この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
アニー
2008/05/17 21:14
不妊暦1年半、治療を始めて半年の34歳です。
今はまだホルモン療法+タイミング療法です。薬と注射で頑張ってます。
そろそろ人工授精にステップアップしようかな?と思っているところです。
治療のことや生活のこと、なんでもお話できる方、書き込みくださーい♪
過去ログは返信できません
あやっち♪
2008/05/18 09:31
アニーさん、はじめまして♪
私は、治療を始めてもうすぐ4ヶ月です。37歳ですので、遅めのデビューでした。
今は、クロミッドで排卵誘発してタイミングで頑張っています。
クロミッドは3周期飲んでいます。
私も、年齢も年齢なので、AIHへのステップアップのタイミングはどうなのかなと思い始めています。
うちのダンナのおたまくんも万全とまでいかない状態なので・・・。
どのタイミングで、先生に相談しようかなと思っています。
これからいろいろとお話しましょうね!
よろしくお願いします。
ゆりまぼ
2008/05/18 09:54
はじめまして☆ゆりまぼと申します。
治療はクロミッドと注射+タイミング法、フーナーテストとAIHを1回行って1年半程になります。
今月から治療をお休みしてますが、今度は不妊専門の病院に移ろうかと考えているところです。
一緒に頑張りましょう!(^^)!
あやっち♪
2008/05/21 19:23
ゆりまぼさん、はじめまして。
今は、治療一休みなんですね。
転院を考えていらっしゃるんですね。
私は、最初から不妊治療専門のクリニックに行きました。
一緒にがんばりましょうね。
アニー
2008/05/22 23:12
あやっち♪ ゆりまぼさん
初めまして!書き込みありがとうございます。
これから一緒に頑張りましょうね。
ここのところ急にいろいろばたばたしていたのでお返事できずごめんなさい。よろしくお願いします。
ところでお二人はAIHをする前に頸管拡張手術をするように言われてはいませんか?
私は卵管造影の検査のとき、カテーテルがうまく入らなくてとても痛くて苦労したので、先生がAIHの管もこのままでは入らないから一度手術をした方がいいと言われたんです。
日帰り入院の簡単な手術ではありますが、一応麻酔はするし、手術は手術なので恐いです。だからなんとしてでもタイミングで結果を出したかったんですが・・・どうやらその時期が来てしまったようです。夏までには手術をする予定です。
赤ちゃんを授かるためにこんなにいろいろしないといけないだなんて、想像もしてなかったですよね。
でもきっとこれにも意味があるんだと思って頑張ってます。実際、夫婦の絆も深まった気がするし、いいこともありますよね。
あやっち♪ ゆりまぼさんが一日も早く妊娠できることを祈ってます。
おやすみなさい。
ゆりまぼ
2008/05/23 08:55
アニーさん、あやっち♪さん、おはようございます(^_^)v
今日も良い天気ですね!暑くなりそうです…(*_*)
あやっち♪さんは不妊治療専門のクリニックなんですね!やっぱりその方がいいですよね??私は普通の産婦人科だったんですけど、たくさんの妊婦さんやお子様達とお会いするのは少し辛い時もありました。
初歩的な質問かもしれないですけど、初めての病院に行く時は生理周期何日目で行くのが良いとかあるんですかね〜??急に気になっちゃいました。
アニーさんは夏までに手術なんですね。コワいですよね…。でもこれも赤ちゃんを授かるためですもんね!(^^)!
私はAIHの前、頸管拡張手術どころか卵管造影すらやってないんですよ。これってやっぱりおかしいですかね〜?今思えばちょっと疑問です。
私もこんなにいろいろしないといけないなんて思っていなかったし、せめてタイミングで授かれるのではないかと思ってました。でも絶対に意味はあると思います(^_-)
アニーさん、あやっち♪さん!頑張りましょうね☆
あやっち♪
2008/05/24 17:15
アニーさん、ゆりまぼさん、こんにちは!
昨日、クリニックに行ってきました。
予定では、排卵して高温期に入って5日目の予定の受診の日でしたが…。
体温が全然上がってきてなかったので、もしやと思っていたけど、排卵がまだでした。( ̄□ ̄;)!!
ということでHCGの注射で排卵させることなり、今晩あたり排卵でしょう。
前周期まではクロミッドのみで排卵してたのに、ちょっとショックでした。
27日にもう一度HCGの注射です。
アニーさん
私は、仕事の都合とかで、まだ卵管造影してないんです。なので、頸管拡張術とか手術が必要とかの話はないです。
不安はお察しします。
ゆりまぼさん
受診時期は、特にいつでなければならないとかはないようですが、周期の時期によってできる検査が違うようなので。
まだやってないのを優先にするといいのかなと思います。
卵管造影やるなら排卵期まえの検査なのでリセットしたら早いうちにいくのがよいかもです
アニー
2008/05/25 23:18
あやっち♪さん ゆりまぼさん
こんにちは。
あっと言う間に体温ががくーーーーーーーーーーーーんと下がってあの赤いやつらがやってきました(TT)
いつもより注射たくさんしたのになあ・・・全然効果なかったなんて悲しいなあ・・・
というわけでそろそろタイミングは卒業しようかと主人と話しています。
お二人とも卵管造影されていないんですね。先生によってはあまり勧めない先生もいるみたいですよ。でも万が一卵管が詰まっていた場合、造影剤流すときに通るようになるらしく、妊娠しやすくなるらしいですよ。だからチャレンジしてみるのもいいかも♪でも何がいいかなんて本当、わかんないですよね。長い間不妊治療されてた夫婦が治療を止めた途端にできた、なんて話も聞きますし。夫婦で話し合ってやりたいことだけやったらいいですよね。
ゆりまぼさん、あやっちさんの言う通り受診するのは排卵前がいいです。生理開始から10日くらいに行けば間違いないですよ。頑張って行ってきてくださいね。
あやっち♪さん
排卵を起こすにも苦労して嫌になっちゃいますよね。今日こそ!と思って受診しても「まだ卵胞が育ってませんね、また4日後くらいに来てください」なーんて言われたこと何回かあります。でもクロミッドや注射で起こさせた排卵は卵がとてもいいと聞きます。だからきっと綺麗で元気な卵が育ちますよ。頑張ってくださいね。
また1週間の始まりですね。頑張りましょう。
私は明日判定日で受診の日です。「残念でしたね」って言われるからあまり行きたくないですが(^^;
おやすみなさい
ゆりまぼ
2008/05/27 08:42
アニーさん、あやっち♪さん、おはようございます!!
私は今日リセットの予定日です。でも今回はクロミッドを飲んでいないので、きっとずれてやって来るだろうな…(T_T)基礎体温も良くなくて、高温期はどこかしら??って感じなんです(-_-)
お二人とも受信時期を教えてくれてありがとうございます☆排卵前に病院に行くことにしますね(^_-)
あやっち♪さん、良い卵が排卵してると良いですね〜!今日は注射の日ですね。私も最初のうちはクロミッドだけで排卵してたんですけど、だんだん20mm前後の良いところでしなくなってしまって…。注射を打ってやらないと排卵しないで卵が大きくなり過ぎたりしてました。でもきっと注射をプラスする事で、良い時期に質の良い卵を排卵できると思いますよ。
アニーさん、赤いやつらがやって来たんですね…。私にももうすぐやって来ます。毎回通院して頑張っているのに、リセットすると悲しくなっっちゃいますよね〜。また頑張りましょう!(^^)!
あやっち♪
2008/05/27 20:43
こんばんは。
毎日、暑いですね〜
おっと、私の住んでいるところでは、夏のような暑さが続いています。
いったい、ホントの夏になった時は、どうなっているのか心配です。これだけ、今から暑くてはね・・・。
アニーさん
赤いやつらが、来てしまいましたか…。
体温って言うのは、正直ですよね。
私も、高温期からガクーーーンと下がったと思ったら、リセットですもの…。
痛い注射とか頑張っていてリセットは、がっかりしちゃいますよね。
そろそろ、ステップアップですか??
ゆりまぼさん
今回は、クロミッドなしなんですね。
今回の私、まさにゆりまぼさんのカキコどおりです!
注射をしたら、ちゃんと高温期に入ってきたので、排卵は注射をすれば、確実ですね。
いつもは、高温期1週間くらいなんですけど…。
ながく続くといいな・・・。
アニー
2008/05/29 23:40
あやっち♪さん ゆりまぼさん
病院で見た不妊治療雑誌に、生理が来てしまって落ち込んでいたら看護婦さんが「何言ってるんですか。生理がきたってことは妊娠1週目ってことですよ」って言ってくれたっていう記事がありました。
確かに(^^)v
もし次に妊娠したら今は妊娠1週目ですもんね。リセットは喜ばないといけませんね。
今では早期閉経といって生理が早く上がっちゃう人もいるくらいだから、生理があって治療ができることに感謝ですよね。
赤いやつらだなんて言ったらいけないかな(^^;
私は来月拡張手術なので人工授精は7月からの予定です。みなさん、また報告待ってます。
ゆりまぼ
2008/05/31 09:01
アニーさん、あやっち♪さん、おはようございます!
今日は空がどんよりしています。もうすぐ梅雨入り??
洗濯物も乾きません(T_T)
私はまだリセットしてませんが、体温も相変わらず低温を走り続けてます。
無排卵ですね〜、きっと…(-_-)やっぱりクロミッドを飲まないとダメみたいです。
せっかく病院に行く気満々だったのにっ!!
生理が来たら妊娠1週目って、確かにそうですね〜。
そう思えば、いつも悲しかったけど頑張れるかも!(^^)!
アニーさんは来月手術なんですね!
7月からの人工授精で妊娠できますように☆☆
あやっち♪さん、調子はどうですか??
高温期、順調に続いてますか?
長く続くと良いですねっ☆
私はいつも高温期になると毎朝体温計とにらめっこですよ〜、心配で(^^ゞ
体、冷やさないように(^_-)
あやっち♪
2008/05/31 09:55
アニーさん、ゆりまぼさん、おはようございます!
こちらは、今日も雨で肌寒いです。今週の前半は夏日の暑さで、週末は雨で肌寒く・・・。
しまいかけてた長袖が登場です。
アニーさん
確かにそうですよね。生理=妊娠一週目。
毎回、治療してリセットはがっかりだったけど、生理がちゃんとやってくるからこそ、こうして治療をできるわけですしね。
来月の手術、そして7月の人工授精、うまくいきますように。
ゆりまぼさん
体温にあまり変化がないんですね。
受診は、生理がきてからじゃなくても、心配なら新しい病院に行って相談してみるのもいいかもしれませんね。そうすれば、内診で今の状態を確認できますしね。
私は、今のところはいつになく高温期順調です。といっても、6日目ですが・・・。
いつもは、高温期10日ないんで、そろそろ毎朝の体温測定がドキドキになってきました。
来週いっぱいまで続いてくれると期待してしまいそうです。
ゆりまぼ
2008/06/01 09:13
アニーさん、あやっち♪さん、おはようございます!
今日は昨日とは打って変わって晴天です(*^_^*)
せっかくの日曜日ですが、旦那がめずらしく仕事になってしまったので暇な一日になりそうです…(T_T)
少し心配していたのですが、やっと昨日の夜遅くにリセットしました!
これで妊娠1週目ですよ(^_-)
お二人には早く報告したかったので。
あやっち♪さん、アドバイスありがとうございました。
今日までリセットしなかったら明日にでも病院に行ってみようと思ってました。
とりあえずは安心です。
高温期、続くと良いですね☆
アニー
2008/06/02 08:36
あやっち♪さん ゆりまぼさん
昨日の日曜はいいお天気でしたね。私は主人がゴルフだったので義妹とお買い物に行ってました。夏服買っちゃいました♪
今回はお休みだから基礎体温も気にしないで好きなときに仲良くして過ごそうね〜なんて主人と話しておきながら、ちゃっかり基礎体温を測ってちゃっかり排卵日を気にしてしまう夫婦でした(笑)
あやっち♪さん
高温期順調ですか?8日目くらいかな?私までドキドキしてきました。なんとか続いてくれるといいな〜。普段10日間くらいなら12日間続いたらいい感じですよね?頑張って!
ゆりまぼさん
無事にリセットできてよかったですね。これからまた1ヶ月頑張りましょうね♪報告ありがとうございました☆
あやっち♪
2008/06/02 20:37
アニーさん、ゆりまぼさん、こんばんは。
昨日は、いい天気でしたが、またお天気下り坂のようですね。入梅間近?!
ゆりまぼさん
無事にリセットできてよかったですね。
同じリセットでも、今回はうれしいリセットですね・・・。妊娠1週目ですね・・・。
アニーさん
今日で高温期8日目です。もう、朝の検温はドキドキです・・・。いつもでいくと、明日かあさってには、体温がガクンと下がってくる頃なのでね・・・。
さて、どーなることやら・・・。
ゆりまぼ
2008/06/03 09:51
アニーさん、あやっち♪さん、おはようございます(^_^)
今日も朝からあいにくの雨です…。
だいぶ止んではきましたが、肌寒くて(*_*)
半袖を着たり、長袖を出してみたり…。
今は病院に行く日を検討中です。多分来週かな??
新しい所に行くのって、なんかドキドキします…。
アニーさん、お買い物行ったんですか〜。いいなぁ!
気分転換にもなりますよね☆
うちは今税金やら保険料やら支払うものが色々あって、旦那から節約令が出されたんですよ(T_T)
お買い物、行きたいです!!
アニーさん、高温期どうですか?今日、下がっていませんように!!
検温ドキドキですよね〜。
注射を打ったし、体温の調子は良くないですか?
下がらずに高温期を保っててほしいです!
アニー
2008/06/04 15:59
あやっち♪さん ゆりまぼさん
梅雨入りのようですね・・・早い!
せっかく朝顔の種を植えたのにお日様がないと芽が出てこないですよねえ。
さてゆりまぼさん
新しい病院は緊張しますよね?もうHPとかは見てるのかな?やさしいしっかりした先生だといいですね。
今は不妊専門の先生も忙しくてなかなか一人の患者さんに時間取ってくれないですもんね。
専門の病院に行き始めると、通う日数も増えるから意気込みも変わってきますよ。頑張ってくださいね。
あやっち♪さん
高温期どうですか?保てていますか?
私は体温の上がりが遅くなってくるとついついやってしまうくせがあります。
体温計をベロの奥の奥にもって行くんです。人間の体温で一番高いのがそこらしいので(^^;
意味ないんですけどね。
あやっち♪さんはやらないでね(笑)
あやっち♪
2008/06/05 20:17
アニーさん、ゆりまぼさん
高温期も、結局はいつもと同じくらいの日にちで終止符を打っちゃいました。
昨日、ガクンと体温が下がったと思ったら、夜になってリセットしちゃいました。
また、妊娠第1週目からのスタートです。
土曜日に受診して、まだやっていない卵管造影が予約できるようならしてきたいと思っています。
アニー
2008/06/06 00:02
あやっち♪さん ゆりまぼさん
あやっち♪さん
そうですかあ。。。
残念でしたね。気持ち痛いほどわかります。でもゆりまぼさんと3人で一緒に頑張っていきましょうね。
今日は別のこと話しましょうか。
お二人はお仕事してますか?
私は結婚してすぐに赤ちゃんを作る予定だったので(こんなに難しいと思ってなかった(^^;))働いていなかったんですが、今年から不妊治療を始めて病院に通うだけの生活で行き詰ってしまったから、4月から週に2回だけ働いています。これがまた想像していた以上にストレス発散、息抜きになってくれています♪
ゆりまぼ
2008/06/06 16:03
アニーさん、あやっち♪さん、こんにちは\(^o^)/
今日はとてもよい天気で暑いくらいです…。
生理も終わり、何の予定もなかったので病院に行ってきましたよ!!
とりあえず尿検査とエコーだけでした。
生理は終わっているはずなのに卵巣が腫れているらしいです。育った卵胞が排卵せずに卵巣に残っているようで…。
また1週間後に診察です。
卵巣に残っているものがきれいになくなっているかと、薬なしでどれくらい卵がそだつのかを診るそうです。
あやっち♪さん、本当に残念です(T_T)でも、また一緒に頑張りましょう、妊娠1週目から!!
私も来月に卵管造影をやるかもです。
予約できるといいですね!
アニーさん、びっくりしたんですが、私も4月から週に2回だけパートに出ています。
結婚当初は働いていたんですが、辞めて治療に専念してました。でも子供のことばかり考えてしまうので、息抜きのために、体に無理のない程度で働いています。
働き始めて間もなくて失敗ばかりですけど、良い息抜きになってるかもです☆
あやっち♪
2008/06/06 18:56
アニーさん、ゆりまぼさん、こんばんは。
今日は、久しぶりによい天気でしたね。
アニーさん
私は、常勤でフルタイムで働いています。週休2日です。今のところタイミングなので、そんなに通院回数が多くないのと、行っているクリニックが月・水・金が予約を入れていれば、18時半までに入れれば診察してもらえるので、平日夕方、土曜日に通院する形でなんとかなっていますが、ステップアップした場合、通院頻度も多くなるし、急にお休みいただかないとならなくなってくると思うので、そうなった場合、両立できるか不安です。
ただ、お金もかかるので、仕事もやめられないしなーなんて思ってしまいます。
まだ、職場には、カミングアウトしてないのですが、いつかは上司にお話しておかなければならないのかなとは思っています。
ゆりまぼさん
今日、受診してきたのですね。
私も、通院し始めて最初の1周期目は、育った卵胞が途中で成長が止まり、生理が来ても卵巣内に残っていました。それで、クロミッド服用で、卵がもうひとつ育ち、2個一緒に排卵されていました。
卵管造影、痛い話も聞くので、怖いのですが、やった後は、ゴールデン期間で妊娠しやすい(卵管の通りがよくなるため)という話も聞くので不安半分、期待半分です。
アニー
2008/06/09 00:12
あやっち♪さん ゆりまぼさん
こんばんは。
二人とも卵管造影するかもしれないんですね!
そうですよ〜検査のあとはゴールデン期間です♪
不妊治療で病院に通ってる30パーセントの夫婦は卵管造影後3ヶ月以内で妊娠するとか・・・
チャンスですね!
痛くないって人がほとんどみたいですよ。大丈夫大丈夫。
お二人とも働いてるんですね。えらいなあ。
確かに病院だけの生活では行き詰るけど、でも両立もなかなか大変ですよね。カミングアウトも難しい問題ですよね。お二人は旦那さんのご両親にカミングアウトしてますか?私は自分の親だけです。でも人工授精になったら言わないといけないのかなあと思ったりもしてます。どうなのかなあ。。。
私は昨晩久しぶりに旦那さんとけんかしました^^;
だいたいいつも私がしかけるんですけどねえ。今回も手術が近づいて苛々している私が余計なことばかり言いました。今日夜勤の旦那さんに、夜ご飯にお弁当を作ってあげてお手紙を添えてそこで文面で謝りました。
「手紙嬉しかったよ」
ってさっきメールきました。やれやれ(^^)
思いやりって本当に大事ですよね。
ゆりまぼ
2008/06/09 08:48
アニーさん、あやっち♪さん、おはようございます!
今日は午後からお仕事です…(-_-)
週2回のパートでも気が進まない時がありましたが、お二人も治療と両立してお仕事を頑張っていると思ったら私も頑張らないとっ!(^^)!と思いました。
あやっち♪さんは常勤さんだなんて、すごいです!
確かに通院の頻度が増えたら会社の人の理解が必要になることもあると思うし、お金も必要だし、難しいですよね。
カミングアウトは私も自分の親にしかしてません。
旦那の方は、今旦那と旦那の両親が喧嘩をしていて…。
喧嘩といっても旦那が一方的に怒っている感じなんですけど、『もうこんなとこ来るか〜っ』って怒鳴って帰ってきたみたいで。
それ以来電話すらしてないんですよね…。
カミングアウトできるなら、旦那の両親にも会社にもしたら楽かな〜とは思うんですけど、今のところはまだですね…(^^ゞ
あやっち♪さん
卵巣に卵胞が残ってたことあるんですね〜。
私今月は薬を使わないので、きっと次の受診の時も残ってますね…。
卵管造影、決まりましたか??
アニーさん
うちもよくケンカします。
毎日一緒にいると思いやりとか考えなくなってしまっているかも。
私も思いやり、大事にしたいと思います。
仲直りできて良かったですね☆
あやっち♪
2008/06/10 21:34
アニーさん、ゆりまぼさん、こんばんは♪
今日は、カラッとさわやかいい天気でした☆ミ
いつまで、続くのかなー。
雨でジメジメが続くと、気分もジメジメしちゃいますよね。
カミングアウトの件ですが、私はまだ親にもしていません。義妹が二人目妊娠した時、うちの母が「赤ちゃん生むだけが幸せじゃないんだから、二人でもいいじゃない」と変な慰めをしたので、なんだか実の親でもしにくくてね。
職場でも、まだだし。課は違うけど、同じ職場で不妊治療経験したことのある先輩には、実は…。と話しました。
みんなにカミングアウトできちゃえば楽なんでしょうけどね。卵管造影の結果によっては、職場の上司にはカミングアウトしなきゃかなとは思っています。
アニーさん
喧嘩、仲直りできてよかったですね。
面と向かっては、言いにくくてもお弁当にお手紙添えては、だんな様もうれしかったのではないでしょうか?
ゆりまぼさん
卵管造影は、今週の金曜日に予約取れました♪
ちょっと怖いんだけど。
人によって、痛いという人と、あまり痛くなかったという人といるので、私の場合はどうなのかなー。
ゴールデン期間獲得できる希望もあるのだけど、
期待と不安が交差している感じです。
アニー
2008/06/12 21:46
あやっち♪さん ゆりまぼさん
こんばんは(^^)
あやっちさん
明日卵管造影ですね。きっと大丈夫です。頑張ってきてくださいね。ちょっとした詰まりが原因ならあっと言う間に妊娠できますよ^^v
ゆりまぼさん
カミングアウトしていい結果となるか、逆に気を使われて「言わなきゃよかった・・・」と思うか、それは本当にわからないですよね。私はなんとなく、不妊治療をしてると言うとすぐにできると期待されてしまうのが嫌で旦那の実家には言ってません。だって、不妊治療はすぐできる人もしるけど、何年もかかる人もたくさんいるから、私もどうなるかはわからないですからね。もちろん、できるだけ早く妊娠できるよう頑張ってますけどね♪
お二人ともよく投稿していただいて、すごくありがたいです。励みにもなるし。ありがとう。
明日から主人が出張なので4泊実家に行きます。実家のパソコンは使えるかわからないのでもしかしたらしばらくお話できないかもしれません。その間お二人で管理お願いしますね。
明日は実家に帰る前に赤ちゃんが生まれた親友のお見舞いに行きます。その子は不妊治療3年して体外受精でやっと授かったので一緒に喜んであげたいです。すごく頑張ってたから。毎日注射に10日間も行ったりしたんですって。でも赤ちゃん生まれたよ、って連絡がきたときは「誰?」ってくらい声が変で、よくよく聞いたらやはり34の出産は体力的に厳しかったらしいです(^^;
早く産まなきゃー♪
おやすみないさい
ゆりまぼ
2008/06/13 12:23
こんにちはっ\(^o^)/
今日は良いお天気ですね☆
さっき診察に行ってきましたよ!先月分の残っていた卵胞はなくなっっていました。
でもやっぱり薬を飲んでいないので卵の育ちが遅いそうです。
こういうところはマイペースな私とそっくりかも。
とりあえず今月は排卵チェッカーをもらったので、それを使ってタイミングです。
多分陽性は出ないと思うけど、その結果次第でまた受診です。
アニーさんが言ってたように、専門の病院だと通院回数が増えますね!前は月1だったので(^^ゞ
あやっち♪さん、今日卵管造影の日ですね!!
どうなんだろう…。私もこの検査は不安なので。
痛くないと良いですね!
終わったらどうだったか教えて下さい。
結果も良いことを祈ってます(^_-)
アニーさんは実家に行くんですね!
今日はお見舞いかぁ。お友達、子供が産まれて良かったですね!
私の周りは不妊治療をした人やしてる人はいないんですよ…。友達はみんな自然に妊娠して子供がいます。
私も頑張らなきゃ!(^^)!
書き込みがないと寂しいので、早く帰ってきて下さいね〜。
あやっち♪
2008/06/13 17:21
みなさん、こんにちは。
今日は、卵管造影検査の日でしたが・・・・・。
結局、検査できなかったんです・・・。
卵管造影が痛いという以前に、検査ができずに帰ってきました。
なぜかというと・・・・。
造影剤を入れるためにカテーテルを子宮内に入れるのですが、そのカテーテルが入らなかったんです・・・。
先生も、10分くらい頑張ってくれましたが、入らず、検査中止になりました。
先生曰く、「年に数人こういうケースがあるんですよね・・・。」
「入らなかったから、精子が子宮に入っていけないとか、お産ができないとかはないですけど」
ということでしたが・・・。
その、数人に入ってしまったんですね・・・。
検査できなかったので、卵管が詰まっているのか、大丈夫なのかも確認できないし、
ゴールデン期間も結局Getできず、大ショックです。
このあと、私、どうなっちゃうんでしょうね・・・・。
カテーテルが入らない=人工授精や体外受精のステップアップもできないのかな
ということは、私には、排卵誘発しながらタイミングで妊娠するの待つしかないのかな。
妊娠するための選択肢がなくなってしまった気分です。
確認できないけど、卵管が詰まっていれば、いくら排卵誘発してタイミングとっても妊娠は難しいだろうし・・・。
なんだか、妊娠をする可能性ガクンと下がってしまった気分です。
あとは、卵管が詰まっていないのを願いながら、今のままタイミングを続けていくしかないのかなあ・・・。
今日は、検査ができなかったことがショックで、先生に今後どうなるかという今の疑問を聞けなかったので、来週、卵チェックに行ったときに、聞いてみようと思います。
すみません、今日は自分のことだけでごめんなさい・・・。
そして、ゆりまぼさん、参考になるお話ができなくって、ゴメンナサイ…。
ゆりまぼ
2008/06/15 12:56
こんにちは!!
あやっち♪さん、検査できなかったんですね…。
そんなことがあるんなんて…。
なんだか私もショックです(T_T)
お気持ち、お察しします。
これからのこと、不安もあると思いますが、きっと方法はあると思いますよ!
先生とも相談してみて、これからも頑張りましょうよ!(^^)!
私は明日から排卵チェッカーですよ。
どうなることやら…。
あやっち♪
2008/06/16 21:38
こんばんは。
ここのいろいろなスレでいろんな人から励ましの言葉かけてもらって、だいぶ復活してきました。
予想しなかったことなので、さすがにこたえましたが。
前を向いて進んでいかないと、授かるものも授からないですしね。
水曜日に卵チェックに行くのでとりあえずはその時によく先生に相談してみます。
ゆりまぼさん、ありがとう。
いつもより、低温期の体温高めです。
普段の高温期になりかけの体温が続いています。
気温が高くなったせいなのかなあ・・・。
あやっち♪
2008/06/18 21:24
アニーさん、ゆりまぼさん、こんばんは。
今日は、クリニックで卵チェックしてきました。
右に17.5mmの卵が1個ありました。
先日の卵管造影ができなかったので、今後どうなるのか先生に聞こうと思っていたら、先生も考えていてくれたようでした…。
それは、「卵管がもしかしたら通っていないかもしれないなー」を想定して、何回かAIHをしてみて、だめなようなら体外を考えるということでした。
これは、私の年齢やダンナの精子の状態も考慮してのことです。
「卵管造影のカテーテルとAIHの時のカテーテルは別物で、AIHのカテーテルの方はガイドワイヤーが卵管造影のものよりもしっかりしたのが入っているので、子宮の入り口の形状に合わせて曲げたりできるので、大丈夫でしょう」とのことでした。
カテーテルが入らない=AIHもIVFも無理なんじゃないかと勝手に思っていただけに、すごく希望が持てる気がしました。
ということで、急遽今度の土曜日にステップアップしてAIHをすることになりました。
今日は、HMG打って、金曜日にHCG打って、土曜日にAIH初チャレンジしてきます!
それにしても、ちょうど土曜日のタイミングでできるので、仕事休む必要もないし、ラッキーでした♪
帰ってだんなに話したら「何か本格的になってきたなー」という反応。
「自然に授かればいいよ〜」なんて言っていた人だったので、正直AIH、反対されるかと思ったけど、「決めてきちゃったから」とごり押しする予定でしたが、意外と?!あっさり了解してくれました。
でも、IVFになる場合は、そうもいかなそうだな…。
アニー
2008/06/19 19:21
ただいま!
帰ってきた途端に女の子になってしまって、仕事もあってへとへとでレスが遅れました。
まず、あやっちさん!
それ、私とまったく同じです。年に数人いる、私もそれでした(^^;私の場合も先生が四苦八苦しながらカテーテルを入れたのですが、どうも頚管が狭いのか曲がってるのかで奥までちっとも入っていかず、結局痛くて痛くて泣きながらかろうじて一番小さいカテーテルを途中まで入れてなんとか卵管造影をしたんです。もちろん途中で抜けて失敗でしたが一応通ってたという先生の判断でした。でも先生がこれでは人工授精のカテーテルが入らないから頸管拡張手術をした方がいいと言われて、人工授精前に今月末に手術をするんです。あやっちさんはいいなあ、手術はいいってことですよね。私の先生は頚管を広げてからじゃないと人工授精のチューブも入らないって言ったんです。なんででしょうね。先生に寄って病院に寄って違うのかな。
とりあえず今月末プチオペです。月曜日に先生の説明を受けて日にちが決まります。プチオペなので全身麻酔だけど半日入院です。あやっちさんも頑張って挑戦してくださいね。
なんだか私が留守の間に抜かれちゃいましたね(^^;今は医学の進歩でいろんな方法があります。どんな方法であれ授かることには変わりなし。いつかみんなで喜びを分かちあいましょうね。
ゆりまぼさん
お久しぶりです。排卵日あたりかな?
排卵チェッカーは反応ありましたか?
私も以前使ったけど、私の場合は陽性反応が1週間くらい出てたのでいつが排卵日かわからないことがありました(^^;妊娠検査薬を早く使いたいですよね。
私も今回お休みしていたので自然にできなかなあってちょっと期待してたんですが、そう甘くはなかったです。体温がガクーンと落ちる日前後ちゃんと仲良くしたのになあ。。。
でも手術のあとはいよいよ人工授精です。私はもう34なので人工授精は2〜3回チャレンジしてすぐに体外にステップアップする予定です。
病院通いはなかなか大変だけど一緒に頑張っていきましょうね。
ゆりまぼ
2008/06/20 08:20
あやっち♪さん、おはようございます!
そしてアニーさん、お帰りなさい\(^o^)/
あやっち♪さんは一気にステップアップですね!!
今後の不安が解消されて本当に良かったです。
AIH、頑張って下さいね!(^^)!旦那様も理解のある方みたいだし。
きっと大丈夫ですよ☆
アニーさん、手術が近づいてますね〜!
AIHで授かると良いですよね!頑張りましょう!(^^)!
私も自然に授かればいいのにと期待する時がありますが、なかなか難しいようです…。
今回、排卵チェッカーを4本使ったのですが、予想通り陽性は出ませんでした(T_T)
もう21日目なので、排卵しないなんて遅すぎですよね。
陽性が出なかったので今日病院に行ってきます。
前に通っていた病院よりも大分遠くなったので通うのが少し大変なんですけど、お二人も頑張っているから私も頑張れます!
早くみんなで授かると良いですね(*^_^*)
では、今から準備をして病院に行ってきま〜す!!
あやっち♪
2008/06/20 19:12
アニーさん、ゆりまぼさん、こんばんは♪
こちらは、蒸し暑い日が続いています。
昨日とか九州の方では大雨だったらしいですが、こちら関東は、このところ雨がほとんどふらず、から梅雨です。
アニーさん
アニーさんも卵管造影のカテーテル入らなかったのですね?
アニーさんの場合は、入り口が狭かったんですね。
私の場合は、入り口は狭いわけではないのですが、形なんですかね?途中まで入って、その先が卵管造影のカテーテルだとどうしても入らなかったそうです。
人工授精のカテーテルならはいるだろうということなので、それを信じて受けてきます。
卵管造影の時に、「他に方法はないか」聞いてみましたが、「入り口が狭いのなら、広げて…」という方法があるけど、「決して狭いわけではないから」という風に先生は仰っていました。
プチオペ、半日入院なんですね。
手術で体のほうを万全にして、AIHに望んでくださいね。
ホント、急な展開でした。先生がAIHのこと言った時、次周期からかなと思ったら、今周期からの話でトントン拍子に決まっちゃいました。
ゆりまぼさん
私の場合、クロミッド飲んでいても排卵が20日前後のことが多いですよ。
私の場合は、排卵障害があるみたいなので、最近じゃHCG注射の力も借りないとダメみたいです(ノ_∂。)
病院行った結果はどうでした?
みんなで早く授かりたいものですね。
あやっち♪
2008/06/21 20:17
アニーさん、ゆりまぼさん、こんばんは。
今日、初AIHをしてきました。
卵管造影のカテーテルは入らなかったけど、AIHのカテーテルはすんなり入って痛みもなく終わりました。
卵管造影ができていないので、果たして卵管が通ってるのか、はたまた詰まっているのか分かりませんが…。
しばらくは、AIHやって様子見ていく形になると思います。
今回はダンナの精子の状態も今までで一番良かったです。
あとは、高温期をドキドキしながら過ごすだけです。
高温期が短い(10日ない)ので、明日からヒスロン(黄体ホルモン剤)の内服が始まります。
ゆりまぼ
2008/06/23 10:36
アニーさん、あやっち♪さん、おはようございます!
今日は梅雨空が続いた中ちょっぴり晴れ間が出ているので、急いでたまっていた洗濯物を干しました。
梅雨は嫌ですね…(T_T)
あやっち♪さん、AIHお疲れまさでした☆
痛みもなかったようで良かったですね!
私は一度AIHをやった時、生理痛みたいな痛みがありましたよ〜。うらやましいです。
高温期も続いて良い結果になると良いですね(*^_^*)
卵管もきっと大丈夫ですよ!!
私は金曜日に受診してきたんですけど、その一週間前に13mm程まで育っていた卵がなくなっていたんです(T_T)
勝手に排卵してしまったのか、しぼんでなくなってしまったのか分からないそうで…。
逆の卵巣に12mmの卵が育ってました。
とりあえず昨日から微妙に体温が高くなったので、高温期なのかな〜??
なので今週末に血液検査に行ってこようと思います。
採血はすごく苦手なので、かなり緊張です…(*_*)
アニー
2008/06/23 19:27
あやっちさん ゆりまぼさん
こんにちは♪
今日は頚管拡張手術の日程を決める日だったんですが、先生より別の方法を提案されました。
AIHの腹腔内人工授精とかいうものです。二人は知ってますか?子宮内に精子を入れるのではなくて、腹腔内に精子を注入する方法だそうです。今夜主人と相談します。なんか恐いけど、私のように頚管が狭くてカテーテルが入りにくいならばそういう方法もあるそうです。
あやっちさん、初AIH,無事に終了したようでよかったですね。AIHはまだ未経験なのでどんな感じなのか、よかったら教えてください。やっぱり注入後は30分くらい横になるんですか?一回で成功できたらいいですね。2週間じっと待つのも辛いけど、楽しみですね。
ゆりまぼさん
採血苦手なんてかわいそうに・・・。私は採血は全然大丈夫です。それより筋肉注射が嫌です。体外受精になると毎日筋肉注射なんですよね。恐いなあ。
痛い思いや嫌な思いしてまでもなんで妊娠しないといけないんだろう、ってふと思ったりしませんか?でもでもでもでもやっぱり欲しいからどんな治療でも試したいですよね。お互い頑張りましょうね。
あやっち♪
2008/06/23 21:00
ゆりまぼさん、アニーさんこんばんは。
私の方は、昨日から高温期に入った感じです。
高温期のためなのか、蒸し暑いためなのか、夜中汗をすごくかいて、Tシャツ2回くらい一晩で着替えています。
ゆりまぼさん
1個目の卵はどうなったか?ですが、2個目、これから育ってきてくれるといいですよね。
そんなこともあるんですね、人間の体って神秘的ですね。
体温が高めなのは、暑いせいもあるかもしれませんよ。
私も今回の低温期、普段の高温期に近い体温の時も何日かありましたし・・。
アニーさん
腹腔内人工授精っていう方法、知りませんでした。
どうやって腹腔内に注入するんでしょうかね?
いろいろ調べてダンナさまと相談してみるのが一番でしょうね。
いろいろな方法があるんですね・・・。
AIHは、あっという間でしたよ。
卵管造影のカテーテルが入らなかったので、AIHのカテーテルも入らなかったらどうしようかと思っていたけど、痛みもなくすんなり入りました。
私の場合、9時に病院にダンナの精液を持っていって、精子の洗浄濃縮(全員にやるのか?ですが)をして、それに1時間くらいかかるので、10時過ぎにAIHする手術室みたいな部屋に入って、5分くらいしたら先生がやってきて、入れ終わるまで5分とかからなかった感じ。
その後、10分か15分くらいベッドの足の方を少し上げた状態で横になっていました。
ゆりまぼ
2008/06/26 16:02
アニーさん、あやっち♪さん、こんにちは!!
今日は天気予報だと雨だったはずなのに、良い天気になりました。
朝から仕事だったので洗濯物を中に干したんです・・・。
外に干せばよかったな〜。
私、高温期に入ったと思っていたのですが、あやっち♪さんが言ったように暑かったせいなのか良い感じに体温が上がりません。
やっぱり薬も注射もなしじゃ調子が悪いようです・・・。
また明日病院です。
あやっち♪さん
あやっち♪さんは高温期の調子はどうですか〜??
私は明日卵がどうなっているのか診てもらってきますね☆
今のこの状態が高温期ならば血液検査をすると思うんですけど、多分排卵してないんだと思います。
本当に、人間の体は神秘的ですね。驚くことばっかりです。
アニーさん
私も腹腔内人工授精という方法は知りませんでした。
もうご主人と相談されましたか?
色々な方法があってびっくりです。
アニーさんは採血平気なんですね!いいですね〜。私、倒れたこともあるくらいです・・・。
筋肉注射も痛くて苦手ですけど。でも頑張ります☆
あやっち♪
2008/06/27 18:48
アニーさん、ゆりまぼさん、こんばんは
高温期6日目になりました。
今のところは落ち着いています。
今回、低温期に時々高温期に近い体温になったりした割には、高温期がさほど上がっていないので、ちょっと気がかりです。
でも、普段だと十分良い感じの高温期なんですけどね。
来週になると、毎日の検温がドキドキになりそうです。
ゆりまぼさん
その後、病院に行かれましたか?
うまく排卵に結びついてくれているといいのだけど。
私も、薬や注射なしでは、うまく排卵してくれません。もう、かれこれ4周期は薬に依存です(^。^;;
アニーさん
ダンナサンとご相談されました?
可能性があるのなら、試して見たい気もしますよね。
アニー
2008/06/27 23:17
あやっちさん、ゆりまぼさん
こんにちは。
主人と相談した結果、腹空内人工授精、試してみることにしました。膣から注射針で卵巣近くに精子を放出する方法らしいです。なんか笑えますよね(笑)
普通は子宮を通って卵管を通って卵巣の卵にキャッチされるところ、子宮も卵管も通らずにいきなり卵巣近くに放り投げるんですって。だから普通の人工授精より妊娠成功率はきもーーーち上がるみたいです。ただ、そのためには卵を大きくしないといけないので排卵誘発の注射をして備えるんです。月曜に受診だけど、今回もうすでにちょっとだけ卵が育ってるからスタートは来月になる可能性が高いです。
排卵誘発の注射は双子ちゃんの可能性が出てくるから避けたかったんだけど、そんなこと言ってらんないですよね。頑張ります。
あやっちさん
AIHの様子教えてくださってありがとうございます。恐くなさそうですね!高温順調かな?後半グングン上がるといいですね♪また報告してください。ワクワク気になるので^^;
ゆりまぼさん
今回は排卵が上手にできなかったのかもしれないけど、排卵の問題はお薬でいくらでも解決できるし、そんなときもあるからあまり気にしないでくださいね。私もしぼんだことありましたよ(^^;でもそんなときはいい卵じゃないときだから、いい卵のときを待ったらいいと言われました。頑張りましょうね♪
ゆりまぼ
2008/06/28 13:23
アニーさん、あやっち♪さん、こんにちは(^_^)
昨日病院行ってきましたよ〜。
やっぱり卵はなくなってました…(T_T)でも若干ですが体温が高めだったので、高温期ではないかということで採血をしてきました。
蒸し暑いからのような気がしますけどね(^^ゞ
リセットしたらLH−RHテストっていうホルモン検査をやるらしいです。
お二人はやりましたか〜??
採血して、LH−RHを注射して、30分後にまた採血をするらしいです。
私にとっては地獄のような検査です(T_T)
あやっち♪さん
来週の検温ドキドキですね〜☆
私まで楽しみです(*^_^*)高温期、続くと良いですね!!
私、どうやら次は薬が出るみたいです。
薬も注射も好きじゃないけど、排卵しないことには始まらないから仕方ないですよね…。
アニーさん
腹腔内人工授精、やることになったんですね!
卵巣近くまで精子を放り投げてくれるなんてすごいですね〜。
なんか期待できそうですね。頑張って下さい!(^^)!
私はとりあえず良い卵を育てるところからです…。
次は頑張りますね☆
あやっち♪
2008/06/30 20:23
アニーさん、ゆりまぼさん、こんばんは。
高温期9日目クリアしました。
基礎体温測り始めてから最長記録です(^。^;;
とはいっても、薬飲んでいるから当然ですよね…
ヒスロンが明日で終了なので、終わってからが勝負です・・。何日続くか…
アニーさん
腹腔内人工授精に挑戦することになったんですね。
卵巣の近くに放りなげっるて・・・。
そんな方法もあるんですね。
うまく行きますように
ゆりまぼさん
LH−RHテスト、やったことないです。
血液検査とかは一般的なホルモンの検査しかしたことないです。
注射三昧になっちゃって大変かもしれないけど、頑張ってきてくださいね。
アニー
2008/06/30 22:57
あやっちさん ゆりまぼさん
こんばんは☆
今日病院で先生に腹腔内人工授精にチャレンジすると伝えました。今回はもう遅いそうなので普通のタイミング+HCG+ヒスロンで過ごします。今日はHCGうってきました。相変わらず痛かったなあ。
看護婦さんも
「はい、射しましたよ。入れますよ。痛いですからね。」
って(^^;
あやっちさん
後半順調のようですね。私はヒスロンだと高温期36・9以上いきますよ。あやっちさんはどうかな?ドキドキワクワク♪
ゆりまぼさん
ホルモン負荷検査やりましたよ〜。全然大丈夫です。針は射しっぱなしだから一回しか痛い思いはしないです。でも注入して10秒くらいちょっと気分悪いです。看護婦さんが「おしっこに行きたくなる雰囲気になるけどすぐおさまりますから」って言って、ん?どういう意味だ?って思ってたら、本当におしっこに行きたくなって10秒くらいでおさまりました。あれ、けっこう不思議体験です(笑)ゆりまぼさんも終わったら感想教えてください。
私は今回成功しなかったら7月下旬が腹腔内人工授精なのでまだ先だけど頑張ります。みなさんも今のステージで頑張りましょうね。
おやすみなさい
ゆりまぼ
2008/07/01 11:48
アニーさん、あやっち♪さん、こんにちは(^_^)v
私は今、高温期??何日目なんだろう…。
前の周期と一緒で体温は低めで安定しません。
きっとこれが私の体のリズムなんだろうな〜。
でも、やっぱりこれでは薬に依存しないと難しいですね(*_*)
あやっち♪さん
高温期順調そうで良かったです(*^_^*)
薬の力とはいえ、なんか期待しちゃいますね!
明日以降も高温期が続きますように…。
アニーさん
ホルモン検査やったんですね!
針を射しっぱなしって…(*_*;点滴みたいな感じですか??
でも一回しか痛い思いをしないなら頑張れそうです!
リセットして不思議体験したらまた感想を入れますね。
私は、前の周期で考えると多分来週の始めくらいでリセットの予定ですが…。今回は卵がちゃんと育たなかったようなので次は頑張ります!(^^)!
アニーさんもあやっち♪さんも頑張りましょう!(^^)!
あやっち♪
2008/07/02 20:10
アニーさん、ゆりまぼさん、こんばんは。
夕べでヒスロン終わりました。
高温期11日目、持続中です。
今朝は、たぶん夕べの薬が効いていたかもしれないので、明日からが正念場かな。
アニーさん
ヒスロン飲んで、私は、36.8度前後くらいです。
飲まないと36.6度前後ですので、良しとするかなと思っています。
HCG、痛いですよね…。
タイミングうまく行くことを願っています。
ゆりまぼさん
私も、卵を育てるのも、排卵も、そして黄体ホルモンも…。薬に依存しないとうまくいかないみたいです。
来周期は、うまく卵が育ってくれるといいですね。
また、ホルモンの詳しい検査もするようなので、いい方向にいきますように。
私は、ホルモンの血液検査ではとりあえず正常値なのですが…。
正常値であっても、薬なしでうまくいかないこともあるんですね…。
アニー
2008/07/03 22:29
あやっちさん ゆりまぼさん
こんばんは♪
昨日診察で2時間半待たされました〜。たまーにあるんです。先生の緊急オペで外来中断(><)きちんと排卵できたか確認してOKなら着床うながす注射するだけだったので、こんなことなら注射だけ看護婦さんにしてもらえば済んだのにーって感じでした・・・。仕方ないですけどね。筋肉注射は相変わらず痛かったー!!今日はお休み、明日また同じ注射です。
あやっちさん
いよいよですねー♪
あやっちさんはヒスロンの副作用なかったですか?私は合わなかったみたいで痒みが出ました。先生はめったにないって言ってましたがなかなか辛いので今回がHCGだけにしていただきました。人それぞれ合う薬合わない薬がありますよね。
ゆりまぼさん
私もホルモン検査は異常なしなのに着床を促す薬やら黄体ホルモンやらを補充されます。先生はただタイミングをはかるだけではもったいないからって言ってました。異常なしでも不妊治療の一環なのかなあ。
お二人とも旦那さんと仲良くよい週末を過ごしてくださいね。また報告待ってます♪
あやっち♪
2008/07/04 21:48
こんばんは。
期待の日々も終了してしまいました(^。^;;
今日、体温が36.63度まで下がったかと思ったら、数時間後にいらっしゃいました…。
実は、昨日の夕方、どうも吐くまではなかったのですが、こみ上げてくる感じがして、もしかしてと思ってフライングしてしまいました。
結果は、真っ白でした…。
その時点で、今回もダメか…。と思って覚悟はしてましたが、反面、まだ反応してないだけかも。生理が来なかったら、土曜日に再チャレンジだ。と思っていた矢先に、体温も下がり、お目見えしてしまいました…。
また、次回を頑張ります。
とりあえず、明日、受診してきます。
アニー
2008/07/06 10:02
あやっちさん
残念でしたね・・・それ、私の毎月の出来事なのですごーーーーーーーーーーーーくわかりますよ。
でも、真っ白はやっぱり真っ白なんですよね。毎回そう思いながらももしかしたら早い?と期待してしまうんですよね。
しばらくゆっくり休んでください。
次こそはきっと☆
ゆりまぼさん
また3人で頑張りましょう♪
ゆりまぼ
2008/07/07 08:59
アニーさん、あやっち♪さん、おはようございます!
あやっち♪さん、残念でしたね…(T_T)
私も何回もあります、フライング。薬を飲んで調子の良い時は毎月期待してしまうのでお気持ち、良く分かります。
AIHの後はなおさらですよね。
また一緒に頑張りましょう!(^^)!
私も昨日リセットしたんですよ。
予想はしていましたが…(^^ゞ昨日来たのも予定通りの日です。
生理3日目から5日目に前お話したLH−RHテストを受けに行かないといけないので、明後日くらいに病院に行ってこようかと思っています。
アニーさんは調子はどうですか?
筋肉注射は痛いですよね〜。私も嫌いです。
また採血があると思うと憂鬱だな〜(*_*)
でも頑張ってきますね☆
あやっち♪
2008/07/07 19:19
アニーさん、ゆりまぼさん、こんばんは。
リセットしたのに、体温ちょっと高め。
ヒスロンの影響がまだ少々残っているのかな?
土曜日にリセット後ということで、受診してきました。次回、14日に卵チェックです。
今回から、クロミッド2錠に増量になっちゃいました。今までのペースでいくと今回の排卵が海の日の連休あたり。連休中は、クリニックお休みなんだ。
連休前に、なんとかAIHできればいいなと思っています。クロミッドも増量になったし、ちょっとは早く育ってくれるかな…。
アニーさん
ホント、フライングだったので、まだ反応しないのかなと思ったら翌日でした。次、また頑張りますよ
ゆりまぼさん
ゆりまぼさんも、リセットしちゃったんですね。
LH−RHテストですね。
頑張ってきてくださいね。
アニー
2008/07/09 19:27
あやっちさん ゆりまぼさん
こんばんは。二人ともリセットですね。
妊娠1週目だと思って頑張ってください♪
あやっちさん
ヒスロンのむと低温になるのものんびりですよね。よく効いてるんですね。14日の卵チェックでまたいい卵ができてるといいですね。AIH二回目に向けてゆっくり休んでください。
ゆりまぼさん
予定通りのリセットは体が健康な証拠ですよね。いよいよホルモン検査ですね。不思議体験、また聞かせてくださいね。
私は筋肉注射も終了。あとは来週の判定日まで待つのみです。もちろんその前に2回は検査薬やるけど(笑)
ゆりまぼ
2008/07/10 13:17
アニーさん、あやっち♪さん、こんにちは(^_-)
昨日病院行ってきましたよ〜!
私が行っている病院、2回注射されました(T_T)
1回目で採血とLH−RHを注入して針を抜いて30分待合で待ちました。
30分後もう片方の腕から採血です(T_T)昨日の看護士さんはちょっと痛くって…。
今も両腕とも少し青くなってます(*_*)
なので、不思議体験はなかったんです、残念!
高温期の時に採血した時の結果が出て、プロゲステロンの数値が低いと言われました。
何の事だかよく分からないんですけど…。
やっぱりあれは高温期ではなかったのかもしれませんね〜。
あやっち♪さん
クロミッド増量ですか〜!
でもそれで早く良い卵が育ってくれると良いですよね!!
私、また今回も様子見で薬が出ませんでした。
来週の金曜日くらいに卵チェックに行きます。
アニーさん、筋肉注射お疲れ様でした☆
あとは判定待ちですね。また報告してくださいね!
不思議体験じゃなく普通の痛い体験になってしまってごめんなさい(o|o)
あやっち♪
2008/07/12 16:06
アニーさん、ゆりまぼさん、こんにちは〜
今日も暑いですね…。
体温は、その後生理4日目くらいから、ふだんの低温期の体温に戻ってきた感じです。
クロミッドも今日まで。順調に育っていてくれるといいなーと思いながら月曜日チェックに行ってきます!
今晩は、実家で手巻き寿司パーティ。特に何のお祝いっていう日ではないですが…。
兄弟の家族がみんな集まるので、にぎやかです。
でも…子供いないの我が家だけなんだよなあ…。
アニーさん
判定日、来週ですか。今、ドキドキの毎日ですね。
高温期が長く続きますように!
ゆりまぼさん
検査、お疲れ様でした。
結局2回刺されちゃったのね。病院によってやり方違うんですね。
できれば、痛いのは1回で済ませてもらいたいですよね…。
今回も自力で様子見るんですね。
自力で卵、育っててくれますように…。
あやっち♪
2008/07/14 22:10
アニーさん、ゆりまぼさん、こんばんは…。
今日は卵チャンチェックの日でした。
今回からクロミッドが増量になっていたので、
いつもより早めの卵チェック日ですが、スクスクと育っているのではないかと楽しみにしてました。
18日にAIHできるかしら…。と思いながら…。
だが、しかし…。
卵、育ってきていませんでした。内膜もまだ厚くなっていないとのことで計測すらせず…。
ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!
ショックです〜
先生も、「クロミッド増やしたのにね…。」
と首をひねっていました。
そして、カルテに「あれ〜!!全然育っていない…」と書いていました。先生ったら、お茶目なんだからと思っちゃいました。
それで、本日、HMG打ってきました。
あさって、2度目のHMG打って、18日に卵チェックです。
2度のHMGでうまく育ってきたとしても、AIHのタイミングとれずに終わっちゃうかも。
19日から連休を利用して旅行に行くし…。連休中はクリニックもお休みだし…。
その間に排卵しちゃいそうだし。
なかなかうまく行かないもんですなあ・・・。
旅行中に、タイミングでという風になりそうです。
旅行は、奈良に行ってきます。暑そうだけどなあ…。
本当は、いずれかの日に行うかもしれないIVFのためにお金ためておいた方がいいのかもしれないけど、なんとなくストレスたまりがちな感じなので、思い切って旅行に行くことにしました。
ゆりまぼ
2008/07/15 08:13
アニーさん、あやっち♪さん、おはようございます!!
毎日暑いですね…。
私の住んでいる所は毎日猛暑です(*_*)もう夏バテしそう…。
あやっち♪さん、卵ちゃん育ってなかったんですね…(T_T)残念っ!!
クロミッド増量したのに、うまくいかないですね〜。
私も18日に卵チェックに行きますよ!
きっと私も自力では無理なので育ってないと思うけど。
HMGで育って、旅行BABYになるように頑張って下さい!(^^)!
奈良、いいですね〜。
私も行きたいです!奈良公園とか。
うちの旦那は休みが基本日曜日だけなんです。前もって計画していれば休めるんだけど、ここのところ全く旅行は行ってないな〜(-_-)
気分転換になりますよね☆
楽しんできて下さい(*^_^*)
アニー
2008/07/15 22:17
あやっちさん ゆりまぼさん
こんばんは♪
週末実家に帰っていたのでレス遅れました。
しかし毎日暑いですねえ。こんなに暑いと病院通いも辛いですよね。
ゆりまぼさん
検査お疲れさまでした。注射器ささったままじゃなかったんですね。一日に何回もしかも両腕なんて辛かったでしょうに。でももう済んで何よりです。ホルモンのこともわかって治療もしやすくなるといいですね。今はどんあ状態なのかな。
あやっちさん
先生おちゃめですね・・・(^^;
いい卵が育つといいですね。旅行babyなんてなんか効果ありそう♪お休みのつもりで自然にってのもいいかもしれませんね。楽しみですね。
私の方は明日判定日で病院です。がしかし、今朝赤いやつらがやってきました。最後のタイミング療法、駄目でした。さてさて明日から人工授精の準備にかかります。早めに排卵誘発をするそうなので今回はちょこちょこ病院通いになりそう。でも新しいことにチャレンジするのはワクワクしますね。
明日しっかり先生のお話聞いてきます。
また明日第一声が「今回は残念でしたね・・・」って言われます(笑)
ゆりまぼ
2008/07/18 11:26
アニーさん、あやっち♪さん、こんにちは(*^_^*)
今日はあいにくの雨ですが、外は蒸し蒸ししてて暑いです。午後からもっと暑くなりそう…(*_*)
さっき病院に行ってきました。
なんだか排卵前なのか後なのか分からない状態でした。
卵が小さい割には内膜が厚いらしいです。排卵後だといけないので薬は出せないということで、今日タイミングをとるように言われました。
明日以降、体温が上がっても上がらなくてもまた火曜日に受診です。
ホルモン検査の結果も不思議な値が出ていて、先生も???って感じだったんです。
私、大丈夫なのかしら…(-_-)
アニーさんは病院どうでしたか??
タイミング法は難しいですね…。
ステップアップは私までドキドキです。病院通いは大変だけど、頑張っていきましょうね!(^^)!
あやっち♪
2008/07/18 15:35
アニーさん、ゆりまぼさん、こんにちは。
本日、午前中にクリニックに行って卵チェックしてきました。
今回はクロミッド2錠×5日間、HMG2回打ったのですが、
内膜も4.6mmとほとんど厚くなってなく、卵胞も大きなものは1個もなし。
小さい9mmぐらいのがかろうじてあったかなーって感じです。
ということで、旅行中のタイミングというのも期待できず、
今周期は、リセットするのを待つのみかな・・・。
なんだか、体温も微妙に高温期っぽいんですよね・・・。
周期12日目ごろから上がりだしているんです。
ただ、先生が仰るに、内膜の感じからして排卵しているとも思えないとのこと。
体の中がどうなっているのかわからないっ!!
とりあえず、今周期はAIHも見送り、注射・薬も一切中止し、様子を見ることにしました。
リセットしたら受診して、今後のことを相談しましょうと先生が仰っていたので、
今周期は、これから、のんびり卵が成長してくるのを期待しつつ、自然に任せてみたいと思います。
診察の帰り際、先生が「ごめんなさいね・・・」と。
先生があやまることではないんですけどね・・・。
明日から、旅行なので、楽しんできたいと思います。
アニーさん
最後のタイミング、残念でしたね。
ステップアップは、ドキドキワクワクしますね。
AIH、うまくいきますように。
ゆりまぼさん
排卵前なのか後なのか分からない状態っていうのも心配になっちゃいますよね。
体温が上がってくるようなら排卵しているということなんでしょうかね…。
火曜日に受診して状況が分かると良いですね。
私は、とりあえずリセットするまで病院は一時お休みです。
リセットするのを待ちわびる毎日になりそうです。
その間、ちょっと運動とかで体つくりに励むかな。
アニー
2008/07/22 16:56
あやっちさん ゆりまぼさん
ちょっとお久しぶりです。リセットしてすぐに受診してきました。
今回の排卵日には腹腔内人工授精とやらをやる気満々でいたのに、残念ながら私の排卵日と先生の学会の日が重なるため、今月はできなくなりました(涙)おまけに来月もおそらくお盆で病院が休みのときに重なるそうです。
ショックで泣きそうでした。
早生まれだからかろうじて34歳ですはが、35歳になると妊娠率も下がってくるという現状の中、2回もお休みはちょっときついです。そして不安です。
とりあえずいつものようにタイミングで2回頑張ることにします。
お二人の通われてる病院は365日開いてますか?
ゆりまぼさん
卵は小さいけど内膜が厚いなら排卵できてたのかな?体温順調に上がってますか?今日が受診日かな。うまくタイミング取れてたらいいですね。なんせ、月に一度のチャンスですもんね。
あやっちさん
私と同じ、今回は様子見ですね。AIH、始めたばかりで期待も大の中、一回お休みはちょっとがっかりしてしまいますよね。でも休めることも大切なのかなあ。自然妊娠だって可能性はゼロじゃないから、お互い頑張りましょうね。
ゆりまぼ
2008/07/23 12:11
アニーさん、あやっち♪さん、こんにちは(^_-)
毎日暑い日が続いてますが、夏バテなどしてませんか?
あれから一向に体温が上がらず、結局今日受診してきました。
やっぱり排卵はまだでした。
ただ、一つ育った卵があって明日あたり排卵日だということで急遽明日AIHになりました。
今までの感じからして、ちゃんと排卵するのか微妙ですけど…。せっかくなので少しの可能性にかけてみます。
あやっち♪さん、旅行はどうでしたか?気分転換できましたか?
本当に体の中は分からないことだらけで自分でコントロールできたらいいのにって思います。
今週期お休みは残念です(T_T)体作りしてるのかな??
アニーさん、排卵日が学会やお盆と重なるなんてがっかりですね…。せっかくの月に1度のチャンスなのに、なんとかしてほしいものですよね。
私の行っている病院も日曜、祝日は休みだしお盆休みもあります。午後の診療がない曜日もあるし…。
365日開いているところがあるといいですよね!
あやっち♪
2008/07/23 20:54
アニーさん、ゆりまぼさん、こんばんは〜
暑い日が続いていますね〜♪
連休の旅行、気分転換ばっちりできました。
AIHできずに行っただけに、何にも気にするものもなく
思い切って飲んで食べて歩き回ってきました。
アニーさん
先生の学会とお盆に排卵日がぶつかっちゃうんですね。そういうので月1のチャンスを逃しちゃうのも残念ですよね…。
私の行っているクリニックも日曜、祝日はお休みだし、お盆休みもありますよ。しかも、13日から20日までなんて長いよ〜
365日やっている病院もあるようですが…。
そういうところは、何人か先生がいらっしゃるんでしょうね。
私のところは、先生1人で開業しているところだから、そういうわけにもいかないのかなと思います。
ちなみに、今回の排卵がどーなるかわからないけど、いつもどおりだと私もバッチリお盆休みにぶつかってます!
今回のことで、後にずれてくれれば良いなと思っています。
ゆりまぼさん
おぉ!明日AIHなんですね…。できる状態なら、ちょっとの可能性であっても賭けるのが一番ですよ。
可能性は0じゃないからね…。
今周期は、体がどうなっているのかわかりません!
体温もガタガタだし…。
排卵もしたんだか、するんだかせずに終わるんだか分からないし…。
ちょっとだけ、これから育ってくることを期待して待ちたいと思います。
ゆりまぼ
2008/07/27 10:33
アニーさん、あやっち♪さん、おはようございます!
無事にAIHが終わりました。
終わった後、少し出血があったんですけどそれも治まりました。
でも、体温の上がり方が微妙なんですよ…。
昨日黄体ホルモンの注射を打ってきたんですけど、あまり変化がないし。
先生は注射を打てばもっと体温が上がるからって言ってたんですけどね(-_-)
とりあえず火曜日あたりにもう一度注射を打ちに行ってきます!
筋肉注射は痛いですけど…(T_T)
仕方ないですね(^^ゞ
あやっち♪さん、体温はどうですか??
ガタガタだと不安ですよね…。
私も前周期と前々周期がガタガタで排卵もしていたんだかさっぱり分かりませんでした。
ただリセットを待つだけで。
育ってる卵があると良いですよね!!気分転換もしたことだし☆
アニー
2008/07/30 22:22
あやっちさん ゆりまぼさん
こんばんは。毎日の猛暑でヘトヘトです。
月曜日に受診して排卵していたので3回注射で黄体ホルモンの補充です。
筋肉注射って本当に痛いですよね。
息を吐くとか吸うとか、針が刺さった瞬間にいろいろ試しているけど変わりません。それよりも看護士さんによるような気がするのは私だけでしょうか(笑)
あやっちさん
旅行、気分転換になって何よりです。飲んで食べて・・・聞いてるだけで楽しそう♪
うちは9月に二泊で予定していますが、今のところちょうど生理中の予定です。生理中じゃないといけないんですけどね(^^;なんだかんだ病院に顔出さなくていいのは生理前〜生理終わるまでだから。
もし妊娠できたらキャンセルです。
ゆりまぼさん
AIHお疲れさま。
その後体温の上がり具合はどうですか?注射うっても私はすぐには上がりませんよ。成功してるといいですね♪
ちょっと出血があったとのことですが、心配だったでしょうね。私も早くて8月遅くて9月に挑戦なのでドキドキしています。お盆に重ならなかったら8月チャレンジするつもりです。
ところでお二人はダイエットなんて興味ありません?
こうして文章だけのやり取りだから、外見はわからないですよね。
私は数年前まではっきり言ってやせていました。なんでも着れたし、とくに食べることも甘いものも制限することなく暮らせてました。
ところがどっこい。
結婚して1年で4キロ増、2年目に2キロ増、なんだか止まらない勢いです(汗)
何かいい方法、知ってたら教えてください。
ちなみに3日坊主です(笑)
ゆりまぼ
2008/07/31 13:20
アニーさん、あやっち♪さん、こんにちは!!
今仕事から帰ってきたところです。
火曜日に注射を打ってきました!黄体ホルモンが増えたか調べるということで採血まで…(T_T)
ここのところ嫌いな注射ばかりな気がします。
私も看護師さんによって痛みが違うと思いますよ!
火曜日の人は本当に痛かった〜(T_T)
同じ注射でも痛い時とあまり痛くない時があるので、やっぱり看護師さんの打ち方ですかね〜!?
体温は相変わらず低めですが、多分高温期?を保ってます。
高温期になってから1週間後に注射を打った方が良いと言われたので、今日の午後にまた注射を打ちに行くんです。
黄体ホルモンが少ないと大変ですねっ(*_*;
アニーさんは8月か9月にAIHなんですね!
私も3月ぶりのAIHだったので緊張しました(*_*)
頑張ってくださいね♪
ダイエットですが、私は二十歳くらいまで少々太っていたので色々やりましたよ〜。
一番痩せたのは、夏に食欲がなかったのでほぼ毎日夜ご飯はトマトだったんです(笑)
これはけっこう効果がありましたよ!
涼しくなって食べれるようになったら少し戻りましたけど・・・。
社会人になってからは間食がほどんどなくなったので自然に体重が落ちました。
私も3日坊主なので、トマト以外は続かなかったです…(^^ゞ
あやっち♪
2008/08/02 15:39
アニーさん、ゆりまぼさん、こんにちは。
このところ仕事から帰るとヘトヘトで、pc開かないで寝ちゃうことが多かったので、なんだか久しぶりの書き込みになっちゃいました。
ゆりまぼさん
AIHお疲れ様でした。黄体ホルモンの注射に採血、けっこう大変ですよね。
注射も看護師さんの打ち方によってかなり痛さが違いますよね。
その後、高温期の上がり方はどうですか?
アニーさん
アニーさんも高温期中ですね。
注射、お疲れ様です。
9月には旅行ですか〜。
楽しみですね。でも、妊娠したらキャンセル…。
こっちの方がいいかなっ!
ダイエット、私も課題なんですよね…。
今、「みんなのフィットネス」という家でフィットネスができるようなサイトがあって、それをやってみています。
平日、1日15分、土日30分予定でやっています。
といっても、今週はサボってしまいましたが・・・。
やって1週間で1キロくらい減ったけど、サボっている間に戻ってしまったけど…。
楽しく無理なくできますよ〜
ビリーよりは続くかも…。
さて、私の近況ですが、今日で周期30日目になりますが、排卵した気配なく、体温も2層になってこないでガタガタが続いています。
どーでもいいけど、早くリセットしてくれ!!てな感じです…。
アニー
2008/08/08 15:41
あやっちさん ゆりまぼさん
こんにちは。
暑くて暑くて何もやる気がしないまま判定日2日前です。昨日フライングやっちゃいました。でもなんかのサイトで、きちんと排卵日にしてたら10日後にはチェックワンファストで反応がでるって書いてあったので、今回もだめかな?と期待はしていません。でも高温はいい感じです。
ゆりまぼさん
そろそろ判定かな?AIH成功してるといいですね。痛い嫌いな注射に耐えたんですもんね。報告待ってます。
トマト、たくさんいただいたのでガンガン食べてます。でもゆりまぼさんのように食欲がなくてトマト、ではなくて、食欲があり過ぎてトマトをかじるって感じだから、余計太ってるような(^^;
あやっちさん
リセットできましたか?いい排卵があるといいですね。
ダイエットのサイト、紹介してくださってありがとう♪さっそくトライしてみますね。楽しみ☆
暑すぎるのでお二人ともお体には十分気をつけてくださいね。大事な体ですから。
毎日だろうが1種週間おきだろうがいつでもどんだけでも日記代わりにここを使ってくださいね。
一人じゃないんだなあっていつも思わせていただいています。感謝です。
あやっち♪
2008/08/09 13:42
みなさん、こんにちは
暑い日が続いていますね〜♪
昨日は、私の住んでいるお隣の市で昨日の最高気温を記録していました。
私の方は、まだリセットしません。
体温ガタガタが7月いっぱい続いて、8月2日頃から高温期っぽくなって続いています。
7月末に排卵したのかどうか不明ですが。(ちょっと排卵期っぽいおりものはあったのだけど)
今回は期待できないと思うので、ゆっくり待ちたいと思います。
アニーさん
高温期、いかがですか??
フライングしちゃったとのことですが、高温期がいい感じとのことなので、これからかも知れませんよ〜
最後まであきらめずに…。
ゆりまぼ
2008/08/11 11:45
アニーさん、あやっちさん、こんにちはっ(*^_^*)
暑い日が続いてますが、お二人とも体調は大丈夫ですか??
私の住んでいることろは、毎日毎日猛暑が続いています…(*_*;
早く涼しくなって欲しいですね〜。
さて、私は今回もリセットをしてしまい今日病院に行ってきたところです。
なかなかうまくいかないものですね…(T_T)
今日はクロミッドを処方されました。
また卵育成期間の始まりです。
次は良い卵が育って、良い結果になるように頑張らないとっっ!(^^)!
アニーさん、高温がいい感じみたいですが調子はどうですか??
私はダメだったので、アニーさんは頑張ってほしいです。
トマト食べてるんですね!!
食欲があるからでも体には良いと思うのでどんどん食べて下さいね☆
私もここのところ毎日食べてますよ♪
あやっち♪さん、まだリセットしてないんですね…。
高温期っぽくなったなら排卵したのかもしれませんね〜。
ゆっくり待ちましょう(^_-)
アニー
2008/08/13 16:32
あやっちさん ゆりまぼさん
こんにちは♪
残念ながら日曜日、花火大会行く前にリセットされてしまいました(涙)そして月曜日に受診し、途中で中止になるかもしれないけどトライしてみるかと聞かれて、DIPI人工授精の準備にとりかかりました。火曜日から排卵誘発の注射で10日間毎日注射に通います。これがまた痛い!HCGの5倍は痛い!
でも頑張ります。せっかく頑張ってるんだから排卵日が先生のお休みに重ならないことを祈って。
あやっちさん
高温期突入ですね。ながーい高温期だけど、お盆だし、のんびり過ごしてください。
エクササイズ、一日やりました(^^;今日も頑張ってやる予定?です。でも美容院で朝バナナダイエットって本を読んでバナナを買ってきたので楽な方を選んでしまいそう(笑)両方やれば効果抜群ですね。頑張ります。
ゆりまぼさん
リセットで排卵の準備ですね。いい排卵になるといいですね。いい加減毎回毎回生理も面倒ですよね(笑)私は生理痛と頭痛がひどいので早く妊娠して生理と1年バイバイしたいもんです。
みなさんよい休暇を☆
アニー
2008/08/20 08:32
あやっちさん ゆりまぼさん
こんにちは。休暇はいかがでしたか?
私は主人の方の関係で和歌山へ行ってました。生まれて初めて鯨を食べました(笑)これがまたおいしい!お二人は食べたことありますか?なんかはまってしまいそう。
休みの間も頑張ってうち続けた排卵誘発剤が効かず、先生も首をかしげていました。ということで今回は中止。来月また別の誘発剤を試すことになりました。今回は不正出血のようななんちゃって生理が来るそうです。またリセット待ちってやつです。
やれやれ。
落ち込んでる私に「ポニョ」を見に付き合ってくれた旦那さんのお陰で立ち直りました。
でもこれがまたポニョもポニョを助けるソウスケもかわいくてかわいくて、またまた子供が欲しくなってしまった(^^;
頑張りましょう。
ゆりまぼ
2008/08/20 17:37
アニーさん、あやっち♪さん、こんにちは!
今日、卵チェックに行ってきました。
一番大きいので16oになってましたが内膜が薄くって…。
やっぱりクロミッドのせいですかね〜。
とりあえず明後日から排卵チェッカーを使います。
アニーさんは休暇は和歌山に行かれてたんですね〜。
鯨、食べたことありません。
おいしいんですね〜!!\(◎o◎)/びっくりです!
私は旦那と一緒に私の父の実家に行ってました。
田舎なので特にこれといって何もないのですが、海が近くにあるので足だけ入って遊んでました。
おかげで少し日に焼けてしまったようです…(*_*;
今日もうちのアパートの外では子供がたくさん遊んでます。
夕方になると子供たちとお母さんたちが出てくるんです。
私はいつ仲間に入れるかな…。
アニーさん、今月は残念でしたが、来月こそは別の誘発剤で頑張りましょうね☆
あやっち♪
2008/08/23 16:47
アニーさん、ゆりまぼさん、こんにちは♪
ちょっとご無沙汰しちゃっていました…。
実は、今回はクロミッドとHMG2回打っても反応がなくってAIH中止になって、のんびりリセット待ちで、新しい周期に入ったら今後のことを相談することになっていましたが…。
その後、ゆっくりゆっくり卵が育って、今思えば8月2日前後に排卵し、その後高温期になりました。
お盆に入ったらリセットかなと思って、お盆中出かけた時もナプキン持参してましたが、リセットせず…。
お盆中は体温測ってなかったのですが、お盆あけて体温測っても、高温期のままで…。
まさか・・・。と思いながらも、8月20日にチェックワンファーストを試してみたところ、な、なんとすぐに陽性反応がでました。
今周期はダメだと思っていたので、びっくりでした。
そして、8月21日に病院受診しましたが、まだ時期的に超音波で胎のう確認には早いということで、8月27日に次回受診予定です。
正常な妊娠かどうかはまだ分かりませんが、反応がでているので妊娠していることは確実のようです。
今回のことで、ミラクルも起こるんだなーって思いました。
アニーさん
今回の排卵誘発剤の注射、頑張ったのに効かなかったのはすごくがっかりしちゃいますよね…。
今周期、私もそうでしたから・・。
でもでも、今回の私のような例もあるので、最後まであきらめないで!!!
鯨、食べたことないです。意外とおいしいんですね・・・。
私も、「ポニョ」お盆中に見に行きましたよ。
ポニョとそうすけ、すっごく可愛いですよね…。
ゆりまぼさん
もうすぐ排卵ですね…。
タイミングがうまく合いますように。
内膜もこれから厚くなってきてくれるといいですね。
最後に…。
今回、陽性反応報告させていただいたので、今回でこちらは卒業になってしまいますが、いろいろとアニーさんとゆりまぼさんとお話できて楽しかったし、励みになりました。今までありがとうございました〜♪
お二人のもとに、ベビーちゃんがやってくるのを祈っています♪
アニー
2008/08/27 22:21
あやっちさん
おめでとうございます☆(^^)☆
びっくりしました!つまりは・・・自然妊娠だったということですよね?すごーーーーーい!♪
その後は順調ですか?といっても、もうお話できないんですね。寂しいなあ。。。でも喜ばしいことだから、笑って卒業を見送ってあげないといけませんね。
あやっちさんとのやりとりを読み直していました。いろいろありましたね。でもこうしてきちんと願いが叶えられたことは、わたしにとっても励みになりました。
今日までいろいろ応援したり励ましたりしてくださって本当にありがとうございました。
いい友達と出会えた気分です。
あやっちさんは私より少し年上だから先に卒業できて本当によかったです。
これからお体大事大事にしてくださいね。元気なかわいい赤ちゃんのお誕生をお祈りしています。
またどこかでお話できる日がきたら嬉しいです。
それまで、さようなら。
アニー
2008/09/01 18:24
ゆりまぼさん
こんにちは。
これからは二人になってしまったけど励ましあって頑張りましょうね。あやっちさんのあとに続けるかもしれないし(^^)v
今日病院へ行っていいリセットのための注射をしてきました。薬が前合わなかったので注射にしたんだけど、おしりの注射でこれがまた最高に痛かった(><)
また2週間後にリセットしたらスタートです。
ゆりまぼさんはいかがですか?
ゆりまぼ
2008/09/02 12:26
アニーさん、こんにちは!!
あやっち♪さん、卒業されましたね!!
いいなぁ〜〜〜(*^_^*)
私達もこれを励みに頑張って後に続きましょうね☆
注射、おつかれさまでした。
リセットの為の注射があるんですね〜。
私は今高温期中です。
前回と同様、黄体ホルモンの注射を3回打つんですが、今日が3回目でした。
私も痛かったです(T_T)
今回リセットしたら卵管造影をやった方が良いと言われたので、予約ができたらやろうと思います。
1日に5人しかできないらしく、すぐに予約が一杯になってしまうそうで…。
検査をやれる時期が限られているだけに予約を取るのも大変そうです。
仕事もあるし…。
今日は朝から雨が降っていたのですが、なんだか晴れてきました(^_^)
洗濯物でも出そうかなっ♪
アニー
2008/09/05 22:48
ゆりまぼさん
こんにちは☆
東海地方は変な天気が続いてます。私は主人の休みが取れたのであさってから二泊で沖縄旅行です♪楽しみだけど台風来ないか心配です。
ゆりまぼさんもあの筋肉注射頑張ってるんですね。
あれは本当に痛い。おしりにうつと痛くないらいしいけど、おしり出すのも面倒でついつい腕にしてしまいます。
この間のリセットの注射はおしり専用だったから仕方なくおしり出したんですが、意外にもジーンズの腰をちょっと下げるだけでうってくれたんで、今度から黄体ホルモンのゴナトロピンはおしりにしようかなあと考えてます。ゆりまぼさんはおしり派ですか?腕?
3回終えたなら今はドキドキの高温期ですね。この時期は病院がないのは嬉しいですよね。
私はこの間の注射をすると2週間以内に生理がくると言われたのであと1週間くらいでリセット、そして人工授精の準備に入ります。
とりあえず最後だと思って沖縄楽しんできますね。
ゆりまぼさんも良い週末を☆
ゆりまぼ
2008/09/13 13:35
アニーさん、こんにちはっ!!
沖縄はどうでしたか??楽しんできましたか?
私は何とか保っていた高温期も終わってしまい、一昨日リセットしてしまいました。
旦那に報告したら、「なんでうちは子供ができないんだろう」って寂しそうな顔をされたんです。
なんだか私まで悲しくなってしまいました(T_T)
今日の夜からまたクロミッドを飲み始めます。
アニーさんは次は人工授精ですね!
頑張ってくださいね!(^^)!
私もまた良い卵ちゃんを育てるところから頑張ります。
黄体ホルモンの注射、いつもお尻ですよ〜!
お尻といってもアニーさんと一緒で少し上の方に打ちます。
お尻でもけっこう痛いんですよ…(*_*;
私も腕よりお尻の方が痛くないと聞いたんですが、どうなんだろう…。
お尻の方がちょっとはマシなのかな…(^^ゞ
今日は私の周りで地震が来るという噂があります。
これから出掛けないといけないので噂で終われば良いのですが…(o|o)
アニー
2008/09/17 18:34
ゆりまぼさん
こんにちは。
地震、こなかったですね。あの集中豪雨のことを占い師が間違えたとか。東海大地震はいつくるかわからないので私も恐いです。赤ちゃん産んでないんですから、まだまだ死ねませんよね(笑)
沖縄は最高でしたよ〜♪
治療のことも何もかも忘れて楽しめました。
今日明日あたりにリセットなので私もまた始まりです。
ゆりまぼさんもいい卵を育て中なんですね。
旦那さんも辛い、でも妻はもっと辛い!
でも二人で協力してできた子供はよりかわいく愛しいと聞きます。終わりよければすべてよし。今の時期を頑張って乗り越えましょうね。
卵管造影はできそうですか?
ゆりまぼ
2008/09/24 13:20
アニーさん、こんにちは♪
今日卵チェックに行ってきました。
一番大きいので16oありました。
排卵チェッカーを明後日から使います。
人工授精をするか聞かれたんですが、迷ってるんですよ…(*_*)
前回の人工授精でダメだったとき、旦那に「お金の無駄だ」って言われたんですよね…。
今回もやってみてまたダメだったらと思うと気が進まなくて。
先生はタイミングでもいいと言って下さったので、考えようと思います。
アニーさんはその後どうですか??
卵管造影、今月は予定が合わなかったので見送りました。
また受けれるときにやりたいと思います。
アニー
2008/10/05 22:59
ゆりまぼさん
しばらく連絡できなくてごめんなさい。
初の人工授精が途中で中止になってとても落ち込んでいました。腹くう内人工授精は、当日やってみないことにはできるかできないかわからないんです。結局、針を刺してみたけれど精子は放出できず・・・残念ながらキャンセルとなりました(涙)
もう体外にステップアップしちゃおうか悩んでます。30万もかかるから簡単には決められないけど、年齢的にもそろそろかなあと。
ゆりまぼさんは今回はタイミングにしましたか?AIHは連続で4回はやってるみる価値があるそうですよ。旦那さんにも1回や2回では難しいこと、わかってもらえるといいですね。卵もいい感じだし、今回で妊娠していますように☆
ゆりまぼ
2008/10/10 10:23
アニーさん、こんにちは!
人工授精、中止になってしまったんですね…。
なんだか私までがっかりです(T_T)
体外にステップアップを考えてるんですね。私はまだ体外は考えてないですが、確かに年齢の事を考えたら視野に入れないといけないかなぁ。
私は今回タイミングにしました。
今のところ低い高温期中です。今周期は黄体ホルモンの注射を打ちに行ってないので高温期というより高温期っぽいって感じなんです…。
でも今日の朝からなんだかお腹が重くって…。
予定では生理が来るなら月曜日あたりなので何だか嫌な予感です。
なかなかうまくいかないことだらけですが、お互い頑張りましょうね!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと