この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
芝えび
2007/11/11 16:02
今季初めて冷え性になってしまい、厚着しても何しても(運動含む)寒くてしょうがない今日この頃です。
病院で出してもらった漢方に紹興酒、マカ、温まり効果のあるハーブティー(生姜をトッピング)などいろいろしまくってますが、相変わらず寒いです。
ちなみにHCGも2回うってます。
ところで気になったんですが、冷え性の皆さん、基礎体温ってどうですか?
冷えてても高温期には37度近くまでちゃんと上がってますか?
私は今月高温期に体温が低いんですよね。
もともと平熱が36.2なので、高温期は36.5あればOKって先生に言われてるんですけど。
今月はそこまで行かないんですよね。
みなさん、どんな感じですか?
過去ログは返信できません
匿名
2007/11/11 16:06
私は ルトラールをのんだら、時々37度までいくけど、(それでも、ほんとに たまにです。)
デュファストンだと あまり上がらないですね。。
薬なしだと、多分ダメだろうな。。
匿名ちゃん
2007/11/11 16:20
体温は口で計ってますか?
冬になると夏より下がると聞いたことがありますが、私はあまり変わらないと思います。
基礎体温の重要さは2層に分かれていて、温度差0.3℃あればよいので、神経質にならなくても良いかと思います。
35℃台でも妊娠する人はいるようです。
それと、冷え性の原因は自律神経失調症も考えられます。
規則正しい生活をして、緊張状態とリラックス状態を自分の中で切り替えるのも大事です。
緊張状態やストレス状態にさらされていると、交感神経と副交感神経のバランスがくずれて、血のめぐりが悪くなります。
呼吸法といって、4秒数えて息を止め、8秒数えて息をはきます。
吸うときに交感神経が、はく時に副交感神経が働きます。
これで、体の力が抜けてリラックスしやすくなりますよ^^
不妊の人は冷え性や肩こりが多いようです。
ストレッチなどで、血の巡りが良くなるようですので、がんばって脱冷え性さんになってくださいね!
私は半身浴・ストレッチで冷え性はかなり改善されました。
効果は徐々に表れてくると思います。
これからが冬本番。
がんばってください!!
匿名
2007/11/11 17:33
「両親・親戚・友人等のこと」交流掲示板に同じスレがありますが、そちらの方閉めたほうがいいですよ。
匿名
2007/11/11 18:05
こんばんは。
私もすごい冷え性です。
病院からは漢方を処方して貰っています。
自分でしていることというのは、ハーブティーを飲んだり、紅茶にチューブの練りショウガを入れて飲んだり(意外と美味しいですよ。)アロマテラピーに行ったり温泉に行ったり・・・。
お金もかかるのであまり多く行けませんが。
でも、私は基礎体温は特別、低いということはないですよ。平熱が36度無いので最初は心配していましたが、基礎体温は、37度近く行きます。
はかり方とか、測る時間の長短にも関係があるかもしれませんね。
私はデジタルの体温計で、2回測定するものを使っています。なので、10分くらい体温計をくわえています。そのまま、寝ていることもよくありますが。
婦人科に勤めている友人から、水銀の体温計の方が正確に測れると聞きました。
私は面倒だったので、途中でデジタルにしてしまいましたが。
匿名
2007/11/11 20:36
私もすごい冷え性です。
とくに手足!冷たすぎて眠れない事しょっちゅうあります。
足浴いいですよ。寝る前にラベンダーとか入れて足浴するとポッカポカ♪
しかもラベンダーのリラクゼーション効果で睡眠の質もいいようです。
セックスレスの方は、イランイランというオイルがお勧めですよ!
すみません。話がそれました。
基礎体温は以前は低温期に35度台の頃がありましたが、最近は薬の影響なのか高温期には37度まで上がります。
私も2の方と一緒で、お医者さんから、0.3度以上の差があれば気にしなくても大丈夫。といわれましたよ。
匿名
2007/11/11 20:53
私も超〜冷え性です。
でも、低温期は36,4度前後で高温期は36,7度前後です。
主治医には、基礎体温と排卵は問題ないといわれています。
いまは、ビタミン剤と岩盤浴で体質改善をめざして努力中です。
もちろん、5本指靴下+ハイソックスは欠かせません。
辛い冬を頑張って乗り越えましょうね^^
匿名
2007/11/12 04:21
私もすごい冷え性ですけど、基礎体温は低温期36.1〜36.3くらいで、高温期は36.7〜37.1くらいです。
周期によって微妙に前後しますけど、夏でも夜でもこのくらいの基礎体温を維持してますね〜。
寒い時期はあったか靴下とインナー、腹巻は欠かせません!
あとは温かい飲み物を飲んでいるくらいです。
芝えび
2007/11/12 11:33
貴重なご意見、ありがとうございました。
35度台でも妊娠する方もいるみたいですね。
結構、大半の方の高温期は36.6後半から37度くらいみたいで、心配だったんです。
厚着、温泉、リフレクソロジー、漢方、アロマ、ハーブその他もろもろに加えて、最近はよほど急いでない限り自転車やめて徒歩にしたり、血流アップ体操やったり、してたんですが、冷えは改善しないので、
体温に関しては諦め気味です。
なるようにしかならないっていう、気楽な心構えでがんばります。
みなさんありがとうございました。
匿名
2007/11/12 12:04
3番さんのご意見は無視ですか?
最初に書き込んだスレでもわざわざレスを下さった方が居るのですが。
本来なら此処に書き込む前に向こうを〆るのが筋だと思いますが、
それをせずとも、せめて向こうでレスを書いてくれた人にも
一言あった方が良いのではないですか?
りり
2007/11/12 14:31
治療中の冷え性は、余計に気になりますよね!
私もハーブティーや半身浴、体の冷える食べ物を食べないなど一応、気をつけていますが、劇的改善にはつながっていません。
以前テレビでやっていたのですが、すごい冷え性の人は手足を温めても心臓に血液が行くまでの間にまた冷えてしまうそうなので、二の腕やヒザの裏なども温めてあげると効果的だそうです。
最近湯たんぽを買って冷えていると思ったら温めてます。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと