この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
エムロー
2008/04/05 00:12
はじめて書き込みをします。
パソコンを使うのもへたくそでドキドキしながら打ってます。
わたしは結婚して丸二年です。
自然に出来るだろうと思ってたので、一年は働いてお金を貯めようと思い、子作りなど気にしていませんでした。二年目になって、不妊で悩んでいた仲の良い友達の妊娠の報告を聞いてそれからわたしの子作りが始まったのです。
最初は基礎体温を付けて自分の体温はどんなものなのか確認をして、それに合わせてHをしてみました。
が、出来ず。何回かチャレンジをしてみるが出来ず。体温を付けるのをちょっと怠けては、また付けての繰り返しで半年以上が過ぎました。
そうこうしてるうちに、同じ職場の仲の良い先輩が妊娠しました。
先輩には子供が出来ないことなど相談してて、尚、去年の9月に結婚した先輩は今年の1月に妊娠しました。
ショックで、妊娠の報告を聞いた瞬間「おめでとうございます」よりも「すごいですね」という言葉がでてきました。
帰ってから泣きました。何か先輩に苛立ってきてしまい先輩とはうまく話せません。心が狭いですよね・・・。
今は真面目に体温を付けてます。そろそろ、婦人科を受診してみようかと思っています。どのタイミングで行ったらいいのでしょうか?どなたか教えて下さい。
読みにくい文章で申し訳ありません。
では失礼します。
過去ログは返信できません
じゃいあんつ
2008/04/05 14:13
はじめまして、こんにちは。
私も友人の妊娠は喜べませんよ!全然、心が狭いなんて思いませんよ。私も結婚して丸2年子供ができなくて人工授精もしましたが、結果はでてません。焦る気持ちは痛いほどわかります。
ですから、ご自分を責めないでください。同じ気持ちを持つ者がここにもいますから!
妊娠にストレスは禁物です。焦りの気持ちや不安になったら、じゃいあんつのこと思い出して下さい。
深呼吸して気持ちを落ち着かせて下さい。
一緒にがんばりましょう。
長文になってしまってごめんなさい。
エムロー
2008/04/06 23:46
じゃいあんつさん、こんばんわ。
ありがとうございます。
ほんと、ストレスは禁物ですよね。その先輩は4月いっぱいで辞めるので、それまでの辛抱だと思っています。
じゃいあんつさんも含めここにいるみなさんは頑張り屋さんだと思います。
勇気と力をもらいますね。
じゃいあんつ
2008/04/08 13:19
エムローさん、こんにちは。
少し元気になりましたか? 前向きに頑張っていきましょう。
ラッキークローバー
2008/04/09 22:38
エムローさん、じゃいあんつお邪魔します。
先日から、仲間入りしました、ラッキークローバーですよろしく!
後輩が出産したと聞き、今夜お祝いに行ってきました。とてもかわいい赤ちゃんでした・・・・が言葉が全然出てこない自分がとても嫌でした。
”先輩もがんばってくださいね〜”という言葉に、顔がひきつっているのが分かりました。
後悔と自己嫌悪に陥っていると私と同じ心境や状況の方がいると知りました。
私も結婚して3年目、しっかりと自分を知り自分に合った何かをしなければと、思いをめぐらせているだけ日々です。
ラッキークローバー
2008/04/09 22:48
ごめんなさい。。。。。
じゃいあんつさん!呼び捨てになってなしたぁ〜・・・
エムロー
2008/04/09 23:57
ラッキークローバーさんこんばんは。
風邪で昨日寝込んでました。薬をあまり飲みたくないので、必死に気力で治しました。そんなにひどくなかったので・・。
ラッキークローバーさん、よく頑張って行きましたね。あたしだったら逃げてます。職場の先輩が産んだ時の事を考えただけでも嫌なのに・・・。
出来るだけお腹の部分を見ないようにしてて、でも不意に見てしまった時少し大きくなっててその時は心臓がバクバクします。
ラッキークローバーさんはほんと偉い!!
不妊で悩んでる事を気付いてほしい、そして気遣ってほしい!!いつもそんな思います。
ラッキークローバー
2008/04/10 21:05
こんばんわ。エムローさん、体調いかがですか?
全然凄くないよ・・・だって、素直に祝福出来ていなっかたんだもの。
実は、寝てからなぜか、泣けてきて旦那が気づき”どうしたんだ”と・・・”なんで・・?”と言う私に“大丈夫だって!”と、やさしい言葉がまた悔しくて・・・・
ごめん。意味わからないよね。
とりあえずは、2・3ヶ月基礎体温をつけて、一度、診察をうけてみようかなと決心しましたが・・
ちなみに、今日、知人に久しぶりにバッタリ会い、お腹を触って、”まだぁ〜?”って、全身が凍ったのを覚えています。エムローさんの言うように、少しは気遣って欲しいですよね。
りら☆りら
2008/04/14 15:24
こんにちは。
初めて書込みをさせていただきました。
りら☆りらです。
上手く送れるかパソコンに向かいドキドキしています(>_<)
私のまわりのほとんどの子に赤ちゃんが産まれました。(私とみんな同じ時期に結婚したのに)始めのうちは素直に「おめでとう。」と言えたのに、今は言えません。
そんな自分が嫌で嫌で、そんな事を考えているなんて誰にも言えず。毎日悩んでいました。
今日、旦那さんが出勤した後、みなさんの書込みを初めて見て何だか涙が出ました。
たくさんの方が同じような悩みを持っているだぁ〜って。
不妊の悩みを相談できる場をみつけられて、とてもうれしいです。
また、お邪魔させていただきたいです<(_ _)>
ぴょん子
2008/04/15 06:49
エムローさん、みなさん、はじめまして。
みなさんのお気持ちわかる、わかる〜って思い、書き込みさせていただきました。
わたしも、友人や先輩、後輩、はたまた姉妹にいたるまで、次々と来るおめでた報告に、はじめのうちは素直におめでとうが言えたのですが、二人目、三人目の報告となってくると、もう平常心ではいられず、最近では仲の良い友人からの二人目報告メールにすぐ返信することができず(翌日には返信しましたが;)あ〜、あたし嫌な奴になってるな・・・と自己嫌悪でした。
受診ですが、私は3ヶ月分くらいの基礎体温表を持っていきました。
先生から、「うん、頑張ってつけてますね〜」と誉められ?、単純に喜んでしまった私です(^^)
タイミングについては、いつでも大丈夫だと思いますが、排卵日あたりにする検査とか、高温期になってからする検査とかあるので、初めに病院に、いつ頃行ったらいいのか電話で聞いてみるのもいいかもしれないです。
私も最近はじめてこちらに書き込みをしたのですが、みなさんのあたたかいお言葉に、すごく救われました。
いろいろ辛いこともあるけど、がんばりましょうね!!
ラッキークローバーさん☆
>お腹を触って、”まだぁ〜?”って、全身が凍ったのを覚えています。
それはキツイ!!まぁ、悪気は無かったのでしょうけど、そりゃ、凍りますよね〜
北極です、北極!!
だけど、お優しい旦那様でうらやましいです〜。
りすも☆
2008/04/15 09:09
みなさん、はじめまして。
初めて書き込みしました。
りすも☆です。
みなさんの書き込みを見てすごく共感したので書き込みさせていただきました。
私は結婚して2年半になります。
結婚当初からすぐにでも子供がほしかったのですがなかなか授からず、最近婦人科に通い始めました。
今は検査中です。
周りの妊娠報告にショックを受ける気持ちすごくわかります(><)
喜んであげられない自分が嫌になる気持ちも。
最近は、辛いことを体験した分だけ人の痛みのわかる人間になれるんだ!と前向きに考えるようにしています。(あまり割り切れてはいませんが。。)
みなさんと一緒に頑張れたら嬉しいです。
またお邪魔させてください。
りら☆りら
2008/04/15 11:16
みなさん。おはようございます。
今日は出勤が午後からなので朝から体を動かしに行っていました(^−^)
天気も良く、とっても気持ちがよかったですよ。
私も、りすも☆さんのように、辛い思いをした分だけ人に優しくなった気がします。
友達の出産祝いに駆けつけた時、みんなが私に言った何気ない一言も、私は今まで赤ちゃんのいない友達に言っていたかも・・・。そう思うと、心臓バクバクしてきてしまうぐらいごめんなさいって思います。
これからは、もっとその人の置かれてる環境を考えて話さなくちゃと思うし!!
やっぱり、「赤ちゃんまだ?」とか「年齢を考えて、早く作りなよ」とか言っちゃう人は、赤ちゃんができるって奇跡が当然のように思えてるんだろうなぁ〜
まだ旦那さんが検査に前向きではない(原因が自分だと嫌だからって・・・もう!!)私は旦那さんのOK待ちです。
みなさんからの書込みをみると、検査ってたくさんあるんですね・・・。自分の知識の無さが恥ずかしいです(>_<)
毎月、不正出血があり、婦人科にかかった時基礎体温の表を持って行ったのですが見てもくれませんでした(-_-メ)
関係ないんですかね??
友達には、不正出血があった月は妊娠しないらしいよ。と聞き、毎月ある私はぁ〜?と凹みました(T_T)
検査ってどんなものがあるのですか?
また、よかったら教えて下さい。
私も、本腰をいれて旦那さんを説得します!!!
ラッキークローバー
2008/04/15 12:34
エムローさん、どうしてますか?
エムローさんの書き込みを始めに、私も含めてたくさんの共感した輪が大きくなっていますよ・・・・
私は、このサイトを見たとき、すでに、検査なり診療をしている人たちがいて頑張っているのを知り、自分が今の状況から逃げけいるか目をそらしていると気づかされました。
だが、なにも始めていない私は、どうしたらいいのか分からないのと、みなさんと話すには、あまりにも、甘く恥ずかしいくらい無知で、入っていくには、ためらいました。
が、私と同じ現状にいる人がいる、それに対して、アドバイスや大事な体験談を話して話してくれることにありがたく思いました。
周りに言えない、気持ちを出せる場があるのは、甘い自分を変えてくれた、傷ついたら励ましてくれる。褒めてくれる、叱ってくれる・・・・私たちの思いが共通だからですよね!…尊い生命を授かれる喜びが出来ますように(祈)
エムローさん、じゃいあんつさん、りら☆りらさん、ぴょん子さん、りすも☆さん・・・頑張りましょうね!
りすも☆
2008/04/16 09:25
おはようございます。
ここのサイトにはみなさんの暖かい言葉があふれていてとても励みになります(*^_^*)
りら☆りらさん
どのような検査をするのかとの事だったので私の行った検査のお話をします。
参考になれば(^^)
初診ではクラミジアと子宮がん検査を行い、あとは超音波で子宮の様子をみてもらいました。
2回目は子宮卵管造影で卵管につまりがないかのチェック。
3回目は採血によるホルモン検査(生理時)
私はここまでの検査が終了した所です。
後は、今週末にフーナーテストと来週にホルモン検査(排卵後5〜7日後)をやったらとりあえず検査終了です。
私は今のところ特に問題はでてきていないのですが、毎回検査結果を聞くのが結構ドキドキします(^^;)
生理○日後や排卵後などの日にちが決まっているものもあるので、りら☆りらさんはお仕事をされているようなので
調整するのが少し大変かもしれないですね(>_<)
その月のタイミングを逃すと次は1ヵ月後になってしまうので、全部の検査が終わるのに2.3ヶ月かかってしまうかもしれません。
ちなみに、私は今の婦人科は2件目です。
病院を変えた理由というのは、初めに行った病院は普通の婦人科で超音波検査とホルモン検査(1回)と子宮がん検査のみの検査で、
”特に問題はないのでしばらく様子を見て妊娠しないようならまた考えましょう”とゆっくりとしたペースだったからです。
不妊に悩んでいる友人に相談してみると、不妊専門の所に行けばどんどん調べてくれるよ!と言われたので、
今通っている不妊専門へ変更しました。
機械的ではありますが私の希望通りのペースなので満足しています。
旦那さんが前向きでないとのことですが、説得するのと平行してりら☆りらさんだけ検査に行かれてもいいかもしれないですね(^^)
男性の検査よりも女性の検査の方が時間がかかるので。
これから旦那さんの協力も必要不可欠になってくるので、説得頑張ってくださいね!
応援してます☆
りら☆りら
2008/04/16 22:38
今晩は。
明日から、雨のようで何だか憂鬱な夜です。今日は主人が夜勤なので一人で不妊検査などのお勉強をしています。
りすも☆さん、とても詳しくありがとうございました。
検査のイメージがわいてきました。
今日、出勤前の主人に検査について協力してくれるようにお願いしてみたのですが、やはりダメって言われちゃいました(-_-メ)
子供みたいな考え方をするところがあるので、説得には時間がかかりそうです。
・・・なので、りすも☆さんが言われるように、私だけ検査に行くことにしました。(^O^)/
私、決めたらすぐ行動したい方なので、明日にでも病院に電話してみます!!
友達が、今日陣痛があって入院したそうです。
今までの私だったら、きっと複雑な気持ちだったと思います。でも、みなさんとの交流がある今、久し振りにちゃんと「おめでとう」って言えそうな気がします。
自分が前向きな気持ちだからかな〜(きっと、検査が始まってつらくなってきたら、また凹むかもしれないけど・・・)
そしたら、みなさん愚痴聞いて下さい。
家族にも言えないこと、ここなら言えます。よろしくお願いします!!
りすも☆さん
フーナーテスト、いい結果がでるといいですね(^−^)応援しています。
みなさんも、頑張ってください!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと