療。辛いよね。
とくめい
2007/10/13 11:16
スレ主さん
詳しいことはわからないけど、なんとなく想像できました。
子供が授からない事だけではなくて、色々なことが絡み合ってしまって、余計辛い気持ちになってしまてるんですね・・・・・。
私は今日、高温期13日目。昨日から体温が下がり始め、今日またさらに下がってしまってて・・・。
まだ出血は始まってないんですけど、もう結果はでてしまったようなものです。
こういう時が一番、何事にもショックを受けやすい時期なんですよね。
スレ主さんの話が、とても心に突き刺さりました。
自分に置き換えてみて、その辛い気持ちがわかるような気がします・・・。
でも、でも、でも!!前向きに!!!
妹さんの今までの生い立ちというか、自由なことをさせてもらって、子供まで・・・・って、ねたましい気持ちになってしまいますけど、でも、甥っ子(姪っ子)って、絶対いとおしい存在になれます!
赤ちゃんのころより、私は3歳くらいからが、一番受け入れられる気持ちになれました。(赤ちゃんのころは、顔を見に行っても、まともに見れませんでした。やっぱりねたみの心が出ちゃって・・・・・)
時間は少しかかると思いますけど、大丈夫ですよ!!
tokumei
2007/10/13 11:21
こんにちは。
私も、年子の妹に子どもがいます。1歳と4ヶ月になります。
1番のとくめいさんと同じように、姪っ子は妹夫婦より私の小さい頃にそっくりで、目に入れても良いほど可愛いという感覚が初めて実感できたのです。
匿名さん、たぶん今まで頑張ってきたこととか辛いこと、いろいろと思い出してしまいますよね、その感情は無理にしまわなくても良いと思います。
家族なんですから。もし辛くて妹さんやご両親の前で涙を見せたとしても、家族はきっと暖かい気持ちで接してくれると思いますよ。
話は飛びますが、妹が夜泣きする赤ちゃんの面倒を一生懸命みている姿を見て、いつも私の後をついて泣いていた妹が母親として頑張っているなぁと妹ながら尊敬の気持ちが涌いてきました。
だから、赤ちゃんも私たちの家族です。
匿名さん、自分を一番に考えてもいいんですよ。
無理しないで下さいね。
匿名
2007/10/13 11:26
私も夫の両親や親戚とは会ってません・・・
×イチな私を・・9歳も年が上な私を認めてはくれなかった。。。
ははは・・・
このまま子どもが出来なければ一生会えないかも・・・
匿名
2007/10/13 11:42
みなさん
励ましの言葉ありがとうございます。
スレ主です。
誰にも言えない・・・・・
両親にも心配かけたり,孫の生まれた喜びを抑えさせたりすることになっても嫌だから,
一人で気持ちの整理がつかず,悶々としていました。
ただ,今の精神状態では妹であるかどうかは関係なく,赤ちゃんを見ることが辛いのも事実。
でも皆さんのおっしゃるように,血のつながった家族,きっといつか心から祝福できる自分になれるようにありたいです。
今まで,自分の思いよりも,周りを大切にして生きてきました。
自分のことを一番に考えると,そのことで周りが悲しむから,諦めてきました。
長女だから。
みんなが悲しむから。
責任があるから。
私が跡を継がないと両親が困るから。
全部自分で決めてきたことです。
そのことが,こんな形で,今自分の心に返ってくるとは思いもしませんでした。
妬みとはちょっとちがいます。
病んでいるわけでもありません。
ただ,心のバランスが少し崩れているのかもしれません。
でも皆さんの言葉を頂いて,まだ見ぬ姪を心から愛おしく思える日が来るよう・・・・・
明日会えばきっとそう思えるって・・・・・
でも,言葉にならない涙がきっと流れることも分かっています。
主人にはもう涙を見せたくないのに・・・・
強い心がもちたいです。
匿名
2007/10/13 11:53
それを「病んでる」というのだと思いますが。。文章からは妹に対する妬みにもとれます。
生き方、選択など。。
少なくとも何人かはそう思ったのです。消せない事実です。
世の中、自分だけが悲劇の中にいるわけじゃない。
人と比べてはいけない。自分で決めて生きてきた人生だもの。
厳しいかもしれませんが、誰にもどうしようもできない事実です。
私は悔いの無いように今を生きたい。
誰にも過去があって今があるの。前だけ見て進むしかない。
私は・・強くなりました。
匿名
2007/10/13 12:29
長女の責任。親の跡取り。女姉妹しかいないと何かと苦労もありますね。
でもうちは私一人です。親は私がみるしかありません。でも、うちの親は跡取りや墓守などを始めは気にしていましたが、結婚してくれるという人がいるときにしときなさいと。実家を継ぐことより私のことを優先してくれました。それはありがたいことなんですよね。
比べる人もいないから、姉妹の辛さはわからないけど、スレぬしさんは親を大事に、自分を犠牲にして頑張ってこられている。偉いと思います。
今は、嫉妬もするかもしれない。でも、時間が解決してくれます。心優しいあなたにも赤ちゃんがきっときます。
私は、男の子が二人とか産まれてくれるなら、一人は実家の名前を・・なんて一人で考えちゃいますが、これはまた、できたらの話であって、程とおい感じです。
とくめい
2007/10/13 12:59
(NO11さん)
精神的に不安定でいる人に,そういうコメント
あまり同感できません。
あえて追い込むような言葉。
自分は強くなった?
厳しいコメント?
本当に強い人は,人の痛みが分かる人。
分かろうとする人だと思います。
私も人のことを言えるような人間ではありませんが,
仲間だからこそ,お互いに元気が出る,光の見える対話をしたいものです。
不妊治療はゴールの見えないマラソンと例えられるように,精神的にしんどい思いをすることがあるのも,事実です。
でも,自分が辛い思いをしたから人の気持ちを分かってあげられる。それだけ魂を磨くことができる。
もう少しあたたかい心遣いをしてあげてほしかったなぁ。
きっと,今辛いところにいるスレ主さん,追いつめられることはあっても,あなたの言葉で前を向いて進むことはできないでしょう。
私も経験あるけど,ここにスレを立てて人に意見を求める時って,やっぱりそれなりに色々抱えてるんだから・・・・・
私は,コメントを読む限り,スレ主さんは心の優しい強い人だと思います。
身近なご主人や家族には辛さを見せず,
前を向こうと必死で頑張っている強い人だと思います。
ただ,少し心の整理をしたかっただけなんじゃないかな。
匿名
2007/10/13 13:03
書き込むことで心は落ち着きました・・?
私も思い切って書けたらなー・・でもいいや。。。
匿名
2007/10/13 13:22
横レスで、すみません。
11さんの発言、ありだと思いますよ〜
暴言を吐いているわけでもないし。
掲示板にスレを立てるということは、いろいろなレスがあって
当たり前ですよ。(相手を思いやらない書き込みは論外)
その中から、スレ主さんが選んで今後の参考にすればいいのではないかな?
もし、スレ主さんが精神的に参っているようなら、スレ立てた時点で、
「辛口ご遠慮ください」と一言添えるといいと思います。
そういう暗黙のルールがある掲示板を見かけました。
そういう一言があるとレスする側も書き込む内容が変わるかなと思いました。
匿名
2007/10/13 16:51
私には、30過ぎた無職の弟がいます。
今まで一度も職についたことがなく、ずっと実家ぐらしです。
小さいころから弟だけ、超過保護に育てられ、大学を卒業しても、仕事もせず、ずっと親にちやほやされて過ごしています。
スレ主さん、きちんとした、妹さんに、血のつながった甥か姪。。
いいなあ。。
うらやましいよ。
とっくめいびと
2007/10/13 16:53
私も二人姉妹の長女です
妹には二人子供がいます(二人とも女の子)
私が治療をしているのを知ってる妹から言われた言葉です。
”お姉ちゃんとこは絶対男の子が生まれるとおもう。
男の子だったらうちの(妹の子たち)が両親に
可愛がってもらえなくなるね、かわいそうだな”
その言葉を聞いた時はショックでした。どうしてそん
なこと言うんだろうって。産めないこと知ってるくせに、何故?と思いました。
私は、姪っ子たちが可愛くて自分の子とまではいかな
いですが、とても可愛がっていたので・・・
先日姪っ子の運動会のビデオを撮ってと頼まれました
が、実はその時流産してしまい調子が悪く断りました。そして、今まで妹から言われた言葉がどんだけ
辛かったかを話しました。
妹は泣いて謝ってました。
”不妊治療をしていないので辛さはわからないけど、
本当にごめんなさい。”とそんなつもりはなかった
といってました。自分の言いたいことを言ったらスッキリしました。今は妹とも姪っ子達とも仲良しです☆
私なんてもっと真っ黒な心をもってましたよ(笑)
だからスレ主さんは全然心の狭い姉ではないです。
今は心が疲れてるだけですよ・・・きっと受け入れ
られる日が来ます、そう信じてます。
お互い頑張りましょうね♪
匿名
2007/10/13 18:14
スレ主さんの気持ちすごくよくわかります。
私も昔は自分より相手を大事にする人でした。
(今はほどほどに相手を大事にする人ですが。)
でもそれがプラスに働くときと、マイナスに働くときってあると思うんです。
相手を悲しませたくないという思いやりが仇になってしまうこともあるんです。
こちらの気持ちは人には伝わらず、あなたが勝手にしたことでしょ? ってなことに陥り、思いやりのはずが、後悔になってしまうんです。
だから自分にできる範囲の優しさでいいんですよ。
親孝行は親の都合よく生きてあげることとは違います。我慢し続けた結果、妹さんの出産を喜べないのは普通です。だって心が悲鳴をあげているのですから。
あなたが幸せになることが、一番の親孝行なんですよ! だれがなんといおうとそうなんです。
娘が親のために知らないうちに我慢して、苦しんでいるのを喜ぶ親がいますか?
主さんは優しい人ですよ。
でも自分が辛い時にいい人でいる必要も、周りに優しさを振りまく必要はありません。マリア様になりたいという野望があるのならしてもいいですが。
辛いときは、何もしなくていいんです。相手に何も言わなければ傷つけることもないわけですし、行きたくないときは、気持ちを理解してくれるだんなと一緒に少しの間だけ顔をだせばいいんです。
それで十分ですよ。
自分の心が落ち着けば、自然に姪っこがかわいく感じるから大丈夫ですよ。妹さんは主さんのいうとおり悪くないです。恵まれていただけです。でも親御さん、
ちょっと悪いかもです。
私なら、さりげなく「友達にかわいそうな子いて、親の都合で好きな人と別れさせられた子いるんだって。
かわいそうだよね〜。幸せを親が無意識にでも妨害するんだもんね〜」ってちくって涼しい顔していってやります。そんくらいの図太さ持ってていいじゃないですか〜! 強く生きていきましょ!
tokumei
2007/10/13 18:25
NO8のtokumeiです<(_ _)>
私は三姉妹の長女です。
匿名さんも長女とのこと。長女って何かと辛いことがありますよね。
多分、考えなくても良いことまで考えてしまうような・・・
私は本当は強くもないしきちんともしていませんが、妹たちは私を尊敬の目で見ています。それに答えるように生きてきたのかもしれません。
私はそれが嫌で(それだけではありませんが)高校を卒業してからすぐにひとり暮らしをして今もたまにしか、家に帰りません。
離れているほうが楽なんですよね。
離れているから、妹の出産も素直に喜べたのかもしれません。
離れていると喧嘩も無いですし、仲が良くなるような気がしています。
匿名さん、自分のことを考えるって難しいかもしれませんが、自分が幸せになるときっと周りにも幸せな気持ちが伝染します。
自分の気持ち、旦那さまと一緒に大切にしていって下さい。
匿名
2007/10/14 00:27
私はNO11のコメントなしやと思うな。
落ち込んでるときに何にも自分のことしらんのに、辛口に励まされても・・・受け入れれる人いないとおもうわ。そんなんいちいち書き込まんでもいいのに
匿名
2007/10/14 00:30
ん〜・・どうでもいいや(ひとのこととやかくいうのっていいっしょやんと思う〜)
とくめい
2007/10/16 08:26
スレ主です。
皆さん色々とコメント下さり,ありがとうございました。
先日,姪に会いに行ってきました。
皆さんがおっしゃってたように,かわいくて愛しくて,見ているだけで幸せな気もちになれました。
自分が心配していたよりも,自然に,新しい生命の尊さを感じさせてもらえました。かわいい赤ちゃんのおかげです。
お騒がせしてすみません。
自分の現状をあえて書かずにコメントしたのに,いろいろと親身にコメント下さり,ありがとうございました。
たくさんの体験談やアドバイスを頂けて,本当にありがたかったです。
実は,私,流産を経験後,「今後は体外以外の方法はないでしょう」と自然妊娠での妊娠は不可能との宣告を受けたその日,妹からの妊娠報告を受けました。
そのこともトラウマになっていたのかもしれません。
妹の妊娠と,自分の体外受精への挑戦が同時に始まってしまい,身近であるだけにきつかったです。
だんだんお腹が大きくなって,色々と準備をしている妊婦さんの幸せそうな姿を間近で見てきたので・・・・
体外に挑戦するまでにも色々と難関があり,手術をしたり,整えたり・・・・
やっとの思いで体外ができたと思った矢先,卵巣過剰症候群になってしまい,一度死ぬ思いをしています。
2週間飲まず食わず,吐き気で一睡もできず,39度の熱,身動きとれず床ずれができて・・・といった感じで,ウエストは腹水がたまって100センチ超えてしまいました。
重度のOHSSということでした。
その後,胚を戻すことさえできず,半年過ぎてしまいました。
長い時間,注射や薬や手術のくり返し,でも結果が出ない現実,先にも進めない現状・・・・・
予想以上の体と心への負担,自分の今の状態にとても疲れていました。
きっとOHSSになっていなければ,この不安はここまで大きくなかったのだと思いますが・・・・・
私の体質らしく,注射に反応しやすいようで・・・・
それでも,心の中のやりきれない思いは整理して振る舞っていたつもりでしたが,そこまで人間できていなかったので,このスレを立てた日,涙が止まらなくて,心の限界を感じていました。
でも,ここにいる皆さんに,話を聞いてもらえて,いろんなアドバイスを頂いたおかげで,大きな穴からは無事脱出できそうです。
自分のもとへあのかわいい天使が舞い降りてくるように,今の自分にできることを続けて地道に待ちたいと思います。
神様は,赤ちゃんを授かることには試練を与えましたが,主人との間には深い絆を下さいました。
自分がこんなことになっていなければ,気づかけなかったことをたくさん教えて下さいました。
だから,前向きに,あまり期待しすぎないように,時が解決してくれるのを待とうと思います。
皆さんのもとへも幸せいっぱい舞い降りますように☆
本当にありがとう。
とくめいだよ
2007/10/16 09:19
スレ主さんのこと,心配してました。
辛いところから,抜け出されたようで安心しました。
大変な思いをして,今に至るのですね。
なかなか前に進めない辛さ私も同じです。
誰でも,辛いときはあるんだから,
だからここにみんな来てるんでしょ。
私も色々あります。
だけど,がんばってたらいいこともきっとあるはずですよね。
ほんと,ここに来ているみんなが幸せになれるといいですね。
匿名
2007/10/16 09:40
私はひとりっこです。
血の繋がった甥っ子姪っ子がいればなって思ってます。
子供ができないことも、もちろんすごく、かなり辛いのですが、
年老いた時、万が一主人に先立たれた時の孤独を考えると、それもなんとも言えず、辛いです。
二重苦です。
スレ主さんが赤ちゃんを見た時、幸せな気持ちになれたのは、とても自然なことなんじゃないでしょうか?
血が繋がっているんですもん。
うらやましい(^^)
匿名
2007/10/16 13:48
匿名さんお辛いでしょうね。
でももっと辛い人もいます。言い方きつくてすみません。
私もNo6さんのように一緒にいながらわけ合って籍が入れられない状況です。
過去に他のスレで「既婚者でもないのに不妊治療なんて間違ってる、頭がおかしい」といわれた事もあります。
そしてNo24さんのように一人っ子。血の繋がった赤ちゃんなんてとても羨ましいな。
父は70歳、りっぱなおじいちゃんの年です。そして母は子供の頃に無くなりいない。
あせります、早く孫をみせてやらないと、と。
一番近い存在に赤ちゃんが生まれたのはまた違ったストレスやプレッシャーなのでしょうね、すみません、私には理解できません。
でもお辛い気持ちはわかります。痛いくらいです。
私からしたらとても恵まれていると思います。
別に私の方が不幸だ、とは思いませんが、
妹さんの赤ちゃん、匿名さんのこれから来る赤ちゃんの予行練習として、見てはいかがでしょう?
良いママになると思いますよ!
自分の赤ちゃんと血が繋がった赤ちゃんが先に生まれただけですよ。
可愛いではないですか。
応援しています、頑張りましょうね。
匿
2007/10/16 16:00
25さん、
>私からしたらとても恵まれていると思います
価値観って人それぞれですから、そういう風には言わない方がいいと思いました。
すみません・・・
匿名
2007/10/16 16:03
すれ主さん、この世でたった一人の、しかも女姉妹だってこと忘れないでね。
ゆき姉
2007/10/16 16:08
こんにちは。
私スレ主さんの気持ち、すっごくよくわかります。
私の場合は「義妹」でしたが…
私は一生懸命治療頑張ろう!!って思っていたのに、なんで義妹に…
凄く惨めな思いでした。
毎日その姿を見ないといけないって思ったら、何ともいえない気持ちでした。
産まれてくると、可愛くて仕方ないですが^^
でも、色々世話をやくと「育てた事無いくせに…」みたいになると
いやなので
匿名
2007/10/16 16:11
それは考えすぎ!!
義妹には気を使うかもしれないけど、実の妹はまた違うと思うよ。
明るくいこうよ!!
匿名
2007/10/16 16:16
私も実の妹が先に出産していますが、スレ主さんの気持ち、残念ながら、分かるようで分かりません。
私は頼りない姉さんだから、自分の時には妹に何でも聞けるかなあ、なんて楽観的すぎますかねえ。
ゆき姉
2007/10/16 17:08
ふたたび…
さきほどは、途中で送信になってしまって失礼しました。
いやなので、あまり手は出しませんが、上の子とは極力遊んであげてます♪
実の妹の時は、正直「えっっ??」って感じでしたが、こちらには
せっせと世話をやいてます^^
32番の匿名さんのように「予行練習」だと思って^^
私は出来なくて10年過ぎちゃいましたので、実のところ
周りの妊娠・出産には慣れっこになっちゃいまして、開き直りも出てきたり…
でも、落ち込んだ時はココで励ましてもらってますよ^^
それでいいんじゃないですか?
主さんは全然間違っているとは思いませんし、少し元気になられているようで、
安心しました^^
匿名
2007/10/17 11:38
なんか混乱を起こしているようで申し訳ありません。
スレ主です。
このスレを立てた日,心が悶々として泣いていました。
心の行き場がなく,不妊治療のHPを見ていて,偶然このページを見つけました。
初めてこのHPを見つけて,注意書きを読んで書き込みました。
前を向くための糸口を見つけたくて・・・・
現実世界の誰にも言えないから,(というか,自分の周りの人に言うことが解決につながるより,心配をかけることになると思って)
ここで話せば聞いてもらえるかと思って・・・・
このスレが,あまり穏やかではないコメントになっていってたので,コメントの難しさを感じていました。
周囲に相談しにくいことだったので,ニックネームはふせてこめんとしていました。
一言一言,言葉を選んで,発信したつもりでした。
たった一言で相手がどんな思いをするか,自分が不妊ということになって色々感じてきたこともあって,慎重にコメントしたつもりでした。
でも,私が書き込むことで,このスレが上に上がっていくと,自分の悩みとは別のことでまた情けない思いをしないといけないので・・・・・このままそっとしておこうかと思いました。
でも,スレ主なのでそのままにするわけにも行かず・・・・
ただ,親身に答えてくださった方に,現状をお伝えしてお礼が伝えたくて・・・・・
いろんな方のいろんな考えを聞けたことがとてもありがたかったので・・・・・
スレ主ですと名乗っているのが私のコメントです。
NO1 NO7 NO13
の方とは違います。
NO1 NO7 NO13 さん,ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
ニックネームがちがうことは,ただの変換忘れです。
匿名で書き込みを下さった方が多かったので,スレ主とした方がよいのかと思い,その囲みも触りました。
使い分けをしていたわけでもありません。
初めてこのHPを見つけて,初めて掲示板に書き込んだので,そういうやり方があることさえ知りませんでした。
ここにコメントを載せる度,言葉を選びながら,時間をかけて書き込みをして悩みながらコメントしていました。
適当な思いでここに書き込んだわけでもありません。
自作自演もしていません。
それから,別スレは,ルールが分かっていませんでした。削除の方法を見つけるまで,30分かけて削除しました。削除の方法が分からず・・・・
特に悪意はありません。
NO37さんには申し訳ないことをしたと思います。
ここで自分の気持ちを少しでも前向きにできたらと思って書き込みをしたのですが,これ以上つづけると,別の意味でストレスを感じてしまうので,このコメントでここから離れようと思います。
親身に相談にのって下さった方
本当にありがとうございました。
こんな形になってしまい,申し訳ありません。
でも,前を向いて進もうと思います。
匿名34番
2007/10/17 11:44
スレ主さん・・・気にしないでね!!
悩みがあるなら、みんなで解決していこう!!
大丈夫だよ☆
とくこ
2007/10/17 12:32
スレ主さん気にすることないですよ
言っては行けないことってあるし
考えてはいけないことって自分では分っていても
どうしようもない時ってありますから
誰にも言えないからこそ吐き出せるようにこういう場所があるんです
私も妹が今度出来婚します
それまでは中絶とかもしてた妹なので
中絶する位なら産めば良いのにと思ってました
でも現実になったら嬉しいよりも悲しくて辛くて
なんで自分は妊娠できないんだろうかって思ってしまいます
もし自分も妊娠して子供がいたらもっと喜んであげれたのかなと思うと自分が情けないですが
生まれて来る子は血も繋がってるしきっと可愛いと思いますし、可愛がろうと思ってます
それでも親の喜ぶ顔とか見たらないちゃいそうですが・・・
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと