この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
くぅこ
2007/11/07 19:14
クロミッドについて教えていただきたいと思い投稿しました。
排卵が不規則なのでクロミッドを処方されたのですが
半錠を4日分飲むように指示されました。
通常1日1錠から始めることが多いと思うのですが半錠を処方されている方はいらっしゃいますか?
先生は始めは少なめで徐々に様子をみて増やしていく方針だと思うのですが1周期も無駄にしたくないこちらとしては半錠なんて全く意味がないのではないかと不安になっています。
でも始めはこういうものなんでしょうか?
過去ログは返信できません
匿名で
2007/11/07 22:56
私は一錠でしたが、クロミッドを半錠というのは聞いたことありますよ。
クロミッドには頚管粘液が少なくなったり内膜が厚くなりにくいなどの副作用もあります。
なので半錠で効くのなら半錠の方がいいのではないかと思います。
内膜はもちろん、タイミング治療中であれば頚管粘液が少なくなるのはあまり良くないことだと思いますので。
ねこのすけ☆
2007/11/08 00:06
クロミッド半錠飲んだこと、ありますよ!
私の場合1錠だと効きすぎてしまうようで、卵胞が大きくなりすぎたために、半錠にしてみたんですが。
他にも薬を変えてみたりといろいろ試しながら、毎周期自分に合う治療法を探っています。
半錠とはいえ、薬。飲まないよりは効果ありのはずですよ。
それに、1番さんが書かれているように、クロミッドだと頚管粘液が少なくなるため、タイミング法や人工授精後に念のため仲良しするのであれば、1錠より半錠に越したことはないと思います。
1周期も無駄にしたくないとのお気持ち、お察しします。でも決して無駄ではないと思いますよ!
匿名M
2007/11/08 09:55
私は1錠でもよく効くのに、今回から2錠になりました。
やっぱり、チャンスを増やすために、先生が提案してくださったんです。
ちなみに私は初めから1錠でした。
私の場合、内膜の厚みや粘液の状態に副作用が出てないので、先生が判断してくれたのでしょう。
副作用は、先生が経過観察・判断して下さるから、心配しなくていいんじゃないですか?
だから1錠飲みたいって先生に言ってみれば、「あなたは副作用が出やすいからやめましょう」とか「状態がいいから1錠処方しましょう」とか判断して下さると思います。
みっち
2007/11/08 11:58
私は、1日1錠を3日分でした。不妊専門の本には5日分飲むと書いてあるのに何で私は3日分?と思いながら、それで3周期行いましたがダメでした。
4周期目で先生が、じゃあ今回から通常分の5日分でやってみましょうということで1日1錠5日分に変わりました。
今回もまたリセットしてしまいましたが、先生は先生なりに色々考え、その人に合った治療をしてくれているんだと思います。もし、不安があれば私みたいになんで?と思わず、思い切って聞いてみたらどうでしょうか?
一緒に頑張っていきましょうね(^^)
匿名
2007/11/08 12:07
そうですよね。
先生はちゃんと、その人その人に合った治療をしてるものですよね。
やはり先生にざっくばらんに何でも聞くのが一番です。
くぅこ
2007/11/08 17:03
みなさん返信ありがとうございました。
副作用の件などとても参考になりました。
わからない事は先生にもどんどん相談して頑張っていきたいと思います。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと