この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
てぃ〜ぼう〜
2007/01/11 20:32
私は治療を初めて3ヶ月ほどです〜
私はなかなか排卵せず・・・といった感じです。
やっぱり不妊治療をして妊娠した方がたくさんいるんですよね??
人工受精を病院では進められますがhmg・hcgってどうですか??
自分からやりたいとか提案するべき何ですかね?
過去ログは返信できません
りんご
2007/01/11 20:55
始めまして。私は治療をして5ヶ月です。基礎体温で始めの頃は多能胞といわれ、生理の周期も長かったですし、排卵が3ヶ月ぐらいありませんでした。ストレスや、環境によってからだの変化がありとても複雑です。そんなわけで私は先生と私と旦那さんとで話し合い12月に人工授精をしました。結果は駄目でした。hmgは私は打ったことはありませんがhCgは人工授精のあとに打ちましたがおながが高温期になって10日ぐらい張っていました。生理が始まったら張りはなくなりましたが。。。本来なら自然に授かることが一番ですが、先生とよく話し合い決めたほうがいいと思います。治療をしているといろいろな悩みがたくさん出てきます。負けずにお互いに頑張りましょう。長くてすみません。
てぃ〜ぼう〜
2007/01/11 22:22
りんごさんありがとうございます!!
人工受精って大変ですか??
痛さなどはありますか??
私も今月やる予定だったのですが排卵出来ず・・・
らいげつですかね〜
マモ
2007/01/12 12:32
こんにちは。治療を始めて3ヶ月とのこと、原因はてぃ〜ぼう〜さんの排卵障害だけですか?旦那さんに不妊の原因がないのならてぃ〜ぼう〜さんの排卵を誘発しつつタイミングからはじめた方が無難かと思いますが、どうでしょうか?排卵を起こすためにどのような治療をなさってますか?排卵がしっかりできていない状態なのにいきなり人工授精を勧めるのはちょっと・・と思ってしまいました。
てぃ〜ぼう〜
2007/01/12 20:48
マモさんありがとうございます!
私はクロミッドを飲みタイミングをおこなってきました・・・3ヶ月ですが・・・
副作用のせいか元々かわからないのですが・・・
内膜薄く頚管粘液が少なく今月は排卵していません。
病院で人工受精進められました〜
まだタイミングを続けたても期待はあるんですかね??
りんご
2007/01/13 15:28
てぃーぼうーさん
人工授精は大変ではありません。クロミットはのみつづけるといいことはないみたいですが、人それぞれだと思います。旦那様は問題がなければ人工授精でも頑張れるんではないでしょうか。子は授かり物です。あきらめずに頑張りましょう。
てぃ〜ぼう〜
2007/01/15 17:04
りんごさんありがとうございました!
13日の土曜日精液検査しました異常なしで私に問題が有るようです〜
私は母が甲状腺を遺伝で持っていて今日検査に行ってきました!
授かりものですね〜!
治療をあきらめずに前向きに行きたいと思います!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと