この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ふさブー。
2007/12/06 19:13
先程同じタイトルで投稿しましたがニックネームが大変なことになっていて怪しいので改めてNEWニックネームを付けて再投稿いたしましたのでよろしくお願いします♪
初めて投稿します☆現在31歳不妊歴5年よろしくです★実は今日6回目のAIHを予定していたのですが今朝主人と治療のことで喧嘩をしてせっかく採取した液を捨てられてシマイマシタ・・・。こんなこと初めてナンデス。私が言った一言が悪かったのかも知れませんが1か月に一度の待ちに待った排卵日なのに液がないため今回は中止になってしまいました。かなりがっかりで一日家に引きこもりました(笑)
・・・というかここ最近不妊治療のストレス&子供が出来ないストレス&仕事のストレスのトリプルパンチで
やばい状態です。この状態で治療を続けていては逆効果なのではと思い、少し休養したほうがいいものか悩んでます。ゆっくりしてる場合じゃない!とも思いますし周りの友達は次々に妊娠し段々取り残されていってます。カナシイデス。是非一緒にお話ししてくれる方
お待ちしております☆
過去ログは返信できません
ななすき
2007/12/11 15:12
こんにちは☆
28歳で不妊歴約1年のななすきです♪
ついこの間、転院して1月の末に体外受精にステップアップしま〜〜す!!よろしくお願いします☆
ふさブーさん、せっかくのチャンスを無駄にしてしまって残念でしたね・・。精神的にだいぶ疲れてるようで大丈夫ですか??心配です(+−+)
旦那さんとはもう仲直りできましたか??
周りの友達が次々に妊娠していくお気持ち良くわかります。私の周りにも、もう2人目3人目がたくさんいます・・・。
辛くなる時もありますが、同じ不妊仲間の方たちや旦那に励まされ頑張ってます!
精神的に疲れてる時は、治療を無理に続けずに少しお休みするのも一つの治療になるのではないでしょうか??とも思います。お休みというかリフレッシュするつもりで、旅行などに行き環境を変えてあげると良い効果だと思いますよ♪
私も、1月の体外受精前に旅行に行ってくる予定です!
また来ますね〜〜!!お話ししましょ♪
らっと
2007/12/11 17:53
こんにちは。らっとです。
ななすきさんと同じく、不妊治療歴約1年です。
ふさブーさん、色々なストレスが重なってて精神的に参っちゃってた様ですが、大丈夫でしたか??
不妊治療、思い通りに行かなくてイライラしちゃう事ありますよね。
でも、きっと旦那さんは、ふさブーさんの事誰よりも近くで見ていてくれているから、今回の事一番申し訳なく思っていると思いますよ。
もし、まだちゃんと仲直り出来ていなかったら、ふさブーさんから旦那さんに歩み寄ってあげて下さい。きっと、壁を一つ乗り越えて、もっといい関係になれますよ!!(#^^#)な〜んて知らないのに偉そうな事言っちゃってごめんなさい☆
私、不妊治療歴一年なんでまだ解らない事だらけです。
良かったら色々教えて下さい。
ななすきさん。私も一年経つんですが、病院を転院するきっかけって何ですか??あと、体外受精は自分から希望するんですか?それとも医師の方の勧めですか??良かったら教えて下さい。
ふさブーさんの経験での事もあれば、是非教えて下さい。
ななすき
2007/12/11 22:12
らっとさん♪
はじめまして〜〜^−^
転院ですが・・・大きい理由は少しずつ不信感を持ったことですね。
以前通院していた病院は、全国的に有名な病院で先生が数人いるのですが、言われる事が違うのと不妊の検査結果は教えてくれるのですが、こっちからつっこんで聞かないと詳しく教えてくれなくて・・・
初の人工授精を9月に行ったんですが、即OHSSになり8日間の入院。そして妊娠判定では、妊娠してるかも・してないと何度か繰り返されました(涙)
妊娠判定でも、笑いながら「今回は妊娠してないね〜。ま〜人工授精なんてこんなもんだから」とあっさり言われてしまいました。
次は体外受精をしたいと言っても「まだ若いから焦らなくて大丈夫ですよ」と言われるし・・・。
OHSSになると卵巣の腫れが落ち着くまでお休みさせないといけないんですね。毎回、OHSSになるのも嫌だし、その期間ももったいないし、体に負担がすごくかかるしでリスクを考えて言ったのに先生には気持ちが伝わらなくて・・・。
年齢が若いで治療方法を決められるのはどうしても納得がいかなくて、そこからセカンドオピニオンを受けるために病院の情報収集をしました。
転院先として候補になっていた病院に通院している方たちから優しい言葉や情報をいただき、すぐ予約しました。
その先生は噂通り、とても気持ちを分かってくれ治療方法も分かりやすく説明してくれるし、年齢ではなくてその夫婦のQOLを考えてくれる治療をしてくれます。
先生からは「体外受精を受ける年齢にしたらお二人は若いけども、不妊治療の場合は実年齢ではなく卵巣&子宮の年齢で見ます。そう考えると、今は(28歳)最も妊娠しやすいピークで後は下降していきます。なので、体外受精で結果が出やすい時期ですよ」と言われました。
あ〜この病院に転院して本当に良かったと思いました。そして、前の病院では精子無力症と軽い排卵障害と言われたのに、今の病院では全て再検査したところ異常なしです!!
体外受精は、先生によって考えが違いますが、病気で体外からスタートする方もいれば希望を出す方もいます。
ただ、受精障害があるかどうかは体外受精をしてみないとわからないみたいなので、ず〜〜〜〜と人工授精を続けるよりも一度体外受精に挑戦してみるのも良いかもと思います!
受精障害があると体外受精でも受精が難しく、顕微になるようです。なので、体外受精をしてみて確かめて、また人工授精してもいいと思います。。。
私は、この受精障害を最近知ってビックリしました〜〜(@−@)
受精障害を確かめるためにも、早めにステップアップしました♪
長くなりましたがこんな感じです。
らっとさんは、どういう治療をしているのですか??
らっと
2007/12/11 23:00
ななすきさん☆
すごく丁寧に答えてくれて、ありがとうごさいます。
ちなみに私は29歳、ななすきさんとあまりかわりません。
だから、ななすきさんの治療法とかすごく参考になります。
わたしが今してる治療は、まず薬で生理を来させて、それから卵胞を育てる為に1〜2週間注射を打ち、育ったところで排卵誘発剤を注射してタイミングをはかるってな感じです。(これは、属に言うタイミング療法と言うもの?)
でも、うまく排卵してくれなかったりで、気がついたらあっという間に1年経ってしまってました。
だから、ななすきさんは、9月にも人工授精をしたって聞いて、驚いていると共に、私こんなにのんびりしてていいのかな〜って今色々考え直してます。
ところで、ななすきさんは治療とか専門用語にとても詳しいですけど、やっぱり色々勉強されてるんですか??
ななすきさん、良い病院、いい先生に巡り会えて良かったですね!!
不妊治療、精神的にも少し辛い治療だから、良い先生に巡り会える事が一番の特効薬ですね。
私の病院は、決して嫌な先生やスタッフの方々ではないんですが、先ほども書いた通り同じ事の繰り返しで1年が過ぎちゃって…。
専門知識の無い私が色々言って良いものか、でもどうしたら良いのか、正直少し焦ります。かといって病院を変えたりすると、また治療が一からっていう風にはなりませんか??
なんか、質問だらけでゴメンナサイ(mーーm)
ななすき
2007/12/12 14:17
こんにちは☆
注射を1〜2週間もするんですか?!私は、タイミングをやったことがないので良くわかりませんが・・・
人工授精の時でも4日間位しかしませんでした。
らっとさん夫婦は何が原因で治療をしてるのでしょうか??私みたく原因が特定できないのでしょうか??
私は、注射で卵胞を育てるのは、卵巣に負担がかかるから1回やったら2〜3ヶ月あけないといけないと言われました。
らっとさんのタイミングの流れを見ていると私のやった人工授精と同じです。違うのは、注射の日数と最後に精子を機械的に注入するだけですね。
1年やって結果が出ないのであれば、ステップアップしてもいいような気もしますが・・・(ほとんど流れが変わらないので)
先生からは、どのくらいやって結果が出なかったら次に進みましょうとか説明はないのでしょうか??
人工授精の時は、年齢でいっても2〜3回以内に妊娠する方が多くて6回位までに妊娠しなければ次に進みましょうと言われました。
治療の進み方は、らっとさん夫婦の意思と先生の考え方次第だと思うのですが、らっとさん夫婦がどのように考えているかが一番大切だと思います^−^
私は、2〜3人欲しいので1人目に時間をかけたくないのもあり、さっさと進みました。
先生に希望を伝えると言うのは、知識がなくっても出来ると思うし、やった方が良いと思いますよ^−^
私も知識は、全くといっていいほどありませんでした(笑)でも、自分の体にかかる負担なども知っておきたくて色々とネットで調べましたよ!
最近、不妊治療をしている方たちと実際にお会いしてランチをしています☆
ステップアップするきっかけになったのも、この出会いが大きいかも♪
調べるだけでは、全然わからなかったことなども実体験を通して細かく分かりやすく教えてくれるのでとても勉強になるし、ステップアップすることへの不安もなくなりました。(同じ病院の方が多いので)
らっとさんは、転院はまだ考える段階では無いと思うので、先生&病院の考え方と自分の考え方が同じかどうかなどさぐって見ると良いと思います!!
先生によっては、ゆ〜〜〜くり進める方もいるようなので・・・。
人工授精にしろ体外受精にしろ、一番条件が良くなるのは年齢のようです。妊娠結果を見ても年齢が若いうちのほうが結果が出てるみたいですよ♪
でも早くステップアップしたからといって妊娠出来るかはなんともいえませんので、旦那さんと今後についてゆっくり話し合ってみてくださいね♪♪
また聞きたいことあったら聞いてくださいね〜〜〜(*^−^*)
らっと
2007/12/12 18:10
こんにちは☆
返事とっても参考になります!!
そうなんです。注射長い時で1週間以上になる事も。不妊の原因は多分黄体ホルモンがうまく機能しない為、排卵しないようで。それがなんでかは解りません。
でも確かに注射で卵胞を育てると、かなりお腹が張って痛くなり、負担がかかっているような気がします。しかも卵胞の数が多いらしく、全部が育つとあまり良くないようなので、注射の量も内診で時々確認して、毎回微妙に変えながら進めています。でも、ちゃんと大きくなっても周りの皮が硬いのか黄体ホルモンになってくれない事もありました。
11月中旬のタイミングをして、どうかな〜??と思い、11月の下旬にくるはずの生理も来なく、なんか良い予感!!と思って12月4日に病院へ行ってみたら妊娠している訳でもなく、次の日に生理が来たんですが、今回は期待してしまったせいでいつになく落ち込みました。(;;)もう切り替えて復活!!と思ってもなかなか切り替えができず、前に夫が「こんなのあるよ〜」って教えてくれた不妊治療のページを開いてみて今に至ってます。
PC自体未だに使い方が曖昧で、書き込みも時間かかっちゃって。
(^^;)でも、自分じゃ全然解らなかった事とか、治療の経験とか聞けてホントにありがたい!と共に元気もらえてます☆
人工授精って最後が違うだけで、今私がしてる事と変わりないんですね。先生からはまだ次のステップへ進む話もされてないので、次診察へ行ったらこの先はどのような治療になるのか聞いてみます。
私もななすきさんと同じ、子供は2〜3人欲しいんです☆(^ー^)
だから、一人目早く授かって欲しいんですよね!!
ななすきさんは、近くに色々相談出来る人いて羨ましい〜。
同じ悩みを持った人や、治療の経験者がいると、心強いですね。
私の病院にもそうゆう集まりあるといいんだけど…。
とにかく、次の診察で先生に色々聞いて相談してみます!!
ななすきさん、ほんとにありがと〜☆
治療の事、また教えて下さい。他にも良ければ色々お話しましょう☆
ななすき
2007/12/12 20:20
は〜〜〜い☆=
期待していて生理がきたときの落ち込みは、苦しいですよね!私も、初の人工授精の時はショックだったな〜〜(+−+)
でも先生に「こんなもん」って言われたらすぐ立ち直ってしまいました〜(笑)
ランチをしている方たちとは、ここの地域版で会話して実際にお会いしました^−^(仲間に入れていただんたんです)
最初は、ネットの出会いなのでドキドキしましたが皆さん気持ちをよく分かってくださり、明るく優しい方たちばかりでした(*^−^*)
らっとさんの状態を読んで気になったのは2つあって1つはOHSSです。卵巣過剰刺激症候群というのですが・・・私は、らっとさんと同じ方法で誘発などしたのですけど、卵巣が腫れて痛く歩くのもしんどくなり入院になりました。
妊娠していると更に症状は悪化しやすく、腹水や胸水も溜まったりして重症化すると危険な病気です。
私は、妊娠にいたらなかったので徐々におさまりましたが・・・らっとさんも知識として知っておいたほうが良いと思って書きました。先生から誘発など使う前に副作用の説明をされましたが、聞きましたか??
2つめは、どうも多嚢胞性卵巣症候群のような感じもするのですが・・・違ってたらごめんなさい!!
FSHは正常で黄体ホルモンだけが高いらしいです。
そして、この病気は自力で排卵しずらく生理不順だったりするようで、卵胞もたくさん出来やすく、ほとんどが未熟卵となります。そのために自然妊娠はほとんどしないようです。
この病気だとOHSSになりやすいので要注意といわれましたよ!
らっとさんが、この病気でなければ良いのですが・・・気になったのでご自身でも調べてみてください!!
らっとさん!次の診察で先生に色々聞いてみてくださいね♪
他の話しもたくさんしましょ♪♪
またきますね〜〜〜(*^−^*)
らっと
2007/12/12 21:50
ど〜も〜☆
地域版の方達だったんですか!私も覗いてはみたんですが、今一歩踏み出す勇気がなく(^^;)
でも、いつかチャレンジしてみようかな☆
ななすきさん、残念ながら私確か、多嚢胞性卵巣症候群と言われた気がします。
さらっと言われて、あまり気に留めてなかったんです。もっと自分の身体と病気に真剣に向き合わないといけないですね(><)
だから、お腹打たないように気をつけて下さいとか言われてだんだな。
へこんでばかりはいられない!!ななすきさんのお陰で、今の自分の状況がだんだん解ってきたから、自然妊娠が難しいなら、なおさら人工授精を前向きに考えてみないと!!
次は生理がちゃんと終わってから診察なんで、金曜日か土曜日に診察行ってきま〜す。
今まで先生の言う事を、うんうんって聞いてばかりいたけど、もっともっと自分の疑問に思う事や、出来るだけ早く赤ちゃんが欲しい気持ちを話してみようと思いま〜す。☆(^0^)☆
ところで一つ気になる事が…。ふさブーさん、旦那さんと仲直り出来たかな〜??
もともとふさブーさんの書き込みだったから、気になっちゃてっっ。
ななすき
2007/12/12 22:50
うん!!私もふさブーさんが気になってました〜〜。
返事待ってますね♪
そっかー、らっとさん多嚢胞って言われたんですね・・。
周りでも多嚢胞で頑張ってる方がいますよ!!
体外受精と顕微で頑張ってるようです。
多嚢胞は、OHSSになりやすいので採卵の時に水を一緒にぬく体外受精の方がOHSSのリスクは下げれるようですよ♪
らっとさん!ふさブーさん!お互いに頑張りましょうね!!(*^−^*)
らっと
2007/12/13 09:54
おはよ〜☆
今日は散歩に出かけようと思っていたのに…あいにくの雨。
でも、雨のお陰かいつもより寒くない気がするから、軽い運動の為に散歩に出かけようかな(^^)気が変わらなければだけど…(^^:)
多嚢胞って結構いるんですね。
昨日、ななすきさんに教えてもらって、AIHやIVFの事色々調べてみたんです。
AIHは治療費もビックリする程高くなく、すぐにでも挑戦してみたいと思ったんですが、体外受精はやっぱり高くてビックリしました。
でも多嚢胞は、体外受精の方が、OHSSのリスクが下げられるのか〜☆
色々あるんだな〜。私も負けずに頑張ろう!!
昨日はななすきさんに色々教えてもらったから、夫とも治療について、いつもより話が出来たよ。
今までこの先の治療について、どうなっていくのか、自分の病気についてもよく理解していなかったから、正直治療に関してあまり話が出来ていなかった気がする。私は、次のタイミングはこのくらいの時期かなって、だいたいの時期が解るけど、女性の身体の仕組みなんて当たり前だけど全く解らない夫にとって、言葉には出さないけど不安になる事ってあったと思う。
昨日人工授精や体外受精の話した時、夫がPC使って色々調べてくれて、夫なりに治療について知りたかった、知ろうとしていたんだなって思うと、自分が原因だからって話をしていなかった、今までの自分にかなり反省。(==)でも、気づけて良かった。(#^ー^#)
あ〜まだ雨降ってる〜。
今日は一日雨かな〜。。。雪じゃないだけまだ良いかな!?
さて、掃除掃除!!
ななすき
2007/12/13 20:10
今日は、不妊治療を一緒にやってる方がお家に遊びにきてくれました〜(*^−^*)
らっとさん☆旦那さんと治療のことについて向き合えたのは、かなり前進だと思うしこの時期に気づけて良かったと思います!!
不妊治療のことを色々調べてくれるなんて、すご〜〜〜〜〜く良い旦那さんですね☆=
不妊治療は、旦那さんの理解なしでは難しいですからね♪
前向きに2人で話し合いながら、病気を理解して受け入れて、治療に納得していくのが理想ですもんね^−^その形が出来上がってきて嬉しく思います!!
これからステップアップするにあたって、私が先生に言われたことは「体外受精は、1回目で結果が出る人が多く、2〜3回目までには妊娠しやすいです。もちろんそれ以降に妊娠する方もいますが。だから、最初に行う体外受精の時に良い医療に出会えるかなんですよ」と。
体外受精を経験した方が言うのは、早い時期に一度やってみるほうが良い(結果がでやすい)といいます。
確かに、高い治療ですが・・・らっとさんも人工授精で結果が出なければ早めにステップアップしてみるのも、一つの方法かと思いますよ^−^
体外受精も本で読んだりすると、わ〜〜〜大変だ〜〜〜とひいてしまいますが、聞いてみるとそんなんでもないみたいです☆
病院によって、やり方や金額もかなり変動しますので調べてみてくださいね!!
後、不妊治療助成費は指定された病院でやらないともらえないので、もし体外へのステップアップを視野に入れてるのであればそれも調べておいた方が良いで〜〜す♪
ではまた〜〜〜〜(*^−^*)♪
らっと
2007/12/13 22:06
こんばんわ〜☆
今日はあの後ショッピングがてら、ちゃんと散歩に出かけたよ!!
2時間くらいぷ〜らぷら。途中、本屋で立ち読みしたり、でもかなり歩いて運動不足少しは解消したかな〜?
ななすきさん、今日は治療仲間が遊びに来てくれたんだね。(^^)
昔からの友達ももちろん大事だけど、今の自分と同じ立場でいる人と一緒に話したりって、気持ちが落ち着くね。
現に今、私が友達にもまだあまり相談していない不妊治療の事、ななすきさんや書き込みしてる人にはどんどん話せるし、話したりする事で不安も解消していくんだ。
気持ちを解ってくれるから、安心出来るんだね〜☆
ななすきさんやミンナに感謝!感謝!!(^∇^)v
体外受精、前見た書き込みで「採卵の時、想像以上に痛い」って書いてあって。。。それ見ただけでちょっと怖くなってたんだ。
実際治療した人から直接話が聞けるのが、頭でっかちにならなくて一番良いと思うんだけど、なかなかそういう機会も無くて。
でも、ななすきさんが聞いた話はそこまで大変じゃないみたいでちょっと安心。
でも、最終的には痛くてもなんでも、赤ちゃんが出来るのであれば、何でも我慢出来るよね。
病院によって、金額も違うの??(??)??
知らなかった!!
確か私が通ってる病院は、不妊治療助成費指定の病院だから、それは大丈夫そう。
でも、他にも調べておいた方が良い事、たくさん解ったよ。
いつもありがとね♪ななすきさん♪
明日は検診へ行って、先生に色々話してみま〜す。
俄然、やる気が湧いて来た!!
らっと
2007/12/14 12:31
おはよ〜☆
今日はショックな出来事が。。。
今夜夫が飲み会あるから、朝会社まで送って行ってその帰り、コンビニで車をぶつけられました。(-0-)
幸いたいした事故でもなく、お互い怪我も無かったし良かったんだけど、その後警察へ行ったり保険会社から連絡来たり、なんやかんやしてるうちに病院へ行けなくなっちゃった。今日は先生に色々聞きたくて、気合い入れてたのにな〜。。。
午後は用事があって行けないから、明日の朝市行ってきます。(^^)
それにしても、ついてない(;;)
ななすきさん、また質問なんだけど…。
夫と夫婦生活(夜☆)した次の日の朝、血が混じった物が出て来たのって、卵巣が腫れてるからなのかな??
今朝の話だから、診察で先生に聞こうと思ってたけど、行けなくなっちゃったから、少し気になって。。。
あ!!でも明日診察あるから、答えなくてもいいからね(#^^#)
何でもかんでも聞いて、ごめんね!!(m--m)
今日は夜、帰りが遅くなりま〜す☆
またね〜〜〜〜〜。
ななすき
2007/12/16 10:28
おはようございま〜〜す!!
仕事が忙しくって、今やっとゆっくりしてます♪
らっとさん、事故なんてそうあるもんじゃないのに・・・体は大丈夫のようでよかったです☆
病院には、無事に行きましたか???
質問は、私には経験ないからよくわからないです(>−<)先生に聞けましたか??
採卵なんですが、麻酔をする所と無麻酔の所とあるみたいですし・・・無麻酔って痛そう・・・(+−+)
先生の技術にもよるらしいですよ!
同じ病院で採卵した方たちは「生理痛の重い感じくらいだから大丈夫だと思うよ」と言ってたので安心しています。
それでは、仕事の準備があるので〜〜またきま〜〜す^−^
らっと
2007/12/17 09:38
おはよ〜〜〜☆(^O^)‡
ななすきさん、今お仕事忙しいんだね。。お疲れ様(m++m)
私は、今はお仕事ほとんどしていないので、専業主婦の毎日です。
土曜日にやっと病院へ行けて、先生に色々聞く事が出来たよ!
朝、血液が混じっていたのは、生理の残りが一緒になって出て来ただけなので心配ないって。(^^)
で、タイミングをして一年、治療を前進させるには。。。には、体外受精の答えが返ってきました。
最初は人工授精からって思っていたけど、やっぱり排卵しない時もあるし、卵胞が沢山出来るから人工授精出来ない事はないけど。。。
との事でした。
体外受精の答えに、帰ってから夫に話してみたら、やっぱり人工授精より抵抗があるみたい。。。
多嚢ほうの場合、前ななすきさんがOHSSのリスクが下げられるって教えてくれたけど、それ以外の身体への負担って言うのは人工も体外も変わらないのかな??
体外受精の答えに、私は金銭的な事だけをクリアすれば実行したいって思ったけど、夫は金銭的な事は全く気にしてなくて、外で受精させてまた戻す。って言うのが抵抗あったのかな。。。
確かに、全部が人の手によって行われちゃうから自然妊娠が出来ていれば。。。って思うと夫に「ごめんね」って言いそうになった。
OHSSのリスクはあるけど、一回人工授精してみるのは良くないのかな〜??
変わって事故の話。(ーー;)
結局、車は修理に出して、今は台車。。なれない車に、また事故りそうな毎日です。。。
修理代は向こう持ちになって一安心だけど、可愛がっていたマイカーが(;;)
今日は台車は運転怖いから、またてくてくお散歩してきま〜す!!
ななすき
2007/12/17 14:34
おはよん^−^
大事にしていた車なら、悲しい(;−;)
私たちも、去年新車を購入したけど傷がつかないようにって大事にしているから気持ちわかるな〜〜!
そっか〜。先生には、体外をすすめられたんだね!
らっとさんが強く希望するなら人工に挑戦してみても良いと思うけどな♪
私が、わかる範囲での話しなんだけど・・・
まずは、人工授精を注射で行う場合(HMG&HCG)一番OHSSになるリスクが高いのね!クロミッド(飲み薬)&HCGでもOHSSになる人もいるらしいけど・・・。
病院できちんと管理してくれればある程度は防げるらしいよ。
そういうリスクと年齢(若いから)と多嚢胞の特徴を考えて、先生は人工を飛ばして体外って言ったんだと思うんだけど。
特にOHSSって、軽度ならまだ良いけども・・ひどくなってしまうと卵巣がねじれたりして開腹手術も必要になったり血栓が出来たりとかなり怖い病気みたい。ま〜ここまでなる人はそんなにいなそうだけど・・なる可能性は0では無いからね・・・。
人によっては、OHSS後に生理が乱れて戻るまで次が出来ないみたい。私は、入院したし2〜3ヶ月はお休みって言われたよ!結局、2周期目には次に進んでも良いってなったけど!
長い人は1ヶ月とかそれ以上入院になるらしいよ。
OHSSになったら休憩の期間を半年は見た方が良いと思うから、そういうのをらっとさんが大丈夫であればじゃないかな〜?
金銭面も、入院して保険でお金は結構戻ってきたけども10万はかかったからな〜。
病院によってなのかわからないけども、入院しないで(入院になる基準があるみたい)OHSSをおさえると外来で点滴とかになるらしく、保険が効かないから高いって聞いたよ(>−<)
私は、トータルで考えて少しでも確率の高い体外受精を選んだよ!
あっ!あと、人工授精でOHSSの兆候が出てきたら中止になるよ!聞いた話しでは、体外ならほとんど採卵までは出来るって。でも、安全をとって移植(お腹に戻すの)まで期間をあけるんだって!だから、無駄にはなりにくいかな??
人工は、らっとさんのタイミングの最後を機械的に変えるだけだと思うけど、体外ってなると、「採卵」がある位じゃないかな〜??
聞いた話では、誘発を何回も繰り返してると良い卵が出来にくくなるって。。。
私の通院している病院では、体外に大体50万かかるくらいらしい。(受精卵の凍結とかぜ〜〜〜んぶまぜてだよ)顕微となると+5万だけ。
前の病院は、顕微までいくと80万〜覚悟って感じだったよ!良心的な先生は、採卵できなかったらお金もらわないっていうのもあるらしい。
本当に病院によって様々だよ〜(+−+)
何個か採取できたら、顕微を半分やるつもりだよ!
(受精障害があったら、せっかくお金かけても1個も
受精しない場合があるらしくそれを考えてだよ。お友達は、みんなやってるみたい!次は、顕微だけにする〜〜〜って言う人もいたよ)
旦那さんの気持ち凄くわかるな〜〜。
私も視野には入れてたけど、まさか体外するなんて思ってもなかったから!!
一緒に通院しているお友達から受精卵の写真見せてもらったの〜〜!!自分のもらえるなんて思ってもなかったから(*^−^*)
他人の見ても感動したから、自分のだったら超超!!感動!!だと思うわ〜〜♪
(病院によっては、顕微鏡??を覗いて終わりのところもあるらしい)
「卵の頃から見れるって、不妊治療をしている特権だよね!!この写真を見ると本当にいとおしくなるんだよ〜」って(*^−^*)
体外受精について、前準備で説明会とかも参加しなくちゃいけなくなるだろうから、まずは、二人で参加してみたら良いと思うよ☆
「結論」は焦らず、確実に一歩一歩ね☆=
今日は、お友達感覚で文書いたよ〜〜♪どっちが良いかなぁ??(*^−^*)♪
らっと
2007/12/17 18:18
こんちい〜☆
てくてく散歩、今日は天気もよくて暖かかったから3時間くらい行って来た〜。途中、火事の現場に遭遇したりビックリしたけど無事帰還しました☆
でも、帰って来てななすきさんに返事書いてたら、あと少しの所で変なボタン押しちゃったみたいで…。全文消えちゃった。。。ありゃりゃ。。。
質問全部答えてくれてありがとう☆
病院から体外受精と顕微授精についての資料もらって読んだけど、う”〜〜ン??って感じで。。。(^^;)
でも、ななすきさんの読んだらなんだか解って来た☆
私の場合、確かOHSSになりやすいんだったね。不妊治療って1ヶ月、2ヶ月…1年てあっという間に過ぎちゃって、OHSSになったらもしかしたら半年は休まなきゃいけないっていうリスクがあるなら、ななすきさんや先生が言う通り、体外受精から初めてみようかな。
半年休むのは、もったいなくて。。。
資料見たら、私の病院も多分全部入れたら50万くらいだと思う。ふ〜何度見ても高い(><)!!
採卵出来なくても、10万はかかりそう(**)
でも、平均的な金額なのかな??それに、人工授精してOHSSになったら身体への負担が想像以上だった(><)
ななすきさんや先生が言う通り、体外受精で考えて行こう。
ななすきさんの病院は、受精卵の写真もらえるの?いいな〜!!
うちの病院はどうかな〜??それって顕微授精だけ??
ほんと。それって不妊治療の特権だね!!
きっと治療頑張ってるから、ご褒美だね☆☆☆
そんな写真見たら感動して、一気に母性本能出まくりそう!!
体外受精について、また色々解ったから、また今日夫と話し合ってみる!(^0^)!
それに、私も勉強不足だけど、きっと夫は体外受精についてもっと解らない事だらけだと思うから、2人で説明会も行って話聞いた方が良さそうだね。
ななすきさんの言う通り「結論」は焦らず、一歩一歩確実に前へ進むね☆
お友達感覚で全然OK!!ななすきさんは色々教えてくれるし、私にとって「師匠!!」って感じだけど、お友達感覚で書いてもらえるととっても嬉しいよ〜(#^ー^#)
こっちの方がいい☆
よろしくね☆(#^ー^#)☆
らっと
2007/12/17 21:44
また登場☆(^^)☆
今日はまたななすきさんに教えてもらって、色々解った事があったから、夫に早く伝えたくて!でも帰ってすぐのご飯食べてるときじゃ、可哀想だし〜…と思って少し前に話してみたけど。。。まだあまり体外受精に対して理解してもらえてないのか、自分が想像してたのと違う反応で。。。
不妊治療の事、話しすぎるのも、やっぱ夫にとっては疲れちゃうかな??
さっきまでのアゲアゲな気持ちがどっか行っちゃったよう↓
気持ちがへこんで涙が出て来たから、PC部屋に緊急避難してるの
(〜∋〜)
こんな事話してごめんね〜☆でも、書いてたらだんだん普通に戻ってきた☆☆☆
もっと強くならなければ!!
お風呂入ってサッパリして、気持ち入れ替えよっと(ゝ^∇^)
んで、また時間をおいて話してみる!!
んじゃ、また!!
ななすき
2007/12/18 01:46
よし、よし、元気だして〜〜(*^−^*)
治療を理解し始めるとドンドン話したくなる気持ち凄くわかる〜。私も経験有りだから!!
何で気持ちが伝わらないのよ〜と涙した日もあったよ!
旦那が横にいるんだけど、だんな曰く
「毎日のように言われるのは・・・」って言ってるよ(@−@)
らっとさんは、テンションUPしてるけど理解してない旦那さんは、そんならっとさんを見て戸惑うと思うんだ〜。
私達も体外にいくまで、結構何回も話し合ったしね!!最初は、旦那がらっとさんの旦那さんと同じような反応だったけど、今聞いたら
「ななすきが、ただやりたい!やりたい!ってだけでステップアップするならダメ!!って言ってたと思うけど(ななすきの体が心配だからと)、ななすきが自分で色々調べて教えてくれて、自分の体に負担がかかっても子供が欲しいという強い意志を感じたから」らしい。
治療に対して温度差が出てきたみたいだから・・・ここは、らっとさんが無理に旦那さんを説得させようとしないで、言いたくなる気持ちをぐっと飲み込んだ方が良いと思うよん(^−^)
愚痴は私に!!
不妊治療に対して嫌な空気になってしまうと誰でも遠ざけたくなると思うし、「子供」に集中しすぎてると受け取られて夫婦2人の時間がつまらなく感じてしまうからさ☆=
急に、色々言われて旦那さんも戸惑ってるだけと思うから、時間をかけてじっくり話し合ってね!!
一番大事なのは、夫婦が仲良くいることなんだって先生に言われたよ〜♪
体外受精の説明会とかを旦那さんと受けてみるとイメージも変わると思うよ!
らっとさんの気持ち絶対旦那さんに伝わるから大丈夫♪大丈夫♪今は、夫婦で向き合う必要な時間だと思ってね(*^−^*)
ちゃんと寝てね〜〜〜♪おやすみzzz☆=
らっと
2007/12/18 20:57
元気復活!!らっとです(^∇^)V
ななすきさんも、そういう経験あったんだね。
確かに昨日は「赤ちゃん出来るかも!?」って思ったら、テンション上がっちゃって、夫は必ず理解してくれるものって思っちゃったからいけなかったよ☆体外受精の事も、ここ最近出てきた話だし、夫が戸惑うのも考えてみれば当たり前だったね。。。反省。。。復活!!(^∇^)V
ホント、次はもっと冷静になって、夫との温度差考えてから話してあげないと、夫は今妻に何が起きてるのか戸惑っちゃうね☆
それにしてもななすきさんの旦那さん、理解があるしななすきさんの事すご〜く大事に想ってるんだな〜とらっとは思った。ななすきさんも、旦那さんに納得してもらおうと努力してるし2人で良い関係が築けているのがよく解るよ♪(#^ー^#)
私も夫に納得して「体外受精しようね☆」って言ってもらえる様に、もっと知識を深めないとね☆
でもね、今までは昨日みたいな気持ちのズレ(治療以外でも)があった時に、何で解ってくれないの??っていじけたりしてたけど、昨日はここに気持ちを書き込んでいるうちに、だんだんと楽になってきたし、ななすきさんにアドバイスしてもらって、自分の直さないといけない所も見えて、前よりも良い関係になりつつあるのかなって思えるし、これに気付けたのはななすきさんのお陰だね☆ありがとう☆☆☆
(^ー^) ホント、とっても助かってるよ〜!!
夫には時間をおいてまた話してみて、あと説明会は2人で行ってみようと思う。専門的な知識を知っておかなくちゃいけないしね☆☆
話変わって、今日は朝から雪がパラパラしてて、いよいよ来たな〜冬!!って感じ(><)!!寒いのが堪える〜と思いきや、てくてく散歩しているせいか、冷え性もいつもよりひどくな〜い(^0^)
でもお互い風邪ひかない様に気を付けようね!!
そいえば確か、ななすきさん1月に体外受精するんだったね!!
ほんっとにほんっとに!!風邪には気をつけてね!!!!!
んじゃまた〜☆
ななすき
2007/12/18 23:47
こんばんは〜(^−^)
そっか〜少しでもお役にたてたようでよかった♪
そして、復活!!良かった〜☆
冷静になるとわかることってあるよね!
赤ちゃんできるかも〜って気持ちわかる〜〜〜(*^−^*)なんか想像するとワクワクしちゃうよね!!
私なんて、1月末の体外がもしうまくいったら大好きな旅行が出来なくなるから、1月に旅行に行くことにしたよ☆もう、近じか子供が出来ると思い込んでるから(笑)がんばるぞ〜〜!!
私の場合、旦那に原因があるから自分に原因があるのにななすきにつらい思いをさせたくない。つらい顔を見たくないっていう気持ちが強かったみたいなの。
私が、「2人でも幸せだけど、今(若いうちに)出来ることをしてみたい!私は、体よりも治療をしないほうがつらい」って言ったんだ〜。後悔するような人生だけは送りたくないっていうのが私の目標だからね〜☆
らっとさんも互いに楽しみを見つけながら、やっていきましょ〜^−^
散歩好きなんだね!一番よいかもね!私は、ほぼ毎日愛犬チワワの散歩に行くよ☆
昨日は、らっとさんを真似してウインドーショッピングに行ったよ〜。
では、またね〜(^▽^)
らっと
2007/12/19 20:13
おはよ〜☆
ななすきさん、1月の末なんだね。
ななすきさんの旦那さんの気持ち、ちょっと解るかも。。。私たちの場合は原因が私だったから、なんか夫に申し訳ない気持ちもあって。最初はこのくらいの事我慢しなきゃって。精神的に悩んだ時も、弱音は言っちゃダメだ!!っていう気持ちだった。。。でも、私が悩んだり考え込んだりするのは辞めようって決めたの(^∇^)やっぱり夫婦で乗り越えて行く事だし、2人の赤ちゃんだからね〜☆☆☆
ななすきさんの旦那さんも、自分のせいでななすきさんが治療を受けなきゃいけないの、きっと抵抗があっただろうね。
だから、ななすきさんが今色々頑張ってる姿と、「赤ちゃんが欲しい!!」っていう気持ち、すごく嬉しいと思うよ(#^ー^#)
今は何事にも前向きでありたいし、ななすきさんの言う通り、「あのとき○○してれば…」って後悔するよりも、出来る限りの事はしたいって思う。
だから私も、早く体外受精してみたいな〜。
私も旅行が大好きだから、今2人でいるうちにって計画たててるの♪子宝祈願のお参りに行くのが一番の目的なんだけど、旅行に行くのが楽しみで☆赤ちゃん出来たらきっとゆっくり行けなくなるし、ななすきさんも今のうちに2人の思い出沢山作ってきてね☆
結婚してからすぐに赤ちゃん出来ないのも、考え方によっては2人だけの時間や話し合う時間、夫と赤ちゃんに対する愛情とか色々見つめ直せる良い機会なんだなって思いたいし、赤ちゃんが出来た時の喜びは、考えただけでウキウキするね〜♪♪♪自分、どうなっちゃうんだろう…夫も子供好きだから、妊娠して報告する時の事考えると、なんだか楽しくなってきちゃう。(^∇^)
なんでもプラス思考に!!ってのが、最近の私の毎日の過ごし方☆☆
いい風に考えれば、何でも楽しくなってくるし、いい事も増えてくるね。散歩してる最中も、車を運転しながらだと見つけられなかったお店とか見つけられたし、小さいけど新しい発見が嬉しいよ〜。
今日は、いつもとは違う場所散歩してみたの。発見の収穫は無かったけど、暖かくて気持ちよかった〜!!
山は雪が降ったみたいで白くなっててキレイだったけど、まだまだ寒くなりそう。。。
今年も残す所あと2週間きったね〜。でもその前に、クリスマス☆☆大好きなケーキ、心置きなく食べれるから待ち遠しくて!!!
年末って、行事が多くて楽しいね♪♪♪
なんだか今日は、日記みたいになっちゃった〜(^ー^;)?
失敬!!!
んじゃ、まったね〜☆
ななすき
2007/12/22 00:45
こんばんわ〜☆
すっかり寒くなってきて寒がりの私は、ストーブ前にべったりだよ(+−+)
前向きな意見に同感だよ^−^
旅行で子宝祈願か〜。考えたことなかったけど、それも良いかもね!!
私は、ここ数年韓国にはまっててお肉食べとエステをしに行ってるよ!韓国、大好き!!
結婚してからすぐに赤ちゃん出来ないっていうのは、私は良かったと思ってる・・というか、将来は夫婦二人で遊んでから子供作るのが理想だったから!!
友人で、卒業後すぐに結婚して婚約中に計画的に妊娠した子は「早めに子育て終わらせて、ゆっくり夫婦であそぶのが夢」って言って次々と3人産んで幸せそうだったけど、結局旦那がギャンブルとかで多額の借金をして3人目が産まれて間もなくして離婚したの。
あんなに夫婦仲良しで、子供大好きの旦那さんだったのに・・・残念だったし、子育てに追われて夫婦の時間がなかったのかな〜?
子供がもてても必ずしも幸せっては限らないよね。一番は、夫婦の仲なんだよね!!
今日は、しんみりした話になってしまった(>−<)
今年は、クリスマスも年末年始もお互い仕事で時間が合わないから1月の旅行までお預けだけど、らっとさんは楽しい計画ありそうだね〜??
楽しんでね!!
らっと
2007/12/25 22:12
メリークリスマス☆☆ななすきさん♪
連休はさんで久しぶりだね(^ー^)
ななすきさん、仕事で急がしそうだし最近ホント寒いから、風邪ひかないようにね!!
連休は私も仕事だったけど、昨日はお休みだったから夫と少し遠くにショッピング行ってきたの。夜はメリークリスマスって2人でお祝い??したんだけど、ふっと、こうして2人で過ごせるクリスマスって、もしかしたら最後なのかな???な〜んて思ってみたりして。。。
そう考えると、今2人だけの時間て、貴重だな〜って改めて思ったよ(^∇^)勝手に来年は子供がいる事にしてみた☆
私の周りも、離婚しちゃった人何人かいるんだ。ほんと、子供が生まれた時はきっと夫婦円満だっただんだろうな〜て思うと、何が起こるか解んないね。。。
友達が、「子供が産まれたら、自分に使うお金なんて無いよ〜」って言ってたから、結婚してすぐは服とか買ったりしてたけど、今はお小遣いも少しづつ貯めて、体外受精の足しになればって(^^)
今は、服を買って自分をキレイにするより、もっともっと欲しい物があるから我慢出来るんだな〜☆
そうそう、今日診察に行って、次回のセミナーの日程聞いて、さっき夫にその事話したら、来月の平日だけど、会社休んで行ってくれる事になったよ!(^0^)V
セミナー、どんな物かよく解らないけど、行けばきっと体外受精の事とかよく解るし、夫も理解してくれるかなって♪
私は早く体外受精に踏み切りたいから、取りあえずほっとした〜☆
ななすきさん、今韓国にはまり中なんだ〜。
私も22か23歳位くらいの時に、お姉ちゃんと行ったけど、何食べても美味しくて楽しかった〜♪
でもね、エステでしたキュウリパックで身体がかゆくなって、大変だった。。。(><)
ななすきさんは何回も行った事あるんだね♪
韓国は外国だけど気軽で楽しくていいよね☆
子供がいない内に、またどこかに行けるといいんだけど。。。
これから年末年始、なんだかバタバタしそうだね。
お互い体調には気をつけましょう〜♪
んじゃ、まったね〜♪
ななすき
2007/12/27 15:11
らっとさん☆
おひさしぶり〜〜!!
らっとさん(*^−^*)良かったね〜〜〜☆
やっぱり、旦那さんも色々考えてくれてたんだね!!
セミナーに行って、他の夫婦を見れば刺激にもなるだろうし、前向きに考えてくれてるってことじゃない??
私も、お洋服とか我慢するっていうよりは、本当に必要な物しか買わなくなったかな〜(*^−^*)
だから、自然とお金が貯まるようになったよ!!らっとさんと一緒だね!
韓国は、数回行ってるかな〜。なんか、あの感じが好きなんだよね!!焼肉も行くお店は決まってるよ☆韓国のりもキムチも大好き!!
キュウリパック!!私も経験ある〜〜。臭いよね(笑)
一回行ってこりたから、足つぼだけに行くようにしてるよ〜。
ところで、らっとさんもお姉ちゃんがいるんだね!!私も一人いるの〜〜♪共通点♪
らっとさんも前にゆっくりでも進めたから・・私も嬉しい^−^
またくるね!!
らっと
2008/01/09 20:45
ななすきさん☆
明けましておめでとう♪♪♪
年末から仕事が忙しくなって、そのまま夫の実家へ行ったりしてずいぶん間が空いちゃったね。。今日からまた普通の生活に戻りました(^∇^)
また引き続きヨロシクね(#^ー^#)
今年は子年!!☆☆☆どうか子宝に恵まれますように☆☆☆
お互い良い年にしようね♪まずはななすきさん。いよいよもうすぐ!!
お正月休み、夫とほとんど一緒にいたら、この人の子供が欲しい!!って気持ちが前より強くなったんだ。。
私も3月までには挑戦したいな〜、、、
(^∇^)V
ななすき
2008/01/10 18:20
お久しぶり!!
昨日、病院に行ったら採卵は2月8日か9日になる予定って言われたよ!!
もうすぐなんだけど、そんな感じもしてないんだよね〜〜(*^−^*)
らっとさんも、治療進むと良いね!!
今年もたくさんお話しようね〜!!
らっと
2008/01/13 19:00
こんばんは☆
予定は2月になったんだね。
採卵か〜。。。私はまだした事無いから、どんなものかよく解らないんだけども、いい卵とれるといいね(^ー^)!!
私は今週の木曜日に、夫とセミナーへ行くんだ。
初めてだしよく解らないけど、これ受けないと治療が前には進まないから行ってきま〜す。
セミナーも多分何人か一緒だから、ななすきさんみたいにお友達になれる人出来たらいいな♪♪
らっと
2008/01/21 18:11
ななすきさん☆こんにちわ〜。
なんだかご無沙汰しちゃったね。。
近況報告〜☆
先週の木曜日ね、夫と体外受精のセミナーへ行ってきたんだ。
体外受精の一連の流れとか、妊娠の確率、、その他の事の説明受けてきて、やっぱ年齢が早い方が確率がいいみたいだし、体外受精に踏み切ろうかと決心がついたよ。
でもね、その日の夜夫と話し合って早く挑戦したい私の気持ちとは裏腹に、夫は全部理解出来てからがいいようで、、、
なんかね、年齢的な確率のグラフとか見ちゃったら焦っちゃったのか、夫との気持ちのすれ違いに悲しくなっちゃって。大泣き
(;;)
その後夫と話し合った結果、負担がかかるのは私の身体だから、それを心配してくれてたみたいで、私の「大丈夫!!」って気持ちで納得してもらえたよ。(^ー^)
それでね、今日病院へ行って、体外受精へ向けての準備として血液検査してきました。
それにしても、今日から自費になるからドーンと跳ね上がって、ビックリしたー。。
でね、今日病院で気になる事が合ったんだけど。
夫の精子の検査、私した事が無くて今回が初めて持って行く事になったんだけど、なんか看護婦さんしてなかった事が「あれ??」って感じだったの。
普通、不妊治療始めた時に、最初にするものなのかな〜??って思って。。考えてみれば、卵管が通っているかどうかも調べてないから、一年間タイミングとってきたりとかしたけど、詰まっていたら確率低いんだよね??
なんか、体外受精を決心したから、もし検査忘れてたとしたら、信頼とかの面でちょっと心配で。。。
でも、治療がステップアップ出来るって、なんか嬉しくなっちゃう♪
赤ちゃんが出来るかも!!って期待が膨らんじゃうね(#^ー^#)
ななすき
2008/01/21 21:33
こんばんわ〜^−^
1週間ほどリフレッシュ旅行に行ってきました☆=
説明会行ってきたんだね〜〜♪
話し聞くとイメージ変わるよね!!私も、らっとさんと同じでウキウキなったんだ^−^
旦那さんの話し・・・うちと一緒でついつい笑っちゃいました(笑っちゃいけないとこなのにごめんね)
旦那さんの愛が感じれたんじゃない??
私も全く同じだったから、らっとさんの気持ちよくわかる〜〜〜!!
自分が辛いのも承知で、それでも、早く挑戦してみたいって思うんだよね(*^−^*)
自分が頑張ってるのを見てれば、旦那さんの気持ちも変わってくるから大丈夫だよ♪
未だに、旦那は体外を受けるっていうのは理解してるけど細かいとこまでは理解してないと思う(笑)
でも、私が薬とか忘れないように毎日「薬は??」って声がけしてくれるよ☆
そうそう、精液検査してなかったの〜〜〜?!(@−@)ビックリだね☆
もし旦那さんに原因があったら・・・と思うと・・ね。らっとさんの病院の先生は、ゆっくりタイプなのかな〜??
卵管造影とか通水検査ってしてないの??
卵管詰まっていて、手術してる人とかもいるから大切だとは思うんだけど・・・先生の考えがどうなんだろうね??
私が、通った2つの病院は不妊治療を始める時に前提で検査に入れられてたけども。
確かに詰まってたら、卵がとれるのが片方になったりするから減ってしまうんじゃないかな??
先生に聞いてみた方が良いと思うな〜。
私の通院している先生に、「初めて体外受ける時が、妊娠率も高くて大切だから、いかに良い病院で受けるかなんだよ」って言われたの。
だから、らっとさんの不安が無くなるためにも先生ときちんと話し合いした方が良いと思うな〜〜。
金銭的には、ガガーンって来るほど高いよね!!
薬も私費だから毎回、財布がカラッポになるよ(;−;)
私は、採卵がこのまま行けば2月の8日か9日になる予定だよ♪来週から自己注射が始まるの・・・赤ちゃんのためにも頑張るぞー!!
らっとさん!聞きたいことや、旦那さんとのことで悩んだら相談にのるからね☆=
お互い協力していきましょ〜〜(*^−^*)
らっと
2008/01/21 22:02
おかえり〜ななすきさん☆
リフレッシュ旅行行ってたんだね!!
楽しいアドレナリンが沢山でたから、きっと身体にもいい影響が出てるよ(^ー^)
ななすきさん家と全く一緒だったなんて、、笑えるね。
ナンデ解ってくれないの〜〜〜って思って泣いてたけど、夫の優しい気持ちが嬉しかった〜♪♪♪
やっぱり、精液検査とか卵管造影とかって、はじめにするんだよね??
ななすきさんとここで話するようになった時から、他の人の書き込みとか勉強になるから色々見てたんだけど、「夫は異常なかった」とか言うのみて、あれ??って思っていたんだけど。。。
原因は私にあるって解っていても、もし夫の精液とか私の卵管に異常が見つかって、今までとは全く違う治療が必要だったなら、、、って考えたら、体力的にもしんどい時もあったけど、それよりも費やしてきた時間がもったいなくて、、、(><)
それに、何も異常がなくても忘れられていたとしたら、かなりショック!!!!
一週間後、今日採取した血液検査の結果聞きに行くから、その時に先生に聞いてみよう。
初体外が妊娠の確率が一番高いなら、なおさら自分が納得してから挑みたいもんね!!
ななすきさん、自己注射って、、、自分で注射するの???
ヒエーっっっ!!
2月の8か9日。もうすぐだね。
いい卵チャン採れますように☆☆☆
また色々相談にのってね〜♪
ななすき
2008/01/22 08:40
おはよ〜〜〜^−^
旦那には、ななすきが1番で子供はその次だからと言われてるよ。きっと、らっとさんの旦那さんも同じ考えなんだよね〜〜(*^−^*)
卵管造影は、もしやるなら月経10日頃だからその前に先生に言ってみた方が良いよ!!
じゃないと次の周期まで待つことになるから・・・。
私は、以前の病院で説明がイマイチで・・・自分の状態がどうなのかって先生は分かってても、私はなんとなくだったの。
らっとさんのいうように、費やした時間って取り返しのつかない事でしょ?!だから、思い切って転院したんだー。らっとさんは、よ〜〜〜〜く納得いくまで話し合ってね!!
でも、らっとさんが今のタイミングで気づいて良かったよね〜〜。じゃなければ、未だにタイミング法やってたかもね(+−+)
今の病院は、自己注射を推奨してるの。経験者に聞くと、看護士にやってもらうより痛くないみたいだし病院に行く回数が減るから楽だって言ってるよ!
明日、病院にキットもらうのと練習に行ってくるんだよ!!
終わったら感想書くからね〜〜^−^
らっと
2008/01/22 20:05
こんばんは☆ななすきさん(^ー^)
やっぱ、病院選びって大切なんだね。
私は最近になって自分で調べてみたり、ななすきさんに教えてもらったりで治療の事とか理解し始めているんだけど、まだ知っておかなくちゃいけない事沢山ありそう。
なんかね、今の病院に行き始めた時「当院での不妊治療の流れ」って紙もらってたの思い出して、昨日探して読んでみたの。
そしたら、
ステップ1、基本検査、
ステップ2、タイミング指導(6ヶ月)
ステップ3、薬物治療法(排卵誘発剤など)
ステップ4、腹腔鏡検査による不妊原因の再評価
ステップ5、人工授精
ステップ6、体外受精、顕微授精
ってあったんだ。
人によって私みたいに人工授精しないで体外受精へいく人もいると思うんだけど、私、一番基本の検査が抜けてる気がして。。。
検査の紹介で、卵管造影とかフーナーテスト、精液検査も書いてあるんだけど、これはやりたい人は自己申告して検査して下さいって事だったのかな??
でも、治療を始めたばかりの右も左も解らない状態で、ましてや夫の精液検査、先生に言われても無いのに夫に頼むのって、、、ちょっと無理があるよね。原因が私にあるって思っているから申し訳なくて「検査して!」なんて絶対言えない(。、)
やっぱり、精液検査とか卵管造影していなかったのが、今になって引っかかってきてて、、、
決して悪い病院だとは思っていないけど、初めての体外受精を目の前にして、本当にこの病院でしていいのか、少し不安になってきちゃった。
ななすきさん、一回転院した時って、どうやってしたの?(ーー)?
転院した場合って、今までしてきた不妊治療の続きから出来る?
いきなり体外受精とか。。。
質問ばかりだね(^ー^;)ごめんね☆☆
話変わって、自己注射。そっか〜、考えようによっては病院へ行く手間が省けるし、慣れたらそっちの方が良いのかもしんないね!!
でも最初は勇気もいると思うけど、頑張ってね!!
今日ちゃんと教わってこれた??
男の人って、血とか注射とか以外と苦手な人いるから、旦那さんは怖がっちゃうかな??
明日から2泊3日で夫が出張だから、一人は寂しいし実家へ行こうかな(#^ー^#)
ななすき
2008/01/22 22:39
は〜〜い!!
う〜〜〜ん。確かにちょっと不安だよね。。。
今まで、不妊治療した経歴があるならともかく・・・初めてで手探りなのに自己申告での検査ってあるのかしら・・・??
最初の病院では、まず別部屋でカウンセラーの方とパンフレットを見ながら一つずつ治療の細かい説明をされたよ!そして、最初の検査で必要なものと検査次第で受けなくちゃいけないものと説明されたの。
転院した時は、入院の時のデータを自分で持ってたから今までの経過(数値)を全て新しい病院の先生に見せたよ。
他に原因があったら嫌だから自分から、全て必要な検査はもう一度して欲しいって頼んだの。そしたら先生が選んで血液検査と卵管造影と精液検査だけやりましょうってしたよ。
結局、通院しだしてから体外に向けての検査や準備期間で2ヶ月かかったから。でも、行ったタイミングがよくってすぐに卵管造影出来たから・・あまり期間かかってないみたい。
前の病院には、今後どうするかもう少し時間をかけて決めますからって言って、そのまま行かないようにしたの。
新しい病院で、すぐにでも体外受精に挑戦したいことを伝えたらOKでその方向で治療がすぐに進んだよ!
先生の考え方次第だと思うから、すぐに体外に入ってくれる病院を聞いて探してみると良いよ!どんなに良い病院でも相性ってあるみたいだし☆
私もまずは、セカンドオピニオン受けてから決めたしね^−^
精液検査は、絶対に体外前には一度はやっておいた方がいいと思うんだ〜。当日になって何か問題あっても・・・ね。
でも、もう血液検査とかお金払って始めてるから・・・これから進むともっと何万ってかかってくるから早めに病院に相談した方が良いと思うな〜。カウンセラーの人とかは??
もし、転院も視野に入れてるなら子宝ネットの地域版でどこか評判の良い病院が無いか聞いてみると良いかもよ(*^−^*)
旦那さんのいない時間を利用して探してみるのも良いかもよ!!
私も同じような不安を経験してるから、らっとさんにも落ち着いて治療受けれるようになって欲しいな〜。見守ってるよ〜〜☆=&いつでも悩み相談OKで〜す♪
お互い様だから気にしないでね!!
らっと
2008/01/23 17:56
ななすきさん、こんにちは☆
返事ありがとう♪♪♪
今日は、私の住んでるとこ大雪で、行くはずだった仕事と実家は少し離れてて、行くのに危ないからって事で、予定が無くなりました〜。
それでも、家にいてもつまらないから車で外出したんだけど、やっぱり治療の事考えちゃって。。。で、思い立って、今の病院から少し離れてる別の病院に行ってみたの。突然!!(^^;)
その病院は、不妊治療も産婦人科も同じみたい。
でも、受付で右と左に分かれてて、待ってる場所は受付を真ん中に端と端に分かれてたの。
取りあえず受付の人と話してたら看護婦さん来てくれて、別室で話してくれたから、治療の流れとか、あと転院するとしたらどうしたら良いのかとか聞いたら、メチャメチャ丁寧に説明してくれたよ。
その病院は、治療の初めの検査として、9つの検査をするみたい。
その中には、精液検査や卵管造影も含まれてたけどその他にもクラミジアとかフーナーテストとか、色々含まれてた。
その看護婦さんの話によると、この病院はなるべく自然な形で妊娠しましょうってことが一番だから、私が体外受精すぐ出来ますか??って聞いたら、まだまだ若いから、焦らなくても大丈夫ですよって感じだった。私も出来る事なら自然妊娠がいいんだけど、ここからまた一年とかタイミングするのも期間もったいないし。。
でも、自分がした事無い検査が沢山あったから、もしかしたら体外受精しなくても良い方法が見つかるのかな??とかまた色々悩んじゃった(−0−)多分ななすきさんみたいに、転院してすぐ体外受精したいって申し出れば、それに向けて準備はしてくれると思う。
もし転院するなら、今行ってる先生に紹介状書いてもらえば今までのデータが解るんだけどーーー!!
んーーどうしよう、、、そう言えば今の病院、カウンセラーの人居ないんだ。居れば治療で解らない事とか、不安な事とか聞きやすいんだけど。。
今の先生が、私の卵胞の腫れやすい状況とか、注射の量とか調整して一番解ってくれるから、、、やっぱりこのままが良いのかな、、、
(ー∈ー)
んーー分けワカンナくなってきたー(@*@)
ほんと、早く自分で決めないと、どんどん治療が進んでっちゃうよね。
でもななすきさん。ホントいつもありがとう♪♪♪
ななすきさん、私とおんなじ経験してきてるから、ななすきさんのアドバイス本当に参考になります!!あと、精神的にも助けられるよ☆かなり!!
来週血液検査の結果聞きに行く予定だから、なんとかその前にどうするか決めないとね!!
あ、あとセカンドオピニオンって、、なに?(??)?
子宝ネットの地域版で、病院選び聞いてみるね☆
ななすき
2008/01/23 21:44
こんばんわ〜!!
今更、体調を崩してしまい・・・さっき点滴受けてきたよ〜〜(;−;)
そっか〜、違う病院行ってきたんだね!!
セカンドオピニオンっていうのは、他の医療機関に専門的なアドバイスをもらいに行ってみることだよ☆
他医院の先生の意見を聞くことかなー。まさに、今日らっとさんがしたことだよ^−^
私も、クラミジアの検査とかやったよ〜。
検査とかの面から言えば、新しい病院で1からスタートの方が自分も行きやすいけどね・・・。
う〜〜〜ん。私は、年齢だけで治療が決められるっていう感覚に納得いかないから転院したんだけど・・・。
正直、妊娠するまでに何年かかるか分からないし、ゆっくり構えてる余裕も私には無いって思ってるから・・・自然妊娠だろうが体外受精だろうが早く一人目をって気持ちの方が大きいからな〜。どう考えるかだよね。
私よりも長く治療をしているお友達と話していても、やっぱり若いうちに体外に踏み切るのって良いよ!って言われる。成功してるケースも多いって聞いたよ。
迷うところだね〜〜。
新しい病院に行けば、きっと体外は3ヶ月とか先になるよねー。
私なら、きっと・・今の病院で卵管造影を言ってみて納得できない説明なら、今回の体外を見送って1からやり直すかな〜??
というか、何故「卵管造影」と「精液検査」をしなかったかの説明を聞いてみるかな〜??
らっと
2008/01/23 22:13
ななすきさん☆体調崩しちゃったの??
大丈夫〜??今日寒かったからね(〜〜)
点滴は飲み薬より効くから、一気に治るよ(^ー^)!!
採卵も近いし、体調整えてね♪
今もまた色々考えていたんだ。
やっぱり、今の病院で体外受精を考えてみる☆
やっぱりもう少し早く踏み切ってたら、、、って後悔はしたくないしね☆
でも、卵管造影と精液検査の事はどちらにしても聞いてみて、ななすきさんの言う通り自分の納得いかない答えが返ってきたら転院を考える事にする。
よ〜っし!!答えが出たらモヤモヤが消えて、スッキリしたー☆
早く治療進まないかな〜♪ってか、単純だね(><)
どうか次の質問で、自分の納得いく答えが返ってきますように☆☆☆
ななすきさん、体調悪いみたいだから、温かくしてゆーーーっくり休んでね!!
ありがと〜ね♪
ななすき
2008/01/26 19:27
こんばんは〜^−^
今回は、体調崩してかなりきつかった〜(;−;)
今はだいぶ回復してきたよ♪
らっとさんが悩んでる時に、書き込みできなくってごめんね!!
どうするか決まると一気にスッキリするよね〜。私もそういうタイプ♪
先生から納得のいく答えが返ってくると良いね!!頼むよ〜って感じだよね^−^
でも、こういう情報交換の場があって本当に良かったよね〜。私も含め、通院している病院のやってることが当たり前だと思っちゃうもんね。
私は、来週から自己注射なんだけど・・・薬が効きすぎて卵巣腫れちゃうんじゃないかとかなり不安(+−+)
ここまで来たら進むしかないけど・・・ね。
また、来週お互い病院だから色々お話ししようね〜!!
らっと
2008/01/28 11:07
おはよう☆
ななすきさん、回復してきて良かったね☆
ここの所一段と寒くなって、地面もツルツル☆
車の運転とか、気を付けようね(^ー^)
今ね、朝一で病院行って来たの。
同時に、今日は初めての精液検査をお願いして来たよ。
精液検査と卵管造影の事先生に聞いてみたら、精液検査は、、、ナンデしてなかったんだろ〜??って言ってたから、きっと検査するの忘れちゃったのかな(^^;)
で、卵管造影の方は、私は排卵しづらいってのがあって、そっちの治療を優先してして来ていたから、治療のタイミングの事もあって今までして来ていなかったみたい。
精液検査は体外受精する前にどちらにしてもする事だし、卵管造影は私の卵巣の状態とかを踏まえての事だったから、ちゃんと納得出来たよ☆
これで、体外受精もこのままこの病院でお世話になろうって決心がついて、ホッとした(#^ー^#)
今日スケジュール聞いて来たら、今日からピルを2週間飲み始めて、2月7日から点鼻薬開始。多分2月14日位に生理が来るから、そしたら診察。
で、注射開始して、2月の終わりに採卵。3月の初め位に胚移植だって。
スケジュールがハッキリしたら、なんだか楽しみになって来た!!
採卵の前くらいからは、仕事休んでなるべく安静にしていようかなって考えてるよ〜。
ほんと、こういう情報交換の場があって良かった〜。
多分、ここに来てなかったら、体外受精をこんなに早く決断出来なかったし、疑問に思う事も抱えたままだったと思う。
自分の身体なんだから、すべて先生任せじゃなくて、自分でも理解しないといけないんだなって気付けたよ。
私の病院、今日2件の手術があるみたい。
体外受精とは限らないけど、みんな頑張っているんだな〜って思うと、また自分も頑張るぞ!!って思えるよ。
ななすきさん!ななすきさんの方が治療早いから、また色々教えてね☆☆☆
らっと
2008/01/29 14:50
おはよう〜☆
あのね、昨日体外受精のスケジュールとか聞きに行って、それからナサニール点鼻薬の説明してもらっている時に、この点鼻薬、妊娠してる時に使うと良くないからって事で、体外受精をつい最近決めて避妊もしていないし、一応血液検査しましょうって事で、血液だけ採って結果は午後聞きに行ったの。
まあ、前生理来たの12/5で、私薬飲まないと生理も来ないし、排卵に関しては注射しても上手くいかないし、午後は体外受精のスケジュールの確認してこようって気持ちで行ったら、血液検査の結果が
卵胞ホルモンと黄体ホルモンの値が凄く高くて、内診してみたら、ちゃんと排卵して、内膜が厚くなっている状態ですよって言われたの。
ん??って私意味が全く解らなくて(@@)
そしたら、2/8までに生理が来なければ、もしかしたら妊娠かもって?!?!?!?!?!?!?!?
ビックリして、一気に汗掻いた!!
だって、今まで全然だったし、12/5に生理が来てからは、体外受精するかもって先生に言ったから、薬とか何も飲んでなかったし、、
本当は、凄くウキウキしたい所なんだけど。。。
前タイミングして、生理も遅れて妊娠の兆候に凄くにてる時あって、その時絶対に妊娠してるって思って病院へ行ったら、見事に空振り。で、メチャメチャ落ちた時あったから今回はあまり期待しないで普通でいようって思って。。。(^ー^:)
夫は先週出張で居なかった&精液検査しないとで禁欲生活してた時だったし、いつ排卵したのか全然解んない〜☆
もし生理が来たら、すぐ病院行って体外受精の準備だから、トイレに行くたんび、『生理になるなよ〜!!』って怖くなるよ(><)
2/8まであと10日もあるし、もう少ししたら検査薬してみようって思ってるんだ。
病院へ行って結果聞くより、◎でも×でも心の準備出来るから。
それにしても、落ち着かない。。。
パイナップルが良いってどこかに書いてあったから、今日早速買って来てお昼に食べたよ。
なんだか、ホント。微妙なこの感じがどうしていいのかわからない〜。
ななすき
2008/01/29 19:46
こんばんわ^−^
今日もまたまた体調悪くて寝てたの〜〜(;−;)
らっとさんの妊娠が成立してると良いね!!
先生に言われると余計期待しちゃう〜〜☆
2月8日は、私も採卵予定あたりだよ。
2人でドキドキだね♪
らっと
2008/01/29 20:26
こんばんは☆
ななすきさん、身体の調子まだ辛そうだね(;ー;)
週末はまた寒波が来て寒くなるから、気を付けてね!!
そっか!ななすきさんも2/8は大事な日だね!!
夫がまだ仕事から帰って来ないから、一人だと考えちゃうな〜。。。
いつもは一時間くらい散歩に出かけるんだけど、今日は雪も降っていたし、身体冷やすの良くないのかなって思って、ほとんど家に引きこもってた。
なんか〜あと10日。本で見た妊娠の兆候も全くないし、生理が来そうな気配もない☆
本当に大丈夫なのかな〜。。。
期待もあるけど、不安の方が大きいよ(〜0〜)
マイナス思考はダメだね!!気にしないようにしよう!!
ななすきさんの風邪?が早く治りますように☆☆☆
ななすき
2008/01/30 19:33
こんばんは^−^
今日は、病院に行ってきたよ〜!
自己注射も挑戦したの☆ちょっと痛かったけども看護士さんにやってもらうより全然楽だったよ♪
今は、左に10個・右に4個の卵子の種?のようなものがあるんだって!!全部育ってくれることを祈ってるけど・・・数が多いからまた卵巣腫れそうだ。。。
フフ♪今日ね!ここで会話してる仲間の子が陽性判定もらったんだって(*^−^*)ここにも妊娠菌運んできたよ〜☆=
妊娠の兆候は、感じる人もいればそうでない人もいるから気にしないようにしてね!!
今日は、体調良かったから旦那に付き合ってもらって買い物に行ったの。安くなってたのもあって、久々にたくさん買ってきちゃった。。ストレス発散!!
らっとさん☆今は大事な時期だから、生パイナップルを食べてゆっくり休んでね♪
またきま〜〜〜す^−^
らっと
2008/01/30 20:09
こんばんは〜☆
ななすきさん、今日は体調良さそう(^ー^)V
一日暖かかったし、デートには最適の日だったね♪
ななすきさん、左右あわせて14個も卵子の種が出来ているんだ!!
お腹が腫れちゃうのも心配だけど、沢山育てて、いい状態の卵が沢山採れるといいね♪♪♪
自己注射、お疲れ様。注射って、不妊治療始めるまで滅多にする事も無くって、大っ嫌いだったけど、、、慣れるもんだね〜。
今は、ハイ!お願いしま〜す!!って感じだもんね。(^ー^+)
決して病み付きにはならないけど、、、
ななすきさんのお友達、陽性反応出たんだね(⌒∀⌒)
そうゆう話って、ホントにHAPPY!!
その妊娠菌にあやかれる様に、お祈りしよう♪
今、カットパイン食べ過ぎて、舌がヒリヒリ***
きっと、食べ過ぎだ、、、
ななすきさんの自己注射は、これから毎日続くんだよね??
痛いけど頑張って乗り切って、良い卵ちゃん育てようね〜。
じゃ、まったね〜(#^ー^#)
らっと
2008/01/31 21:01
ななすきさん。こんばんは☆
身体の具合、良くなって来た??
今日は一日天気もよくて暖かかったけど、また週末ものすご〜く寒くなるみたいだから、気を付けようね(#^ー^#)
今日は夫が珍しく飲みに行ってて、ひとりぼっち。。。
物音がするたびに、ビクビクしてて疲れちゃった(〜0〜)
何時になるのかな〜。。。
ななすきさん、あと一週間後くらいだね♪
卵胞は大きくなって来てて、痛くない??
自己注射は慣れて来た〜??
質問ばっかになっちゃった☆
ななすき
2008/02/01 22:16
こんばんは^−^
頭痛も良くなってきたよ〜♪
自己注射3日目なんだけど、前回同様お腹がふくらんできて下腹部がチクチクしてきたの(;−;)
明日、検査だから安心だけど・・・注射が何本追加になるのやら??
らっとさんは体調どう??体外受ける前にミラクルで自然妊娠してると良いね!
旦那さんには伝えた??喜んでたでしょー?!
パイン食べ過ぎて舌がヒリヒリするのわかる〜!!
フフ♪らっとさんがんばって食べたんだね^−^
今日から旦那は2〜3ヶ月の研修で、一人静岡に行っちゃった(;−;)
寂しくてシクシクしたけど。。さっき電話で2週間くらいで帰ってこれるようになったって言われて嬉しかったんだ(*^−^*)
よし!!益々がんばれる!!
らっと
2008/02/02 10:43
おはよう!ななすきさん^ー^
今日は検査なんだね、卵子がいい子に育って来ていると良いね!
旦那さん、研修行っちゃったんだ;ー;
先週、2泊3日居なかっただけで寂しかったよ。。。
でも、2〜3ヶ月から2週間になって本当に良かった!!
ななすきさんの旦那さんは優しそうだから、きっと採卵の時とか心配しちゃうんじゃない??
2週間でも、近くに居てくれないと寂しいよね。。。
寂しくなったら、ここでお喋りしようね〜(^ー^)♪
私はというと、まだ生理来ていないけど、腰が少し重くてなんだか来そうな気配が。。。
でもしぶとく毎日パイナップル食べて、望みをつないでいるよ*
お陰で舌が荒れて、口内炎になりつつある。。。
負けずにまたパイナップル買いに行って来ま〜す!!
生理が来ません様に〜〜〜〜〜!!!
ななすきさんも、体調壊さない様にね!!
仕事行って来ま〜す♪
ななすき
2008/02/03 10:32
おはよん^−^
内膜も良いし、卵ちゃんも10ミリが5個・7ミリ以上が5個以上あるって言われたよ☆
採卵は、このままいけば10個は出来るらしいの。
徐々に、お腹が膨らんできてて卵巣がチクチク痛み出してきたの(>−<)でも、気持ち悪くなってないから大丈夫だと思うんだけど。
5日に不妊治療の友達たちとオフ会があるから、これ以上痛まないようにして欲しいな〜。
採卵は、7日に早まりそうな感じだよ。月曜日にもう一回病院行ったら決定するんだけど。
らっとさんに赤ちゃんがいますように☆=
またくるね〜(*^−^*)
らっと
2008/02/03 10:58
はよ〜う☆
ななすきさん、生理がきっちゃった〜(;ー;)
昨日、仕事が終わってトイレに行ったらあれ??って感じで。
もう、家に帰るまでの車の中で、上がってたテンションが一気にどん底へ行ったから、涙が〜(@ー@)
夫に気付かれないように、普通の顔で帰ったんだけど、しばらくして気付かれてその途端、また号泣。
お陰で今日は、目がパンパンだよ(〜ー〜)
ついでに今朝も夫がボードへ出かける前に、また急に涙が出て来て、夫の足を止めちゃって、心配かけちゃったよ(><)
もう、一度ゆるんだ涙腺がおかしくなっちゃってて、困ったもんだ。
今回は、生理来た時のショックが無い様に、なるべく期待しすぎない様にって思っていたんだけど、日が経つに連れて「出来たかも!!」っていう気持ちが大きくなっていた分、ダメージが。。。
落ち込んでても夫に心配かけちゃうばかりだから、もう立ち直らないとね!!
次の事考えよう(^ー^)
ななすきさんの卵ちゃんも、順調に育って来ているみたいだね♪
10っ個か〜、お腹張ってきちゃいそうだけど、このまま順調にいきます様に☆
私も明日病院へ行って、これからどうするか、先生と話してくるね☆
ななすき
2008/02/03 12:47
え〜〜〜〜ん(>−<。)
らっとさん残念だ〜。
私は、今まで期待したことが1回しかないけども、生理くると本当に辛いよね。
入院している時だったから「これは自分への試練なんだ。頑張れ」と言い聞かせてたよ。
泣いて旦那さんに慰めてもらうんだよ!
でもこれで終わりじゃなくて新たなスタートだから大丈夫よ(*^−^*)
気持ちの切り替えは、人それぞれの時間がかかるから
心に無理しないようにしてね☆=
涙は心を癒すのに必要だから出てくるんだから、泣きたいだけ泣いた方が良いよん♪
らっと
2008/02/03 13:18
ありがとう☆ななすきさん。
普段、結構プラス思考と言われる事が多いせいか、今回のような時も、もしかしたら、、、から勝手にテンション上がっていっちゃうから、ダメな時に子供の様に泣いてしまう。。
でもね、こうやって慰めてもらえるから、もう立ち直って来たよ(^ー^)
朝に比べて気持ちも楽になって来た*ありがとうね*
明日また病院へ行って、次に向かってのスタートを切るよ!
また外に出て、散歩がてら気分転換しようかと思たけど、今日は一日中雪っぽいの。
生理痛もあって、家でゴロゴロして一日終わりそう。。。
せっかくの日曜日なのにな〜(@ー@)
ななすき
2008/02/04 00:15
こんばんは^−^
らっとさんの気持ちが落ち着いてきたようで良かった☆
書き込み見てると私と性格似てるかもって思っちゃった(*^−^*)
ドーンと落ちるのも早いけど上がるのも早いんだよね〜。
今日は、こっちも(宮城)一日中雪だったよ。私も、明日朝一で病院だから凍結注意だよね!!
お腹もツキツキするから一日中ゴロゴロしてたよ。
さっきピンクのオリモノ出てきたから排卵してたらショック〜って感じだよ(+−+;)
らっとさんも治療が始まるんだね!!
2人で良い結果が出ますように♪目指せ!同級生だね☆
明日、また報告しにきま〜〜〜す^−^
らっと
2008/02/04 13:18
おはよう☆ななすきさん。
ななすきさんって、宮城県だったんだ??
私は長野県!宮城県は北の方だから、ヤッパリ冬は厳しいよね。
今日は病院へ行ったけど、2時間くらい待ちそうで、ヤッパリ午後にしますって帰って来て雪掻きしてました(^ー^)
ななすきさん!ピンクのオリモノ出て来たみたいだけど、病院行ってみてどうだった??
どうか、排卵していません様に。。。
私は、なんだか生理前から頭痛あって、今日も生理痛とダブルパンチ(。、)
なんか、ななすきさんと性格似てるみたいだね(#^ー^#)
私は、慰めてもらうとすぐに『頑張らなきゃ*』って思える。
ななすきさんの言う通り、泣きまくったら乾いた心が潤って、笑える様になったよ。
一人じゃもう少し時間かかっていたと思うけど、もう次へ行く気持ちになれてる。ありがとね*
また来るね〜♪
らっと
2008/02/05 09:50
ななすきさん、おはよう(^ー^)
昨日、ピンクのオリモノ出てたみたいだけど、大丈夫だった??
もう少しで採卵だし、どうか順調にお腹の中で育っています様に☆☆☆
あのね、昨日夫と話し合って、このまま体外受精へ向けて治療をスタートする事に決めたよ。
早速今日から注射スタート!
もう生理始まったから一般的なロング法じゃ無いやり方で、最後に排卵しないか心配だけど、それ以外は普通とそんなには変わらないみたいだし、挑戦してみようと思う。
今日から10日間注射して、予定では15,16日辺りで採卵予定だよ☆
始めての体外、ヤッパリ不安はつきものだけど迷うとまた尻込みしちゃうし、このまま突き進む事に決めた!!
不安もあるけど、楽しみでもあるし、前進あるのみと思って今は突っ走る!!
ななすきさんと一緒に頑張るよ〜(#^ー^#)
ななすき
2008/02/06 18:16
こんばんは^−^
ピンクのは大丈夫でした〜☆
とうとう明日採卵になったよーーーー!!
らっとさん!あっという間に開始なんてすっごく早い病院だね(@−@)驚いた〜。
旦那さんの精子の検査はクリアしたの??
私の通院している病院は、ピルで生理周期とか整えてやるから体外に入るまで1ヶ月はかかったよ。
10日間の注射は大変だね(>−<)ファイト!!
私も明日、採卵ための麻酔するからそっちの方が嫌だな。。
らっとさんも頑張ってるから、私も頑張れるよ(*^−^*)
1週間違うけど、ほぼ同じ時期に体外に挑戦出来て心強い^−^
旦那さんからOK出て良かったね!!
明日は、調子が良ければここに書き込みにきま〜〜〜す♪
らっと
2008/02/06 21:07
こんばんは☆
良かった〜!!もしかして、排卵しちゃって落ち込んでいるかと思っちゃった(@ー@)
でも、明日採卵出来るんだね♪どんな感じなんだろう??
そうそう、夫の精液検査は見事合格!!異常なし!!
とっても元気がいいみたいで、安心しました☆
私も早くてビックリしたけど、ぽんぽん進んでって迷ってる暇もなかったから、逆に良かった。
それに、ななすきさんと1週間違いだし、一緒に頑張れるから(#^ー^#)
私は注射まだ3日終わった所。明日もして金曜日に診察。
まだお腹も張って来ないし今の所順調だよ♪
卵巣腫れちゃうと、採卵してもすぐには移植出来なくなるから、どうか腫れません様に☆☆☆
明日採卵だから、今日ゆっくり休んで明日に備えてね(^ー^)
らっと
2008/02/07 16:38
ななすきさん、こんにちは〜☆
もう採卵も終わって、まだ休んでいるかな??
どうだったかな〜、良い卵ちゃんたくさん採れています様に☆
私は今日も注射行ってきました。
お腹の張りもまだ無いし、順調かな(^ー^)
ゴナピュールって言うの打ってるんだけど、通常300の所私は225づつ打ってるみたい。
このまま順調にいきます様に☆
明日は診察行って来ま〜す♪
ななすき
2008/02/08 21:14
こんばんは^−^
連日の注射頑張ってるね〜〜〜☆
痛いけどよ〜〜〜くモミモミしてね!!
たくさんの卵が育つと良いね!!
私は無事に採卵終わったよ!!麻酔をしたんだけど、その麻酔までがかなり痛くって泣きそうだった〜。
採卵中は、ツキッツキッと刺す感触が伝わってきて圧迫されるような感じで重苦しかったよ。
モニターで採卵を見ながらだったんだけどキューと吸い込まれていくの!!母性本能が芽生えたって感じだった。
採卵後はぐっすり寝たんだけど痛くて痛くて耐えてたよ。今日は、良くなってきたかな・・。
人それぞれ痛みも違うみたいだし、らっとさんは痛みあまり出ないと良いね!!
14個の卵がとれて、4個顕微に挑戦して2個受精、残り10個を普通の体外受精に挑戦して4個受精したの。
期待してたのより数が少なくてショックをうけたんだけどね(+−+)
胚盤胞まで育てるか明日移植か迷って。。。2個を明日移植して残りの4個を胚盤胞まで挑戦することにしたの。上手く胚盤胞まで育てば凍結できるんだ〜。
頑張って〜〜〜卵ちゃんって感じだよ!!
ここまで来たら後は「運」だからね(*^−^*)
一緒に頑張ってる仲間がいることに感謝しながら毎日を過ごすよん♪
らっとさんも卵が無事にとれますように。。♪
らっと
2008/02/09 23:07
ななすきさん、お疲れ様ね。
ななすきさん、どうだったかなって、気になってたよ〜。
書き込みとか見てると、痛かった〜って人と、いつの間にか終わってたって両方の人がいるから、やっぱり人それぞれなんだね。
少し怖いけど、妊娠に一歩近づけるって思えば、なんて事無いよね(^ー^)
私は、8日から注射がhMGに変わって、量も150単位に減ったみたい。やっぱ腫れやすいから調整しているんだね。
明日、あさってと同じ注射して、12日に診察。そこで何個育っているかと、採卵日が多分確定するって。
なんか緊張するけど、いよいよって思ってテンションも上がるね♪
あ!!ななすきさん今日移植??
どうだったかな??
全部で6個の受精が確認出来て良かったね(^ー^)
私は、ちゃんと受精してくれるか、まずはそれが気になっちゃって。。。
胚盤胞は、そこまでいくかが解らないけど確率が高いんだっけ??
私はどうするかな〜??
そう言えばななすきさん、旦那さんはいつ帰ってくるの??
移植して次の日は安静にしていなきゃだから、一人だと大変じゃない??
私はこれから2週間、週末だけしていた仕事お休みして、体調整えま〜す♪
また、どんな感じか教えてね☆
ななすき
2008/02/10 22:12
こんばんは^−^
昨日病院に行ってきたんだけど、更に卵が2個受精したらしく計8個になってたよ♪
全ての卵が分割していて(分割がストップする卵もあるらしいの)先生から見ても良い傾向だから、胚盤胞まで待って移植した方が良いって言われたの。
自分としては、痛い思いもしたし胚盤胞まで育てたい気持ちもあるけど・・全て分割がストップして育たない確立もあるから1度は戻してみたいって言ったのね。
そしたら先生が「ななすきさんの気持ちも本当によくわかるし、我々も同じだよ。でもななすきさんの場合、誘発方法も合ってたのか年齢も若いからなのか分からないけれど、我々の期待通りに卵が全て分割してくれて非常に良い傾向だから5〜6割は胚盤胞まで育つと思うよ。胚盤胞まで育てたのを戻した方が妊娠確率も上がるから。」って。
今まで先生を信頼してやってきたから言葉を信じて待つことにしたんだ〜(*^−^*)
採卵後の痛みも続いてたから、今は戻さなくて良かったと思ってる。
だから、12日に移植だよ♪
同じ日に病院だね〜〜(*^−^*)
受精するか気になる気持ちわかるな〜!電話で聞くんだけどちょっとドキドキした☆
旦那にこの3連休帰ってきてもらったんだけど、移植が延びたから・・・来週も帰ってくるんだって。
そして、また1週間研修したら家に帰ってくるみたい(*^−^*)
私は、実の両親と同居してるから全て甘えちゃってるよ(笑)
胚盤胞→受精から5〜6日まで待つ。大体、ここまで育つ確率は4割くらいって言われてるみたい。
移植して戻した時に、胚盤胞だと通常自然な妊娠と変わらない位置にあるんだって。
先生が言うには、受精から2〜3日で移植すると子宮で浮遊している期間が長いから、その間に子宮で胚盤胞まで育つかも分からないし流れる可能性もあると。胚盤胞まで育てたのを戻すと着床するまでが1日位で短いから着床する確率も高いんだって☆
詳しくは、ネットで調べると出てるよ!
じゃ〜また来るね〜〜(*^−^*)
らっとさん☆寒いから体冷やしたりしないようにね!!
らっと
2008/02/11 21:57
こんばんは☆
新たに2個受精していたなんて♪スゴい♪
しかも、状態良さそうだし、胚盤胞まで育ちそうだし!いいな〜ななすきさん!!
私も、色々調べてみたら、胚盤胞の方が確率がいいって書いてあったしそこまで育ちそうなら確率がいい方が良いね(^ー^)
明日移植か〜♪頑張って!!なんだか私まで楽しみになって来た!!
私は明日の診察で、卵胞の数と採卵日が決まりそう。
でも、おとといからご飯食べるとお腹が張っちゃって、、、
今日も少しづつチョクチョク食べてたよ☆
順調に育ってるのかな〜って思ったけど、夕方になってその張りが無くなって、まさか排卵しちゃってないっかって心配になって来ちゃった(><)そんな〜ショックだよ〜!!
明日早めに病院へ行って、診察してもらって安心したいな♪
ななすきさん、自分の家なら気兼ねなく居られるし、ゆっくり出来るね(#^ー^#)
旦那さんも後1週間だし☆早く帰って来てくれるといいね☆
ななすきさんも、体調崩さない様にね☆
ななすき
2008/02/12 21:03
こんばんは☆
今日、病院どうだった??
卵、大丈夫だったかな??
私は、8個の受精卵のうち・・5個が無事に胚盤胞になったよ〜〜〜(*^−^*)
すんごくドキドキした♪
1個移植してきたの!今日移植した卵の写真をもらったよ。宝物♪
らっとさんも、良い受精卵が出来ると良いね(*^−^*)祈ってるよ〜〜☆=
らっと
2008/02/13 10:17
おはよう〜(^ー^)♪
昨日の診察で、左右10個位づつの卵ちゃんが確認出来たよ☆
両方とも14_前後で順調でした。
点鼻薬していないから、昨日から注射が2種類になって、お尻と腕に打ってるよ。
このまま排卵しないでよ〜って祈るばかり☆
採卵日は16日(土)に決まって、胚移植は19日(火)の予定。
私も胚盤胞まで育てようか先生に相談したら、初めての場合は卵の状態が解らないから、4分割か8分割での移植でって事になったの。
だからななすきさんは、本当に卵の状態が良かったから胚盤胞まで行けて良かったね(^ー^)
今日も看護婦さんに聞いてみたら、胚盤胞まで行かなくて、全滅ってこともあるみたい。だから、5個も育ったななすきさんの卵ちゃんは優秀だね♪確率も良いから羨ましいな〜(#^ー^#)
あ〜お腹が膨らんでる〜(−0−)
採卵て、説明も受けたけど緊張する〜。
痛いみたいだし(@ー@)
でも、何個採れるか楽しみだな☆
ななすきさんは、今日は安静の日だね♪
ゆ〜ったり過ごせばきっと卵ちゃんも安心して、ふかふかベットで寝てくれるハズ!!
そうそう、胚をいくつ戻そうか迷い中。
ななすきさんのお友達とかって、みんな何個戻しているか話聞いてる??
最高3個だからそうしようか、2個の方が良いのか。。。
やっぱ3個の方が確率も良いのかな??
今日は寒いから、暖か〜くして体調には気を付けてね(^ー^)☆
ななすき
2008/02/13 23:43
こんばんは☆
今日は寒かったね〜・・といっても家の中にいたんだけど(+−+)
らっとさんも卵多いんだね!多嚢胞の人は卵多く出来るんだもんね!卵ちゃん頑張れ〜〜☆
お腹膨らむよね〜私は今も変わらず膨らんだままだよ。ちょっと苦しい感じ。
移植前から、吐き気があって車に乗るのがしんどかったんだけど・・今は何か一日中ムカムカしてるの(>−<)移植後にもらった薬の副作用に「悪心・嘔吐」みたいなの書いてあるからそれだと思うんだけど。
採卵は、私は痛かったけども。。。始まってしまえばやるしかない!って思うから大丈夫だよ(笑)緊張しなかったし。
緊張したのは、胚盤胞になったか聞く時だな〜。もうドキドキして気持ち悪くなった〜。
今回、私の卵ちゃんたちが胚盤胞まで5個も育ったのは「旦那の精子を凍結した」のも良かったのかなって思ってるんだ。私の場合、旦那の数値がマチマチだったのよ。凍結することにより元気の良いのだけ残るしね!
それにしても先生は凄いな〜って思っちゃった。だって、胚盤胞って4割位っていうのに私には「ななすきさんの場合は5〜6割はなる」と言ってて本当にその通りだったんだもん。
移植の時に先生から「良かったですね」と言われて「先生を信じて良かったです!」って返しちゃった。
らっとさんも受精卵たくさん出来ると良いね(*^−^*)
移植する数なんだけど・・・先生からは「前は、1度に2〜3個戻して数で確率を上げるっていう考えだったんだけど多胎のリスクなどから考えて、今は1個を戻して子宮に戻す回数を増やした方が良いって考えになってるんだよ。ただ、34歳以上の人は2〜3個戻すこともあるよ。」って。
確かに多胎のリスクは大きいみたい。入院を繰り返したり、早産とか低体重で障害をもっちゃうケースもあるみたいよ。私の周りでは、双子を無事に産んでる人が多いけど☆
私も双子希望だったんだけど、お腹の卵ちゃん見たら確実に一人を育てて産みたいって強く思ったんだよね。胚盤胞だから1個っていう決断だったけど、その手前だったら2個戻してたかも。
採卵して受精する数とか分割とかによっても、考え変わってくると思うから。。焦らずゆっくり考えてね!
らっとさんの採卵や移植が無事に終わるように祈ってま〜〜す(*^−^*)ファイト〜〜!!
長い文になっちゃった。。不安とかあったら聞くからいつでも言ってね♪おやすみzzz☆
らっと
2008/02/14 10:22
おはよう♪ななすきさん^ー^♪
姫生活はどう??今お腹の中に、小さな小さな命が存在しているのかなって思うと、嬉しくなっちゃうね☆
でも、副作用で気分が悪そう(><)
無理しないで、親にしっかり甘えてゆっくりしないとね!!
私はというと、今日でやっと長かった注射がおしまいになりました〜。
まだ夜に行かないとなんだけど、ようやくって感じ(^ー^)
今日ね、病院が休みの日で注射の人だけ行ってたんだけど、最近よく注射で見かける人に、勇気を出して話しかけてみたよ。
私より少し年上な感じで優しい雰囲気の方だった。
もうすぐ2回目の体外受精するんだって。
注射の順番来ちゃて、あんまり話が出来なかったけど、同じ病院の方と話が出来て、嬉しかった♪
もっと話したかったな〜**
いくつ戻すかは、やっぱりまだ迷ってる。
受精卵がいくつ出来るか結果が出てから考えよう!!
ななすきさん、良い先生に出会えて本当に良かったね。
大変な治療程、良い先生との巡り会いが大切になってくるもんね!
私は、通い始めた頃に比べて、先生にたくさん質問出来る様になったし、先生に質問しずらい事も看護婦さんに言ってみると、すごく丁寧に話聞いてくれるから、体外に踏み切って良かったって思う。
でも、ここでななすきさんと話していなかったら、体外にも踏み切れていなかったし、もし踏み切っていても不安だらけだったかなって思うと、ななすきさんには感謝☆感謝だよ。
これからあんまり外出しなそうだし、今の家たくさん出かけたり、必要なもの買って来よっと♪
よ。
ななすき
2008/02/14 10:46
おはよ(*^−^*)
今日は、風がビュービュー凄いよ。
思い切って話しかけたんだね!同じ病院に行ってる人と仲良くなると楽しいよ♪待ち時間も楽になるし♪
この前の移植の時に、1歳半くらいの女の子を連れてるお母さんと後ろ合わせの席になって子供と少し遊んだの♪ほっぺが真っ赤で目がクリクリしてて髪もクルンってなっててすんごく可愛かった!!
移植のためにエレベーター乗るんだけど、その子が手をふってくれて超可愛いかったな〜。私も、あんな可愛い女の子が欲しいよ〜〜〜☆=
注射痛かったでしょ〜?!お疲れ様ね!!
頑張った〜!!!
私は、ポカリを飲むと良いって言われたから大量に買ったのと腹巻とパイナップルとグレープフルーツを買って備えたよ。後は、膣座薬を使ってるからオリモノシートだね!!
らっとさんは、旦那さんが側にいるから心強いね!!
では、また来ま〜〜す♪
らっと
2008/02/14 11:15
そっか!!必要なものたくさんあるんだな〜☆
これから買いに出かけよう!!腹巻き買って来ないと*お腹大事だもんね♪
そうそう、私長野県なんだけど、この間の祝日に夫と諏訪湖へ遊びに行って来たの。それでね、『御神渡り(おみわたり)』って言って、寒さで湖が凍ってなんて言うか山みたいにそそり立つの。湖を端から端まで。
それが出来る年と出来ない年があって、今年は出来たから見に行って、それを触る事も出来て。なんだかご利益ありそうだから、ななすきさんにもご利益おすそわけね♪
ここで話してるお友達ミンナに分けてあげるの(^ー^)
みんな幸せになります様に♪
らっと
2008/02/15 16:11
ななすきさん、こんにちは〜。
気分は良くなって来た??
姫生活は、のんびり過ごせているかな??
私はついに採卵日が明日になりました〜。
緊張もするけど、やるしかないって感じ。それに終わっちゃえば後は胚移植だしね♪そこまで行けば楽しみだな♪
明日は痛くない事を祈って☆元気だったらここ来て報告するね〜
(#^ー^#)
ななすきさん。しっかり腹巻き巻いて、風邪ひかない様にね!!
ななすき
2008/02/15 17:20
こんにちは☆=
明日採卵なんだね〜(*^−^*)
痛み少ないと良いね!無事に終わることを祈ってるよ☆
私は、ミニ毛布を持っていって車とかでかけてたよ。採卵後も自分のだと安心してゆっくり休めたんだ〜。
明日は、お疲れだと思うからゆっくり休んで体調回復したら返事待ってま〜〜す^−^
卵を信じて頑張れ!!
ななすき
2008/02/17 20:53
こんばんは^−^
らっとさん!採卵お疲れさま〜〜〜☆=
その後体調どうかな??
私は結構辛かったから。。。らっとさんは大丈夫か心配で〜〜す!
胚移植はあさっての予定だよね!卵ちゃんがスクスク育つように応援してるよ!!
らっと
2008/02/18 09:20
おはよう♪ななすきさん。
無事採卵が終わって、15個も採れました〜!
でも、想像以上に。。。痛かった(><)
採卵の日は病院でも帰ってからもひたすら寝てて、昨日は夫と少し出かけたけど、お腹が痛くてすぐに帰って来ちゃった。
たくさん採れた場合は、OHSSになったりしやすいみたいだし、明日ちゃんと移植出来るか心配。。。
お腹張った感と、痛みが少しあるんだけど、これって採卵した人全員に出る症状なのかな??ななすきさんはどう??
今は、抗生剤と、黄体ホルモン剤を飲んでるよ。
明日の移植で、15個のうちいくつ受精しているのか知らせてもらえるから楽しみ半分、不安が半分。。
ななすきさんは、移植後調子はどう??
なにか変わった事あった??
昨日は夫が仕事でPCずっと使ってて、返事が遅くなっちゃってごめんね〜☆
ななすき
2008/02/18 11:48
おはよ〜〜〜^−^
頑張ったね!!
採卵痛いよね〜〜。私も3日位激痛があったよ(;−;)だから、最初3日目で移植かもしれなかったから看護士さんに痛みの事言ったら「どうなるか分からないけど、あまりひどいようなら凍結になるかもね」って言われたよ。
結局、5日目になったから痛みもだいぶひいてもどせたけどね!!
移植後は、2日位吐き気がひどかったのと腹痛があって動けなかったかな〜。今も、まだ腹痛たまにあって怖い感じ。
後は、移植前から急に車酔いが激しくなったの。
昨日、旦那が帰って来てたから久々に20分位の距離を買い物したんだけど・・・やっぱり車酔い&腹痛でダウンしちゃった(>−<)
明日、病院で50分の距離だから恐怖なんだ(;−;)
らっとさんも明日分かるんだね!!無事に受精して分割始めてると良いね!!
何個戻すことにしたの??
らっと
2008/02/18 13:30
ななすきさんも、下腹部に痛みがあったんだね(;ー;)
痛いよね〜☆
でも私は、頭痛まではなくて歩くとしんどいくらいで食欲もまあまああるから、ななすきさんの方がひどそう。。。
車酔いは私も経験あるけど辛いよね、でも、明日の診察で血液検査したりするのかな??
着床してるとかも解るかな??
移植してからもこの腹痛が続くかと思うと、ホント怖いね(><)
赤ちゃん!頑張って!!って感じ!!
でも早く移植して、親鳥生活したいな〜☆
明日は3時から移植なの。
移植は麻酔もなくてすぐに終わるんだよね??
移植後またベットで2時間休むみたい。
今回はぐっすり休も〜っと♪
ななすきさんも病院行くまで大変だけど、頑張ってね!!
らっと
2008/02/19 20:19
こんばんは☆ななすきさん^ー^♪
今日無事に移植が終わりました〜♪
15個全部の受精卵が分割していて、採卵後3日目だったから8分割のグレードの良いのを2つ移植してきました。
今日は昨日までのお腹の痛みもほとんどなくて、安心した*
でも、移植の時の診察で右の卵巣が6.3_、左が7.4_で少し腫れてるから、水分の摂取とか日常生活でも気をつける様にって。
他の受精卵は、胚盤胞まで進んだのだけ凍結出来るから、いくつ出来るかも気になる〜(><)
でも、とりあえず移植が無事に済んで一安心(#^ー^#)
今日から階段駆け降りたりバタバタしない様気を付けないと!!
ななすきさん、今日の診察はどうだった??
具合はまだ良くない??
ななすき
2008/02/19 23:04
お疲れ様〜(*^−^*)
良かったね!!
ここから判定まで長いけどストレス溜めないようにね!!
2個戻したなら双子ちゃんもありだね〜(*^−^*)楽しみだね!!
卵巣腫れてるのが気になるね〜。私も、今日診察だったんだけど腫れがなくてOHSSは大丈夫みたい♪
でも、妊娠が確定するとボンっと腫れる人もいるからって言われたよ。大体、10ミリ位に腫れると点滴とかになるって行ってた。
これ以上腫れないと良いね〜。
体調は、お腹がたまにズキンとするの。
車酔いはあるかな〜。この症状が妊娠につながってると良いんだけども。
ここにきてちょっと弱気なななすきでした。。
らっと
2008/02/19 23:34
こんばんは☆
今日の診察、晴れてなくて良かったね^ー^
でもたまにズキン!ってするの、そのたんびドキドキしちゃうね。。。
私も身体ひねったりしてお腹痛くてヤバ!!って思うときある。
気を付けないとね。
でも、身体に目立った変化もないから今の所そんなには気にしてないっていうか、判定近くなったらドキドキしそうだな〜。
私は3/1(土)に判定だって。ななすきさんは??
それまでお互い親鳥生活エンジョイしようね〜♪
ななすき
2008/02/20 12:43
こんにちは☆=
今日は、かなり普通に動いてるよ♪
天気も良いから気持ち良いね〜(*^−^*)
私は来週に判定だよ(+−+)
ドキドキするし、と〜〜〜〜〜ても不安(>−<)
旦那の研修が延びて、2週間さらに離れ離れなの(;−;)
結構慣れてくるもんだけど、判定のあたりも会えないからなぁ(*−*)
卵ちゃんを毎日見ながらナデナデしてるよ〜!!
らっと
2008/02/20 13:56
こんにちは〜^ー^♪
今日はいい天気だから出掛けようかと思ったけど、昨日移植してばかりだから、家でのんびりする事にした。
本当に安静にしてなきゃいけないのは、もう少し後なんだけどね。
ななすきさんの旦那さん、2週間研修延びちゃったんだね(;ー;)
判定の時は、近くにいて欲しいね。
でもきっと旦那さんも、頭から離れないんじゃない??
旦那さんの分も、愛情注いであげなきゃね!!^ー^!!
私は痛みはないけど、下腹部がポッコリ出て来てて。。。
普段は全く便秘しないのに、採卵してから便秘気味(+ー+)
それでポッコリ出て来てるのかな〜?
腹水がたまったり腫れたりしてるのは、進行していくみたいだし子宮に負担がかからないか心配だな。。。
今日は夫が仕事帰りにボード行くから夕飯1人だし、今日の夕飯はお蕎麦とキャベツの千切りにしよう!!
食物繊維たっぷり摂って、お腹ポッコリ改善しないと。
卵ちゃん苦しくなっちゃう(^ー^;)
来週判定か〜。。。
私は判定日近くになったら、フライングしてみるんだ♪
病院行ってから結果を聞くのは、心臓に良くなくて。。
心の準備していくの。ななすきさんは??
ななすき
2008/02/21 12:12
こんにちは^−^
着床は、人によって時期が若干違うからなるべく安静にね!!でも、結構動いてる人もいるみたいだから・・・どうなんだろうね??
私も、今は普通に愛犬の散歩とか行っちゃってるし(*^−^*)
採卵後、便秘になったからちょっとサボり気味だった食物繊維のサプリを復活させたらスルッと出てかなり快便♪(ちょっと汚い話でゴメンネ)
十六穀米とかも効果ありだし美味しいから食べてみて!!
フライングか〜・・・実は、火曜日に病院に行ってきて帰ってからやってみたの。
HCGの効果は、10日間位で消えるって書いてあったから2月5日にしたから14日経ってるしな〜と思って。
そしたら「うっすら陽性」だったの!
う〜〜〜〜ん、移植1週間でこんなに早く出るのか不明だよね〜。
昨日も、買ってやってみたら「うっすら陽性」なの。前日よりはほんの少〜〜〜〜し濃い感じだけど。
まだ、くっきり陽性でないし確定してないから報告にはなんないよね??
判定まで後5日だから、土曜&日曜に今度は生理予定日当日から判定できる検査薬でやってみようと思ってるの。。
この前病院で先生に、判定日近くなってまだ腹痛とか感じたら早めに自分で検査してみてね!って言われたんだ〜。もし、陽性出たら判定日より早めに来てねって言われたから、日曜に奇跡的にはっきり陽性出たら月曜に行ってみるつもりだよ!!
しかし、バカだよね〜〜〜(笑)こんなに早く検査してる人っているのかね??
体の変化は、ちょっとだるいのとお腹がズキッって痛くなるくらいかな〜??
腫れとかおさまると良いね〜☆
私は、移植後何回もお腹がズキンズキンって痛くなってベットで丸くなってたから。腫れてたらもっと大変だっただろうなぁ??
長い長い判定日だけど、近くなると不安の方が大きいな〜(>−<)
らっと
2008/02/21 12:38
こんにちは〜^0^♪
ななすきさんの書き込み見て、なんだか興奮しちゃったよ!!
うっすらでも陽性出たんだね☆キャー!!(^∇^)!!
なんだか嬉しい予感☆
ななすきさんは、胚盤胞移植だったから、早ければ次の日は着床し始めてるでしょ??そしたら、1週間もしたら反応出始めるかな??私もよく解らなくて。。。
ごめんね、期待するような事ばかり言っちゃって。でも、なんだか嬉しくて。。。
ななすきさんがしたのって、普通の検査薬??
予定日当日から出来るのでしたら、もっと確実になるね☆
もっともっと書き込みたいけど、ななすきさんも不安あると思うし、この話はここら辺で。。。(^ー^;)
昨日、夕飯前にレタスをたくさん食べたせいか、今日やっと出て来てくれました。お腹張ってたのも少し良くなったよ^ー^♪
十六穀米、身体にもいいんだよね。夫の実家からお米送ってもらってるけど、今度試してみようかな♪
どこに売ってるの??
そう言えば、着床痛ってある人もいればない人もいるんだっけ??
私はどうなんだろう。。。
取り合えす、週末辺りだろうからその辺は特に安静に。。。
私も来週末くらいに、フライングしてみようかな。。。
怖い。。。
そうだ、ななすきさん。
火曜日の診察って血液検査とかした??
血液検査で着床したかどうか解るみたいだけど。。。
ななすき
2008/02/21 15:35
また来たよ〜!!
血液検査はしてないよ〜。着床したかわかるんだよね!通院してる病院で説明なかったけど・・・病院によって色々だよね。
生理予定日から使える検査薬も買ったんだけど、線でなかったら超ショック大きそうで使えずにいるんだ〜(*−*)怖いよね〜〜〜。
十六穀米ってブレンドしてある数で名前が違うんだけど(五穀米とか・・)、個包装になって何パックか入ってるの。普通のお米にそれを混ぜて炊くだけだから楽チンだよ♪
私は、三越で買ったりカワチ(そっちにあるかな??)とかで買ってるの。比較的大きいスーパーとかドラックストアとか行くとあると思うよ!!
きっかけは、TVで見たからなんだけど・・そのときに、「食べると次の日にはスルッと出るし、美容にも良い」って言っててつられて買ったんだけど、本当に次の日スルッと出たの!!元から、あまり便秘じゃないから個人差はあるのかもしれないけどね!!
らっとさんは、毎日何してるの??
らっと
2008/02/21 15:55
十六穀米、私も試してみようっと☆
私も便秘症じゃない方なんだけど、採卵後からスッキリしなくて。。。
今日もかなりの格闘の末勝利しました!!^ー^(そこまで聞いてないね…)
こっちには、三越もカワチもないけど、大きいスーパー行って見てみる☆ありがとう♪
私は移植してからひたすら家に居るの。
8分割で移植して、まだふわふわしてると思うから、外に出たいけどなんか怖くて。こうゆう時に限って、転んだりするから。。。(^ー^;)
食料品も、移植前に買い込んで今はあるものでなんとかしてる*
でもさすがに飽きたな〜。
着床するくらいの時期(今週末)までは、家でゆっくりするつもり。
着床時期にお腹に力入れちゃうと、着床の妨げになるってどこかに書いてあったような。。。
でも、判定までなが〜〜〜〜〜い!!
らっと
2008/02/22 09:39
おはよう〜ななすきさん。
今日もまたいい天気♪灯油が無くなったから買いに行こうか、まだ家でゆっくりしようか迷い中。。。
明日になれば、夫が買いに行ってくれるんだけど外へ出ようかなって思って。。。
もうそろそろ着床する時期なんだ。だから大事にしないと!!
着床痛とか出血は人それぞれなんだよね??
ななすきさんは、具合はどう??変わった事とかある??
そんなに毎日は変化しないか^ー^;
ななすき
2008/02/22 14:42
こんにちは〜
今日は、悲しいお知らせだよ〜(;−;)
朝に検査したら線が全然出てこなかったの〜。
かなり落ち込み気味・・・(+−+)
19日にホルモン注射したからその影響だったのか、化学流産ってやつなのか不明だけど・・・
判定4日前にして、すでに諦めモードのななすきでした〜(>−<)
らっと
2008/02/22 18:52
こんばんは。ななすきさん
そうなんだ。判定4日前だしまだまだあきらめないで!!
卵ちゃん頑張っているって信じて、診察行くまで信じよう☆
病院で判定するまでは、確実じゃないから!!
あと4日、身体大事にして卵ちゃん守ってね!!^ー^!!
ななすき
2008/02/22 19:41
夕方に、もう一回確認したら「うっすら陽性」出てたんだけど・・・時間が結構たってるからあてに出来ないけど。
らっとさんは、あまり早めにフライングしない事をオススメするよ〜。
今日は、旦那がもうすぐ帰ってくるから嬉しいの(*^−^*)
ミラクルが起きるように祈ってるんだ〜♪
らっと
2008/02/22 20:09
良かった!!少し安心したね^ー^!!
20分も30分も経ってから出る場合もあるみたいだし、、、でも、しっかりした判定はお医者さんに行かないと解らないから、諦める事なく、でも期待しすぎる事もなく普通でいたいんだけど。。。判定日が近ければ近くなるほど、頭がいっぱいになっちゃうね。
旦那さん帰って来てくれて良かったね^ー^
穏やかな時間過ごせば、お腹の卵ちゃんも喜ぶよ♪
移植してまだ4日。。。日にちが経つの遅いな〜。。。
らっと
2008/02/23 10:48
おはよう〜〜♪
旦那さん帰って来てくれて、2人でのんびりしてるかな??
研修で行っちゃう前に、たくさん甘えておかないとね^ー^♪
今日は少し外出してくるの。って言っても食料品買ってくるだけだけど。
久々だから、気分転換になりそう♪
ななすき
2008/02/23 19:39
こんばんは〜☆
久しぶりの外出って気持ち良いよね〜(*^−^*)
今日の検査でも、やっぱり時間がかなり経ってからじゃないとうっす〜ら陽性出ないから諦めたよ!!
一人で結果聞きにいかなくちゃいけないし、期待するとショック大きいから☆
残念だなって気持ちはあるけど、不思議と涙は出てこないよ!!
気持ちの切り替えはかなり早いらしい(*^−^*)
旦那と美味しいケーキを買ってきて残念会したの♪
次に向けて頑張りま〜〜〜す!!
次回は、双子覚悟で胚盤胞2個を希望してみるんだ〜!!
らっとさんは、本当に良い結果が出るといいね!!
応援してま〜〜〜す(*^−^*)
らっと
2008/02/23 20:07
こんばんは☆
ななすきさん、まだ解らないよ!!って言いたいけど、、、正直私も同じ感じになったら、次!!って考えちゃうかも。そうしないと、自分を保っていらなくて、病院に行けなくなっちゃうから。
今日、旦那さんいてくれて良かったね。^ー^
なんか、うまい事言えなくてごめんね。
でも、わたしまだ、うっすら出ている線信じてるの☆
ななすきさんと一緒に喜びたい!!
この言葉が今ななすきさんの聞きたくない事だったら、、ごめんね。。でもね、正直な気持ちだよ^ー^♪
らっと
2008/02/25 08:29
おはよう〜〜^ー^♪
今日も寒いね。
今週は、ななすきさんにとっても私にとっても、大切な1週間だね。
私も判定が近づくにつれて、不安も大きくなって来ちゃた(><)
怖い!!
お腹張っている症状、張る事は張るんだけど最初程苦しくなくなって来てて。
良かったなって思う反面、妊娠していればもっと症状が悪化するって言うのに良くなって来てるって。。。妊娠しなかったのかな??なんて思う事もしばしば。。。
それに、おととい辺りから子宮が生理痛に似た、そしてお腹をくだしそうな、なんか変な痛みが時々あるの。生理が来そうでなんかヒヤヒヤしてる。
う〜〜ん〜0〜
また考えすぎちゃいそうだから、あまり気にしないでおこう。。
もう、着床してるかは決まっているから、あとは判定待つしかないよね^ー^
あと少しの親鳥生活、満喫します(#^ー^#)
ななすきさん、旦那さんとはまた少しの遠距離だね。
寂しいかもしれないけど、私でよければ何でも話し聞くよん♪
まだまだ寒いし、体調管理には気を付けようね〜!!
ななすき
2008/02/25 10:55
おはよ〜〜〜^−^
私はいたって元気だよ♪
明日いよいよ判定だけど、今回はダメだって分かってるから気持ちが楽になったよ!!
親にも話したの。お父さんは、諦めきれてない様子だったけど「体外って言っても30%位の確率なんだよ。その内、出産までいくのは60%なんだって」って話したら納得したみたい。
でも、判定日までは安静にしてなって言われたから優しさを感じたの☆
次は、来月すぐにでも挑戦したいから聞いてみるの♪
なんか4月から1個しか戻せなくなるっての見た??
通院している病院は、そういう方針だって聞いてたからあまりビックリしなかったけど・・・ダメだった時は2個とか戻したいな〜っていうのが本音だよね!!
先生は、1個でも2個でも確率は変わらないって言ってたけど・・・。
判定日近づくと不安の方がほとんどだよね〜〜(+−+)妊娠の兆候でも感じれば違うんだろうけどね〜そんな人が羨ましい☆=
私は先生に「今は卵巣とか腫れて無いけど、妊娠が確定すると(生理予定日あたりに)ボンッと腫れる事もあるから」って言われたよ。前回、OHSSだったからすごく注意して見てくれてるんだ〜でも心配ないよ〜って感じ(笑)
らっとさんの場合はどうなんだろうね??OHSSになったわけではないんでしょ??
体の変化か〜?私は、今も胸が超パンパンにはっててボインちゃんだよ♪後は、足のつけねがつっぱたような感じと「プ〜〜〜」が良く出る(笑)かな〜??
生理前だと「プ〜〜〜」が良く出るようになるのよ。お恥ずかしい・・(#^−^#)
らっとさんには、成功して欲しいな〜(*^−^*)
明日、分かりきってるけど判定結果一応書くから〜♪
慰めてね〜〜(*^−^*)
らっと
2008/02/25 12:09
そっか〜^ー^
判定が明日だけど、ななすきさん落ち着いてて安心した^ー^
そうなんだよね、実際妊娠の確率って思ったより低くて。。。
そう考えれば、妊娠する方が奇跡的なんだから、もしダメでも次!!って言うくらい気持ちを強く持っていないといけないね。。
私もビクビクしてないで、ドンと構えていよう!!
OHSSって言われてなくて、卵巣が腫れてて少し水も溜まってるって言われたくらいだから、症状は関係ないのかな??
それに、腫れるのは生理予定日辺りからなんだね。
それならもう少し後だ^ー^
私も聞いた〜1個しか戻せなくなるって。。。
次ぎ挑戦するなら胚盤胞で凍結してあるのだから、どちらにしても私は1個にすると思うけど、普通の胚で戻すのなら2個とかが何となく安心なんだけど。。。
そうなるってことは、確率が変わらないってちゃんと解ったんだね。
私も最近ボインちゃんです^ー^あと、昨日寝る前、ななすきさんと同じ『プ〜〜』現象で、苦しくなって夫がいないスキに放射してました(^ー^;)
あと、おりものが少しだけ多いかな。
少しだけ子宮の辺りがツキンってする事もある。
生理痛なんだか、違うのかは解らないから、期待しないで、でも安静にしてま〜す。
私も明日診察^ー^
凍結の数が解るから、書き込むね^ー^
らっと
2008/02/26 10:06
おはよう〜ななすきさん^ー^
朝一で病院行って来て、さっき帰ってきました。
えっと、私の状況は、まず、凍結出来る胚盤胞の数は13個のうち6個でした。そのうち非常に良いが2個、良いが2個、まあまあ〜ちょっとが2個で、自分が思っていたくらいの数でした。
それでお腹の腫れは右の卵巣は移植後より良くなっていたけど、左は移植後よりも腫れていて引き続きあまり無理しない様にって。
で、内膜の厚さは19_でした。
他は特に検査もなく、判定は土曜日です。^ー^;
下腹部のチクチク感が、左側に多いのは左が腫れているからかなって思った。
朝は特に最近、生理痛の様な重い腰や子宮のズンって痛みがあって、いつ生理が来ちゃうか。。。気が気じゃなくて。。。
でも、なるべく平常心でいようと思う(#^ー^#)
ななすきさん、判定はどうだった??
今回は諦めてても、やっぱり判定は気になって。。。
帰って来て書ける気持ちになったら、教えてね^ー^
いつでも良いから待ってるよ♪
ななすき
2008/02/26 18:26
さっき病院から帰ってきたよ!!
判定は、やっぱり陰性だったの。
でも、諦めがついてたからショックも無く涙も出なかったよ〜(*^−^*)
先生と色々お話ししてきたの。
次の移植は、4月になるんだけど今からワクワク楽しみ♪何かやっぱり切り替え早いみたい。自分でもビックリだよね(*−*)
らっとさんは、良い結果が出ると良いね〜!!
本当に心から祈ってるよ〜〜〜(*^−^*)
看護士さんに「ここは、新鮮胚移植よりも凍結胚移植の方が結果が良いのよ」って言われたの。
胚盤胞が出来てて良かったね!!
やっぱり、凍結卵が有るのって心の余裕が違うもん。
今日、胚盤胞のランクを教えてもらったの。
良い胚盤胞だったらしい。凍結してあるのも、ここの病院は胚盤胞になっても良いものしか凍結しないんだって(融解した時にダメになる確率が高いから)だから、残りの4個も良いものらしい。。
でも先生は、ランクはあまり関係ないっぽい事言ってたよ。
また引き続きここでよろしくね♪
らっと
2008/02/26 18:35
ななすきさん^ー^お疲れ様ね。
今日1日、ななすきさんどうだったかな??って考えてたよ^ー^
判定、残念だったんだね。;ー;
でもななすきさん、もう次ぎに向かって出発してて、楽しみって思えて良かった!!
私も今回、確率が30%なら。。。3回に1回の計算か〜って思うと、決して高い確率じゃないし、もしも今回がダメでもめげずに行こうと思って^0^
まだ解らないけど、やっぱり期待するのが怖くてダメな方考えて、いざという時に平気でいられる様になってて、、、
こんなに弱気じゃいけないんだけどね*
ななすきさん、今日は疲れたと思うしゆっくり休んでね^ー^
旦那さん、早く帰って来てくれるといいね♪
らっと
2008/02/26 18:41
あ!!あと、胚盤胞グレード良いみたいだし、次こそは絶対対丈夫^ー^
凍結した分があって、気持ち的にもゆとりが持てるね。
ななすきさんの情報で、私も気持ちが楽になったよ♪
もう少ししたらフライングしてみよ!!
あとね、ここもうすぐ100いきそうなんだけど、新しくするにはどうしたら。。。
立ち上げ方が解らんの;ー;
らっと
2008/02/27 10:20
おはよう〜〜ななすきさん^ー^
昨日元気だった分、今日も元気でいてくれてるかちょっと心配。。。
こっちは良い天気になりました*
気分転換に、また車で出かけてきます!
私はまた朝から生理が来そうな腹痛が時々@ー@
でも、負けないぞーーーー!!!
ななすき
2008/02/27 10:39
おはよ〜^−^
元気だよ〜〜♪心配してくれてありがとう!!
この先、残りの凍結胚で本当に妊娠できるのかなぁ??って不安もあるけどね。
未来が見えたら良いのにな〜(笑)
今回の事は、しょうがないって思ってるし終わったことを考えても過去は変えられないからね!そんなのに時間費やして疲れるならもっと他の事ができるはずだし☆=
正直・・判定までの数日ね、このまま妊娠したらどうしようと深く考えてたの。もちろん可愛いだろうし我が子を見れば変わるかもしれないけど・・・育児の大変さや自分の時間がとれなくなるのとかを考えてたら、まだいらないかもって。
こんなだから赤ちゃん来ないのかもしれないけどね!
今も、その気持ちはあってそんなに凄く欲しいって感じじゃないけど・・今のこの時間は未来への投資だと思ってるの。
だから、結果が出てもそんなにショックでは無かったのかもね。
こんなこと言ったって、実際に子供できてしまえばコロッと変わるんだろうけどね(笑)
私は、今日から家業に復帰だよ〜〜☆
ななすき
2008/02/27 10:44
100!!
過去ログに行くから新しいタイトルをつけよ〜〜☆=
「元気に☆」って単純につけてみたよ。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと