この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
サクラサク
2007/01/21 10:42
みなさんの投稿を拝見すると、高温期では36度後半なんですね。 私は季節で若干変わりますが、低温期で36.1前後、高温期で36.5前後です。
いま一年基礎体温つけてます。不妊専門外来に通い、先生に表を見せましたが何も言われてません。
グラフが二相性になってればいいのかなぁって勝手に思ってましたが…
参考までにみなさんの平均を教えていただければ助かります☆
過去ログは返信できません
りんりん
2007/01/21 12:45
サクラサクさん 始めまして!
私は低温期36.3前後、高温期が36.8前後です。
基本的に二相曲線であれば、排卵してるってことだと思うし、体温も低温期・高温期0.3以上の差があれば大丈夫だって言いますよ。
サクラサクさんの体温も、0.3以上の差があるので、先生も何も言わなかったんだと思うな。
プリン
2007/01/21 22:08
はじめまして!
私の低温期はすごく低くて35.7くらい・・・。
高温期でやっと36.4ほどです。
差はみなさんのようにあるものの、会社の妊娠した先輩がいっていたんですがあまり低いとたまごがうまく育たないって・・。本当かウソかわかりませんが、何しろ冷えは何にもよくないので今すすめられた生姜ティーを毎朝飲んでまずは基礎体温をあげようとおもっています。
ちなみに先輩は高温期になると37くらいになってたって言ってました。
椰子の実
2007/01/21 22:25
サクラサクさん、初めまして!
私も2年近く(間に怠けてた時期もありましたが)基礎体温をつけています。低温期が36.0から36.2位、高温期が36.6くらいです。
私もこちら(インド在住)で不妊治療を始め、一度目のIUIを昨日終えたばかりです。これまで、こちらの3人の先生に「高温期の体温が低すぎますか?」と聞いてみましたが、みんな「体温は関係ない」と。ん〜、そうなのかなぁ、とも思いますが、今のところあまり気にしていません。
マイティ
2007/01/21 22:29
はじめまして!
私もプリンさんと同じで基礎体温が低いんですよね。
高低差は0.3度以上は一応あるのでそんなに気にしていませんが、冷えは妊娠を望む方には大敵なので、特に下半身は冷やさない様な格好を心がけています!
夏でも生足にサンダルとか滅多にありませんよ(笑)
なおもこ
2007/01/21 23:05
こんにちは
私は低体温36,3度くらい高体温36.6度くらいでした。で、黄体機能不全って診断されて(卵胞とかしらべて)クロミッド飲んでからは 高体温36,8度くらいになりました。
夜更かしした朝とかは、体温がおかしくなりますね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと